...

二 ューヨークの世紀末的』、相

by user

on
Category: Documents
25

views

Report

Comments

Transcript

二 ューヨークの世紀末的』、相
ニ ュー ヨ ー ク の 世 紀 末 的 位 相
ア メ リ カ の悪 夢 に よ せ て 一
山
照
夫
秀 雄 な ら ど う答 え た だ ろ う か と いう 問 が 私 の心 を 過 る。
ア メ リ カ研 究 徒 と し て の課 題 であ る と捉 え る と き 、小 林
る のと は別 な 次 元 で、 あ の事 件 を自 分 の問題 とし て考 え、
離 れ よう と は しな い。 ア ウ シ ュビ ッツや広 島 の悪 夢 が甦
と 問 わ れ ても 答 え られ る自 信 は な い が、 今 は ま だ 脳裏 を
歳 月 を 経 てか ら あ の同 時 多 発 テ ロ事 件 を ど う考 え る か
を か け 、 一度 は 口 にせ よと ま と わ り つく 。 今 ま で の私 の
う と す る 表 層 の努 力 に対 し 、 ト ラ ウ マは し つこ く待 った
のが、 ﹁記 憶 ﹂ を い っそ う定 着 さ せ、 ﹁記 憶 ﹂ を 風 化 し よ
でき る も の では な い。 払 拭 し よ う と 努 力 す る こと そ の も
力 の文 化 を 述 べよ う と す る 際 、 こ の衝 撃 はな か な か払 拭
﹁経 験 ﹂ は、 ま さ しく こ う し た経 験 だ った 。 今 、 ア メ リ
に引 用 し直 し た こ と を 許 し ても ら う こ と に し て、 私 の
ー
亀
ら であ る。 ﹁あ の経 験 が 私 に対 し て 過 ぎ 去 っ て再 び 還 ら
ロ な いな ら、 私 の 一生 私 の 総和 は 何 に対 し て過 ぎ 去 る のだ
彼 が ﹁経 験 ﹂ お よ び ﹁反 響 ﹂ と い う こ と に あ れ ほど の
文 学 体 験 は 一体 何 であ った のだ ろ う かと いう ﹁こだわ り﹂
は じ め に
﹁こだ わ り ﹂ を 示 し た こと か ら し て、 ベ ル ク ソ ン の哲 学
と な って胸 を 打 つ。
ろ う。﹂ これ を 政 治 的 発 想 に転 換 し て い さ さ か 手 前 味 噌
を 知 った小 林 の貴 重 な体 験 を 述 べた 言 葉 が 甦 ってく る か
ー
あ の悲 劇 の理 由 と し て考 え ら れ るも のと し て、 異 文 化
的 な 要 素 が 介 在 せ ね ば な ら な い の は当 然 と し ても 、 文 明
と文 明 の衝 突 と いう よ り は、 広 く 文 明 と 自 然 、 よ り人 間
旧大 陸 か ら抜 け出 て ア メリ カ と いう 新 天 地 に足 を 踏 み
浄 火 の儀 式
入 れ た ピ ュー リ タ ン は 、 未 開 の 大 地 と 、 勝 手 な が ら 想 定
ヨ よ う な 気 が し て な ら な い。 こ れ は 境 界 線 が 一挙 に 喪 失 し
的 に言 え ば 、 ル サ ン チ マ ン的 憎 悪 の 激 し い 決 着 点 で あ る
し た 聖 書 で い う と こ ろ ﹁悪 魔 ﹂ の イ ン デ ィ ア ン と の 激 し
園 ﹂ を 張 りめ ぐら し、 厳 し い宗 教 的 戒 律 のも と 、 ﹁丘 の
た問 題 と も言 え よ う が、 問題 の根 は深 く 、 内 在 的 な 必 然
上 の町 ﹂ を 目 指 し て、 幾 多 の試 練 を 経 な が ら 、 曲 が り な
る ソ
だ が 、 ア メリ カ が初 め て被 った 歴史 的 事 件 であ った と
い 戦 闘 の 末 に 、 ニ ュー イ ン グ ラ ン ド を 中 心 に ﹁契 約 の 庭
は 言 いな が ら、 現 代 世 界 のよ り 深 刻 な 政 治 性 を 引 き 出 す
り にも 宗 教 的 国 家 体 制 を つく り上 げ て行 った。
性 はか な ら ず生 ま れ てく る。
の は私 の能 力 の 及 ぶ と ころ では な い。 これ を 一つの教 訓
化 の方 向 に進 ん で い った。 世 紀 の中 頃 よ り、 早 く も移 民
と し て の趨勢 は 政 治 、 経 済 の拡 大 化 が 進 行 し 、 よ り 国 際
そ の後 、 十 八 世 紀 に至 って、 ジ ョナ サ ン ・エド ワ ーズ
を 対 比 さ せ て、 後 者 の内 な る抗 議 を 考 え た い。 そ し て文
の波 が ア メリ カ に押 し 寄 せ て始 め た 。 こ うし て東 部 海 岸
と 考 え て、 根 本 にあ る人 間 の普 遍 的 憎 悪 の原点 であ る 産
明 の台 頭 のな か で、 あ ま り に肥 大 化 し、 巨 大 化 し た悲 劇
沿 い に広 大 で肥沃 な土 地 が 現 出 し は じ め 、 そ こ に、 先 住
等 に導 か れ た リヴ ァイ バ ル運 動 で宗 教 革命 が な され たが、
的 象 徴 にな ってし ま った ニ ュー ヨー クを 言 語 化 す る こと
カ ルヴ ィ ニズ ム のく び き で は人 心 を 止 め よ う も な く 、 国
が 、 犠 牲 にな った ニ ュー ヨー ク そ のも の への哀 悼 の辞 と
民 族 イ ンデ ィ ア ンを駆 逐 す る こと によ って でき た 緩 衝 地
そ れ に対 す る農 本 主 義 (﹀σq鑓 ﹃δ艮 ωヨ) (自 然 ) の伝 統
な る こと を 念 じ 、 そ れ を パ ノ ラ ミ ックな 歴 史 と す る こと
帯 が現 出 し た。 ア メリ カ の ﹁神 話 ﹂ の成 立 であ る。 こ れ
業 資 本 主 義 (文 明 ) の暴 戻 の象 徴 と し ての都 市 を考 え 、
で現 代 のパ ラ ノイ ア的 相 貌 を 語 る こと が せ め ても の はな
が、 初 期 の ﹁ロマ ンチ ック な 農 本 主 義 者 ﹂ であ り後 の超
ら む け と な る こと を 願 う の であ る 。
絶 主 義 者 た ち に 通 じ る ジ ョ ン ・ド ・ク レヴ ァ ク ー ル
2
(
9 αくΦoo①⊆﹃) の 言 う
﹁中 間 地 帯 ﹂、 聖 書 的 ウ ィ ル ダ ネ
カ の大 自 然 に立 脚 し た 農 本 主 義 で あ っ た 。 こ の ﹁農 本 主
フ ァ ス ン (日,
=O∋ OoO﹄Φh
h
Φ﹁ωO口) で あ る 。 彼 は
義 的 ロ マ ン テ ィ シ ズ ム ﹂ の 最 た る 思 想 家 が ト マ ス ・ジ ェ
ジ ニ ア 覚 書 ﹄ ( 一七 八 四 ) の な か で 、 か の 有 名 な こ と ば
﹃ヴ ァ ー
ス に囲 ま れ た
き た 。 こ の よ う に ﹁庭 園 ﹂ と し て の イ メ ー ジ は 、 あ く ま
を 発 す る に な ん の 衡 い も な か った 。
﹁庭 園 ﹂ で あ る 。 も と よ り 以 前 か ら ア メ リ
カ は理 想 郷 と し て西 欧 の文 人 か ら熱 い眼差 し を注 が れ て
で人 工的 な も の、 あ る いは砂上 楼閣 的 なも のにすぎ なか っ
に は、 西 欧 人 な ら ず と も 大 いな る憧 れ を 抱 いた のは当 然
世 紀 初 頭 の ハ ド ソ ン川 画 派 の 描 く 壮 大 な る 大 自 然 の装 い
れ ば 、 大 地 に 働 く 人 々 こ そ 神 の 選 民 で あ って 、 神 は
限 の土 地 が あ る 。 ⋮ ⋮ も し 神 が 選 民 を も つも の と す
け れ ど も わ れ わ れ の場 合 に は、 農 民 の勤 勉 を 誘 う無
た に せ よ 、 理 想 郷 と し て の 永 遠 の偶 像 は か わ ら ず 、 十 九
で あ る 。 こ の ﹁庭 園 ﹂ と い う 思 考 は レ オ ・ マ ー ク ス の名
これ ら の人 々 の胸 を 、 根 元 的 で純 粋 な 徳 の た め の特
ア 著 ﹃庭 園 の中 の機 械 ﹄ (一九 六 四 ) に 明 確 に表 わ さ れ て
別 な寄 託 所 と し て選 んだ の であ る。
ジ ェフ ァス ン の農 本 主 義 に関 す る指 摘 は ただ こ れだ け に
い る 。 理 想 の 大 自 然 と 近 代 合 理 主 義 の生 息 地 で あ る 都 市
﹁機 械 ﹂ の 発 展 に 神 話 崩 壊 の 縮 図 を み た 良 書 と は い え 、
す ぎ な い のだ が 、 これ が 金 科 玉 条 の こと ば と な った の で
の狭 間 に設 定 され た ユ; ト ピ アを打 ち出 し、 そ れ 以降 の
今 回 の ア メ リ カ の新 た な悲 劇 を ど れ だ け 予 見 し え た か 、
込 ま れ て い た の で あ る。 も と よ り ア メリ カ 国 民 が そ のよ
ユ ー ド ピ ア の イ メ ー ジ が す で に 西 洋 の 思 想 の な か に組 み
べ き で あ る、 と いう の であ る。﹂ (力磐 ω
o∋) 農 本主 義 は、
的 に 優 位 に 立 つも の で あ り 、 労 働 者 は 最 高 の 数 を 占 め る
で も ベ ス ト で あ り 、 も っと も 敏 感 で あ り 、 そ れ ゆ え 経 済
し に な る が 、 簡 単 に い え ば 、 ﹁大 地 の 文 化 が 職 業 の な か
.
農本 主 義 の理 論 は 、 ジ ェ フ ァ ス ンの こと ば の お う む返
あ る。
りど こ ろ に し た の は、 や は り農 民 の質朴 な 労 働、 過酷 な
こ の よ う に 、 ア メ リ カ は 大 自 然 を バ ック に し た 牧 畜 の
疑 問 が残 る。
自 然 と の闘 い に見 ら れ る 不 屈 な精 神 と自 負 であ って、 そ
﹁農 業 と 職 業 的 に農 業 に関 係 が あ る 人 々 が と く に重 要 で
ハ れ を 支 え る大 地 の豊 穣 を加 味 し た 思 想 は 、 ま さ に ア メリ
3
性 質 そ のも のを 特 別 に 見直 す こと を 許 さ れ て いる と いう
践 は、 人 間 の行 動 を根 本 的 疑 問 を、 ま た 時 には 、 現 実 の
サ ン ス の文 人 たち 、 特 に エ マ ス ンや ソー ロー の超 絶 主 義
対 象 と し て受 け と めら れた。 この姿 勢 は アメリカ ・ルネ ッ
こ のよ う に、 ジ ェフ ァ ス ンは大 都 会 を 病 的 な 悪 の脅 威 の
あ り、 社 会 的 に重 要 な要 素 であ り、 ま た 農業 と 農 作 の実
(
Pσ
q﹃
一
〇二一
二﹁Φ) を 語 源 的 に 追 っ て い
り 信 念 で あ る 。﹂ 農 業
者 によ って受 け 継 が れ、 大 自 然 と 退歩 と 田 園 の叙 情 性 の
ソ ー ローが ﹃ウ ォル デ ン﹄ の静 か な 語 り のな か で ほと
0{
ば し る よう に情 熱 を 傾 け て い る部 分 が あ る 。 これ か ら 彼
﹁土 地 を 耕 す こ と ﹂ (
。三 二く四二8
けば、 まさ し く
喪 失 も あ っ て 、 反 都 市 姿 勢 は 圧 倒 的 だ った 。
いく 崇 高 な も のと 考 え ら れ てき た。 農 業 に従 事 す る こと
が 果 た そう と し て い る ﹁大 い な る使 命 ﹂ のも と に収 敏 さ
ゆ δ巳 ) で あ り、 ア メ リ カ 文 化 の 最 上 の も の を 形 成 し て
は、 経 済 的 に自 立 し た基 盤 が必 要 であ り、 そ れ に従事 す
れ た こと ば であ る。 ﹁未 開 民 族 (イ ンデ ィ ア ン) の 風 習
のな か に はわ れ われ も ま ね た ほ う が いい と 思 わ れ る も の
る農 民 が 人 間 の行 動 そ のも のを 見直 す特 権 を 与 え ら れ て
と こ ろが 、 農 牧 業 を 賛 美 す る す る 一方 、 ジ ェフ ァス ン
が あ る 。 た と え ば 、 年 に 一回 、 脱 皮 に似 た 行 事 を 催 す 、
きた。
は物 質 文 明 の落 と し 子 の ﹁大 都市 の衆 愚﹂ を痛 烈 に皮肉 っ
な ど が そう だ 。﹂ バー ト ラ ムが 述 べ て い る マク ラ ス ・イ
気 であ る 。 これ ら が 腐 敗 す 為 こ と は、 た ち ま ち にし
を生 き 生 き と し た 状 態 に保 も の は、 人 民 の習 俗 ど意
と、 ち ょう ど 同 じ よう な も の で あ る。 一つの共 和 国
と にな ら な い の は、 腫 物 が人 体 の健 康 を 助 け な い の
大 都 市 の衆 愚 が、 純 粋 な政 治 体 制 の支 え を強 め る こ
来 た と 信 じ て、 これ と お な じ よ う な清 め の儀 式 を と り お
これ に似 た 風 習 は メ キ シ コ人 も あ った 。 ﹁世 界 の終 末 が
を 持 ち 帰 る 。 そ の後 、 各 自 を 清 め、 新 た な る門 出 を祝 う。
のち 、 高 僧 が 新 し い火 を お こ し、 住 民 は そ こか ら ﹁浄 火﹂
し の家 具 等 を す っか り燃 やし て し ま う。 三 日 間 の断 食 の
は 、 新 し いも の は そ っく り揃 え て お い て、 古 着 や 使 い古
ン デ ィ ア ン の ﹁バ スク﹂、 つま り ﹁初 も の の収 穫 祭 ﹂ で
て いる 。
て共 和 国 の法 律 と 中 枢 にま で食 い入 る癌 な の であ る
こな って いた 。﹂ 聖 餐 式 と は ﹁内 面 的 精 神 的 な 神 の恩 寵
ロロ
(質 問 ㎜)。
4
の 外 面 的 な 目 に 見 え る し る し ﹂ だ と 辞 書 に は あ る 。 ﹁私
都会
け よ うと す る態 度 を 見 せ る。 モ ノ スは か く 言 う 。
に焼か れ
[
作 為 の た め に傷 ついた世 界 の表 面 ] は浄 め 火
耳 に し た こ と が な い。﹂ 彼 ら が
て、 ふ た た び 天国 の よ う な 青 緑 と 、 山 の斜 坂 と 、 輝
﹁霊 感 ﹂ に よ っ て こ れ ら
の こ と を ﹁直 接 諭 さ れ た こ と は 疑 う 余 地 が な い 。﹂ ソ ー
く流 れと に身 を ま と い、 つい には 人 間 にと って住 む
は こ れ ほ ど う そ い つわ り の な い 聖 餐 式 の こ と を ほ と ん ど
ロ ー は 、 ﹁清 め の 浄 火 ﹂ の 真 の 意 味 が コ ミ ュ ニ テ ィ ー の
べき ふ さ わ し い場 所 に な る だ ろ う。
σ
qo) は 浄 め の 火 に 焼
ジ ェフ ァ ス ンの都 会 に対 す る嫌 悪 を 代 返 し て い るか のこ
かれ ねば な ら な い、 と ポ ー が暗 示 す る。 ま さ し く これ は
﹁疲 弊 し た 地 球 ﹂ (序 Φ 国費 序 .
