...

【投資のミカタ】Vol.42 値動きの激しい日本株。

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

【投資のミカタ】Vol.42 値動きの激しい日本株。
日
経
済 本
株
式
ミ
ポ
カ
タの
Vol.42
お客さま用資料
値動きの激しい日本株。
その影にはヘッジファンド!?
イ
ント
2013年12月24日
www.jpmorganasset.co.jp/Mikata.html
激しい値動きの影にヘッジファンドマネジャーの存在?!
11月下旬から日本株は激しい値動きが続いています。こ
ローバルマクロによる日経平均買いがあると考えてい
ます。
うした激しい値動きの影には、ヘッジファンドの動きが関
係していると言われています。特に、世界中の国・地域
のマクロ経済見通しに基づき、各国の市場でポジション
12.6
NT倍率
12.4
をとる「グローバルマクロ」と呼ばれるヘッジファンドが注
12.2
目されています。
ヘッジファンドが日本株市場に入ってきていることを示
12.0
す明確な指標・データは残念ながら公表されていませ
11.8
んが、いくつかの指標を組み合わせて見てみると、ヘッ
ジファンドの足跡が見えてきます。
平均12.0
(グラフ期間中)
11.6
12/12
13/03
13/06
13/09
13/12 (年/月)
期間:2012年12月19日から2013年12月19日
裁定買い残からもヘッジファンドの影が見受けられる
加えて「裁定買い残」を見てみましょう。こちらはヘッジ
ファンド等の投資家が行う裁定取引(さや取り)のポジ
ション残高です。足元は、今年一番の積みあがりには
なっていないものの、ちょうど日本株が上昇してきた11
月末頃から、ポジションが徐々に積みあがりつつあると
(月/日)
期間:2013年11月15日から2013年12月19日
いう状況です。もちろんこれら全てがヘッジファンドによ
るものと断定することはできませんが、海外投資家の買
NT倍率にみられる日経平均への買いの動き
例えば「NT倍率」を見てみましょう。NT倍率は、日経
いが増えていることや、株価上昇ペースの早さを考えれ
ば、ヘッジファンドが大半を占めていると予想できます。
平均株価とTOPIXどちらが上昇しているかを表す指標
で、日経平均がTOPIXに比べて相対的に上昇すると、
NT倍率も上昇します。日経平均先物は、取引が厚く24
時間取引できるために、ヘッジファンドが好んで使うと言
われています。よってヘッジファンドが日本株市場に買
いポジションを作り始めると、NT倍率が上昇しやすいと
言われています。これを踏まえて、足元の水準を見てみ
ると、実はここ一年で見られなかった水準まで大きく上
昇しており、日経平均に買いが大きく偏っていることが
示されています。この背景にはヘッジファンド、特にグ
各種グラフ 出所:BloombergよりJPモルガン・アセット・マネジメント作成。
上記は過去の実績であり、将来の成果を保証するものではありません。
(兆円)
4.5
4.0
3.5
3.0
2.5
2.0
1.5
1.0
0.5
0.0
12/11
13/02
13/05
期間:2012年11月29日から2013年11月29日
次のページへ
13/08
(年/月)
お客さま用資料
今後もヘッジファンドの動向に要注意
このように、NT倍率や裁定買い残の状況から、ヘッジ
ファンドが日本株市場でポジションを作り、売買を行って
いることが推察されます。その中でもグローバルマクロ
は今年のパフォーマンスがふるわないため、クリスマス
休暇を返上してまで、年末最後の大勝負ということで日
本株市場に参加してきているようです。ヘッジファンドの
ような足の速い投資家が多いほど、値動きは上下に激
N T 倍率
について
NT倍率は、日経平均株価とTOPIXどちらがより上昇
したかを見る指標で、【日経平均株価÷TOPIX株価】で
算出されます。
裁 定 買 い 残 について
「先物売り」「現物買い」という組み合わせの裁定取引
において、裁定取引を終えていない「現物買い」の残高
を指します。
しくなります。今後のリスク要因として、ヘッジファンドの
動向、特にNT倍率の上昇や裁定買い残の積み上がり
には注意が必要です。
みかたん
投資 の ヒ ン ト
特設サイト 『いいね!ジャパン ~いま注目。
日本の成長力と、匠の運用力。~』を更新中です。
注目ファンド、日本関連のビデオコンテンツやレポート
