Comments
Description
Transcript
茶の実 トリュフ
(�) �月�日 日曜日 年) 8 平成2 ����年( 第三種郵便物認可 酵素玄米のプレート 干し芋(かすみがうら市) 鈴木喜悦・あや子さん 空の羊たち 団塊世代が人口ピラミッド 図を変える! 「茶の実トリュフ」を手にする野口徳太郎商店社長の野口富太郎さん=境町、菊地克仁撮影 【応募方法】ハガキに必要事項を記入し郵送してください ■記入事項 郵便番号、住所、氏名、年齢、職業、性別、 電話番号、意見、要望 ■応 募 先 〒3 1 0 - 8 6 8 6 水戸市笠原町9 7 8 - 2 5 茨城新聞社テイスト編集室 2/7付プレゼント係 ■締め切り 2/9(火)当日消印有効 茶の実 トリュフ 9個入り・「茶の種子 緑茶」ミニボトルつき ※写真はイメージです 「茶の実トリュフ」は濃厚な口溶けとお茶の香りが楽し める生チョコです。粉末状の「茶の種子緑茶」をふりかけ ると味わいが深くなります。 (提供・野口徳太郎商店) ■当選発表 引換券の発送をもって代 えさせていただきます 【賞品引換】野口徳太郎商店・茶太郎 ― 7 8 ― 0 8 2 、☎0 4 4 1 境町1 やまの( e f a C � 0 1 2 8 、カフェ☎0 2 8 0 ―3 3 ―6 1 6 1 )、引 換券持参 と 茶 ス ウ ィ ー ツ の セ ッ ト 」 な ど が あ る 。 確 実 。 「 季 節 の お も て な し コ ー ス 」 や 「 お 茶 5 時 、 水 曜 定 休 。 席 数 に 限 り が あ り 予 約 が 時 ~ 午 後 6 時 。 カ フ ェ は 午 前 � 時 ~ 午 後 ( � ) 6 1 6 1 。 営 業 時 間 は 会 社 が 午 前 9 0 ( � ) 0 1 2 8 。 ☎ カ フ ェ は 0 2 8 0 や ま の は 境 町 1 1 4 4 。 会 社 は ☎ 0 2 8 野 口 徳 太 郎 商 店 と 茶 太 郎 � C a f e ▱ ▱ で ほ し い 」 と 笑 顔 を 見 せ た 。 チ ョ コ を 食 べ な が ら 一 緒 に お 茶 を 楽 し ん だ け で 手 軽 に 茶 が 飲 め る 。 野 口 さ ん は 「 生 っ た 。 ミ ニ ボ ト ル は 約 � 杯 分 。 湯 を 注 ぐ ノーマルクロスなど4種 築 1 0 0 年 を 超 え る 古 民 家 が 店 舗 兼 カ フ ェ の 開 店 を 実 現 さ せ た 。 ろ う 」 と 、 以 前 か ら 考 え て い た と 言 う カ 末 、 お 客 様 と の コ ミ ュ ニ テ ィ ー の 場 を 作 込 み も 少 な か っ た の で は な い か と 悩 ん だ 現 状 に 、 野 口 さ ん は 「 信 用 が あ れ ば 落 ち ン し た 。 東 日 本 震 災 で 売 り 上 げ が 落 ち た 「 茶 太 郎 � C a f e や ま の 」 を オ ー プ 2 0 1 2 年 秋 、 店 舗 兼 自 宅 を 改 装 し 、 茶 の 加 工 販 売 や 日 本 茶 カ フ ェ を 開 く 。 「 新 し い 茶 文 化 の 創 造 」 を コ ン セ プ ト に 、 社 長 の 野 口 富 太 郎 さ ん ( � ) は 5 代 目 だ 。 店 は 創 業 1 8 7 4 ( 明 治 7 ) 年 の 老 舗 。 さ し ま 茶 の 産 地 、 境 町 の 野 口 徳 太 郎 商 ト チ ョ コ レ ー ト 、 さ し ま 茶 葉 を 使 っ た 生 や ベ ル ギ ー 産 な ど を ブ レ ン ド し た ホ ワ イ の 実 ト リ ュ フ 」 が 誕 生 し た 。 