ω山o富
不 死 の 人 類 が 永 久 に 住 む に ふ さ わ し い理 想 郷 にす る に は、
(℃二﹁5 8 二〇口)、 そ の 醜 悪 な 面 々 を 失 っ
﹂
備 にそ う し た 取 り 決 め を 踏 み にじ って いく のを 目 撃 し た
相 互 理 解 の上 に立 つこと を 主 張 し た のだ が 、 都 市 が 無 防
に 違 い な い 。 こ の 背 後 に は 恐 ろ し い パ ラ ド ッ ク スが 潜 ん
で いる こと を 、 後 の農 本 主 義 者 は悟 った に相 違 な い。
そ の 姿 勢 が よ り 激 越 化 し た の が エド ガ ー ・ア ラ ン ・ボ ー
であ り 、彼 の小 品 、 幽 玄 な 世 界 と 真 実 を 求 め て やま な い
ゆ ﹃モ ノ スと ユナ の対 話 ﹄ が そ れ であ る。
か し 、 モ ノ スは 預 言 者 的 視 点 を 見 せ つ つ、 世 界 の終 わ り
示 録 的 な 世 界 に向 け ら れ た彼 の詠 嘆 は限 り な く暗 い。 し
に干 渉 し 破 壊 の限 り を 尽 く し たと き に明 ら か に さ れ た黙
と モ ノ スは 嘆 き 、 これ ま で人 間 が 天 地 の荘 厳 な いと な み
わ れ わ れ は こ の世 のも っと も 不 幸 な 時 代 に遭遇 し た のだ﹂
農 民 の反 抗 と な って、 ポ ピ ュリ スト 党 ([八 九 二) の結
大 勢 を し め て い た。 そ れ が 銀本 位制 を 訴 え る 貧 し い西 部
であ る。 当 時 、 資 本 主 義階 級 が 後 押 し す る 金 本 位 制 論 が
威 を 人 民 に訴 え た の が、 民 主党 の大 統 領 候 補 ブ ライ ア ン
て、 民 衆 の敵 と い う か た ち で大 き く のし 上 が って い る脅
十 九 世 紀 末 、 象 徴 と し ての都 会 が 、 ア ン チ テ ーゼ と し
と き 印 象 があ る。
か ら 蘇 生 に いた る天 地 再 創 造 の意 図 ま で見 す え て、 人 類
党 に つな が った。 彼 ら の支 援 のも と で、 銀 本 位 制 を 訴 え
ポ ーは、 モ ノ スと ユナと い う恋 人 を 配 置 す る。 ﹁あ あ、
の醜 悪 な 所 業 に背 を 向 け てし ま った創 造 神 デ ミ ウ ルゴ ス
農 本 主 義 の 理想 を 唱 え つ つ都市 への憎 悪 を あ ら わ にし た
め ね
け に代 わ って、 一個 の人 間 と し て そ の大 地 の重 み を引 き受
5
わ れ の農 場 を残 せ。 然 ら ば 、 諸 君 等 の都 市 は再 び 、 あ た
る の だ と わ れ わ れ は 答 え る 。 諸 君 等 の都 市 を 焼 き 、 わ れ
﹁大 都 市 は、 われ われ の広 漠 、 肥沃 な 原 野 に依 存 し て い
のが有 名 な 演 説 ﹃金 の十 字 架 演 説 ﹄ (一八 九 六 )、
であ る。
た り を は ば か ら ず の っぺら ぼ うな 巨 大 な相 貌 を 見 せ る に
て ﹁ア メリ カ に著 し く ﹂、 ﹁都 市 ﹂ と ﹁機 械 技 術 ﹂ は 、 あ
わ れ わ れ の意識 そ のも の の変 化 を も 暗 示 し てい る。 そ し
る ﹁政 治的 精神 性 ﹂ (ミ シ ェル ・フ ー コー) にも 連 携 し 、
的 な所 為 ば か り では な く 、 ﹁特 異 ﹂ を ﹁平 板 ﹂ に押 し や
の こ う し た 数 々 の 警 告 に も か か ら ず 、 都 市 を ﹁ア メ リ カ
ハ か も魔 法 のご と く、 発 生 す る だ ろう 。 し か し われ わ れ の
いた る の であ る 。
農 場 を 破壊 せ ん か 、 全 国 のす べ て の都 市 の街 路 に は雑 草
が 生 い 繁 る で あ ろ う 。﹂
あ ざ や か に 浮 き 彫 り に さ れ る 。 そ れ に は 大 都 市 の ﹁浄 火
本 的 社 会 の、緑 な す 田 園 の トポ スの蘇 生 を こ め た祈 り が
せ た 。 だ が 文 明 の 背 後 で ニ ュー ヨ ー ク を 憎 悪 す る も の の
ニ ュー ヨ ー クは す べ て の文 明 の粋 とも いう べき 勢 いを 見
占 め る よ う に な った 。 こ れ は 時 代 の 趨 勢 で あ った 。 特 に
ジ ェ フ ァ ス ン 、 ソ ー ロ ー 、 ボ ー 、 ブ ラ イ ア ン等 は 、 農 ﹂ 文 明 の 成 長 を し め す 最 も よ い 指 標 ﹂ と 見 る 見 方 が 大 勢 を
に よ る 儀式 ﹂ を 経 な け れ ば な ら ず 、 大 都 市 への憎 悪 は ま
兆 候 は あ った 。 農 本 主 義 の 理 想 と は か け 離 れ た 次 元 の 価
し く、 お も に都 会 と そ の機 械 技 術 が ま す ま す 自 然 の 環境
に 、 ﹁こ の 現 象 - す な わ ち 機 械 的 な 眺 望 は ア メ リ カ に 著
そ の 現 象 が 社 会 に対 す る 意 識 を 変 え て し ま っ た 。﹂ さ ら
者 が流 入 し てき て複 雑 な 人 口構 成 にな り、 ほ か の国 に例
が 微 妙 に違 っ て く る 。 ア メ リ カ は 全 世 界 か ら 多 数 の 移 民
好 の標 的 に な った 。 ﹁他 国 ﹂ と い う と き に 、 ニ ュ ア ン ス
紀 の初 っぱ な に 、 ニ ュ ー ヨ ー ク は 他 国 の テ ロ リ ズ ム の 格
い ま さ ら 繰 り 返 し 述 べ る べ く も な い の だ が 、 二 十 一世
た のだ。
値 観 の世 界 が 、 背 後 で 国 際 都 市 ニ ュー ヨ ー ク を 狙 っ て い
す ま す 過激 に浸 透 し て いた こと が う か が われ る。
今 か ら 四 十 年 前 に ノ ー ス ロ ップ ・ フ ラ イ が 警 告 し た こ
と ば は い ま だ 生 き て い る 。 ﹁世 界 は 、 準 平 原 、 つ ま り 絶
の上 に押 し広 が って い った こと の結 果 であ る 。﹂ こ れ ら
を 見 な い膨 大 な 多 民 族 的 国 家 と な って い った。 他 方 、 ま
え ざ る 浸 食 に よ っ て ま った く の 平 坦 地 にな って し ま った 。
の単 純 明解 な る 指 摘 は そ れ で も き わ め て重 要 で あ る 。
す ま す高 度 成 長 の資 本 主 義 的 経 済 は圧 倒的 偉容 を も誇 り、
り ﹁絶 え ざ る浸 食 に よ る平 面 化 ﹂ は、 自 然 を 切 り 崩 す 人 工
6
し た のだ 。 ユー ト ピ アま が い の未 来 を 誇 示 し て いた こ の
れ た。 そ の奢 り に ﹁他 国 の﹂ ルサ ン チ マンが 一挙 に暴 発
も ほぼ 終 息 し て、 ア メ リ カ の 一国 中 心 主義 の奢 り が 見 ら
さ を 誇 って いた 。 イ デ オ ロギ ー的 な核 時 代 的角 逐 の争 い
地 勢 的 に難 攻 不 落 の ﹁聖 域 ﹂ と見 な さ れ、 戦 略 的 に有 利
十 四号 ﹄ (一九 一六 ) で判 別 でき る。 悪 霊 は 二 つ の意 味
で見 た 得 体 の知 れな いも の) を経 て ﹃不思 議 な 旅人 第 四
いな る 暗 闇 ﹂ (一八 九 八 ) (ヘ ンリ ー の娘 た ちが ﹁
夢 の館 ﹂
と は 、 次 元 あ る い は世 界 は異 な って い た と は いえ 、 ﹁大
悪霊 は 、 こ の ﹁無 垢 ﹂ な る国 に次 第 に はび こ つてき た こ
いま 悪 霊 が い か な る意 味 を持 つのか を 問 う こと は愚 か
を 持 って い た。 得 体 の知 れな い怪 物と 善/ 悪を あ わせ も つ
し い。 善 悪 の判 断 は、 世 界 中 の知 識 人 た ち が こぞ って そ
文 明 国 家 の威 信 は この事 件 で無 惨 にも 打 ち 砕 か れ た 。 多
の修 羅 場 は 生 け 賛 イ サ ク の無 惨 な 姿 であ る。 ま さ に自 然
に は ア メリ カ 政 治 の中 枢 部 の ペ ンタゴ ンを 含 め て) のあ
の解 明 を放 棄 し て いる。 怒 り と復 讐 に燃 え た 文 明 は ます
た 強 大 な 力 を 秘 め た も の と の二 つ。
の暴 発 であ る 。 黙 示 録 は、.
わ れ われ の目 の前 で、 文 字 通
ま す突 っ走 る 可能 性 大 であ る 。 時 代 は カ オ ス的 な 相 貌 を
く の尊 い人 命 も含 め て倒 壊 し た 貿 易 セ ンタ ー ビ ル (さ ら
り 視 覚 メ デ ィ アを 通 し て地 上 の業 火 (浄 火? )を容 認 し、
帯 び、 も は や逆 戻 り は でき な い。 ﹁自 然 に帰 れ ﹂ と い う
﹁か つて フラ ンク リ ンや ジ ェフ ァス ン に よ って 理 解 さ れ
農 本 主 義 を 標 榜 す る 側 も こと ば を 失 った 。 ア メ リ カ は
文 字 通 り 悪 夢 が 現 実 のも の とな って し ま った。
悪 霊 は神 に対 し け が し ご と を言 い始 め、 ⋮ ⋮ 太 いな
た 意 味 で の ﹁農 本 主 義 国 家 ﹂ に戻 る こ と は でき な いだ ろ
の る徴 を お こな い、 人 々 の前 に て火 を 天 よ り 地 に降 ら
ま さ に 鬼 11 悪 霊 が 魑 魅 魍 魎 と 践 属 し て い る 現 代 で あ る。
と し て見 て き た の だ が、 外 貌 ば か り に目 を 向 け て い て、
これ ま で は、 大 都 会 を いわ ば外 在 化 す る ひと つの象 徴
う 。﹂
こ の 悪 霊 の は び こ る 悪 夢 の 世 界 を マ ー ク ・ト ウ ェイ ン
そ こ に 住 む 人 々 ま で も す べ て憎 悪 の対 象 に し て は 不 当 に
(一三 章 十 三 節 ) 1
が 晩 年 、 世 紀 末 か ら 二十 世 紀 にか け て、 幾 度 とな く フ ィ
な る こ と は 言 う ま で も な い。 内 貌 と 言 う べ き 大 都 会 に 住
せ た り 。 ー ヨ ハネ 黙 示 録
ク シ ョナ ラ イズ し て い た。 それ は ま た予 兆 で もあ った。
7
む 人 民 を をな い が し ろ にす る こと は こ の論 文 の本 来 の骨
子 で は な い 。 む し ろ こ こ で は 、 世 紀 末 の ニ ュー ヨ ー ク に
ま れ 、 そ こ を こ よ な く 文 学 場 裡 に し た イ ー デ ィ ス ・ウ ォ ー
以 来 、 資 本 主義 に よ る機 械 文 明 の進 展 はす さ ま じ く、 そ
現 実 と し て、 十 九 世 紀 後 半 、 特 に南 北 戦 争 が終 結 し て
ニ ュー ヨ ー ク ー 象 徴 か ら 具 現 と し て
ト ン の ﹃バ ナ ー 姉 妹 ﹄ の、 な り ふ り 構 わ ぬ ル サ ン チ マ ン
の 申 し 子 た る べ き 都 会 が 、 変 容 と 画 一の 二 面 を 抱 え て、
スポ ットを 当 てて、 ま ず、 ニ ュー ヨ ーク のど 真 ん 中 に生
を 鋭 く え ぐ り 取 った 作 品 か ら 始 め た い。 つ い で 、 外 界 か
巨 大 に 膨 れ 上 が っ て し ま った 。
向 に 合 流 し は じ め た 時 代 で あ った 。 西 に 直 進 し た ﹁明 白
十 九 世 紀 末 は 、 二 つ の ヴ ェ ク ト ル が 次 第 に ひ と つの 方
ら 、 ニ ュー ヨ ー ク の 内 側 の 実 態 に 迫 り 、 そ こ に 轟 く 人 々
ク レイ ンの、 社 会 への反 抗 と脱 都 会 的 な 農 本 主 義 的 思 考
な る運 命 ﹂ の フ ロン テ ィ ア の動 き が 事 実 上 停 止 し、 農 本
と こ の大 都 会 の風 貌 を あ か ら さ ま にし た ス テ ィ ーブ ン ・
の作 品 が 中 心 にな るだ ろ う。 いず れ の作 品 と も 、 極 貧 か
体 験 し た ハム リ ン ・ガ ー ラ ン ド は ﹁冬 の ダ コ タ 平 原 ! 松
も の に失 望 し挫 折 し た。 そ こ で の生 活 の過 酷 さを 実 地 に
林 の 掘 っ建 て 小 屋 で 、 燃 料 に は バ ッ フ ァ ロ ー の 骨 だ け 。
主 義 の 先 兵 に な る は ず だ った 開 拓 農 民 は 、 農 民 生 活 そ の
矛 盾 に 目 覚 め 、 そ の 暗 部 を 自 ら 反 抗 へと 切 り 返 し 、 肉 体 11
そ んな 冬 を 何 と か生 き抜 いた こと のな い者 に冬 の何 た る
ト に な っ て く る 。 ヒ ー ロ ー た ち は 大 都 会 の底 辺 に 生 き て、
自 然 と 見 る裸 形 の姿 か ら世 界 を逆 透 視 し 、 巨 万 の富 と 虚
か は わ か り は し な い﹂ と 述 懐 し て い る 。 こ う し て 多 く の
ら く る、 社 会 への逆 恨 み が未 来 の不 安 を 醸 成 す るポ イ ン
に は こ の よ う な 作 品 が 後 を 絶 た な か った の も 時 代 の 一大
偽 の 世 界 に 激 し く 切 り 込 ん で い った の で あ る 。 こ の 時 期
特 質 であ る。 とも あ れ、 哲 学 的 にも 相対 主 義 で揺 れ た 時
き 勢 い で大 都 会 に流 れ 込 ん だ 。 一旗 挙 げ よう と 乗 り込 ん
農 民 、 特 に 若 い青 年 男女 は 、 十 九 世 紀 後 半 、 怒 濤 のご と
リ カ に渡 って き た膨 大 な 数 の移 民 が 、 環 境 に そぐ わず 、
れ 期 、 それ と の反 動 で ﹁懐 疑 に直 面 し て、 コミ ュ ニテ ィの
ろ う。 し か し も っと も悲 惨 だ った の は、 夢 を 抱 い て アメ
だ 山 師 たち 、 夢 を抱 い て都 会 にや ってく る人 々も い た だ
れ 保 全 と を 願 う保 守 主 義 ﹂ が絡 み合 った時 代 の暗 澹 た る未
.
