...

Ⅰ 国際関係 12・01 北朝鮮が

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

Ⅰ 国際関係 12・01 北朝鮮が
會田 裕子・大野圭一郎 編
細川 洋嗣 (共同通信)
Ⅰ 国際関係/Ⅱ 日本関係/Ⅲ 地域別
2012 年 12 月 1 日− 31 日
Ⅰ 国際関係
12 ・ 01
北朝鮮が「地球観測衛星」を 10 日から 22 日の間に打ち上げると発表、7 日、森本
敏防衛相が事実上の長距離弾道ミサイル打ち上げに備え迎撃態勢をとる破壊措置命令を
出し自衛隊がイージス艦や地対空誘導弾パトリオット(PAC3)を展開、12 日、北朝鮮
が発射、米軍が「人工衛星」とみられる物体の軌道周回を確認、国連安保理が安保理決
議の明確な違反に当たると非難する報道声明、23 日、韓国国防省が黄海で回収した残骸
の分析結果を発表、初歩的技術による核弾頭を 1 万キロ以上運搬する能力をもつと推定
し大陸間弾道ミサイルの開発を進めていることは明らかだとした
03 環太平洋連携協定(TPP)が拡大交渉会合を開催(→ 12 日、オークランド〔ニュージー
ランド〕
)、カナダとメキシコが初参加
05 世界各国の汚職を監視している非政府組織(NGO)トランスペアレンシー・インターナ
ショナル(本部ベルリン)が 2012 年版「汚職指数」を発表、176 ヵ国・地域のうち「清
潔度」の最下位は北朝鮮とソマリア、アフガニスタン、北朝鮮は 2 年連続最下位
EU 欧州委員会がパナソニック、東芝を含むアジアと欧州の家電大手 7 社がブラウン管の
生産・販売でカルテルを結び EU 競争法に違反したと発表、EU に通報した台湾企業を除
く 6 社に総額約 14 億 7051 万ユーロ(約 1600 億円)の制裁金を科す
08 気候変動枠組み条約第 18 回締約国会議(COP18)で京都議定書を 2020 年まで 8 年間継続
する改正決議を採択(カタール)、日本は不参加
10 米国家情報会議(NIC)が 2030 年の国際情勢に関する報告書を発表、アジアでナショナ
リズムが広がり地域の緊張が高まると予測、アジアでの影響力維持を狙う米国と南シナ
海への海洋進出などを活発化させる中国との対立が先鋭化する可能性を指摘
11
世界知的所有権機関(WIPO)が「世界知的所有権統計」を発表、2011 年の世界の特許
出願の受け付け国・地域当局別件数で中国が 52 万 6412 件となり初めて米国を抜き 1 位、
日本は 34 万 2610 件で 3 位
12
137 億年前のビッグバンから数億年後の“宇宙の夜明け”に誕生した 7 つの銀河の姿を
ハッブル宇宙望遠鏡を使って撮影するのに成功したと米カリフォルニア工科大や東京大、
米航空宇宙局(NASA)などの国際チームが発表
17 ジャーナリストの権利擁護団体「プレス・エンブレム・キャンペーン」
(PEC、本部ジュ
ネーブ)が 2012 年はこの日までに世界 29 ヵ国・地域で 139 人のジャーナリストが殺害さ
れ年間としては過去最悪となったと発表
19 パレスチナの国連での資格を「オブザーバー組織」から「オブザーバー国家」に格上げ
した国連総会決議への報復としてイスラエルが進める占領地での入植計画に対し国連安
保理の米国以外の 14 理事国が 4 つのグループなどに分かれそれぞれ反対声明を発表
20 国連総会がすべての死刑存続国に対し死刑廃止を視野に執行を停止するよう求める決議
案を賛成多数で採択、過去最多の 111 ヵ国が賛成、反対は日米中、北朝鮮など 41 ヵ国
国際問題 No. 619(2013 年 3 月)● 56
国際問題月表
国連総会が北朝鮮で続く拷問や思想の自由の抑圧をはじめとする人権侵害に深刻な懸念
を表明、拉致問題の解決を求める決議を議場の総意として無投票で採択
24 国連総会本会議が 2013 ― 15 年の国連予算の各国分担率を採択、日本は米国に次ぐ 2 位だ