生 ク リ ー ム を モ チ ー フ に し た 目 玉 商 品 を 考 え 、 「 茶 カ フ ェ を オ ー プ ン す る に 当 た り 茶 の 実 ▱ ▱ 茶 の 食 べ 方 」 を 提 案 し て い る 。 な 梅 山 豚 を 組 み 合 わ せ る な ど 、 「 新 し い お で 作 っ た お 茶 胡 椒 ( こ し ょ う ) と 、 希 少 イ ー ツ が 味 わ え る 。 高 級 煎 茶 と 青 唐 辛 子 囲 気 の 中 、 お 茶 を 使 っ た コ ー ス 料 理 や ス た 庭 が 見 え た 。 ゆ っ た り と く つ ろ げ る 雰 を 生 か し た 店 の 奥 に 、 手 入 れ が 行 き 届 い フ ェ に な っ て い る 。 古 い 建 物 の 土 間 と 畳 か け て み る 。 茶 の 香 り や 味 が 一 層 濃 く な と こ ろ に 、 さ ら に ミ ニ ボ ト ル の 粉 末 茶 を お 茶 に 加 工 し て い る 。 薄 く か か っ て い る が 含 ま れ る 種 子 の 成 分 も 入 っ た 粉 末 状 の 取 得 。 茶 葉 だ け で な く 、 オ レ イ ン 酸 な ど の 油 分 を コ ー テ ィ ン グ す る 製 法 で 特 許 を 商 品 の 開 発 を 行 っ て い る 。 茶 葉 に 茶 の 種 ニ ボ ト ル が つ く 。 同 社 は 健 康 を 意 識 し た り 粉 末 茶 「 茶 の 種 子 ( た ね ) 緑 茶 」 の ミ 茶 の 実 ト リ ュ フ に は 茶 の 種 子 エ キ ス 入 購 入 で き る 。 カ フ ェ の メ ニ ュ ー に は な く 、 店 舗 な ど で 口 の 中 に 広 が る 。 茶 の 実 ト リ ュ フ は 現 在 、 す が す が し い お 茶 の 香 り と 、 ほ ろ 苦 さ が ら れ る 。 と ろ け る よ う な や わ ら か さ で 、 凍 っ て い な い た め 、 解 凍 を 待 た ず に 食 べ 4 月 ま で の 期 間 限 定 。 冷 凍 だ が 完 全 に は り し て お り 、 量 産 が で き な い 。 � 月 か ら と 言 う 。 カ フ ェ の シ ェ フ が 一 つ 一 つ 手 作 チ ョ コ 。 「 味 を 安 定 さ せ る の に 苦 労 し た 」 � 年)�月�日 日曜日 平成28 ����年( 「酵素玄米のプレート」 9 ( 7 7 5 ) 7 2 9 9 。 休 は 日 曜 日 と 第 2 ・ 4 月 曜 日 。 ☎ 0 2 時 。 ラ ン チ は 午 前 � 時 ~ 午 後 2 時 。 定 9 の 3 。 営 業 時 間 は 午 前 � 時 ~ 午 後 6 カ フ ェ ぼ っ く り は 稲 敷 市 上 根 本 1 3 「 卵 が 自 慢 の 焼 き プ リ ン 」 が 評 判 。 ん だ 生 地 で 作 る 「 お か ら マ フ ィ ン 」 、 忠 広 さ ん 。 デ ザ ー ト は お か ら を 練 り 込 る 。 他 で は 飲 め な い 味 と 言 わ れ る 」 と プ で 丁 寧 に 入 れ る 。 「 香 り と コ ク が あ で � 分 ほ ど か き 混 ぜ る 。 ハ ン ド ド リ ッ こ だ わ る 。 土 鍋 に 生 の 豆 を 入 れ 、 ヘ ラ コ ー ヒ ー は 土 鍋 焙 煎 ( ば い せ ん ) に 見 た 目 は け ん ち ん 汁 み た い 」 。 具 材 が 入 っ て い て 、 食 べ 応 え が あ る 。 � と 一 緒 に た き 、 2 日 間 置 い て 熟 成 さ せ 米 に つ い て 、 美 和 さ ん は 「 玄 米 を 小 豆 レ ー ト 」 、 週 替 わ り の パ ス タ 。 酵 素 玄 ラ ン チ は 日 替 わ り の 「 酵 素 玄 米 の プ ん で ほ し い 」 と 忠 広 さ ん 。 の 時 間 を 大 切 に し な が ら 、 お 茶 を 楽 し ベ ン チ 椅 子 も 幅 を 広 め に 取 っ た 。 親 子 か っ た 。 そ の た め に 小 上 が り を 作 り 、 「 マ マ が 入 り や す い よ う な 店 に し た と な り 、 浮 か び 上 が る 。 言 う 。 夕 暮 れ 時 に は 美 し い シ ル エ ッ ト て 作 る 調 味 料 」 。 ス ー プ は 「 � 種 類 の に 、 み そ 、 し ょ う ゆ 、 ご ま 、 酒 を 入 れ る と 、 だ し こ う じ は 「 こ う じ を ベ ー ス こ う じ ス ー プ 」 が あ る 。 美 和 さ ん に よ セ ッ ト に で き る 「 そ ん と き 野 菜 の だ し こ の ほ か 、 お に ぎ り や 卵 か け ご 飯 と を ラ ン チ に 使 っ て い る 。 ら い 」 。 父 親 が 家 庭 菜 園 で 育 て る 野 菜 っ て 、 一 日 に 用 意 で き る の は 「 � 食 ぐ 増 す 」 と 話 す 。 手 間 が か か る こ と も あ る 。 も ち も ち し た 食 感 に な り 、 風 味 が 1本分:�キロカロリー 材 料(�本分) 干し芋( スライス) 3 0 0 g、ラム酒大さじ1、 コーティングチョコレート(黒)1 0 0 g、 コーティングチョコレート(白)1 0 0 g、 金粉適量 ん ぼ の 向 こ う に 「 富 士 山 が 見 え る 」 と � 色 が 良 か っ た 」 か ら 。 県 道 を 挟 ん だ 田 ん だ 理 由 の 一 つ は 「 店 の 前 に 広 が る 景 に オ ー プ ン し た 。 夫 妻 が こ の 場 所 を 選 カ フ ェ は 2 0 1 3 年 � 月 、 稲 敷 市 内 � ◇ ん わ り と 流 れ て 来 客 を 包 み 込 む 。 夫 妻 の 笑 顔 と ぬ く も り が そ の ま ま 、 ふ ぼ っ く り 」 。 成 毛 忠 広 さ ん 、 美 和 さ ん の ん び り と し た 時 が 流 れ る 「 カ フ ェ 「カフェぼっくり」の 成毛忠広さん、美和さ ん夫妻=稲敷市 コーヒー豆は「土鍋焙煎」 し と 丸 干 し の 2 種 類 を 生 産 し て い る 。 「 独 自 の 完 熟 法 」 に こ だ わ り 、 平 干 あ る 」 と 言 う 。 9 7 ) 1 4 0 3 。 4 0 。 定 休 は 日 曜 と 祝 日 。 ☎ 0 2 9 ( 8 お 茶 屋 食 品 は か す み が う ら 市 宍 倉 1 6 た つ く 」 の で 「 作 業 し づ ら い と こ ろ も 塚 さ ん 。 一 方 で 「 糖 度 が 高 い た め 、 べ く 、 ふ か し て も 、 焼 い て も い い 」 と 石 る と は 思 わ な か っ た 。 乾 燥 芋 だ け で な 「 こ こ ま で 甘 い サ ツ マ イ モ が 出 て く 現 在 は 5 ㌶ を 作 付 け し て い る 。 に 、 6 年 前 か ら 「 紅 は る か に 絞 っ た 」 。 