来 に、 し かし 、 逆 転 し てか す か な光 が }条 見 え る 、 そ の
よ うな 作 品 群 が存 在 す る。
8
り 込 ん だ の だ 。 一八 九 〇 年 代 の 当 市 の 底 辺 の 居 住 区 が 衛
ま た 当 時 の ル ポ ラ イ タ ー 、 ヘ レ ン ・キ ャ ン ベ ル、 ト ー
脱 出 の機 会 も 掴 め ぬ ま ま 、 新 し い 難 民 と な って 、 大 都 市
十 九 世 紀末 の ニ ュ! ヨ ー クが いか に華 や か な大 都 会 で
マ ス ・ノ ック ス 、 ト ー マ ス ・バ ー ンズ の 共 同 執 筆 に な る
生 上 劣 悪 で、 人 々 の生 活 が いか に劣 悪 であ り、 極 貧 に あ
あ った と は い え 、 裏 通 り は 薄 闇 の 世 界 で あ った 。 町 を 行
﹃暗 黒 と 夜 明 け ﹄ (一八 九 七 ) は 、 息 を 呑 む よ う な 凄 惨 な
の場 末 に も ぐ り 込 ん で い った の だ っ た 。 そ の 主 な 行 き 先
き交 う華 麗 な 衣 装 の人 々や 彼 ら の集 う豪 華 な レ スト ラ ン
裏 町 の 実 態 を な ま な ま し く 伝 え て い る。 た と え ク リ ス チ ャ
え い で いた か を 、 写 真 と と も に生 々し く 伝 え てい る。
や オ ペ ラ ハ ウ ス や 摩 天 楼 を 横 目 に 、 ブ ロー ド ウ ェイ を 外
ン の伝 道 的 意 味 合 いが あ った に せ よ、 キ ャ ン ベ ルた ち の
は ニ ュー ヨ ー ク で あ った 。 そ こ で の 生 活 は ど ん 底 だ った 。
れ て 一歩 バ ワ リ ー 街 に 入 る と 、 貧 困 に よ る 怯 儒 、 狡 猜 、
にな り う る。 ま た 求 心 的 作 家 た ち の よき サ ポ ートと しも、
描 い た 極 貧 の 世 界 の 人 々 の 生 態 は 、 そ れ だ け で尊 い 資 料
いず れ の作 品 も 人 間 探 究 の精 神 が生 き つ い て いる と 思 う
いた 。 こう し て テ ナ メ ント ハウ スに巣 く って いた 人 々 の
そ し て恐 喝 、 暴 力 、 さ ら に は麻 薬 、 売 春 な ど が横 行 し て
実 態 を 垣 間 見 る こ と に よ って 、 貧 富 の差 が い か に大 き か つ
と 無 視 でき な い。 こ の よ う な サ ボ
.
ー ト は 、 いず れ の作 家
に も 貴 重 な る 証 言 と な って い る こ と は 忘 れ ら れ な い 。
こ こ ニ ュー ヨ ー ク で 、 世 紀 末 の ニ ュ ー ヨ ー ク を 、 そ の
時 間 の 逆 流
た か は 一目 瞭 然 で あ る 。
底 辺 で支 え た ジ ャー ナ リ スト が いた 。 そ の ひと り に、 写
真 家 で あ り ル ポ ラ イ タ ー で も あ った ジ ェイ コブ ・リ イ ス
る 上 流 階 級 、 成 金 の 大 富 豪 た ち は ま った く 見 当 た ら な い。
る 。 そ こ で は ﹁そ の ま た 残 り の 半 分 ﹂、 昔 か ら の 伝 統 あ
二) は貧 民 の群 れ 、特 に移 民 の実 態 を リ ア ル に伝 え て い
ヨー ク人 で は あ り な が ら、 十 九 世 紀 後半 の こ の大 都 会 の
イ ー デ ィ ス ・ウ ォ ー ト ンが い る。 彼 女 は 生 来 裕 福 な ニ ュー
逃 げ 場 の な い 袋 小 路 に 迷 い 込 ん だ 主 人 公 を 描 い た 作 家 に、
救 い の手 が 不 在 であ る こ と でよ り事 態 が 深 刻 であ り 、
お リ イ スは 写 真 入 り の文 字 でも って、 従 来 の メ ラ ン コリ ッ
片 隅 で 貧 し く と も つ つま し く 生 き よ う と し た 中 老 の 姉 妹
が い る 。 ﹃い か に 残 り の 半 分 は 生 活 し て い る か ﹄ (一八 九
ク で セ ンチ メ ン タ ルな 手 法 か ら 、 よ り リ ア ルな 映 像 を 送
9
を 描 く衝 動 にか ら れ た 。 そ れ が
﹃バ ナ ー 姉 妹 ﹄ ,
.
bd=づコΦ同
﹃バ ナ ー姉 妹﹄ は 中 編 小 説 と し て、 イ ーデ ィス ・ウ ォー
ば な るま い。
当 時 の ニ ュー ヨー ク の底 な し の魔 境 が そ の魅 惑 であ った
ト ン の作 品 のな か で は深 く 考 え さ せ る十 分 に読 み応 え の
ω聾 Φ﹃ω.
.(一八 九 二) であ る。 ウ ォ ー ト ン にと って は 、
と と も 小 説 の素 材 でも あ った と 思 わ れ る の だ が、 そ の探
か ら 情 況 が 一変 し て、 そ の陰 惨 な 世 界 に引 き 込 ま れ てゆ
の男 が 都 会 の悪 であ る麻 薬 中 毒 に染 め ら れ て いく あ た り
択 が あ った のだ 。 作 者 の実 生 活 と等 し く、 バ ナ i姉妹 た
く 自 然 主 義 の色 調 に暗 く 染 め ら れ て い く作 品 であ る。 な
あ る 作 品 であ る。 初 め の コミ カ ルな色 彩 が、 貴 金 属 商 人
ち が 自 分 たち を 囲 む 環 境 か ら よ そ に抜 け出 せ な い悲 し い
て悲 痛 の叫 び が こだ ま が し て い て、 今 で も大 い に通 じ る
か でも バ ナ ー姉 妹 の姉 の無知 か ら経 験 へと経 る にし たが っ
究 の網 目 に捕 え ら れ た世 界 が、 農 本 的 世 界 に背 を 向 け な
事 情 が 自 然 主 義 文 学 の粋 と いえ な く はな い の だ が、 そ の
け れ ば な らな か ったと こ ろ に、 彼 女 の や む にや ま れ ぬ 選
前 に、 彼 女 た ち (特 に姉 の ア ン ・イ ラ イザ) に代 わ って、
し た科 学 者 ボ ル ツ マ ンが 一九 〇 六 年 に謎 の自 殺 を 遂 げ た
か で、 エ ント ロピ L の増 大 と時 間 のと の問 題 で深 く 憂 慮
間 の 不可 逆 性 、 時 間 の矢 に つい ても 理 論 化 さ れ 、 そ のな
で広 く普 及 し つ つあ った時 代 であ る 。 それ と と も に、 時
天 文 台 の標 準 世 界 時 間 が 正 式 に設 定 さ れ 、 時 間 の 理論 ま
世 紀 後 半 か ら終 わ り にか け て時 計 が 普 及 し 、 グ リ ニ ッチ
時 代 を ホ ログ ラ フ ィ ー (透 視 図 ) で顧 み る とき 、 十 九
よ り、 自 然 主義 小 説 は人 の気 持 ち を 高揚 さ せ るど ころ か、
の みを 追 い求 め る 研 究家 には 気 に入 る はず はな い。 も と
て し ま っては言 う べき こと ば が な い。 ま し て審 美 的 感 覚
ス ・ウ ォー ト ン の ア メリ カと の論 争﹄ (一九 八○ )) と言 つ
で、 ⋮ ⋮中 編小 説 と し て意 気 消 沈 さ せ る 。﹂ (﹃イ ー デ ィ
だ ろ う。 ま た 、 研 究 家 ア マ ンズ にし ても ﹁初 心 者 の作 品
な い。 ﹁薄 気 味 悪 い﹂ 作 品 だ と 見 て取 る む き に は 不 向 き
と ころ が 今 日 に至 っても 、 ま と も に扱 った 研究 書 は 少
作 品だと思う。
不 吉 な影 が忍 び寄 ってき た時 代 でも あ った 。 そう し た こ
気 味 の悪 さ を通 り越 し て、 人 生 の底 辺 にま で引 き 摺 り込
作 者 が告 発 せ ね ば な ら な い要 因 が あ った のだ 。
と を 遠 く視 界 に入 れ て、 バ ナ ー 姉妹 にと って の時 計 、 あ
む 。 陰 惨 さ を見 せ る こと を文 学 を 飯 の種 にす る作 家 の落
バリ る い は時 間 が いか に生 活 に 関 わ って いた か も 、 検 証 せ ね
10
た 。 そ れ で も 一九 一七 年 の
送 ら れ て いた。 上 品 な 伝 統 の食 卓 を 飾 る 作 品 で はな か っ
る と 、 そ こ か ら 這 い出 す ル ー ト も 作 家 は 用 意 し て い る こ
ト ン は こ の 作 品 に 愛 着 が あ った と ア マ ンズ は 伝 え て い る 。
ウ ル フ の ﹃こ と ば の 饗 宴 ﹄ (一九 七 六 ) と ギ ャ ン ブ ル の
Oミ ミ の8 議題 ) に 入 れ ら れ て よ う や く 日 の目 を見 た。 ウ ォー
§ 織
と し穴 にま ん ま と は ま り こ ん でし ま う。 これ は現 代 の読
と が.
わ か る 。 ﹁他 元 的 宇 宙 ﹂ (ウ ィ リ ア ム ・ジ ェイ ム ズ )
﹃地 域 主 義 に 反 抗 し て ﹄ (一九 八 七 ) あ た り が ま と も に 作
﹃シ ン ダ ー ﹄ (
家§ 寒
者 は 最 も 忌避 す る と こ ろ であ る。 し かし 、 よ く読 ん で み
への ル ー トが そ こ には あ る。 ア メ リ カ の自 然 主 義 系 列 の
し か し 、 こ の陰 惨 さ を 真 綿 で 包 み 込 む プ ラ グ マ テ ィ ズ
の作 品 を ウ ォ ート ン の短 編 のな か で最 も 優 れ て い ると 、
と 評 し 、 ま た 一九 四 七 年 ア イ ヴ ァ ー ・ウ ィ ン タ ー ス は こ
エ ド マ ン ド ・ ウ ィ ル ス ン は ﹁不 当 な ほ ど 無 視 さ れ て い る ﹂
お 作 品 は 、 本 来 は も っと 陰 惨 な 情 況 に わ れ わ れ を 立 た せ て
品 の 意 義 に 挑 戦 し て い る 。 そ れ 以 前 に も 、 一九 四 一年 、
ムを ウ ォ ; ト ンは 求 め た の で はな い。 む し ろ逆 で あ る。
ね よ い も の だ と 思 い つ つも 、 そ こ ま で は 立 ち 至 ら な い 。
彼 女 は絶 望的 陰惨 さ を 追 い求 め て、 読 者 の共 感 を 求 め た
読者 は 主 人 公 と と も に街 頭 を 歩 ん で いる こと に気 が つく。
にも の でも な い。 し か し 、 読 み進 め る に つれ て、 最 後 、
る。 冷 た い言 い方 を す れ ば 、 歩 む先 は孤 独 な死 以外 のな
る出 発 を せ ね ば な ら な い自 己 告 白 め い た スト ー リ ー であ
ち 、 自 己 犠 牲 の 無 為 を 認 識 し 、 無 ﹁文 に な って 、 新 た な
に違 い な い。 こ れ は 、 ひ と り の 中 老 の 婦 人 が 、 経 験 の の
一) の先 取 り し た 作 品 で、 個 人 的 に は こ の作 品 の ほ う が
れ 、 後 の ﹃イ ー サ ン ・フ ロム﹄ (
肉ミ§ 、δ§") (一九 一
では な いが 、 そ れ だ け に作 家 の精 神 的 な 苦 悩 が盛 り 込 ま
使 わ れ て い て、 必 ず し も 芸 術 作 品 と し て完 成 さ れ た も の
る。﹂ 初 期 の作 品 ら し い生 の荒 っぽ い 素 材 が ふ ん だ ん に
色 と自 然 主 義 の 間 の 小 説 と し て の地 勢 を 切 り 開 い て い
ギ ャ ン ブ ル が い .み じ く も 評 す る に 、 こ の 作 品 は ﹁地 方
臆 す る こ と な く 評 価 し た の が あ り 、 む べな る か な と 思 う 。
け
こ の小説 に求 め る 究 極 的 な 癒 し の感 覚 が 確 か に あ る。 そ
自 然 主 義 は 、 己 の生 命 を 維 持 す る上 の生 活 力 が、 も と
好 き であ る 。
お れ を 読 み 取 る のが 読 者 の役 目 で あ ろ う。
ゆ 作 品 は す で に 一八 九 二 年 頃 完 成 し て い た が 、 ス ク リ ブ ナ ー
も と ﹁手 垢 の つか な い イ ン ノ セ ン ト ﹂ な ゆ え に 、 そ れ だ
い わ く つき の 作 品 で あ っ た 。 ル イ ス の 評 伝 に よ れ ば 、
ズ社 か ら 出 版 す る の に難 色 を 示 さ れ、 そ の ま ま の形 で見
﹁
H
.