が 12.53% から 10.83% に低下、中国は 5.15% で 8 位から 6 位に上昇
Ⅱ 日本関係
12 ・ 02 山梨県の中央自動車道笹子トンネルで約 130 メートルにわたりコンクリートの天井
板が崩落、車 3 台が巻き込まれ 9 人が死亡、4 日、県警が業務上過失致死傷容疑で中日本
高速道路(名古屋市)などを家宅捜索
05 石綿で肺がんなどになった元建設労働者らが国と建材メーカーに損害賠償を求めた訴訟
の判決で東京地方裁判所が 158 人に計 10 億円余を支払うよう国に命令
06 アンジェレラ在日米軍司令官が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)に配備された 12 機
の新型輸送機 MV22 オスプレイが本格運用段階に入ったことを明らかに
07
最高裁判所が休日に政党機関紙を配った国家公務員 2 人の行為が政治活動に当たるかど
うかが争われた事件の上告審判決で「禁じられる行為は政治的中立性を損なう恐れが実
質的に認められるものに限る」と初判断、公務員の政治活動の範囲を大きく広げる判決
アジア開発銀行(ADB、本部マニラ)が「アジア経済見通し」改訂版を発表、日本の
2012 年の GDP 成長率予測を 10 月時点から 0.6 ポイント下方修正し 1.7% に、沖縄県・尖
閣諸島をめぐる中国との対立による輸出減などの影響を織り込む
10
原子力規制委員会の調査団が日本原子力発電敦賀原子力発電所 2 号機の原子炉直下に活
断層がある可能性が高いとの見解をまとめる、2 号機は廃炉の可能性が濃厚に
財務省と内閣府が発表した 10 ― 12 月期の法人企業景気予測調査で大企業の景況判断指
数はマイナス 5.5 となり 2 四半期(半年)ぶりにマイナス
12 尼崎連続変死事件で殺人容疑などで勾留中の角田美代子容疑者が兵庫県警本部留置場の
布団のなかで首に長袖 T シャツを巻いた状態で見つかり死亡が確認、窒息死で自殺
13 沖縄県・尖閣諸島上空で中国の国家海洋局の航空機が領空侵犯、防衛省によると中国機
の領空侵犯は 1958 年の集計開始後初
16 第 46 回衆議院選が投開票され自民、公明両党は合わせて 325 議席を獲得して圧勝、約 3
年 3 ヵ月ぶりに政権奪還
東京都知事選が投開票、猪瀬直樹前副知事が初当選
18 安倍晋三自民党総裁がオバマ米大統領と電話会談し日米同盟の強化がアジア地域の平和
と安定に資するとの認識で一致
米道路交通安全局(NHTSA)が車のフロアマットにアクセルペダルが引っ掛かる不具合
でリコールの報告が遅れたとしてトヨタ自動車が 1735 万ドル(約 14 億 5000 万円)の制
裁金の支払いに同意と発表、26 日、トヨタが 2009 ― 10 年に米国で実施された大規模リ
コールに関連して車のオーナーらが損害賠償を求めていた集団訴訟で原告団と和解で合
意と発表、和解額は総額 11 億ドル(約 940 億円)
自民党の安倍総裁が日銀の白川方明総裁と会談、消費者物価で前年比 2% の上昇率を達
成する目標を柱とした政策協定の締結を要請
19 三菱自動車が軽自動車のエンジンオイル漏れの不具合を把握しながら長期間リコールを
国際問題 No. 619(2013 年 3 月)● 57
国際問題月表
届けなかったとする報告書を国土交通省に提出、異例の厳重注意、25 日、国交省が本社
や愛知県岡崎市の品質統括本部などを道路運送車両法に基づき立ち入り検査
25 安倍総裁が石破茂幹事長の続投を柱とする新執行部体制を始動、総務会長に野田聖子元
郵政相、政調会長に高市早苗広報本部長が就き党三役のうち 2 ポストを女性が占める
民主党両院議員総会が野田佳彦首相の後継となる新代表に海江田万里元経済産業相を選
出、幹事長に細野豪志政調会長を起用
