...

産業組織論a・b

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

産業組織論a・b
01 年度以降(春) 産業組織論 a
担当者
講義目的、講義概要
授業計画
講義概要:
1.
産業組織論の分析対象
産業組織論は市場の構造や企業行動、政府の競争政策を分
析対象とする分野であり、分析は主にミクロ経済学を用い
て行われる。講義は、ミクロ経済学の基礎理論の習得を前
提として、春学期は独占、寡占の市場構造に関する基礎理
論の解説を行う。その際、基礎的な数学とゲーム理論を扱
う。初回に受講者の数学の知識をみるためのテストを行う。
第 2、3 回目の講義はテスト結果に基づいて行う予定であ
り、状況次第でそれ以降のスケジュールが変更される可能
性がある。また、受講生の理解を測るために、講義中に問
題演習や小テストを行う。講義は右の授業計画に沿って行
う予定であるが、小テストの結果等を踏まえて、計画を一
部変更する可能性はある。
2.
基礎的な数学ツールについて ①
3.
基礎的な数学ツールについて ②
4.
完全競争と余剰分析 ①
5.
完全競争と余剰分析 ②
6.
独占 ①
7.
独占 ②
8.
独占 ③
9.
ゲーム理論の初歩 ①
井上
智弘
10. ゲーム理論の初歩 ②
講義目的:
基礎的な数学やゲーム理論を使って、独占の弊害や寡占市
場における企業の戦略決定について説明することができる
ようになることを目指す。
11. 寡占 ①
12. 寡占 ②
13. 寡占 ③
14. まとめ
テキスト、参考文献
評価方法
テキストは指定しない。必要に応じて資料を配布する。
定期試験と講義内で行う小テストの成績で評価する(初回
に行うテストの結果は評価には影響しない)。
01 年度以降(秋) 産業組織論 b
担当者
講義目的、講義概要
授業計画
講義概要:
1.
産業組織論 a の復習
2.
自然独占
3.
参入の経済効果 ①
4.
参入の経済効果 ②
5.
カルテルと合併 ①
6.
カルテルと合併 ②
7.
カルテルと合併 ③
8.
情報の非対称性と企業行動 ①
9.
情報の非対称性と企業行動 ②
産業組織論 a をうけて、秋学期は企業の市場への参入の経
済効果や企業と消費者の間の情報の非対称性、企業の戦略
的行動等についての講義を行う。具体的なスケジュールは
授業計画に従うが、受講者の理解に応じて、どの部分に力
点を置くかなど、講義内容が一部変更される可能性もある。
講義では、産業組織論 a で学ぶ独占・寡占についての基礎
理論はもとより、基礎的な数学やゲーム理論も用いるため、
不安のある学生は、十分な復習の上で履修することが望ま
しい。また、受講生の理解を測るために、講義中に問題演
習や小テストを行う。講義は右の授業計画に沿って行う予
定であるが、小テストの結果等を踏まえて、計画を一部変
更する可能性はある。
井上
智弘
10. 企業の戦略的行動 ①
講義目的:
自然独占に対する価格規制や情報の非対称性から生じる問
題に対する規制など、それぞれの状況において政府が行う
規制政策について説明できるようになることや、企業の戦
略的行動についてゲーム理論を使って説明できるようにな
ることを目指す。
11. 企業の戦略的行動 ②
12. 垂直統合と垂直的制限 ①
13. 垂直統合と垂直的制限 ②
14. まとめ
テキスト、参考文献
評価方法
テキストは指定しない。必要に応じて資料を配布する。
定期試験と講義内で行う小テストの成績で評価する。
117
Fly UP