h自 然 主 義 ﹂ の 重 荷 を 背 負 っ て い く の は 、 多 少 と も
﹁自
し も 作 品 の 生 命 を 伝 え て い る と は い え な い。 も と よ り 、
﹁地 方 色 ﹂ と を 関 連 づ け て 論 じ よ う と し て い る が 、 必 ず
く と い う こと も い え る の で あ る 。 これ と ギ ャ ンブ ル は
れ と と も に、 自 分 の自 己 主張 が 別 な か た ち で進 展 し て い
成 り果 て て いく、 と いう のが ひと つの結 末 であ るが 、 そ
ん だ ん 下降 線 を た ど り 、 つい に完 全 な ア ウ ト サ イダ ー に
ま に 、 周 囲 の社 会 環 境 と そ れ と が 摩 擦 を 生 じ て き て 、 だ
け に ﹁文 明 社 会 の 狡 智 に 太 刀 打 ち す る 術 も 知 ら ぬ ﹂ が ま
の い っぱ し の 研 究 家 か ら す れ ば 、 セ ン チ メ ン タ ル に す ぎ
で主 人 公 を愚 弄 し て いる と いう 読 者 も い る で あ ろ う。 世
知 ら ず がも た らす 悲 劇 と言 え る し 、 そ の描 き か た は稚 拙
のな か に消 え て いく結 末 には感 動 でき る 。 あ ま り に世 間
コに し て新 た な決 意 に燃 え 、 強 く 生 き て い こ うと 、 雑 踏
犠 牲 の 精 神 が 裏 目 に出 た と き の 彼 女 の 狼 狽 と 、 そ れ を テ
ラ ミ ー を 妹 の エヴ ェ リ ナ (円くΦ一
一
コ国) に 譲 る と い う 自 己
活 が 一変 す る 。 姉 の ア ン ・イ ラ イ ザ
(=Φ﹁ヨ oコ 幻①ヨ 団) が 現 れ る に 至 っ て 、 二 人 の 姉 妹 の 生
平 々 凡 々 と 平 穏 に 過 ご し て い る。 そ こ に ド イ ツ移 民 ラ ミ ー
ンズ夫 人
(
7h﹁ω●国鋤く㍉
評一
コの) た ち と 、 貧 し く は あ る け ど 、
然 ﹂ に よ り 近 接 し た メ ン タ リ テ ィ を も つ人 間 で あ る 。
る と の 批 判 も 出 る こ と だ ろ う 。 つま り 、 も っと 主 人 公 は
あ ﹁自 然 ﹂ は ﹁農 本 主 義 ﹂ と も 通 じ て い る 。 都 会 に 上 手 に
(﹀鵠コ 国=N9) が 、
生 き る 狡 智 を 持 った 人 た ち は 自 然 主 義 の 重 責 を 担 わ う こ
. か も し れ な い。 気 後 れ し て いる市 井 の女 性 が 、 それ でも
あ る 転 機 を 契 機 に 前 向 き に生 き る こ と を 選 択 し た こ と は 、
と 言 われ る だ ろ う。 こ のよ う な 人 物 は、 現 代 流 で はな い
と を せ ず 上 品 に 生 き ら れ る 。 こ れ は 言 わ ず も が な であ る 。 ・ 個 人 と し て 自 覚 、 自 主 性 を 発 揮 で き な け れ ば い け な い 、
だ か ら 前 者 は重 責 を 跳 ね返 す 力 を 自 ら 捻出 せ ざ るを え な
作 品 の 舞 台 は 冒 頭 の ﹁社 会 が ク リ ス テ ン ・ ニ ル ス ンと
く な り 、 社 会 に対 す る大 いな る反 抗 が生 ま れ る。
素 直 に 認 め て よ い と 思 う 。 カ ン ト い わ く 、 ﹁善 意 志 は 宝
あ 音 楽 ア カ デ ミ ー に 拍 手 喝 采 を 送 っ て い た ﹂ ロ。。己
石 の よ う に 輝 く ﹂。
ころ の
一八 七 〇 年 代 で あ る 。 そ の 下 町 の テ ナ メ ン ト の 地 下 室 で
(﹁麻 薬
う だ った よ う だ 。 中 心 人 物 の ラ ミ ー が 阿 片 中 毒
一九 世 紀 後 半 の ニ ュ ー ヨ ー ク は 衛 生 的 に も 劣 悪 な と こ
同 じ ア パ ー ト に 住 む 仕 立 て 屋 で情 報 屋 で お し ゃ べ り 屋 さ
悪 魔 ﹂ 冒 心①]) に か か っ て い た こ と は 当 時 と し て は シ ョ ッ
細 々 と 雑 貨 類 を 営 ん で い る 二 つ の 独 身 姉 妹 が 中 心 にな る 。
ん の メ リ ンズ 嬢 (
ζ一
。。ωζ ①=ぎ ω)、 近 所 の子 沢 山 の ホ ー キ
12
を ﹁怪 物 ﹂ と 呼 び 、 徹 底 的 に 嫌 っ て い る 。 ﹁﹃バ ナ ー 姉 妹 ﹄
ク で あ った で あ ろ う 。 ラ ミ ー に つ い て は 、 ア マ ン ズ は 彼
そ の血 を逆 流 さ せ てし ま う のが 、 悲 劇 の根 幹 であ る。 そ
感 じ ら れ る部 分 が あ る。 だ が 、 人 間 のあ る意 固 地 さ が、
逸 で あ る。 ほ か の作 品 と は異 な って、 人 々 の血 の通 い が
﹁粗 野 な 捕 食 動 物 ﹂ の感 が あ ろ う。 し か し 、 下 町 を 轟 く
か ら の 主 張 と い う も の で、 確 か に ラ ミ ー な る 者 の 正 体 は
結 核 は当 時 はも っと も危 険 な 病 であ った 。 当 然 妹 の周 辺
ると 、 衛 生 学 上 か ら も 忌 避 さ れ た も の に結 核 が あ った。
先 走 っ た 言 い 方 を し て し ま った が 、 少 し ス ト リ ー に 戻
れ を ルサ ンチ マ ン の悲劇 と 呼 び た い。
にと って の モ ラ ルと は 、 女 性 は た と え生 活 が 哀 れ む ほど
に 貧 し く と も 、 男 性 無 し 方 が 幸 せ で あ る と い う こ と だ 。﹂
人 間 に は ラ ミ ー の よ う に、 獺惰 と 麻 薬 、 等 に耽 溺 す る人
に は、 結 核 菌 が ば ら ま か れ た だ ろ う。 だ が 、 最 初 、 妹 工
と 吐 き 捨 て る よ う に言 う 。 そ れ は 批 評 家 の ジ ェ ンダ i 論
問 も い た だ ろ う。 これ を毛 嫌 いす る 批 評 家 はも っと 書 か
ヴ ェリ ナ は自 分 が病 気 だ と は 気 づ か な か った 。 始 め か ら
計 を 買 って や った り、 結 婚 資 金 の足 し に与 え た り す る 姉
ら 捻 出 さ れ た な け な し のお金 を 叩 い て、 妹 の欲 し が る 時
す る。 し か し 彼 が阿片 中毒 にかか ってい ると は知ら な か っ
己 犠 牲 を 知 ら な いま ま、 す ぐ さ ま ラミ ーと 婚 約 し 、 結 婚
﹁意 地 自 己 中 心 的 な 女 ﹂ であ る 。 身 勝 手 な 彼 女 は 姉 の自
た 。 彼 女 は自 分 勝 手 、 虚 栄 心 、 さ ら な る 犠 牲 を 求 め る
い生 活 の サ ー ク ルの な か で の、 いじ ま し いほ ど 生 活 苦 か . 妹 は奔 放 であ り、 何 ご と も先 取 り す る 生 活 実 践 派 であ っ
れ た 事 実 を 掌 握 す る客 観 性 が あ って ほし い。 それ に、 狭
の信 条 に文 句 を つけ て、 モ ラ ルを言 う 資 格 が な いよ う な
た 。 知 った と き はも う遅 か った。 楽 し か る べき 結婚 生 活
力 客 観 的 に描 い た。 作 品全 体 か ら把 握 す れ ば 橿襖 は出 て
て い く スト ー リ ー を、 ウ ォ ート ンは 痛 ま し い思 い で、 極
で入院 し て いた と き 、 友 人 の娘 と 駆 け 落 ち し て しま う。
え 、 あ ま っさ え 彼 女 が 肺 炎 か ら劇 性 の肺 病 にか か って病
こと に ラ ミ ーは 傷 心 し 、 自 暴 自 棄 にな って妻 に 暴力 を加
は す ぐ 破 綻 し 、 赤 子 が た った 一日 の生 命 でし が な か った
れ に 二人 の姉 妹 が止 む に や ま れ ぬ 性欲 、愛 欲 に巻 き 込 ま れ
書 き 方 を す る批 評 家 に は納 得 が 行 か な い。 ラ ミ ーを 中 心
く る の は や む を得 な い。 人 々 の無 知 、貧 困 か ら く る悲 惨
妹 は 入 院 し て いた こ ろか ら 、 こ の病 で亡 く な って い く人
な 印 象 は仕 方 が な いと は言 いな が ら、 そ れ でも肩 を寄 せ
あ って善 意 の輪 を 作 る のに懸 命 な人 々 の実 態 の描 写 は秀
13
が多 数 いる こと を 知 って いた 。 こ の時 か ら彼 女 は人 生 の
と な っ て 、 ぜ っか く 掌 中 に 入 れ た 可 能 性 も そ れ を 妹 に 譲
る 感 情 が あ った ﹂ 冒 卜。出 。 し か し 、 そ れ が 引 っ込 み 思 案
る こと
む な し さ と は か な さ を 徹 底 的 に知 る。 最 後 は物 乞 いま で
し な が ら 、 ニ ュー ヨー ク の実 家 に舞 い戻 る。 病 は危 険 な
結 果 と し て 悲 劇 に つな が る 。 こ の 引 っ込 み 思 案 を よ い こ
(多 少 と も 嗜 虐 的 趣 味 が あ る の で は な い か ? ) が
状 態 で あ った 。 ア ン ・イ ラ イ ザ は 妹 を 一刻 も 早 く 病 院 に
を 求 め て、 のう のう と 生 活 し て い て、 本 当 の人 生 を 知 ら
と に し て 、 行 動 倫 理 と し て 後 生 大 事 にし てお い た も の が 、
な す ぎ る ﹂。 そ れ が よ い も の と し て 自 分 の 精 神 の な か で
ま った く の 誤 算 。 結 婚 に 破 れ て 帰 っ て き た 病 身 の エヴ ェ
死 ん だ 赤 子 の そ ば に 行 き だ い ば か り に エ ヴ ェリ ナ は ア
通 っ て い た 。 そ れ が み ご と に覆 さ れ た 。 こ う し た 日 和 見
いれ な け れ ば 早 く 病 院 で隔 離 せ ねば な ら な か った。 し か
ン ・イ ラ イ ザ に 、 自 分 は カ ト リ ッ ク 教 徒 に改 宗 し た こ と
し そ の お 金 が な い 。 そ れ を 知 っ て 愛 す る 妹 を 捨 て身 で看
を 告 白 す る 。 そ し て 死 ぬ さ い に 、 カ ト リ ック 教 の 儀 式 で
主 義 は も う 許 さ れ な い 。 控 え 目 の ア ン ・イ ラ イ ザ の 世 界
リ ナ に 頭 ご な し に 非 難 さ れ る 。 ﹁自 分 だ け は 日 陰 に 憩 い
あ る 聖 餐 式 を し て欲 し いと 姉 に頼 む 。 式 は行 な わ れ、 妹
観 は く つが え っ た の で あ る 。
護 す る。
は 静 か に 息 を 引 き 取 る 。 妹 が カ ト リ ック に改 宗 し た シ ョ ッ
イ ライ ザ と の会 話 、 カ ト リ ック神 父 と の話 し のや り と り
が 無 視 で き ょ う か 。 エヴ ェリ ナ の 死 を 前 に し て の 医 者 と
の み を 支 え と し た ア ン ・イ ラ イ ザ の あ の 献 身 ぶ り を 、 誰
す る謙 遜 に よ る控 え 目 の精 神 は これ ま で自 然 であ り
で あ る こ と の 深 刻 な 問 題 に直 面 し た 。 ⋮ ⋮ 他 者 に 対
横 た わ っ て い た 。 生 ま れ て初 め て 、 自 己 犠 牲 が 無 駄
彼 女 の 驚 く べ き 自 制 心 に は い っそ う の 深 刻 な 重 荷 が
ク に耐 え 二 つの宗 教 の はざ ま に苦 し み な が ら、 妹 への愛
には 息 を 呑 む 迫 力 が あ る。
の贈 り物 を 拒 否 す る こと は、 そ う し た 贈 り 物 を 譲 渡
必 要 で あ る思 わ れ てき た。 ⋮ ⋮ と ころ が 今 は 、 人 生
さ れ て き た人 に は そ の伝 播 が よ い こと を 請 け 合 う こ
姉 の ア ン ・イ ラ イ ザ は 、 年 齢 的 に も 四 十 歳 前 後 と 思 わ
ど し て い る。 し か し、 そ う し た彼 女 にも 燃 え る よ う な 異
と に は な ら な い の だ と確 認 し た。 ⋮ ⋮ そ し て、 も は
れ る に も か か わ ら ず 、 こ と 異 性 に対 し て は ひ ど く お ど お
性 に 対 す る 憧 れ や 欲 望 が あ る 。 ﹁服 の 下 で 燃 え 立 っ て い
14
や神 の善 良 さな ど と は と て も信 じ ら れ な い し 、 ま た
の 日 の 出 来 事 で ラ ミ ー と エヴ ェリ ナ は 急 速 に 仲 が 深 ま つ
・ ケ ン の ラ ミ ー の知 人 のと こ ろ に出 か け る場 面 であ る。 こ
=言 が き っか け に な っ て、 ラ ミ ー が そ れ に 乗 り 、 ホ ー ボ ー
(ζ 轟
神 が 善 良 でな けれ ば 、 そ れ は神 で は な いと感 じ た。
た か に 見 え る の だ が 、 ホ ッホ ミ ュラ ー 夫 人
家 の屋 根 の上 に は ただ 黒 々 と し た深 淵 が あ る ば か り
で あ った 。 [
N望 ]
贈 った と 思 わ れ た 自 己 犠 牲 の 最 大 の 贈 り 物 は 鼻 く そ に も
タ ニズ ム の 原 理 に 嘘 偽 り は な い と 思 っ て き た 。 と こ ろ が 、
じ い そ う な 二 人 か ら 離 れ て 立 つ ア ン ・イ ラ イ ザ に 水 し ぶ
る 光 景 で あ る 。 帰 り の フ ェ リ i ・ボ ー ト の 中 で 、 仲 睦 ま
嫉 妬 で狂 う 。 自 然 と 人 間 の 心 が 不 協 和 音 に な る 前 兆 と な
で 行 った ラ ミ ー と エヴ ェ リ ナ の こ と を 思 う と 彼 女 の 心 は
イ ザ の 癒 し と は な ら ず に 、 夫 人 の 家 の 裏 手 に あ る ﹁森 ﹂
工o。ゴ∋ ⇔=興 ) の 家 の 果 樹 園 や 庭 園 が 少 し も ア ン ・イ ラ
な ら な い と 、 ア ン ・イ ラ イ ザ は 初 め て 神 に 対 す る 不 信 を
き が か か る。
﹁こ れ ま で 受 け 継 が れ て き た 原 理 ﹂、 い う な れ ば ピ ュー リ
が っ て き た も の が 、 裏 切 ら れ た シ ョ ック 、 挫 折 が 太 き か っ
告 白 し て いる。 な にも 知 ら な い で聖 書 の こと ば の み にす
れ て い る 。 世 俗 的 世 界 観 、 宇 宙 観 が く つが え った の で あ
い ら れ な い近 代 人 の 不 信 感 、 不 安 、 絶 望 が そ こ に 表 現 さ
で、 何 マイ ルも の船 積 み を航 海 し てき た よ う に、 風
の航 跡 にな め ら か な 乳白 色 の波 を 送 ってき た。 ま る
水 と 空 が 灰 色 に な った 。 日 没 の 分 岐 す る 光 が ボ ー ト
た ゆ え の 神 に対 す る 冒 涜 と も と れ る こ と ば を 唾 棄 せ ね ば
る。 これ には カ ト リ シズ ム の問 題 も 当 然 入 ってく る こと
は涼 し い呼 吸 を 繰 り 返 し、 水 掻 き あ た り のし ゅし ゅ
[
b。一㊤]
ア ン ・イ ラ イ ザ は 二 人 か ら 少 し 離 れ て 座 って い た 。
れ た 顔 に か か っ て く る よ う で あ った 。
と 鳴 る 波 は 、 ま る で 勢 い よ く 飛 び 跳 ね て、 彼 ら の疲
にな る。
﹁自 然 ﹂ と 作 品 と の か か わ り 合 い は 二 つ の エ レ メ ン ト
ラ ミ ー 氏 が バ ナ ー家 に 足 繁 く 通 う よ う に な った 六 月 の
に分 け ら れ る 。
あ る 暑 い 昨 夜 、 エヴ ェリ ナ が 言 い 出 す 。 ﹁こ ん な 夜 に は
ど こ か 田 舎 の 空 気 に当 た ら な い と や り き れ な い ﹂。 こ の
15
ア ン ・イ ラ イ ザ の 意 識 に 燃 え さ か る ル サ ン チ マ ン の 火
は 、 翌 日 、 ア ン ・イ ラ イ ザ は 思 い が け な く も ラ ミ ー か ら
求 婚 さ れ て も 収 ま ら な い 。 あ の ﹁森 ﹂ の な か の ﹁睦 言 ﹂
め い た妄 想 が 彼 女 の気 持 ち を い こじ に後 退 さ せ、 そ れ を
拒 否 す る 。 ﹁自 己 犠 牲 ﹂ の こ 文 字 が 、 ま る で勝 ち 誇 っ た
抱 え て 、 食 事 時 に 後 ろ の 部 屋 か ら 入 って き た 。
﹁私 った ら 本 当 に お ば か さ ん 。 ど う し て も 買 わ ざ
る を 得 な か った の。 な に か美 し いも のを手 に いれ な
き やな ら な い って、 感 じ た の﹂
にか 謎 め い た恋 こ が れ る も のの束 の間 のヴ ィジ ョ ン
.