新 た な 品 種 「 紅 は る か 」 の 登 場 と と も か つ て は 「 玉 豊 」 を 使 っ て い た が 、 を 行 っ て い る 。 浦 の 直 売 所 な ど で も 取 り 扱 っ て い る 。 干 し 芋 は 直 接 販 売 す る ほ か 、 J A 土 旬 ま で 続 け ら れ る 。 ほ ど か か る 。 天 日 乾 燥 の 作 業 は 4 月 中 の た め 完 成 ま で に � 日 、 丸 干 し は � 日 ウ ス 内 に 並 べ て 干 す 。 平 干 し は 厚 切 り 後 、 一 晩 寝 か せ て か ら ス ラ イ ス し 、 ハ ふ か し て 1 本 ず つ 手 作 業 で 皮 を む い た 生 産 の 工 程 は 、 サ ツ マ イ モ を 洗 浄 、 切 り に し た 。 つくり方 1 . 干し芋はスティック状にカットする。ラ ム酒にくぐらせ、香りを付ける。 2 . コーティングチョコレートはレンジにか け、溶かす。 アドバイス 作り方はとても簡単ですが、高級感の ある仕上がりになります。ポイントは 干し芋をそのまま使うのではなく、ラ ム酒の香りをつけることです。 3 . 干し芋にコーティングチョコレートをつ け、シートを敷いたバットに置いて乾か す。 4 . チョコレートが乾いたら金粉をふる。 (�) 第三種郵便物認可 な る 。 原 料 の 生 産 か ら 加 工 、 販 売 ま で と 、 干 し 芋 を 作 り 始 め て か ら 約 � 年 に 屋 食 品 」 。 代 表 の 石 塚 秀 雄 さ ん に よ る 天 日 干 し の 乾 燥 芋 で 知 ら れ る 「 お 茶 食 感 を 出 せ な い か 」 と 考 え 、 � ㍉ の 厚 ん 。 平 干 し に つ い て は 「 丸 干 し に 似 た と 、 甘 い 乾 燥 芋 は で き な い 」 と 石 塚 さ 「 生 の 状 態 で 完 全 に 甘 く し て や ら な い 干し芋は本県を代表する農産物の加工品とし て知られている。サツマイモの栽培から干し芋 の加工、販売まで一貫して手掛ける生産者を、 かすみがうら市に訪ねた。 天日干しのハウスで乾燥芋を手にす る石塚秀雄さん=かすみがうら市 (�) � 第三種郵便物認可 � � � �月�日 日曜日 年) 8 平成2 ����年( 〈夫〉すずき・きえつ/��年旧江戸崎町(現在の稲敷市)生ま れ。 〈妻〉すずき・あやこ/��年石岡市生まれ。 ��年水戸市平須町に 古民家ギャラリー「木の花」をオープン。 な る 方 が 多 い で す ね 。 皆 さ ん 、 居 〈 妻 〉 最 近 は ご 夫 婦 で お 見 え に き た い と 思 い ま す 。 作 家 さ ん た ち に も 、 輪 を 広 げ て い ま で に 開 催 し た こ と の な い よ う な の つ な が り が で き ま し た が 、 こ れ だ な と 感 じ て い ま す 。 作 家 さ ん と 人 と 人 の つ な が り が と て も 大 切 れ た な 、 と い う の が 実 感 で す 。 せ ん 。 細 々 な が ら よ く や っ て こ ら で す が 、 な か な か 実 現 で き て い ま い た だ く の が 、 希 望 で 夢 だ っ た の ラ ボ し て 、 い ろ い ろ な 作 品 を 見 て 〝ありがとう〟感謝の心 バランスのとれた食生活 毎朝のテレビ体操と散歩 ずっと寒い日が続いている。ふと空を仰ぐと 全天がまるで羊が群れているような雲に覆われ ていた。雲はその高さや形から、国際的に「十 種雲形」という分類があり、高さに応じて下層 ・中層・上層雲に分かれ、それぞれについて積 雲や高積雲、巻雲などの呼称がある。