リンク集など、日本の「いいね!」が満載のサイトです。
【ご留意事項】お客様の投資判断において重要な情報ですので必ずお読みください。
www.jpmorganasset.co.jp/Japan.html
投資信託は一般的に、株式、債券等様々な有価証券へ投資します。有価証券は市場環境、有価証券の発行会社の業績、財務状況等
により価格が変動するため、投資信託の基準価額も変動し、損失を被ることがあります。また、外貨建の資産に投資する場合には、為
替の変動により損失を被ることがあります。そのため、投資信託は元本が保証されているものではありません。
本資料で使用している指数について
・TOPIX(東証株価指数)は、株式会社東京証券取引所(㈱東京証券取引所)の知的財産であり、指数の算出、指数値の公表、利用など同指数に関するすべての権
利は、㈱東京証券取引所が有しています。なお、ファンドは、㈱東京証券取引所により提供、保証または販売されるものではなく、㈱東京証券取引所は、ファンドの発
行または売買に起因するいかなる損害に対しても、責任を有しません。
・日経平均株価に関する著作権、知的所有権その他一切の権利は日本経済新聞社に帰属します。日本経済新聞社は日経平均株価を継続的に公表する義務を負う
ものではなく、その誤謬、遅延又は中断に関して責任を負いません。 ©日本経済新聞社
ご注意していただきたい事項について(詳しくは投資信託説明書(交付目論見書) をご覧下さい。)
•投資信託によっては、海外の証券取引所の休業日等に、購入、換金の申込の受付を行わない場合があります。
•投資信託によっては、クローズド期間として、原則として換金が行えない期間が設けられていることや、1回の換金(解約)金額に制限が設けられている場合があります。
•分配金の額は、投資信託の運用状況等により委託会社が決定するものであり、将来分配金の額が減額されることや、分配金が支払われないことがあります。
ファンドの諸費用について
投資信託では、一般的に以下のような手数料がかかります。手数料率はファンドによって異なり、下記以外の手数料がかかること、または、一部の手数料が
かからない場合もあるため、詳細は各ファンドの販売会社へお問い合わせいただくか、各ファンドの投資信託説明書(交付目論見書)をご覧ください。
*投資信託の購入時:購入時手数料、信託財産留保額*投資信託の換金時:換金(解約)手数料、信託財産留保額*投資信託の保有時:運用管理費用
(信託報酬)、監査費用*運用管理費用(信託報酬)、監査費用は、信託財産の中から日々控除され、間接的に受益者の負担となります。その他に有価証
券売買時の売買委託手数料、外貨建資産の保管費用、信託財産における租税費用等が実費としてかかります。また、他の投資信託へ投資する投資信託
の場合には、当該投資信託において上記の費用がかかることがあります。また、一定の条件のもと目論見書の印刷に要する実費相当額が信託財産中から
支払われることがあります。
金融商品取引業者等について
投資信託委託会社:JPモルガン・アセット・マネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第330号 加入協会:日本証券業協会、一般社団法人投資信託協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
本資料はJPモルガン・アセット・マネジメント株式会社(以下、「当社」という。)が作成したものです。本資料は投資に係る参考情報を提供することを目的とし、
特定の有価証券の勧誘を目的として作成したものではありません。また、当社が特定の有価証券の販売会社として直接説明するために作成したものでは
ありません。当社は信頼性が高いとみなす情報等に基づいて本資料を作成しておりますが、当該情報が正確であることを保証するものではなく、当社は、
本資料に記載された情報を使用することによりお客様が投資運用を行った結果被った損害を補償いたしません。本資料に記載された意見・見通しは表記
時点での当社および当社グループの判断を反映したものであり、将来の市場環境の変動や、当該意見・見通しの実現を保証するものではございません。ま
た、当該意見・見通しは将来予告なしに変更されることがあります。尚、投資信託は預金および保険ではありません。投資信託は、預金保険機構および保
険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
Fly UP