ア ン ・イ ラ イ ザ は 震 え る ほ ど 同 感 し た 。 エヴ ェリ
を イ ラ イ ザ も 感 じ な い わ け に は い か な か った 。 [
卜。O㊤]
ナ の 気 持 ち に 同 感 し な い わ け に は い か な か った 。 な
そ の 後 の 悲 劇 は す べ て は あ の ホ ー ボ ー ケ ン の夫 人 の 庭
よう に心 を か け巡 る。
(果 樹 園 ) 11 森 に 収 敏 さ れ て い く の だ 。 な ぜ な ら 、 ア ン ・
(= 昌α山) の ﹁無 礼 な 、 や ぶ に ら み ﹂ の 横 顔 、
イ ラ イ ザ の 拒 否 、 そ し て人 好 し の ホ ッホ ミ ュ ラ ー 夫 人 の
娘 リ ンダ
が れ るも の の束 の 間 の ヴ ィジ ョン﹂ を 感 じ さ せ る花 で あ
わ れ 、 ま た ア ン ・イ ラ イ ザ に も 、 ﹁な に か 謎 め い た 恋 こ
. 一本 一本 に エ ヴ ェリ ナ の 生 命 が 込 め ら れ て い た か と 思
そ れ が 結 婚 式 に 招 待 さ れ 、 ア ン ・イ ラ イ ザ が 一目 で 驚 い
る 。 だ が こ れ も エヴ ェリ ナ に は 気 紛 れ の道 具 で し か な か っ
た 彼 女 の ﹁突 然 花 開 い た み ご と な 女 性 と し て の 優 美 さ ﹂
[
卜⊃ωトっ] の 大 変 貌 、 や が て は ラ ミ ー と の 駆 け 落 ち と い う の
た の だ 。 最 後 、 う つろ な 日 を 送 る 彼 女 に ジ ョ ニ ー ・ホ ー
(
一〇げココ︽ 工四ぐ﹃貯一
昌ω) が 届 け て く れ た 黄 水 仙 が 、
る の で、 美 の対 象 は
﹁造 花 ﹂ を 趣 味 と 実 益 に し て い
﹁作 ら れ た 花 ﹂ を 愛 で る こ と し か な
そ も そ も エヴ ェリ ナ は
の 整 合 性 は 初 め か ら な か った よ う だ 。
作 品 の索 漠 た る 印象 を 物 語 る も のだ 。 ウ ォー ト ンと自 然
と っ て は 寂 し い。 自 然 の 妙 味 が 生 か さ れ て い な い の も 、
エ ヴ ェリ ナ に は ほ と ん ど 何 の 記 憶 も 残 ら な い の も 、 姉 に
キ ンズ
も 、 あ の 日 の イ メ ー.
ジ に集 約 さ れ て いく のだ か ら 。
そ れ に も う ひ と つ、 黄 水 仙 の花 。 季 節 の 変 わ り 目 、 そ
れ を 愛 で る人 の移 り気 を予 期 し てく れ る こ の花 の効 果 も
忘 れ が た い。
春 は 、 風 の強 さ で ほ こ り の 飛 び 交 う こと に よ って 、
て い た 。 そ ん な 時 、 エヴ ェ リ ナ が 手 に 黄 水 仙 を 一束
信 頼 し な い ニ ュー ヨ ー ク っ子 に は 間 違 い な く 知 ら れ
16
し べ と 緑 の 花 弁 、 歯 科 技 術 を 思 わ せ る 小 さ な 用 具 一式 の
い。 彼 女 は、 コ 列 の輝 い た モ ズ リ ン の花 弁 、 黄 色 の雄
も 自 ら 時 計 の 放 棄 に よ っ て (質 屋 に 売 る こ と に よ っ て )、
そ こ で ラ ミ ー 氏 の正 体 を 知 る こ と に な る 。 し か し 、 こ れ
測 ら れ る 生 物 的 時 間 へ と 移 動 し た の で あ 翻 。﹂ (キ ャ ン ベ
﹁皮 肉 に も 、 彼 女 は 自 然 主 義 小 説 の も つ、 時 計 に よ っ て
を大 事 にし て いる 。 黄 水 仙 は用 が
ル ) 置 き 時 計 も ア ン ・イ ラ イ ザ が 他 人 に売 っ て し ま った
入 っ て い る 箱 ﹂ 冒 〇二
リ ナ に は そも そも の自 然 の花 を愛 でる と いう 感 受 性 が 欠
こ と を 帰 っ て き た 妹 に 告 白 す る と こ ろ で ぷ っ つり と 途 絶
な く な れ ば 、 さ っ さ と ゴ ミ 同 様 の 扱 い を 受 け る 。 エヴ ェ
け て い る。 イ ラ イ ザ は、 素 直 に感 動 す る。 こ こ で の彼 女
え て し ま う 。 時 を 刻 む 、 そ し て そ の時 間 に翻 弄 さ れ て い
と にな る。 も ち ろ ん こ こ には ラ ミ ー氏 の存 在 が 大 き く 絡
生 業 か ら、 時 計 仕掛 け の生 活 に生 理 的 に振 り回 され る こ
と い う 時 間 を 刻 ん で い く 時 計 の 音 そ の も の が ﹁自 然 ﹂ の
運 命 が 狂 っ て し ま った 、 と 言 え ば よ い だ ろ う 。 コ チ コ チ
日 の祝 い に と ニ ッケ ル の 置 き 時 計 に 買 って や った 日 か ら 、
置 き時 計 。 教会 の時 計 で時 間 を 見 た 日 々か ら、 妹 の 誕生
を 見 て い た。 しか し、 彼 女 に届 い た のは 曖 昧 な 情 報
知 ら れざ る生 活 の シ ー ン でも あ る か のよ う に、 それ
ら せ る 文 字 盤 の つい た 教 会 の塔 が あ った 。 彼 女 は 、
ケ ルの置 き時 計 を 買 う 以 前 、 姉 妹 のた め に時 間 を 知
ほ う に 移 り 、 そ の 上 方 に は 、 ア ン ・イ ラ イ ザ が ニ ッ
ら 目 は ワ シ ン ト ン ・ス ク エ ア の 生 い 茂 っ て い る 木 の
﹁バ ナ ー 姉 妹 ﹂ と 小 さ く 出 て い る の を 見 た 。 そ れ か
彼 女 の 目 は 一瞬 、 店 の な に も 掲 げ て い な い 窓 の 上 に
て教 会 の 尖 塔 を 見 る 。
た ア ン ・イ ラ イ ザ は 解 放 さ れ る 。 あ る も の全 て を 処 分 し
て、 彼 女 は ﹁美 し い 朝 ﹂ ブ ロ ー ド ウ ェイ に 出 て、 振 り 返 っ
の自 然 への共 鳴 は本 物 だ と言 え る が、 し か し これ も ホ ー
ボ ーケ ン で の体 験 で、 い か にも 人 間的 な嫉 妬、 憎 し み、
﹁
孤 独 の 連 続 で 、 ル サ ン チ マ ン の 餌 食 に な って し ま う 。
作 中 の イ メ ー ジ か ら 印 象 に 残 る の は 、 や は り ﹁置 き 峙
み 合 っ て く る の だ が 、 二 人 の 行 方 に 時 計 が 絡 ま り あ って、
でし が な か った。 彼 女 は遠 く の 不欄 を自 分 のも のと
計 ﹂ の使 い方 だ ろう 。 な け な し の お金 を 叩 い て購 入 し た
ア ン ・イ ラ イ ザ が テ ィ フ ァ ニ ー に ラ ミ ー の 消 息 を 説 こ う
し て哀 れ んだ 。 ⋮ ⋮
富家 ]
ん で い く 光 景 に 、 ア ン ・イ ラ イ ザ は 圧 倒 さ れ て し ま う 。
と 赴 い たと き、 店 の 二階 にあ る大 小 無 数 の時 計 が 時 を 刻
17
し み 。 そ れ を 振 り 払 う よ う に 、 ア ン ・イ ラ イ ザ は 過 去 と
今 は 時 計 に ま つわ る ﹁遠 く の 不 欄 ﹂ と し か 伝 わ ら な い 悲
告 の出 て" る別 の シ ョー ウ ィ ン ド ーを 探 し 求 め て、
悸 を 打 って い る よ う に 思 え た 。 彼 女 は 同 じ よ う な 公
も と 大 き な 都 会 は、 数 え き れ な い始 ま り の鼓 動 で勤
人 混 み の な か に 入 っ て い った 。 明 る い 春 の 日 差 し の
決 別 す る 。 一時 は 近 代 人 の 生 活 に 憧 れ た ア ン ・イ ラ イ ザ
歩 き 続 け た 。 冒①。。]
.
は 、 所 詮 、 そ の 世 界 か ら 放 逐 さ れ る 運 命 に あ った と あ れ
ば 、 ﹁生 物 的 時 間 ﹂ に 回 帰 し た 本 来 の 自 己 に 帰 っ た と 言
他 の視 点 か ら す れ ば、 いか にも 自 然 主 義 風 の絶 対 の孤
時 間 に背 く こと の自 然 に生 き る こと を 決 意 す る。 時 間 が
都 会 も 新 た な ﹁始 ま り の 鼓 動 が 脈 打 っ て ﹂ 歩 調 を あ わ せ
の し が ら み を捨 てた 中 年 の婦 人 の前 進 す る歩 調 には、 大
独 の 影 を 見 て取 る だ ろ う が 、 も は や 自 分 の 身 か ら す べ て
逆 流 す る と は 、 時 計 を 持 た な い 、 時 間 の な い 世 界 へ旅 立
てく れ る の であ る か ら 、 新 た な 挑 戦 と い う自 由 と解 放感
か く て 、 イ ラ イ ザ は 、 自 然 に 背 き つ つ、 時 計 を 処 分 し 、
え る。
つこ と に な る 。 ア ン ・イ ラ イ ザ が そ の 果 て し な い 迷 路 の
が あ る 。 シ ス タ ー ・キ ャ リ ー の よ う に 美 貌 も 野 望 も 未 来
ン チ メ ンタ ル な 感 情 を 通 り 越 し て 、 安 堵 の触 感 が 伝 わ っ
も な い か も し れ な い が 、 ア ン ・イ ラ イ ザ の 決 意 に は 、 セ
マ ッ デ ン の よ う に 黒 い 髪 の 妖 艶 で 性 格 の 強 い ﹁新 し い女 ﹂
て き そ う で あ る 。 そ こ に ま た 人 間 の生 へ の賛 歌 が あ る と
ク の ﹃セ ロ ン ・ウ エ ア の 破 滅 ﹄ (一八 九 六 ) の シ リ ア ・
と は 違 っ て 、 中 老 の 女 性 で 、 貧 し く 、 ひ と り ぼ っち の身
思 う。
世 界 に 入 っ て い く こ と を 意 味 す る 。 ハ ロ ル ド ・フ レ デ リ ッ
の上 の哀 れ な 女 性 に は生 き る道 は閉 ざ さ れ た感 は否 め な
いが 、 し か し 、 そ の後 ろ姿 はか な ら ず し も悲 惨 と いう 印
世 紀 末 作 家 の ス テ ィ ー ブ ン ・ク レ イ ン は 、 そ れ ま で の
自 然 の 呼 ぶ 声
コミ ュニテ ィに は飽 き た ら ず 、大 都 会 の新 生 活 空 間 に飛
象 はな い。 最 初 の求 人 募 集 の店 では みご と失 敗 し た が 、
は う し ろ か ら 声 を か け た 。 ア ン ・イ ラ イ ザ は 通 り ヘ
﹁住 所 で も 残 し て い った ら ど う で す か ? ﹂ 若 い 女 性
18
ド の労 働 者 の群 れ が 不 適 切 だ と い う の であ る。 彼 の記 事
の編 集 長 、 ホ ワ イ ト ・リ ー ド が ク レ イ ン の 書 い た ニ ュー
ド氏 が ア メ リ カ副 大 統 領 候 補 に立 候 補 し て いた と いう 事
﹁内 側 ﹂ に
び 込 ん で い った 。 飛 び 込 む と い う 、 ﹁場 所 の
は 不 採 用 に な り 、 解 雇 の 憂 き 目 に な っ て し ま った 。 リ ー
て の 一種 の ハ ン デ ィ キ ャ ッ プ を 背 負 って の 出 発 で あ った 。
情 も あ った 。 ク レ イ ン の 反 骨 精 神 は 旺 盛 だ った が 、 処 女
ス 記 事 が 気 に 食 わ な か った 。 ア ズ ベ リ ー ・パ ー ク の バ レー
一体 化 す る こ と と は ﹁根 無 し 草 ﹂ (デ ラ シ ネ ) を 意 識 し
感 情 移 入 す る こ と は 、 場 所 を 意 味 に富 む も の と し て 理 解
お す る こ と で あ り 、 そ れ ゆ え そ れ と 一体 化 す る こと であ る 。﹂
し か し 根 無 し 草 的 存 在 に も 利 点 が あ った 。 そ の 豊 か な 意
一八 九 二 年 の ク レ イ ン の 動 向 に は 不 明 な 点 が 多 い が 、
作 ﹃街 の 女 マギ ー ﹄ の 出 版 を 引 き 受 け て く れ る と こ ろ は
ニ ュ ー ヨ ー ク の 実 態 を 映 像 メ デ ィ ア的 リ ア ル 感 覚 で 、 さ
お お む ね 兄 弟 に 金 を 借 り て や っと 生 活 し て い た よ う だ 。
皆 無 で あ った 。
ら に い えば い え自 己 の体 感 に よ る リ ア ルな 感 覚 で切 り 取
キ プ リ ング の ﹃衰 え た 光 ﹄ の デ ィ ック ・ ハイ ダ ー ま が い
た の 六 ヵ 月 の 窮 乏 生 活 だ った ら し く 、 お よ そ 考 え ら れ な い
味 を も 求 め て の 果 て し な い ア イ デ ン テ ィ テ ィ を 捜 し に、
り 、 従 来 の 作 家 た ち と は 一味 異 な る 印 象 主 義 的 色 彩 で 瞬
ゆ 時 に 切 り 取 っ た 。 ま た ﹁無 垢 ﹂ を 武 器 に し な が ら 創 作 に
ほ ど の ど ん 底 の 生 活 だ った 。 彼 の こ と ば で 言 う と 、 ﹁私
勇 躍 出 発 し た と い う べき だ ろ う 。 そ れ だ け に ク レ イ ン は
励 んだ が 、 も ち ろ ん、彼 は新 聞記者 の夢 は捨 て切 れな か っ
ま さ に そ の 通 り で あ った し 、 そ れ
に は 一種 の 迷 信 が 一
れ 、 こ の 一時 的 な 飢 餓 が の ち に な っ て
私 に 幸 運 を も た ら す で あ ろ う と い う 迷 信 が あ っ た 。﹂ そ
が 傷 つけも し た一
た の で 、 社 会 に 対 す る 反 抗 精 神 は 旺 盛 だ った 。
ク レ イ ン が 始 め て ニ ュ ー ヨ ー ク に 入 った の は 一八 九 二
し て こ の 年 の ク リ ス マ ス に、 兄 の と こ ろ に転 が り こ ん で、
年 で あ っ た 。 そ れ か ら ニ ュ ー ヨ ー ク と ア ズ ベ リ ー ・パ ー
ク
﹃街 の 女 マギ ー ﹄ の 最 終 を 仕 上 げ て い て 、 そ れ が ま が り
(ニ ュー ジ ャ ー ジ ー 州 ) を 行 き 来 す る よ う に な っ た 。
彼 は ﹃街 の 女 マギ ー ﹄ の 第 一原 稿 を す で に完 成 し て い た。
た 。 ﹃赤 色 武 勲 章 ﹄ も 同 時 進 行 だ っ た 。
な り に も で き あ が った の は 翌 年
よ う や く 芽 の で か か った 一八 九 四 年 、 こ の 時 期 の 一連
(一八 九 三 ) の 一月 だ っ
も の だ った 。 一八 九 二 年 にす で に ヘラ ル ド 紙 、 ト リ ビ ュー
経 験 か ら 書 か れ た も の で はな く 、 想 像 か ら 生 み出 さ れ た
ン 紙 と の コ ン タ ク ト が あ った 。 ト リ ビ ュー ン紙 に は 当 時
19
の ニ ュー ヨ ー ク 。 ス ケ ッチ の 試 験 的 な 作 品 、 あ る い は り
じ って大 混 乱 を 呈 し てい た。 そ の間 か ら 目 が 罪 深 い
彼 の 頭 は も し ゃも し ゃ の 髪 の 毛 に ほ お ひ げ が 入 り 混
い。
小 品 が 多 く 飾 ら れ て い る の は 注 目 す べ き で あ る 。 一八 九
横 目 で にら ん で い た。 ⋮ ⋮彼 は無 器 用 にも 犯 し た 犯
ポ ー ト のな か に は、 彼 の秀 でた文 明批 判 や 鮮 明 な 色 彩 の
四年 四月 に出 さ れ た スケ ッチ 風 の小 品 、 ﹁悲 惨 さ の実 験 ﹂
罪 に浸 り切 った 刺 殺 者 の よ う な 風 貌 を し て い た。
れ (
奇 妙 にも ﹁贅 沢 さ の実 験 ﹂ も 同 時 に 発 表 さ れ て い る)
.も 考 え ら れ る) の体 験 を 記 し た スケ ッチ風 の小品 であ る。
況 か ら社 会 に対 す る 反抗 精 神 が こ の ア ウ ト カ ー スト さ れ
い か にも ﹁刺 殺 者 ﹂ の無 頼 の風 貌 であ る。 こ の極 貧 の状
ロ自 ]
が それ で あ る。
ゆ これ は、 ﹁刺 殺 者 ﹂ と い う渾 名 の 男 と と も に 最 低 の 安
最 低 の生 活 を強 い ら れ る 地 を 這 う よ う な 者 同 志 の夜 の体
だ男 の 眼 が鋭 く光 る。 ﹁未 来 ﹂ を 考 え な い ﹁に た に た 笑
宿 で 一・
夜を過ごした青年 ウ ィル (
≦﹁
==Φ) (作 家 自 身 と
験 か ら解 放 さ れ て、 昼 間 の彼 は ﹁社 会 的 地 位 、 安 楽 な 生
い﹂ は 一挙 に ﹁殺人 ﹂ に走 る 暗 部 を 孕 ん で い る。
そ れ に青 年 ウ ィ ル の 反 社 会 的 視 点 が 重 な って く る 。
き る喜 び は打 ち 勝 ち が た い王 国 であ った 。﹂ と 安 易 な 夢
に浸 る。 し か し 現実 の青 年 は 、 シ テ ィー ・ホ ー ル ・パ ー
年 の視 線 の斜 め に向 け ら れ た 凝 視 が、 こち ら こそ本 物 の
や と し た話 の混 乱 でし が な か った 。﹂ 世 紀 末 の 極 貧 の青
﹁刺 殺 者 ﹂ の目 に な り、 そ のま ま 行 け ば や が て テ ロリ ス
﹁都 会 の騒 音 も 彼 の耳 に は奇 妙 な 言 語 、 不 注 意 に が や が
﹁気 を つけ ろ よ。 さも な い と今 夜 も ま た 泊 ま る た め に金
ト にな る だ ろう こと は疑 いな い。
ク で今 夜 も ね ぐ ら を 与 え ら れ る か 否 か の瀬 戸 際 で、・そ の
を 払 わ ね ば な ら ね ん だ 。﹂ 青 年 は憂 う つそ う に警 告 す る。
十 セ ント が 手 に入 る のを 待 つ ﹁未 来 ﹂ があ る のみ であ る。
﹁と ころ が刺 殺 者 は未 来 に 目 を向 け る の を 拒 ん だ 。 ⋮ ⋮
﹁刺 殺 者 ﹂ の ﹁にた にた 笑 い﹂ (
αq﹃5) が 無 気 味 で あ る。
帽 子 を 低 く 下 げ た眉 庇 か ら見 る彼 の眼 は 、 罪 深 く 見
彼 はみ ず か ら を 見 捨 て ら れ た者 と 見な し た。 そ し て、
彼 の 口は 赤 い に た に た 笑 い で輪 を 作 った 。﹂ ロミ ]こ の
そ う いえ ば 彼 の作 品 に登 場 す るあ た り の描 写 も見 逃 せ な
20
..