雲は気温 や水蒸気、上昇気流などに依存するため、それ が現われている地域の天気や低気圧、前線の様 子などが分かるので、昔から天気予報にとって 必須のデータとなっている。現在でも目視に基 づく雲の観測は、気温や気圧、風などの気象要 〈 夫 〉 若 手 の 作 家 さ ん た ち と コ 域 の 方 た ち と 交 流 が で き れ ば 。 っ て い ま す 。 古 民 家 を 通 し て 、 地 ら い は 元 気 で 続 け て い き た い と 願 ア ッ プ か な 。 こ れ か ら 先 、 � 年 ぐ た 。 今 ま で の � 年 は ウ オ ー ミ ン グ さ ん た ち と 出 会 う こ と が で き ま し 知 ら ず 知 ら ず の う ち に 、 い い 作 家 〈 妻 〉 淡 々 と や っ て き た 中 で 、 と 名 付 け ま し た 。 込 め て 、 ギ ャ ラ リ ー を 「 木 の 花 」 ま す 。 木 が 花 な ん だ と い う 意 味 を 植 え ら れ て い て 、 緑 が あ ふ れ て い ヤ マ ボ ウ シ や サ ル ス ベ リ が 庭 に で 意 見 が 合 い ま し た 。 ー を や っ て も 面 白 い か な と 、 夫 婦 の で 、 古 民 家 を 名 乗 っ て ギ ャ ラ リ し た 。 駐 車 ス ペ ー ス が 確 保 で き た リ ー に す る 予 定 で は あ り ま せ ん で 年 。 � 年 た ち ま す 。 当 初 は ギ ャ ラ 花 」 が オ ー プ ン し た の は 2 0 0 6 〈 夫 〉 古 民 家 ギ ャ ラ リ ー 「 木 の 0 2 9 ( 2 4 1 ) 5 9 7 0 。 古 民 家 ギ ャ ラ リ ー 「 木 の 花 」 ☎ ◇ ( 構 成 ・ 谷 津 馨 、 撮 影 ・ 柳 下 知 彦 ) と 考 え て い ま す 。 ( 談 ) っ て い け れ ば 、 面 白 く な る の で は か 。 ギ ャ ラ リ ー が お 互 い に つ な が 市 の 発 展 に 寄 与 で き る ん じ ゃ な い る こ と で 、 小 さ な と こ ろ で も 水 戸 お 昼 を 食 べ る お 店 を 紹 介 し た り す 遠 く か ら 来 て い た だ い た 人 に 、 な ど を 展 示 し て い ま す 。 ル で 、 人 形 と つ る し び な 、 ガ ラ ス 感 じ て み ま せ ん か 」 と い う タ イ ト で 、 「 春 よ 来 い ~ ひ と 足 早 い 春 を リ ー の 2 本 立 て で す 。 2 月 � 日 ま 〈 夫 〉 主 催 の 展 示 と 貸 し ギ ャ ラ い ま す 。 入 り し て く れ る と い い な と 思 っ て 所 の 人 た ち が も っ と 、 遠 慮 な く 出 心 地 が い い と 言 っ て く れ ま す 。 近 素の一部としてコード(暗号)化されて、国際 的に通報・交換されている。 写真の雲は中層雲に属する高積雲で、羊雲は 別称である。高さは4千㍍程度と思われる。多 くは太陽光を通さないので灰白色に見える。高 積雲は冬季には小春日和などに現われるほか、 低気圧が接近している場合には変化が急で、厚 みを増し雨雲に変化していく。羊雲の寿命はせ いぜい数時間である。ちなみに高積雲は水滴か ら成り立っているが、うろこ雲と呼ばれる雲は 上層雲に属し、高さも1万㍍程度、すべて氷粒 だから真っ白で透明感がある。 