26 安倍総裁が衆参両院本会議で第 96 代首相に選出され戦後 2 人目の再登板、自民、公明両
党連立の第 2 次安倍内閣発足、副総理兼財務相に麻生太郎氏、官房長官には菅義偉氏
東北電力東通原発敷地内の断層をめぐり原子力規制委員会の現地調査団が 2 回目の評価
会合で「活断層」と結論付け早期の再稼働は困難に
27 茂木敏充経済産業相が 2030 年代に原発稼働をゼロにするとした民主党政権の方針は「再
検討が必要」と述べ目標を見直す方針を明言
日本未来の党が両院議員総会で事実上の分党決定
28 東京株式市場が 2012 年の大納会、日本経済回復への期待が高まり日経平均株価の終値が
2 日連続で 2012 年の最高値、終値は前日比 72 円 20 銭高の 1 万 0395 円 18 銭
31 厚生労働省が 2012 年の人口動態統計の年間推計を発表、死亡数から出生数を引いた「自
然減」は 21 万 2000 人で減少幅は過去最大になるとの見込み
Ⅲ 地域別
●アジア・大洋州
12 ・ 02 李明博韓国大統領が記者会見、竹島上陸について「韓国領土の視察の一環で国民は
当然のことと考えている」と発言
07 南シナ海をめぐり中国と領有権を争う ASEAN 加盟 4 ヵ国(フィリピン、ベトナム、マレ
ーシア、ブルネイ)による高級事務レベル協議にマレーシアとブルネイ両政府が欠席の
意向、会議に難色を示す中国に配慮か、開催国のフィリピン外務省が協議の事実上の中
止を発表
09
中国国家統計局が 11 月の工業生産を発表、前年同月比 10.1% 増と 3 ヵ月連続で伸びが拡
大、2 桁増は 8 ヵ月ぶり
10
中国税関総署が発表した貿易統計によると 11 月の日中貿易総額が前年同月比 9.8% 減と
6 ヵ月連続マイナスで減少率は 10 月より拡大
ニュージーランド政府が 2011 年 2 月の地震で日本人を含む 115 人が死亡したビルの倒壊
原因をめぐり独立調査機関の最終調査報告書を公表、ビルの設計・施工上の欠陥など複
数の要因が倒壊につながったと結論
14 中国共産党機関紙『人民日報』が楊潔
外相による習近平指導部の外交方針に関する論
文を掲載、外相は日本政府による沖縄県・尖閣諸島(中国名:釣魚島)国有化に対して
「断固として日本と闘争する」と表明
16 フィリピン南部ミンダナオ島を 4 日に横断した台風 24 号による死者が計 1020 人となった
と災害対策当局が発表、被災者は計 620 万人、行方不明者は 800 人余り
シンガポール通産省が EU との自由貿易協定(FTA)締結で合意したと発表、EU と
ASEAN 加盟国間では初
国際問題 No. 619(2013 年 3 月)● 58
国際問題月表
ニューデリーで乗り合いの路線バスを装ったバスに乗車したカップルが車内で暴行され
犯人らが 23 歳の女性をレイプし路上に放置、事件後各地で抗議のデモが頻発、24 日、シ
ン = インド首相が「女性の安全や極悪犯罪に遅滞なく対処する」と強調、29 日、被害者
の女性がシンガポールの病院で死去
18 中国商務省が発表した 11 月の対中直接投資実行額が前年同月比 5.4% 減の 82 億 9000 万ド
ル(約 7000 億円)で 6 ヵ月連続マイナス、世界経済の減速に加え中国の労働コスト上昇
などで外資系企業に中国進出を見直す動き
19 韓国大統領選が投開票され保守与党セヌリ党の朴槿恵候補が革新系野党の民主統合党の
文在寅候補を破って勝利、朴氏は故朴正熙大統領の長女で韓国史上初の女性大統領、20
日、朴氏が別所浩郎駐韓日本大使と会談、日韓関係改善に向けた安倍新政権との協力に
意欲を示す
世界銀行が日本など先進国を除く東アジア地域の 2012 年の実質成長率を 7.5 %と予測、
2013 年は中国経済の底入れで 7.9% に回復すると予測
20 インドと ASEAN 首脳によるインド・ ASEAN の対話関係樹立 20 周年「記念サミット」が
