...

DentaICaries- A DisappearingDisease CE Renson

by user

on
Category: Documents
37

views

Report

Comments

Transcript

DentaICaries- A DisappearingDisease CE Renson
新潟歯学会誌
1
5巻 1号
Dent
aICar
i
e
sA Di
sappear
i
ng Di
sease
DMFT i
nde
x
▲
?
1
0
新 潟大学歯学部予 防歯科学教室
境
45
1
9
85
年
9
価
8
う蝕 は消滅す る疾 患か - この表題 は 、昨年 1
984年 11月
に香港 で開催 され たア ジア太平洋歯学 大会 (APDC)
7
の クロニ クルに掲 載 され た C. E. Re
ns
o
n教授の講
6
ns
o
n 教授は1981
年に
演要 旨に付 され た もの であ る。Re
WHOと国際歯科連盟 (
FDI)の常 設委 員会I
の一つ 、
5
Co
mmi
s
s
i
o
no
n Or
alHe
al
t
h,Re
s
e
a
r
c
h and Epi
de
mi
ol
o
gy(CORE)か ら依 頼 を受 けて、 "変わ りゆ く歯
4
科 疾患 の実態 " と題す るテーマ に関す る調査 ・検討 をす
▲ ノル ウェー
△ デ ンマ ー ク
3
るため の共 同作 業姓 の班 長 を務 め 、今度 、 多 くの国々 、
と くに先進 国 での う蝕 の減 少 に関す るデー タをま とめ報
2
告 した。
また 、 この報告 は同委 員会 の メンバー の 1人であ る東
1
京歯科 大学 の高添一郎教授 に よ り、今年 4月の 日本歯科
0
医師会雑 誌 に掲載 され 、 その要 旨が共 同通信社 を通 じて
4月1
0日前後 に全 国紙 をは じめ新潟 日報や全 国 多数 の地
●
ロ
●
▼
∇
◆
○
★
フ ィンラ ン ド
オラ ン ダ
ニ ュー ジー ラン ド
イギ リス
オ- ス トラ リア
スウェー テ ン
ア メ リカ
日 本
'
70
'
75
'
8
0年
各 国 の、
i
2歳 児 の 離 蝕 の推 移 (
1
9
67
年 ∼1
983
年)。
方紙 に報道 され た。
その 内容 は 、いずれ も小 児の う蝕 が欧米先進諸 匡=こお
う蝕予 防効 果 は認め られ なか ったの であ る。 そ して、 こ
いて一 貫 して顕 著 な減 少がみ られ て い るのに反 して 、 日
れ ら う蝕減 少の要 因 として採 り上 げ られ た ものは次 の よ
本 では逆 に大幅 に増加 し、最 近 で も減 少 して いない。 そ
うであった。① 水道水 フッ化物 添加 。② フッ化物 洗 口法 な
して 、その原 因 として 日本 での フ ッ化物応用 の普 及率 の
どフ ッ化物 の応用。③ フ ッ化物配合歯磨 剤 の普 及。④ 歯
低 い こ とを挙 げて い る もの であ った。
科 医療 の充実 。(
9受 診率 の増大 と歯科疾 患 に対す る国民
今度 の調査対 象 とな ったのは2
0ヵ国であ り、 口腔 内疾
の認識の向上 。⑥ 予 防 に対す る歯科 医師の努 力。
患 の推移 な らびに関連 因子 に関す る国家 レベ ルの統計や
報告 書 につ いて調 査分析 が行 われ た。
日本 の歯科 医師数 お よび医療機 関 は充実 してお り、母
親学 級や乳幼 児検診 を通 じて歯科保健指導 を行 な って い
図は顕著 な う蝕 の減 少 を示 した先進 9ヵ国につ いての 、
る公 的機 関 も完備 してい る。 また、砂糖 の消 費量 は先進
その年 次推移 を示 した もの であ る。いずれの国 もこの間 、
国 中で最 も少 ない。 そ して他 の先進 国 との唯一 の相違 は
DM FT指数 (永久歯 う蝕 有病 歯数 -永久歯 の未処置歯 、
フ ッ化物 の応用 が極端 に遅 れ 、水道水 フ ッ化物 添加 は全
処 置歯 、喪失歯 の合計一 人平均 歯数 )の高 い減 少率 を示
く行 われ ていない し、フ ッ化物 洗 口法 も僅か 1
1万 人、全
して い るが 、
水道水フッ化物 添加の普 及 した米 国はす でに
学童 の 0.
9%が実施 してい るにす ぎない。 フ ッ化物配合
1
973年以前 に減 少 してお り、図 中で も最 も低 い う蝕 有病
歯磨 剤 の普 及率 は先進 国の82%か ら9
8% に対 して 、 日本
率 を示 してい る。 日本 は これ ら先進 国 中では例 外 で 1
957
では今 日で も1
5%程 度 であ り、 この事情 を端 的 に物語 る
年か ら1
975年 までの間に 2倍以上 の増加 を示 し、1
981
年
もの とな って い る。
には これ らの 国の 中では最 高値 を示す に至 った。
これ らの現 象に及ぼす要 因 を種 々考察 してい るが 、各
文
献
国の砂糖 お よび異性 化糖 の消 費量 はほとんど変化 してお ら
/
WHO
高添一郎 :変 わ りゆ く歯科疾患の実態 -FDI
ず 、 また、 日本 は先進周 中では最 も少 ない こ とは注 目に
共同作業蛙 の最終会議 (ポツダム )か ら- 、 日本歯科
値 しよ う。 また、歯 口清掃や 歯科保健 プ ロ グラムに よる
医師会雑誌,3
8:21-2
8,1
9
85.
- 45 -
Fly UP