つめ は じ め 、 あ る 確 信 と と も に 来 る 犯 罪 者 の 表 情 を
思 想 家 へと 成 長 し て い く こ と を ひ そ か に 期 待 す る の は 、
私 ひと り で はな か った ろ う。
が ﹁刺 殺 者 ﹂ と し て の 無 頼 に 、 果 た し て 行 き 着 い た か ど
・
﹁あ る 確 信 ﹂ と は た だ な ら な い 。 こ れ が 政 治 的 信 念 と と
う か 。 そ れ と ほ ぼ 時 を 同 じ く し て ﹁ビ ン ク ス氏 の 休 日 ﹂
帯 び て い た。 ロミ ]
も に 成 長 す れ ば 、 ﹁刺 殺 者 ﹂ 乏 し て 、 や が て テ ロ リ ス ト
(一八 九 四 年 七 鵬 ) が 発 表 さ れ て い る の で、 ﹁悲 惨 さ の 実
し か し 、 同 時 に こ れ は ﹁実 験 ﹂ と あ る 。 作 家 ク レ イ ン
と し て世 界 を 傑 然 さ せ る に 至 る だ ろ う 。 己 の 境 遇 の 不 本
験 ﹂ を 思 考 の枠 に 入 れ て 、 考 え て み た い 。
か な り く た び れ た貧 乏 サ ラリ ー ・マ ンであ る。 そ んな 彼
彼 は銀 行 員 と し て営 々 と 毎 日 の勤 め を こなし ている が、
意 さ か ら 差 別 社 会 に 立 ち 向 か う 激 し い ル サ ン チ マ ンが 、
攻 撃 本 能 に転 化 し て いく 。 ド ラ イ サ ー の ﹃シ ス タ ー ・キ ャ
が あ る 日 の午 後 出 勤 途 中 で思 わ ぬ 光 景 に遭 遇 す る。
自 然 と文 明 と いう あ り き た り のジ ャ ンル分 け を 越 え て、
リ i ﹄ (一九 〇 〇 ) の 後 半 で 、 ハ ー ス ト ウ ッ ド が ニ ュ ー
転 換 と 見 る と き 、 肉 体 11 自 然 、 文 明 11機 械 の 図 式 め い た
ル ツ ァ ー の ﹃肉 体 と 機 械 ﹄ ( 一九 八 二 ) が 掲 げ る 思 考 の
対 に 、 こ の 青 年 の 闘 争 本 能 を 、 現 代 の 研 究 家 マ ■ ク ・セ
る意 志 も 金 も 健 康 も も は や 尽 き か け て いる 。 それ.
とは反
斐 な さを 嘆 じ る場 面 が あ る が、 彼 に は乗 り 越 え よ う と す ・
いま や 公 園 は いた ると こ ろ緑 で輝 い て い た。 緑 の葉
な が ら 緑 の 公 園 が ビ ン ク ス氏 を ひ ど く 驚 か せ た の だ 。
エ ア の 外 面 だ け を ち ら っち ら っと 見 て い た 。 漠 然 と
か ら 、 首 を ひ ょ い と 突 き 出 し て、 マ デ ィ ソ ン ・ス ク
婦 人 の ボ ン ネ ット や 青 年 の読 ん で い た 新 聞 の あ い だ
ブ ル ・カ ー で市 の 中 心 部 に向 か っ て い た と き 、 若 い
ビ ン ク ス氏 が あ る 日 の午 後 、 ブ ロ ー ド ウ ェ イ の ケ ー
ヨー ク の大 富 豪 の家 の壁 の外 に追 いや ら れ る自 分 の不 甲
も のか ら 、 明 らか に文 明 か ら は じ き出 さ れ た非 生 産階 級
は す ば や く 、 静 か にや ってき た のだ 。 ま る で、 緑 の
コ
が 自 然 11 肉 体 と い う パ ラ ダ イ ム で文 明 に 逆 襲 し て く る 形
光 が大 空 か ら 小 さ な さ び れ た 色 を し た 場 所 に突 然 降
り そ そ い だ か の よ う だ った 。 ロ ①O山 誤 ]
レ イ ン の 裸 形 の 抗 議 が 、 現 実 の よ り ど こ ろ の な さ に端 を
を 取 ると 考 え ると 、 現 代 的 黙 示 録 が浮 か ん で こよ う。 ク
発 し て、 強 硬 な 自 己 の発 想 の スタ イ ルに変 貌 し、 反社 会
21
緑 の 配 色 が 舞 い降 り た 感 の あ る 風 景 で あ る 。 こ の 印 象 が
ま さ に、 ﹁疲 弊 し た 大 地 ﹂ (ボ ー ) の 上 に 、 天 か ら 癒 し の
し ま う わ ﹂ と ぼ や く 。 ﹁平 和 に は 無 味 乾 燥 さ が あ った ﹂。
[
GQO⑩]。 妻 は ﹁こ ん な と こ ろ に 住 ん で る と 、 気 が 狂 っ て
そ れ に 比 べ る と ﹁都 会 に 住 む こ と の 意 味 は 戦 闘 で あ る ﹂
何 の 変 哲 も な い 田 舎 の 雰 囲 気 は 静 寂 の 一語 に 尽 き る 。
﹁自 然 こ そ が い ま だ 最 高 の
も の﹂ [
ω8 ] と 、 あ の 風 景 が 問 い か け て い る と 考 え 、 過
持 ち に な ろ う と す る 狂 った よ う な 情 熱 ﹂ ﹁ぶ ん ど り 品 へ
の 殺 到 ﹂ の 金 言 を 忘 れ て し ま っ た 。 ﹁静 寂 さ へ の 軽 蔑 か
象 だ った 。 彼 ら は 、 日 頃 口 に し て い る 、 ﹁金 の 呪 い ﹂ ﹁金
・こ れ が ニ ュ ー ヨ ー ク か ら 来 た ビ ン ク ス氏 た ち の 最 初 の 印
忘 れ ら れ ず に 、 ビ ン ク ス氏 は
去 の 記 憶 と 結 び つ い て 、 彼 は ﹁過 去 の メ ロデ ィ﹂ に 浸 り 、
ら 、 都 会 の 戦 闘 を 高 く 評 価 す る ﹂ 気 持 ち が ま だ 抜 け な い。
だ が 、 田 舎 の生 活 か ら に じ み出 て く る生 命 の根 源 は、
﹁夢 見 る ﹂。
.
家 に 帰 った ビ ン ク ス 氏 は 、 日 常 の 生 活 の わ び し さ を か
セ ア ラ叔 母 さ ん のと こ ろ に厄 介 にな る こと で、 明 ら か に
こ ち 、 自 然 と 沈 み が ち に も な る 。 彼 は 妻 に 、 今 度 の休 日
た ら し ば ら く 休 暇 を と るわ 。 でな け れば 、 あ ん な会 社 つ
な る。 子 供 たち は、 こ こ に来 て生 き生 き と し た 生 活 感 覚
彼 ら が 獲 得 し た 知 恵 で も あ る 。 ま さ に都 市 と 田 舎 の 対 比
ぶ し て や る わ ! ﹂ と 妻 は ﹁ロ ー マ人 ﹂ の よ う な 凄 味 を 見
を 取 り 戻 す 。 ビ ン ク ス夫 妻 は 裏 山 に 登 り 、 自 然 の 恵 み を
に ﹁し ば ら く 田 舎 に 逃 げ 出 し た い な ﹂ と 弱 腰 で 言 う 。
せ る 。 こ ん な ぎ く し ゃく し た 家 庭 0 雰 囲 気 を 打 破 す る た
満 喫 す る。 夜 が 近 づ い てく る と、 山 の木 々は 哀 愁 に満 ち
を 示 す 格 好 の作 品 であ る。
め に ビ ン ク ス 氏 は 、 そ の 晩 妻 に 話 し を 持 ち か け る 。 ﹁わ
た 、 声 を ふ る わ せ 、 そ の 日 一日 の 終 焉 へと 向 か わ せ る 。
﹁あ な た は あ く せ く と 身 を 粉 に し て 働 い て い る 。 私 だ っ
い わ ﹂。 ﹁う ん 、 そ の 通 り だ 。 そ れ に 仕 事 を や め る わ け に
れ わ れ は し ば ら く 都 会 を 離 れ て み よ う ﹂。 ﹁で も お 金 が な
は い か な い ﹂。 二 三 日 し て 、 ビ ン ク ス 氏 は ﹁土 曜 の 午 後 、
木 々 の こ の歌 声 は低 く盛 り 上 が り 、 静 か な 大 気 のな
誕 生 、 奴 隷 、 死 す る こと の悲 し
子 供 た ち に 準 備 を さ せ て、 日 曜 日 に家 を 出 て 、 セ ア ラ 叔
. み に満 ち てい た
か に メ ロデ ィを さ さ や い て いた 。 そ れ は無 限 の悲 し
は決 ま った。
母 さ んと こ で そ の 日を 送 ろ う! ﹂ と 言 い出 す 。 これ で話
22
だ す 。 そ れ は哀 歌 の意 を 表 し て上 げ ら れ た 万 物 の声
て い た。 人 は各 々 こ の音 のな か に己 の悲 し みを 見 い
の象 徴 であ った。 そ れ は す べ て の受 難 を 誉 め た た え
あ り、 す べ ての時 代 の苦 痛 でも あ った 。 そ れ は 苦 悶
み であ った。 そ れ が悲 嘆 を 語 って いる む せ び 泣 き で
を そ っと 忍 ば せ て いた のだ ろ う。
言 さ せ る こ の時 代 に歩 調 を合 わ せ て、 ﹁悲 し み ﹂ の詠 歌
味 か ら、 彼 は悲 観 論 者 であ り、 エン ト ロピ ー の増 大 を 予
の、 自 己 の厳 粛 な ﹁死 ﹂ を も目 算 に入 れ て いた。 そ の意
レイ ンはも ち ろ ん ビ ンク ス氏 の 目論 ん だ 自 然 の意 味 以 上
あ り 、 農 本 主 義 思 想 に も通 じ てく る あ る 確 信 が あ る。 ク
ろ、 反 転 す る自 然 (
農 本 主 義 か ら 人 間 の裸 形 の ル サ ンチ
さき ほ ど の テ ロリ スト の発想 で の比 較 で い えば 、 む し
で あ る。 [
ω一ト。IGo]
森 は ﹁悲 嘆 ﹂ のさ さ や き でそ れ を 聞 く 人 々 の心 を あ る
涜 は な く、 ま た そ こか ら 逆 転 し て、 赤裸 々な人 間 の叫び 、
マ ン) の重 み は、 ク レイ ン のな か で十 分 あ ったと 思 わ れ
社 会 への抗 議 と いう姿 勢 にし ても 、 いか にも ﹁実 験 的 ﹂
荘 厳 な 心 の系 譜 に誘 う。 落 胆 や 失 意 や 挫 折 の苦 々し い記
こ の小 品 に表 れ て い ると 思 わ れ る。 ステ イーヴ ン ・ク レ
と取 ら れ てし ま う 寛恕 が あ り す ぎ た 。 生 き 急 ぎ 、 自 己 の
る。 だ が、 彼 の本 来 的 な農 本 主 義 者 と し て の役 割 はあ く
イ ンは 、 大 都 会 の片 隅 の市 井 の サ ラ リ ー マ ンの胸 を 過 る
内 な る死 の予 感 そ のも のが 、 す で に テ ロリズ ムを 抑 制 す
憶 と直 結 さ せ る。 し か し 自 然 は、 そ の苦 悶 の配 置 か ら、
﹁自 然 こ そ が いま だ 最高 のも の﹂ と い う こと の 真 実 の意
ま で も自 然 の本 来 的 な 意 義 に人 間 の尊 厳 を 重 視 し た の で
味 を 、 そ の こと ば の端 端 に十 分 忍 ば せ てい る。 ま た ビ ン
る方 向 に傾 い て いた こと に働 い て いた の で はな いか 。 彼
あ って、 神 の冷 た さ に対 す る 抗 議 は あ っても 、 神 への冒
ク ス氏 が 妻 の手 を や さし く取 って山 路 を沈 黙 の う ち に降
が真 に自 己 主 張 を 貫 徹 す る 姿 勢 はあ っても 、 それ を 切 り
の は言 う ま でも な い。 そ う し たあ る祈 り の よ うな も のが
り て いき 、 ま た妻 も 日頃 の か ん し ゃく を忘 れ た よ う にそ
迫 って いた と 思 わ れ る 。 も っと 闇 雲 な 闘 魂 が 欲 し か った
崩 し てし ま う 寛 恕 と 透 明 な 死 生 観 が 早 く も 後 ろか ら彼 に
安 ら ぎ へと あ る 癒 し の具 体 的 な 象 徴 を 投 げ か け てく れ る
の頭 を そ っと彼 の肩 の上 に乗 せ る愛 情 表 現 にも、 こ の自
と 思 わ れ る が 、 ﹁悲 惨 の実 験 ﹂ で も生 き 急 ぎ が 、 闘 争 の
然 の安 らぎ を 重 ん じ、 家 庭 の大 切 さ を書 か ず には いら れ
な い作 家 の義 務 、 そ う し た作 家 と し て抱 い て いた信 念 が
23
想 付 け て い る。
ネ イ ゲ ル も こ の 作 品 と ク レ イ ン の ﹁死 ﹂ を 次 の よ う に連
先 を す で に 飲 み 込 ん でし ま って い る 。 研 究 家 ジ ェイ ムズ ・
ま か り 通 る 幾 多 の 要 素 が 必 要 だ った 。 そ れ だ け 全 世 界 か
な い 堅 固 な 岩 盤 の 上 に 立 った 都 市 で あ り )、 わ が ま ま が
地 が 血 と 瓦 礫 の 山 に 埋 も れ る こ と の な い (従 っ て地 震 も
ら 羨 望 と ル サ ン チ マ ン の 入 り 混 じ った 目 で 見 ら れ 、 一種
﹁聖 空 間 ﹂ が 自 尽二 瞬 に し て ﹁異
神 聖 な る 場 所 で あ った 。 し か し 昨 年 の 九 ・ 一 一に遭 遇 し 、