海洋安全保障を含めた安保協力の強化を打ち出した「ビジョン声明」を採択(ニューデ
リー)、従来の経済・通商分野に加え安保面でも密接に協調していく姿勢をアピール
21
北朝鮮の朝鮮中央テレビが国防相に当たる人民武力部長に朝鮮人民軍の第 4 軍団長だっ
た強硬派の金格植氏が就任していると報道
中国外務省が王岐山副首相がホワイトハウスでオバマ大統領と会談したと発表、最高指
導部を構成する政治局常務委員がオバマ氏と会談したのは習近平体制発足後初
24
シン首相がプーチン = ロシア大統領と会談(ニューデリー)、両国が合意していたロシ
アの戦闘機スホイ 42 機と多目的ヘリコプター 71 機の売買契約が締結され両首脳は軍事
分野での協力強化を確認
26 中国大陸を縦断し北京と南部の中核都市の広東省広州を最短 7 時間 59 分で結ぶ高速鉄道
(中国版新幹線)が全線開通、営業距離は 2298.8 キロで中国鉄道省が「世界最長の高速
鉄道」と誇示
27 中国が独自の衛星利用測位システム「コンパス」の運用を正式に開始、アジア太平洋地
域で位置情報の提供などを行なう、2020 年ごろには地球規模での実用化を目指す
28 中国商務省が 2013 年前半のレアアース(希土類)輸出枠を 1 万 5501 トンに設定したと発
表、2012 年の輸出実績は 1 万 3000 トン前後にとどまる見通し
30
ADB がアジア太平洋地域での自然災害による影響をまとめ過去 20 年間に世界で発生し
た自然災害による経済損失額の約 5 割がアジアに集中、年平均で 400 億ドル(約 3 兆 4000
億円)に上ることが判明
パキスタン南西部バルチスタン州マストゥング近郊で車に積まれた爆弾が爆発、近くの
バスに乗っていた国内少数派のイスラム教シーア派の巡礼者 20 人が死亡、24 人が負傷
31 中国政府がレアメタルのマンガンを含む鉱物資源などを対象にした輸出関税を 2013 年 1
月 1 日付で撤廃すると発表、WTO が協定違反としたことを受けた措置
●中近東・アフリカ
12 ・ 05 エジプトの首都カイロの大統領宮殿周辺で 6 日にかけモルシ大統領に反発する市民
国際問題 No. 619(2013 年 3 月)● 59
国際問題月表
とモルシ氏の出身母体であるイスラム組織ムスリム同胞団支持者の計数万人が激しく衝
突、7 人死亡、約 700 人負傷、6 日、軍が宮殿前に戦車出動、8 日、モルシ大統領が新た
な改正憲法令を出し自らに強権を与えた 11 月 22 日発布の改正憲法令を撤回、反モルシ
大統領派の連合体「救国戦線」がイスラム色を強めた新憲法案の是非を問う 15 日の国
民投票に参加し反対票を投じると発表、15 日と 22 日にイスラム勢力が起草を主導した
新憲法案の是非を問う国民投票実施、25 日、投票管理委員会が 63.8% の賛成多数で新
憲法案が承認されたとする公式結果を発表
06 アブドラ = ヨルダン国王がパレスチナ自治地区ラマラを訪問しアッバス = パレスチナ自
治政府議長と会談、国王はパレスチナの国連オブザーバー資格を「国家」に格上げする
国連総会決議が採択されたことに祝意を伝達
07 パレスチナのイスラム原理主義組織ハマスの指導者マシャル氏がハマスが支配する自治
区ガザを初めて訪問
09 イエス・キリスト処刑の地とされるエルサレム旧市街の聖墳墓教会が長年の未納水道料
金の支払いをイスラエルの水道会社から請求された問題で教会側が 2012 年 1 月以降の料
金を支払い、2011 年末までの料金はイスラエル政府などが負担することで合意成立、エ
ルサレム市がこの日明らかに
16
職務上の義務を履行しなかったとして信託義務違反罪での起訴が決まったリーベルマ
ン = イスラエル副首相兼外相がネタニヤフ首相に辞表提出、辞任は 18 日付
17 ファイヤド = パレスチナ自治政府首相がパレスチナ住民にイスラエル製品の不買を呼び