2月は、先のコラムでも触れたように、平年 並みに推移する見込みだが、「南岸低気圧」の 経路によって沿岸部でも思わぬ大雪に見舞われ る。ビニールハウスなどの雪対策を怠りなく。 (元気象庁予報課長、理学博士、鹿嶋市在住) 土地勘のない県南の稲敷市へ出掛け、迷ってしまっ 繰り返し説明を受け、やっとたどり着いた。取材が終 た。事前に地図を調べ、道順を確認したつもりだった わり、帰り際。店主が「大丈夫ですか」と気遣い、見 が、詰めが甘かった。近くまで来ているのに、電話で 送ってくれた。「ご心配をおかけしました」。(谷) が 共 助 ・ 公 助 に 当 た る 。 こ れ は こ れ で よ い こ ろ を 若 い 人 の 力 を 借 り る 、 と な る 。 後 者 の 高 齢 者 が 自 助 ・ 互 助 に 励 み 、 足 り な い と で は 、 中 身 を 変 え る の は ま ず 団 塊 世 代 以 上 の 中 身 は 変 え ら れ る 」 と な り 、 忍 者 の 持 論 口 ピ ラ ミ ッ ド 図 の 形 は 変 え ら れ な い が 、 そ こ れ に 習 っ て 高 齢 社 会 を 考 え る と 、 「 人 ( ひ ろ ) 氏 に 同 じ 題 名 の 著 書 が あ る 。 当 た ら な か っ た 。 し か し 思 想 家 の 安 岡 正 篤 葉 か ら だ と し て い る が 、 忍 者 は 出 典 に 行 き ら れ な い が 、 運 命 は 変 え ら れ る 」 と い う 言 命 」 と い う 表 現 は 吉 田 松 陰 の 「 宿 命 は 変 え の � 年 」 に 突 入 し た こ と に な る 。 こ の 「 運 突 入 し た 。 国 土 交 通 省 に 言 わ せ る と 「 運 命 2 0 1 5 年 に 完 全 に 異 次 元 の 高 齢 社 会 に 頑 張 れ ! 団 塊 世 代 。 そ の よ う に 考 え る の で あ る 。 よ り 男 女 あ わ せ て 約 9 歳 若 く な っ て い る 。 ー リ ハ ビ リ 体 操 指 導 士 の 活 力 年 齢 は 暦 年 齢 授 田 中 喜 代 次 先 生 の 調 査 に よ る と 、 シ ル バ 年 若 返 っ て 長 生 き し て も ら う 。 筑 波 大 学 教 う ち 、 2 割 ほ ど の 人 が 平 均 寿 命 よ り 8 、 9 和 � 年 、 � 年 、 � 年 生 ま れ 約 8 0 0 万 人 の 何 を も っ て 切 り 落 と す の か と 言 え ば 、 昭 れ ば 、 団 塊 世 代 以 下 の 図 が 平 坦 化 す る 。 忍 者 の 睨 み で は 約 2 割 程 度 で あ る 。 そ う す の 人 が そ う な れ ば よ い か 、 計 算 は 難 し い が 次 世 代 に 落 と し 込 む の で あ る 。 ど の く ら い 出 し て い る 団 塊 世 代 の 両 端 を 切 っ て そ れ を い 。 そ れ は ピ ラ ミ ッ ド 図 で 異 常 に 横 に は み 人 口 ピ ラ ミ ッ ド 図 を 変 え る ! 奇 抜 な 考 え の よ う だ が 、 難 し い 話 で は な 団 塊 世 代 が 変 え る と い う 発 想 で あ る 。 が 、 今 回 は 根 本 の 人 口 ピ ラ ミ ッ ド 図 の 形 も �月�日 日曜日 年) 平成28 ����年( � � だ さ い 。 ( 第 1 週 掲 載 ) し 、 パ ズ ル を お 楽 し み く 折 り に し て 解 答 部 分 を 隠 � 紙 面 中 央 の 点 線 で 二 つ � 第三種郵便物認可 (�)