ム (写 象 主 義 ) の パ タ ー ンを 通 し て 、 確 立 さ れ て い
カ の精 神 に 大 き く ひ び が 入 り 、 修 復 さ れ な い ま ま に 今 日
わ っ て し ま った 。 そ れ ま で 培 わ れ て き た 象 徴 た る ア メ リ
(11 異 質 ) 空 聞 ﹂ に 変
ウイ ル の苦 悶 と 罪 意 識 は、 病 理学 と死 と の イ マジ ズ
社 会 抗 議 の底 流 す る テ ー マに お い て、 物 語 の最 後 の
る。 そ し て こ の 二 つは物 語 の肉 体 的 行 動 を 裏 づ け て
に至 ってい る。 あ る いは も う 永 遠 に修 復 さ れ る こと は な
し か し、 ビ ンク ス氏 が 通勤 電 車 のな か か ら 見 た風 景 は
な い 。 夢 を 破 壊 さ れ た ニ ュー ヨ ー ク に 、 ア メ リ カ 人 が 夢
ヨー ク を 口 にす る も のか ら 、 底 抜 け の陽 気 さ は発 せ ら れ
れ みず みず し い。 さ ま ざ ま な想 念 と と も にわ れ わ れ の心 に
メ リ カ に は真 の自 由 な 空 間 は な く な ってし ま った の だ。
見 た神 聖 な る牙 城 を望 む こと は無 理 であ ろ う。 結 局 、 ア
い だ ろ う 。 ト ラ ウ マは 根 強 く 俳 徊 し 、 い ま で も 、 ニ ュ ー
い み。
そ っと 忍 ば せ る 癒 し が こ こ に あ る 。 彼 の 小 説 の な か で も
が き
精 神 の最 後 の砦 の よ う な気 が し てな ら な いか ら だ 。
け は 絶 え る こ と が あ って は い け な い だ ろ う 。 そ れ が 人 間
な 言 い方 にな って し ま う が、 精 神的 フ ロン テ ィ ア の夢 だ
で か い ま 見 た 緑 の ﹁亜 空 間 ﹂ に し か 拠 り 所 は な い 。 陳 腐
的 精 神 に 回 帰 せ ね ば な る ま い。 あ の ビ ン ク ス氏 が 大 都 会
こ う し て見 る と、 や は り 人 間 は 、 終 極 的 に は農 本 主 義
忘 れ 難 い印 象 を 心 に残 し てく れ る 農本 主 義 理 想 の根 源 は
と
こ こ にあ ると 私 は思 う の であ る。
あ
か つ て は ニ ュー ヨ ー ク は 溢 れ る ほ ど の エネ ル ギ ー に よ っ
て ﹁聖 空 間 ﹂ が っ く り 出 さ れ て い た 、 と 私 は 信 ず る っ
﹁聖 空 間 ﹂ の 構 築 に は 、 何 も の に も 汚 さ れ て い な い 、 大
24
︽注 ︾
熊野純彦著
(文 藝 春 秋 、 二 〇 〇 二 )。
﹁︿蛍 ﹀ の ゆ く え 1 小 林 秀 雄 の ベ ル ク ソ ン
﹁西 欧 と の イ ス ラ ム の 対 立 で
論 に よ せ て 一 ﹂ ﹃文 學 界 ﹄ 九 月 号
(互 )
エ ド ワ ー ド ・サ イ ー ド は
﹁遺 恨 ﹂ と い う 意
﹃ル サ ン チ マ ン の哲 学 ﹄
な り 、 個 人 対 社 会 にお け る、 個 人 的 な
味 に変 貌 す る。 た だ し 、 永 井 均 著
ル イ ス ・P ・シ ン プ ス ン著
﹁わ れ
﹃庭 園 の 喪 失 ﹄ 向 井 照 彦
(河 出 書 房 新 社 、 一九 九 七 ) に は 大 い に 参 考 に な った 。
(4 )
(東 京 、 英 宝 社 、 一九 九 八 ) 六 頁 。 シ ン プ ス ン は
(2 )
わ れ は ニ ュー イ ング ラ ンド の
﹁南 部 の
の西 欧 と イ ス ラ ム の対 立 と い う戦 略 か ら生 ま れ た悲 劇 と,
は な く ﹂、 サ ミ ュ エ ル ・ ハ ン テ ン ト ン の
の基 本 的 類 型 を 識 別 でき るだ ろ う﹂ と言 って いる。 南 部
﹁奴 隷 の 庭 園 ﹂ と い う ア メ リ カ の 牧 歌 精 神 に お け る 二 つ
﹁契 約 の 庭 園 ﹂ と
す る 風 潮 に対 し て、 サ イ ー ド は 反対 の 態度 を 崩 さ な い。
の 作 家 は ﹁奴 隷 制 度 を 牧 歌 的 神 話 ﹂ の な か に 取 り 込 も う
﹃文 明 の 衝 突 ﹄
ス ラ ボ イ ・ジ ジ ェク も 、 ﹁文 明 の 衝 突 ﹂ ﹁テ ロと は 、 イ ス
と し て 、 結 局 失 敗 に 終 わ っ た と し て い る 。 こ こ で の ﹁庭
﹁そ の も の ﹂ に 刻 ま れ た 特 徴 な ど で は な く 、 近 代
ると は いえ 、 根 底 に流 れ る
﹁庭 園 ﹂ の 牧 歌 的 精 神 と は や
園 ﹂ 感 覚 は レ オ ・マー ク スの そ れ と は微 妙 に異 な って い
ラ ム教
.
の 社 会 ・政 治 的 な 条 件 の 産 物 だ と い う こ と だ 。﹂ (二 百 十
二 ∼ 十 三 ペ ージ ) と 明 言 し て い る。 これ に対 し 、 ア メリ
カ の 知 識 人 は ハ ン テ ン ト ンを 始 め と し て 、 リ チ ャ ー ド ・
はり 通 底 し て お り、 シ ンプ ス ンは マー ク スか ら 借 り てき
ミ
ぎ
讐 ミ 騎ミ
﹁ク レ ヴ ァ ク ー ル ﹂ 秋 山 ・後 藤
・渡 辺 共 訳
手 紙 皿
(Z自
・の7≦ =oサ
諄 三 bd.
↓70∋ Oωoコ
た に相 違 な い。
謁8 騎
.
.
﹀ αq鑓 二四三 ωヨ 器 勺三 一
〇ω09 ︽.
.9
ロー テ ィら の意 見 はか な り戦 闘 的 であ る。 これ に対 し 、
(8 )
ピ㊦o ζ 9。﹁×曽ミ § ミ 謹 § ミ 恥 O騎ミ §
T ・ジ ェ フ ァ ス ン著
(ZO≦ くo芽 圃O×-
﹃ヴ ァ ー ジ ニ ア 覚 書 ﹄ 中 屋 健 一訳
8 a 男お ωωし ㊤2 )P Nb。一.
(7 )
ア メ リ カ古 典 文 庫 2
﹁ア メ リ カ 人 と は 何 者 か ? ﹂ (東 京 、 研 究 社 、 一九 八 二 )
(6 )
くき 臨Φ吾 葺 d 葺 く①﹁ω凶蔓 物﹁⑦ωω、NOOO)P 盆 画
一コ § 驚 ﹄ σ
q§ 註§
(5 )
ポ ー ル ・ヴ ィ リ リ オ や ジ ャ ック ・デ リ ダ 、 と い った 西 側
の知 識 人 は、 シ ョ ック の大 き さ は隠 せ な いが 、 あ く ま で
﹁あ の テ ロ リ ス ト た ち は そ れ が 引 き 起
﹁誰 も 無 実 で は な い ﹂ (デ リ ダ ) の 意 見 が 大 勢 を 占 め て い
る 。.ジ ェジ ェク は
こ す ス ペ ク タ ク ル な 効 果 を 狙 っ て い た の で あ る。﹂ と 言 っ
て い る 。 ﹃発 言 ﹂ 1 米 多 発 テ ロと 二 三 人 の 思 想 家 た ち 一
(朝 日 出 版 社 、 二 〇 〇 二 )
﹁ル サ ン チ マ ン﹂ を た だ 単 に フ ラ ン ス語 の お ω。。Φコ江∋ ①コ一
中 山 元編 訳
(3 )
ニ ー チ ェ的 な こ と ば の 深 み ま で 掘 り 下 げ て い く こ と は 本
の ﹁恨 み 、 遺 恨 ﹂ の 語 意 と と り た く は な い が 、 こ こ で は
(岩 波 文 庫 、
o﹁ 子 o
一∋ ∋ Φゴ。。一身
≦㊦ 訂 く。 四コ
分 の内 容 と は や や 外 れ る の で、 あ る民 族 全 体 の他 の民 族
巨 ωげ睾 ユ三 聖 ⋮ ↓ 50ωΦ ≦ 70 冨 σo=ユ コ 芸 o 爵 ニ ゴ 弩 o
一九 七 二 ) 二 九 七 頁 。 .
、
b
コ三
に 対 す る 共 通 の ﹁羨 望 か ら 来 る 恨 み ﹂ と 取 っ て み た い 。
o{ 一
〇コα ooロ﹁鉱=σq 9 Φ 凶コユロω一著
た だ 論 文 後 半 で は 、 そ の 民 族 対 民 族 の ニ ュア ン ス は な く
5
2
書
誌§ ℃
窪 Φ070ω①づ O①o豆 Φo粘O o山'鴫 Φ<Φ﹁7Φ=霧 的670ωΦコ ℃Φo豆 ρ ≦ ゴ○ωΦσお 霧 誘 ゴの冨 の三 巴 Φ 凶
ω℃の〇三 訂噌α①Ooω一
段{o﹁
(ZΦ≦ <o蒔 層ピ酬
8 ﹁僧蔓 Ω 器 ω一
〇のoh9 Φ d三 8 α
ω=σω8 =二巴 山コ⊆ σqΦコ巳 コΦ ≦ ﹁ε ρ.
、 ﹃譜o§ 塗
=ミ § 題
ω雷 8 ω﹂ コρ﹂ りG。ら)℃﹄ OO.
ミ 冴ミ ■
↓書
謁8 騎 ミ
理 ﹄ (↓書 Ooミ 要 § 職篇ミ § 良 ミ 鳴卜馨 .
oミ き ミ § 註恥§ )
九 六 三 ) を 一部 参 考 に し た 。
(14 ) 乏 曳 け興 UuΦ3 ζ 向
自 器 一
ω の ﹃金 本 位 制 と 自 然 主 義 の 論
ポ ピ ュリ ズ ム 運 動 と は 、 一八 九 〇 年 代 西 部 、 南 部 の 農
が 一九 八 七 年 カ リ フ ォ ル ニ ア 大 学 か ら 出 版 さ れ て い る 。
民 を 中 心 に結 成 さ れ た 第 三 政 党 が農 民 不 況 、 生 産 経 費 の
(15 )
﹃ア メ リ カ ニズ ム ﹄ の 第 二 章 ポ ピ ュリ ズ ム
高 騰 、 鉄 道 料 金 の吊 り 上 げ に対 し、 起 こ った 運動 。 詳 し
くは古矢旬著
註§
﹁現 代 ア メ リ カ の 形 成 ﹂ 上
.
﹃原 典 ア メ リ カ 史 ﹄ 4 巻
ミ 罫 §磯 エ ミ 鳴ミ §
寒 ミ。§
塗 骨
op 卜
。卜。甲
(岩 波 書 店 、 一九 五 五 ) P 畠 ρ ≦ .旨 bd曙 9戸 ↓ 7① 司一
﹁馨
(16 )
(東 京 大 学 出 版 会 、 二 〇 〇 二 ) を 参 照 し た 。
αQ§ ミ 討ミ 、P 一■
日70ヨ 。。o= 鋤コα 0.
工讐
(9 ) き ミ ニ 刀鋤⇒αo∋ 層ρ=馨 。α σ︿ ℃.bd'↓げo∋ ωo戸 .
.
﹀ σqユ。三 -
窯
ε ♂ 三 。。ヨ oω 勺7=oωo℃ξ .
"ヨ
ぎ
σ︽ ℃ロ三
寒.
§ 謁8 財 ミ ぎ
一コ#oα琴 鉱oコ ≦﹁暮 雪
霞 己 ⑦一コ § 鴨工寒
(10 )
8 9 Φ ω唇 oo二
﹁ヴ ァ ー ジ ニ ア覚 え 書 き ﹂ P 卜。り。。㌧.
日7Φ
田 け二① ↓言
ジ ェフ ァス ン著
∋ oσωo州σqお 隅 。三 Φω巴 e 二ω3 0 ∋ ロ9
(11 )
き α 喘
Φ﹁鉱5 0﹁9
。三 。ω.
巻 口﹁
・.
.
照2 8 ヨ Φ 8 =ωき 隻 ①= 島 叶冨 = 9 ひq﹁Φ讐 Ω 9 ω
ぎ 雪 。; hg Φ σq。匡 ω一き 岳 耳 藷
﹁豊 コ 藁
穿Φ
舅
9 旦
塞
のロ三 ε 8
。
σ。身 ■三 。。} Φ 暴 ココ㊦﹁ω四&
。ε 自 認 。<の∋ ∋ Φ三 、ω。 の。﹁Φのα。8 け冨 。,けお 5α
q穿 。{9 ①
冨 ∋雪
一
(19 )
器 竃ξ
∋ 四αq貫 σ三 α①ω自 。︽ 8 = ρ
。毒 の
O§ ミ 遷
(Z窪
四コa
く。量
( 一九 二 六 ∼ 一九 八 七 )﹄ ﹁歴 史
牢 Φωω弘 り①り) ℃p ω①歯
﹃ミ シ ェル ・ フ ー コ ー
専 守§
︾§ 鳴試自 (↓7Φζ ロ。ヨ ≡ 雪
Ooヨ O睾 ざ Z Φ≦ くo﹁ぎ
9 巴 ①ωZ■9 き す ﹀肩 帯 。α。話 bdδ ≦ 戸 ︾ ミ 旨 遷 9
の 権 力 ﹂ (東 京 、 新 評 論 、 一九 八 四 ) 一五 七 頁 。
(18 )
○×剛。a dユ <Φ﹃ωξ
O。ヨ B 昌 傾ぎ 。﹂ ㊤α①) (p 器 刈))
(17 ) z。二 ξ 8 Φ 男曼 ρ § 鳴 § 譜 §
9 ① oo⊆三 身 ■
、
、(傍 線 筆 者 ) (Z Φ≦ < o蒔 、幻ヨ o=碧 葺
雪 α ぎ Φσ
q量 器 ≦o= σqδ ≦ 一コ 睾 Φω耳 Φ簿 ωoh①<Φ蔓 o詳︽ ヨ
。三 Φωの﹁ヨ σq 5
bd=ヨ αo≦ コ ︽。霞 。三 〇ω睾 α 5ロ<① o仁﹁3 § ωb &
αq﹁①葺 。三 Φωお 2 暮 o⇒ oロ﹁ σ﹃o円
8塁 葺 昌 8 .
.
.(O=Φ﹁団 )(一×) p ・。㊤ド
①讐 ・。8 9 Φ 9 p。二 。= 蝕の
≦ 三 。ゴ 宮 Φω嘆 く①鋤 ﹁8 露三 一6ぎ く面 oロ﹁■﹀ αΦひ
q①コ①$ 。団 ヨ
。。巳
守 Φ器 凶
ω帥 8 鼻 Φ﹁毛 玉 。ゴ の08
訂壽
(東 京 、
一 二 三 ∼ 四 頁 。 国①弓 ︽ U山≦ α
﹃森 の 生 活 ﹄ (上 ) 飯 田 実 訳
一九 九 五 )
H ・D ・ ソ ー ロ ー
岩 波書 店、
(12 )
↓ぎ ﹁雷 ニ ミ 貸ミ § 、 ﹀コ ﹀ 弓 o§ ① 臣 三 〇戸 国αぽ α oσ︽
国母 α三 α
q (buoω8 戸 国 o轟 葺 8
≦ 墜 ヨ Oo∋ ≦ 巴§
国ασ
q霞 ︾ =鋤コ ℃oρ .