掛けていることを明らかに、イスラエルが自治政府に代わって徴収した税金の自治政府
への送金を凍結したことに対する対抗措置
19 エルサレム市当局が占領地東エルサレムの南部ギバトハマトス地区に約 2600 戸のユダヤ
人住宅を建設する計画を承認
【シリア情勢】
12 ・ 02 シリア人権監視団(英国)がアサド政権側部隊と反体制派の戦闘が続き 1 日の全土
での死者が 200 人を超えたことを明らかに
04 NATO 外相理事会がシリアがトルコを攻撃する事態を阻止するため NATO のパトリオッ
ト地対空ミサイルをトルコ領内に配備することを正式承認
11
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)がシリアから戦闘を逃れ国外に脱出した難民が
50 万人を超えたことを明らかに
シリア人権監視団によるとシリア中部ハマ県の村アクラブで複数回の爆発や銃撃があり
125 ― 150 人が死傷
12 反体制派を支持する米国など有志国による「シリアの友人」閣僚級会合が開かれ 11 月に
結成された反体制派の統一組織「シリア国民連合」を「シリア国民の唯一の正統な代表」
として承認(マラケシュ〔モロッコ〕)
14
EU 首脳会議がシリア情勢に強い懸念を表明、アサド政権と対峙する反体制派への支援
強化のためさまざまな措置を検討することで一致
19 国連がシリア市民少なくとも 400 万人に食料や医療、住居などの支援が必要として 2013
年 1 月から半年間で新たに 15 億ドル(約 1270 億円)の拠出を加盟国に要請
国際問題 No. 619(2013 年 3 月)● 60
国際問題月表
20 国連人権理事会が任命した国際調査委員会がアサド政権と反体制派の戦闘がイスラム教
の宗派対立の様相を呈してきたと指摘
21 ラスムセン NATO 事務総長がアサド政権が反政府勢力に対し「スカッド型のミサイルを
使用したことを確認した」と明らかにしシリアに隣接する NATO 加盟国トルコの防衛強
化を急ぐ方針を示す
23
中部ハマ県でアサド政権側による空爆があり 60 人以上が死亡、少なくとも 50 人けが
25 ローマ法王ベネディクト 16 世がクリスマス恒例のメッセージを読み上げシリア情勢につ
いて「流血の終結と紛争の政治的な解決のための対話をいま一度訴える」と政権と反体
制側双方に停戦を呼び掛け
27 国連とアラブ連盟合同のシリア特別代表ブラヒミ氏が内戦を終わらせるための米国とロ
シア主導による調停案が「現段階ではない」と述べ危機打開には両国の協力が必要だと
の認識を示す(ダマスカス)
30 ブラヒミ特別代表が反体制派も参加した移行政府樹立や大統領、議会選実施を柱とする
シリア内戦調停案を明らかにしたうえで国際社会の支持を呼び掛け
●欧 州
12 ・ 02 スロベニア大統領選の決選投票で中道左派野党の社会民主党のパホル前首相が中道
左派で現職のトゥルク大統領を破り当選、22 日、就任
04
第 1 子を妊娠した英王室のキャサリン妃が入院するロンドン市内の病院にオーストラリ
アのラジオ局の DJ がエリザベス女王とチャールズ皇太子になりすまして連絡、担当の
看護師が同妃の体調などを漏らす、7 日、電話を取り次いだ看護師が自殺したことが判
明、13 日、オーストラリアの通信メディア庁が偽電話行為が放送規定などに適合してい
たかどうかラジオ局の調査を開始したと発表
05
スイス国会(上下両院)が副大統領を兼任するマウラー国防相を大統領に選出
06
ファンロンパイ EU 大統領がユーロ圏の中長期的財政統合に向けた最終報告書を公表、
2014 年中の銀行同盟完成などを目指す
欧州中央銀行(ECB)が主要政策金利を過去最低の 0.75% で据え置くことを決定、2013
年のユーロ圏 GDP 成長率見通しをプラス 0.5% からマイナス 0.3% へと大幅引き下げ
ドイツ全 16 の州・特別市の首相らによる会議で極右のドイツ国家民主党(NPD)の非合
法化に向けた法的手続きを進めることを決定、州首相らで構成する連邦参議院(上院)
で審議のうえ連邦憲法裁判所に申請へ
07 モンティ = イタリア首相が 2013 年予算などの成立後に辞任するとナポリターノ大統領に
表明、6 日のモンティ政権の信任投票で政権を支持してきたベルルスコーニ前首相率い
る中道右派政党の自由国民が棄権に回り政権維持は困難と判断、21 日、モンティ首相が
ナポリターノ大統領に辞表を提出、22 日、大統領が上下両院を解散、2013 年 2 月 24 ― 25
日に総選挙実施
09 ルーマニア上下両院選でポンタ首相率いる中道左派の社会自由同盟がバセスク大統領に
近い中道右派の政党連合ルーマニア右派同盟を破り勝利、21 日、ポンタ政権発足
11
英大手銀行の HSBC がマネーロンダリング(資金洗浄)対策の不備で米司法省など米国
当局に対し約 19 億ドル(約 1560 億円)の罰金を支払うことで合意したと発表、銀行が
国際問題 No. 619(2013 年 3 月)● 61
国際問題月表
米当局に支払う罰金としては過去最大
英重大不正取締局が短期金利の国際的指標であるロンドン銀行間取引金利(LIBOR)の
不正操作に絡み英国人 3 人を逮捕、不正操作をめぐる逮捕者は初
EU 財務相理事会が銀行同盟の柱となるユーロ圏の銀行監督一元化の制度を 2014 年 3 月
13
に発足させることで合意(ブリュッセル)
14
EU 首脳会議がユーロ圏諸国の共通基金である欧州安定メカニズム(ESM)から経営難
に陥った銀行への直接資本注入を 2013 年前半に可能にすることで合意、2014 年中にユ
ーロ圏共通の銀行破綻処理の仕組みの法制化でも一致(← 13 日、ブリュッセル)
18 スペインのカタルーニャ自治州議会選(11 月)で第 1 党を維持したカタルーニャ同盟と
第 2 党の独立急進派政党が同自治州の分離独立を問う住民投票を 2014 年実施で合意
19
スイス銀行大手の UBS が LIBOR の不正操作に絡み米英、スイスの当局に対する総額約
14 億スイスフラン(約 1300 億円)の罰金支払いで合意したと発表
29 フランスの憲法会議が政府が 2013 年 1 月から導入する方針だった最高所得税率の 75% へ
の引き上げを税の公平性の原則に反するとして違憲と判断し却下
●独立国家共同体(CIS)
12 ・ 03
プーチン = ロシア大統領がトルコを訪問しエルドアン首相と会談(イスタンブー
ル)、柔道で負傷したプーチン氏にとって 10 月初旬以来約 2 ヵ月ぶりの外国訪問
アザロフ = ウクライナ首相が閣僚と議員の兼職を禁じる憲法に従いヤヌコビッチ大統領
に辞表提出、内閣が総辞職、ヤヌコビッチ大統領が議員職を辞退したアザロフ氏を首相
に指名、13 日、ウクライナ最高会議(議会)が承認
07 メドベージェフ = ロシア首相が同国テレビ各局のインタビューで政府機関などの「腐敗
を根絶する」闘いが始まったと強調、10 月以降相次いでいる大規模汚職事件の摘発の継
続を約束し世界的にみても深刻な水準にある汚職を一掃する意向を示す
20 プーチン大統領が安倍晋三自民党総裁が北方領土問題の解決に意欲を示した発言を「非
常に重要なシグナル」と評価し日本と「建設的な対話を行なうつもりだ」と発言
25 ロシアの東シベリアのタイシェトと日本海に面した極東ナホトカ近郊のコジミノ港を結
ぶ太平洋パイプライン(ESPO、全長約 4756 キロ)が全面稼働
●北 米
12 ・ 03
米国の 2011 年の出生率が統計の残る 1920 年以降最も低かったことが米疾病対策セ
ンター(CDC)の速報値で明らかに
06
米エネルギー省傘下の核安全保障局(NNSA)が核爆発を伴わない臨界前核実験をネバ
ダ州で実施したと発表、オバマ政権下で 4 回目
2012 年 11 月の住民投票で米国で初めて大麻を嗜好品として合法化することが決まった