.
> U芭 oσq二① σ卑 ≦ΦΦコ ζ 8 0ω鋤コα
B ξ し oり㎝)℃℃■9 よ ■
(13 )
(春 秋 社 、
勺お ωρ 9 ∋ σ﹁三 αqρ い。早
¢ コロ.
. 尋 貯。。 § 戚 ⑦§ 討書 g N題 や N鍵 吋 (↓ゴΦ しuΦ蒔 コロo
写 Φωω 。h田 ﹁<国a C巳 ︿Φ﹁ωξ
αo戸 国コσq冨 づρ 一雪 。。).P ①一N.谷 崎 精 二 訳
,
6
2
ぎ qoOロ〇二〇コ ≦ 葺 8 嵩 σく ℃四三 ↓70ヨ o。・o= 四コα ↓ゴoー
Oo=δ 撃ζ 叫oヨ ≡ ①⇒ ピぎ 凶
酔Φαト oコαo戸 一り雪 ),OP 器 為 .
(20 )
ヨ。
・ω○ 霞 己 Φ ヨ 詠 σq§ 篭§ 詠§ § 織 、§ 讐 ミ 蹄§ 、℃﹄ ピ
ン ・ウ エ ア の 破 滅 ﹄ ( 一八 九 六 ) が あ る 。 そ の 最 終 場 面
角 を 向 い て い る も の に ハ ロ ル ド ・フ レ デ リ ッ ク の ﹃セ ロ
で 、両 作 品 と も 、 プ ロテ ス タ ン トと カ ト リ ック の葛 藤 、
い が み あ い 、 熾 烈 な 闘 争 が あ り 、 生 活 の中 心 にな る感 受
摺 ら れ て いく こと が わ か.
る。 あ る種 の体 験 を 果 た し た の
性 、 そ れ も 脆 弱 な 感 性 が 異 な る 生 活 の カ テゴ リ ー に引 き
.
教 に 対 抗 し た ダ ー ウ ィ ニズ ム、 フ ロイ ト の ﹁
精神 分析 学﹂
(21) 相 対 主 義 と は や は り 二 十 世 紀 的 な タ ー ム であ って、 宗
の 夢 判 断 、 アイ ン シ ュタ イ ン の相 対 性 理論 の出 現 に よ っ
一件 落 着 と な る のだ が 、 ど うも いず れ の主 人 公 も そ う 一
筋 縄 では いか な い。 ﹁黎 明 ﹂ は作 者 の ア イ ロ ニ ー だ と わ
ち に、 ﹁黎 明 ﹂ (﹃破 滅 ﹄ の副 題 ) に出 会 え れ ば 、 そ れ で
﹁か る 。 いず れ も 、 他 の生 活 の規 範 に遭 遇 し た と き、 そ の
て出 てき た ﹁相 対 主 義 ﹂ と い う考 え方 が、 一般 の 一元的
Ωおひ
qσ
q 9 ヨ{
凶
①一
F の§ 縣
§§、
ミ ↓ミミ§ (
℃三訂α巴9 一
ρ
な こ の世 の絶 対 唯 一の ﹁真 理 ﹂ を 切 り 崩 し て い った 。
¢旨 く。邑 蔓 oh℃①ココω≦<動乱 動℃﹃
Φω。。冒
お逡 )P 卜。一。。.参 照 。
い。 他 の世 界 の価 値 観 に準 じ て い か ね ば 、妥 協 でき な い
違 いを 見 せ つけ ら れ た シ ョ ック か らな か な か立 ち直 れ な
2
7
民 衆 生 活 ﹄ 第 四章 ﹁田舎 の生 活 ﹂ (山越 ・斎 藤 ほ か 訳 )
たま ま 姿 を 決 し て い く。 こ れも 大 都会 の無 関 心 さ に触 れ
た こ と に よ る 後 遺 症 で あ ろ う か ? こ の無 関 心 さ こ そ 、 い っ
のだ が 、 彼 ら は、 む し ろ カ ト リ ック に対 し 、 敵 意 を も つ
(22 ) オ ット ー ・﹂ ・ベ ット マ ン著 ﹃
目 で見 る 金 ぴ か 時 代 の
(
東 京 、 風 草 館 、 一九 九 九 ) 六 八 ∼ 九 一頁 。
た ん 裸 に さ せ ら れ た こ と の 復 讐 の ル サ ン チ マ ン で あ っ て、
冨 ooσ ﹀ .空 一
ρ き 竃 ミ 鳴 Oミ鳴、 ミ 駄 自 器 。
・ (初 版 一八
九 二 ) (ZΦ≦ くo﹁﹁ Uo<興 ℃cσ=o勤口oP ぎ ρ 一〇ご ) P 一ω■
メ ス バ ー ガ ー が い み じ く も 言 う よ う に 、 ﹁フ レ デ リ ッ ク
(23 )
ニ ュー ヨ ー ク の ス ラ ム 街 に 救 済 の 手 が さ し の べ ら れ た の
は珀 分 の主 題 は宗 教 では な く 、 文 化 にあ る こと を 知 って
な り に こ の先 の指 針 さ え 身 に付 け て いな いと 思 わ れ る。
ア ン ・イ ラ イ ザ は 、 ﹁救 い の 手 ﹂ は ま っ た く な い 。 彼 女
人 に よ っ て ﹁救 い の 手 ﹂ が 差 し 出 さ れ る 。 こ れ に 反 し て
か な い。 し か し 、 と も あ れ 、 セ ロ ン に は ソ ウ ル ズ ビ ー 夫
消 えた﹂ [
ωω卜o] と あ る が 、 そ う 簡 単 に 消 え る わ け に は い
い った ん は ﹁殺人 へ の魅 力 の不 吉 な 炎 は 突 然 闇 のな か に
い た 。﹂ セ ロ ン ・ウ エ ア は 明 ら か に 、 シ リ ア . マ ッ デ ン
に 対 し て ﹁復 讐 の ル サ ン チ マ ン ﹂ を 抱 い た の に 違 い な い 。
は 、 市 民 の 側 か ら で あ っ て 、 彼 ら の 努 力 が 一八 六 七 年
O﹂ 一.移 民 の 実 情 が 生 々 し く
﹁健 康 局 ﹂ の 設 置 、 ﹁棟 割 り 長 屋 法 ﹂ の 採 用 と な っ て 結 実
し た 。 宣 ooσ ﹀ .刀房 嵐 ミ罫
語 ら れ て い る。
(24 ) bミ § 塁 の§ 織 b9ミ韓 馬§ ≧鴨
ミ ぎ 寿 ℃≦ 葺 8コ σ︽
︾ σσo詳 U幽U.(国胃 蔑o﹁α
工Φす コ Oo∋ げ①F ↓ =o∋ oω 閑コo×︾国コα ↓ゴo∋ 器 じd賓∋ Φの.
ぎ #oα⊆oユoロ σく カ①く.ピく∋ 睾
Ooココ.︾ ●9 乏 o訴 三 ゴσ
q8 コ 卿 Oρ"℃二σ=ω7Φ﹁ω﹂ 。。雪 Y
こ の 論 文 で は あ え て 取 り 上 げ な か った が 、 最 終 的 に は
ニ ュー ヨ ー ク を 舞 台 に し な が ら 、 解 決 が ま った く 逆 の 方
(25 )
ピ ュー リ タ ン の 神 に 楯 突 い た こ と で も あ る の で 、 宗 教 と
(
34 )
谷 川 健 一著 ﹁柳 田 国 男 の 民 族 学 ﹄ (岩 波 新 書 、 二 〇 〇
一) 一八 頁 。 柳 田 国 男 が 田 山 花 袋 の ﹁重 右 衛 門 の 最 後 ﹂
のを 谷 川 が受 け て、 そ の 自 然 主 義 的 人 間 評 価 を か く のこ
を 評 し て 、 彼 の 作 品 で は こ れ が 一番 優 れ て い る と 評 し た
の か か わ り も絶 た れ て いる。単 純 に考 え てみれ ば、 ア ン ・
﹁救 い 手 の な い 世 界 ﹂ の 、 ﹁救 い ﹂ と は 、 ア ン ・
(35 )
貸§ o謡
(ぴoコαo戸
§§ 燃
O o5ω5 σδ
﹃ル サ ン チ マ ン の 哲 学 ﹄ (東 京 、 河 出 書 房 、
bゆ冨 冨 Z①≦ =ρ 肉ミ ミ ミ S §§ ▼(bdo﹁冠 Φ団 雪 α ピoω﹀亭
田 冒四σ①9 > ∋ ヨ oコω
、& ミ 、℃﹂ 心■
一九 九 七 ) .
(P G
。O) か ら の 再 引 用 。
永井均著
と く 言 ったも の。
イ ラ イ ザ は絶 対 孤 独 の境 地 に あ る 、 と 言 え るだ ろう 。 こ
の 一見
﹁神
イ ラ イザ に はま ったく な い の だ ろ う か 。宗 教 的 闘 争 か ら
和 解 に 赴 こ う と し た エヴ ェリ ナ の 首 に 掛 け て あ った
を 汚 す お 守 り ﹂ [b。α。。] は ど う し た の か 、 そ こ で ぷ っ つり
で§ 黛§§ び ﹄ 餐
肉織論評
(36 )
魚
と 途 絶 え て し ま っ た 。 こ れ は 、 ア ン ・イ ラ イ ザ と エヴ ェ
の8試8
(
37 )
b
口塞 、 のぎ §
§
閃 Φ鋤ω辞 Oh ≦ O﹁匹06、 ↓ 7①
.
σ︽
§ こ ミ塁
田 富 α 餌a
(Z ㊦≦
く O﹁貫
℃①﹁屏.
・
国 oロωΦ﹂ ㊤田 ) P
ぐ弔OOoり8 ﹁ ω叶①=ヨ 9コ
縛§ 請
菊 OσΦ二
O§ 糞
(東 京 、 筑 摩 書 房 、 一九 九 一)。 九 九 頁 。
⑦§ 討§
川共 訳
(39 )
(40 )
α口O試 O⇒
.
.
} ωげ⊆﹁宅
§ 鳴 Oo§も貯鷺 の壽Oミ の8 試鳴の 節 の討ミo壽鳴的 ミ
、O軌
織; O.
悼⑩。
の鷺篭討範養
= 山﹁Oo=﹁一 b口﹁山oΦ ﹄O<9コO≦ o貫
O§ 嵩典
< ぎ 3 α
q① bJ ooアω
・︾ ∪ ぞ ぢ δ コ ○{園 山5qo∋
刈.
く O﹁貫
. Oo<Φ﹁戸 ⑦ 、
愚 詮⑩§
一飯∋ ①の ロu
(ωロコ ∪ δ ひqρ Z ①≦
(41 )
(24 )
に キ リ ス ト 教 徒 を 暗 殺 し た イ ス ラ ム 教 徒 の 秘 密 結 社 社 口屋
(44 )
Oミ 嵩" .
.
ゆ⇒ 国×弓Φ﹁一
∋ Φコ梓一コ H
≦δO﹁団、
.(○山﹁αΦコ O淳ざ ZΦ≦
くo﹁置 Uoロ三 ΦO鋤団 卿 Oo∋ O鋤コ網﹂ 昌ρ 一りQo幽) ℃℃﹂ Qσり一一ら刈
.
﹁刺 殺 者 ﹂ の 別 の 意 味 に ﹁ア ッ サ シ ン 派 - 十 字 軍 時 代
(43 )
、 ℃口σ=ωゴ①﹁冒一㊤00昏) 騨 N9
ぎ 茸 。0
σq①一①ρ d三 <Φ﹁。・一
身 ohO印=剛o﹁三 〇 冒 ①ωω﹂ ㊤9 )℃◆這 ①.
(38 .
) 一
)o⇒コ9 ζ
.O印∋ OσΦ="P 顕 P
エ ド ワ ー ド ・ レ ル フ ﹁場 所 の 現 象 学 ﹂ 高 橋 ・安 部 ・石
リ ナ の 姉 妹 の 仲 を 分 か つ ﹁悪 魔 の よ う な 道 具 ﹂ で も あ っ
↓ぎ
>∋ ∋ oコω層 自叙讐討
≦﹁
。bd ■いΦ≦ 陣ω噂肉 ミ ミ
(﹀ け7Φコρ [﹁
=一く①﹁ω詳団 O{ ○ΦOo
q一鋤 ℃﹁Φのρ 一りOoO)
国一一
鎚 σ①9
ミ嚇
§ 、(ZΦ≦ <o﹁貫 O証 言 の Q。o﹁一σコ①﹁.
ω﹂ 8 。
。)
テ キ ス ト は 、
た のだ が 、 気 にな って仕 方 が な い。
(26 )
奪
(27 )
︾ §§ 葺
即
P 一G
Q・
(28 )
国 君N鋤σΦけゴ ﹀ ∋ ∋ oコρ P = ・
山コα OOヨ O餌コ鴫 ピ 一α.
層一㊤刈α) OO.①①1刈。
O ︽づけ三 山 O ユ 題 言
﹀
(29 )
芝 o篤い
(30 )
サ○ ×hO﹁α [﹁
コー
-
一
﹁ユ ヨ 07 0h 国一〇ニゴ ≦ ゴ@詳 Oコ (7﹁
Φ♂
< < O﹁評
O蓋識S 、 お8 魯 § 謎 9
肉ミ ミ
UOココ四 H
≦・Ooヨ ℃σΦ戸 刀o忽ωニコαq 幻Φαqδ コ巴 圏
ωヨ (﹀辞ゴー
<①﹁ω詳 ︽ 勺 ﹁Φωω
℃困り刈刈) ①刈1﹃一■
(3
1)
↓書
①コoり・○ ゴδ dコ向く①﹁ω雰︽ ℃﹁Oのω冒一〇り﹃)
(32 ) 、ミ 鉢、O﹂ ㎝QQ・
(刀Oo7①ω3さ 〇四日 αΦコ =o匡ωρ 卜。OO一)冒 刈
■
(33 ) = Φδコ 屋 =o茜 戸
ミ ぎ §§
2
(研 究 社
§ 織ミ 腎 ミ謹 。
・ (Z ①≦ <o蒔
。3
鋤巳
﹃リ ー ダ ー ズ 英 和 辞 典 ﹄ よ り ) と あ る の も 、 意
ζ 四蒔 ω2N①﹁扇 & §
義 深 い。
(45 )
Oh戸 ﹀ ωε 身
ω8 9 Φコ 9 雪 ρ .
.
ζ ﹁﹄ ヨ 訴 .U錯
[oa o骨 力〇三 冠ααqρ δ りト。)
§ 職・卜譜 § 遷 寒 織熟 謹 -
牢 ぎ ニコαq 6 。。ω)P ・
ぎ a 。p 穿 。 勺Φヨ ω泣 く鋤三 四
○§ 謹
Ω Φ蒔 .
ω国。ま 契 .
.(9 a 窪 9 鼻 Z Φ≦ く 。﹁貫 U。ロ巨 Φ匿 ざ
(46 )
勺餌鱒 餌巳
勲 § 討§
お OG。) 署 ﹂ ①O⊥ 刈㎝■
(¢ 葺 く2 ωξ
冨 ∋ Φω Z①ひ
q♀
馬賊
§
(47 )
Qり9 8 d三 くΦ﹁ω凶蔓 牢 Φωρ 一り。
。ρ Q。①8 己
牢 Φωω﹄ りε
p =ρ
山 ℃ミ (buoω8 戸
ζ Φωωσ霞 αq①斜 ミ ミ § § ミ 9 ぎ δ 6ミ ミ ミ 愚 。の典 の§ ミ
一膳ρ
bu。ω8 コ ¢葺 く㊦﹃ωξ
雰 8 ミ ェ ミ 鳴§ § Oミ ぎ 薄 、袋壱 8 鴨丸 碧
(48 )
・
■
,
2
Fly UP