ワシントン州で第 1 段階として少量の所持と使用を合法化
07 クリントン米国務長官が核開発を続けるイラン産原油の輸入を続ける国に科している制
裁の対象から中国や韓国、インドなど 9 ヵ国・地域を引き続き除外すると発表
11 月の米雇用統計で失業率が 0.2 ポイント低下し 7.7% に改善、3 年 11 ヵ月ぶりの低水準
10 米国防総省がイージス艦の新たなミサイル防衛システムを日本の海上自衛隊保有のイー
国際問題 No. 619(2013 年 3 月)● 62
国際問題月表
ジス艦 2 隻に導入するため 4 億 2100 万ドル相当の兵器を日本に売却すると議会に通知、
日本の空中防衛力の大幅向上が米国の安全保障に資すると判断
12
米国勢調査局が米国で現在 63% を占める白人の人口が約 30 年後の 2043 年に過半数を割
り 2060 年には 43% まで低下するとの予測を発表
米連邦準備制度理事会(FRB)連邦公開市場委員会(FOMC)で失業率が安定的に 6.5%
を下回るまで現在の事実上のゼロ金利政策を続けるとの政策変更の基準導入を決定、
2012 年末で終了する現行の金融緩和強化策に代わり量的緩和拡充も打ち出す
14
オバマ米大統領が WTO に加盟したロシアとの貿易で米企業が関税自由化などの恩恵を
受けられるようにする法案に署名、同法が成立、ロシア外務省は人権侵害への罰則強化
を含む同法を「明らかな内政干渉」と批判し「米ビジネス界のロシア市場での可能性を
奪った」などとする声明を発表
米東部コネティカット州ニュータウンの小学校で男が校舎内で銃を乱射し子供 20 人を含
む 26 人を殺害、男も死亡、米国の近年の乱射事件としては 2007 年 4 月にバージニア工科
大で 32 人が殺害された惨事に次ぐ規模
17 日系初の米連邦議員で民主党重鎮のダニエル・イノウエ上院議員が死去(88 歳)
、20 日、
遺体が納められたひつぎはワシントンの連邦議会議事堂中央部の円形大広間に一般の弔
問のため安置、リンカーン、ケネディらに並ぶ元首級の扱い
18 パネッタ米国防長官が最新鋭ステルス戦闘機 F35 を 2017 年に米軍岩国基地(山口県岩国
市)へ配備する方針を表明、米国外の基地に F35 を配備する初のケース
リビア北東部ベンガジの米領事館襲撃事件に関する米独立調査委員会が襲撃をテロリス
トの犯行と断定、公館の安全対策が「きわめて不十分」だったとして国務省に組織的失
態があったと指摘する調査結果を発表
20
米上院本会議が沖縄米軍海兵隊のグアム移転関連費 2600 万ドル(約 22 億円)を盛り込
んだ 2013 会計年度(2012 年 10 月― 13 年 9 月)の国防権限法案を可決、21 日、下院も可
決、沖縄県・尖閣諸島は日本防衛義務を定めた日米安全保障条約第 5 条の適用対象と明
記した条項を盛り込む
米インターコンチネンタル取引所(ICE)が世界最大のニューヨーク証券取引所を傘下
にもつ NYSE ユーロネクストを買収すると発表
21 オバマ大統領が退任するクリントン国務長官の後任に民主党重鎮で上院外交委員長のジ
ョン・ケリー氏を指名したと発表
27 米与野党が減税失効と歳出の強制削減が重なる「財政の崖」回避に向け超党派で法案を
まとめることで合意
●中南米
12 ・ 07 がん治療を続けているチャベス = ベネズエラ大統領がキューバでの治療を終え帰国
16
ベネズエラで州知事選が行なわれ 23 州のうち 20 州でチャベス大統領派候補が勝利
20 グアテマラ北部のマヤ文明のティカル遺跡でマヤ文明の暦が「新たな時代」に切り替わ
るのを祝う式典開催(→ 21 日)、観光客が 6000 人以上訪れ式典後主要な建造物の「2 号
神殿」や「南のアクロポリス」で階段の角が削れるなどの被害
国際問題 No. 619(2013 年 3 月)● 63
Fly UP