Comments
Description
Transcript
ドイツ語ⅡB
2016 年度 後期 2単位 ドイツ語ⅡB 対 象 学 科 ・学 年: 全学科 2 年 時 間: 月曜日 2 時限(10:40~12:10) 教 室: 3 号館 13 号室 教 科 書: 開講時に指示します。 1.担当教員 (1) 名前: 妹尾 知昭(せのお ともあき) (2) 研究室: 3号館1階 (3) 連絡先: (4) オフィスアワー:月曜日 14:40〜16:10 (5) 主な研究・教育業績 2.授業の目的 (1) 授業の目的 ドイツ語文法の理解と定着。ドイツ語で書かれた簡単な文章の読解。 (2) 到達目標 ① ドイツ語の初級文法に習熟すること。 ② やさしいドイツ語の文章が読めるようになること。 ③ ドイツ文化への関心を高めること。 3.授業の概要 ドイツ語圏の文化を紹介しつつ、読み取り・書き取りのための基礎となるドイツ語文法を詳しくかつ 分かりやすく説明します。前期はドイツ語 I で学習した文法事項を復習することに重点を置きたいと 考えています。学習したことを忘れてしまった人もどうぞ!ドイツ語は英語と近い親戚関係にあります。 今までに身につけた英語の知識を応用すれば、意外と簡単に(?)ドイツをマスターできますよ。 4.授業の受け方・勉強の仕方 (1) 予習の仕方 予習する箇所は事前に指示します。予習のために独和辞典を使用します。 (2) 授業の受け方 演習形式で授業を行います。授業中に問題を解くこともありますが、課題にすることもあります。 質問は授業中・授業外にかかわらず随時受け付けます。黒板へ板書することは重要事項です。ノ ートを1冊用意し、毎回持参のこと。また、独和辞典を1冊購入し、毎回持参すること。 (3) 復習の仕方 既習事項の復習に時間を割きます。自分が足らないと感じる箇所を補うようにして下さい。また、 復習のための課題を出すこともあります。次の週までに必ず解いてきて下さい。 5.受講にあたってのルール 1 (1) 授業中の私語・睡眠・携帯電話等の操作は禁止します。 (2) 遅刻・早退3回につき欠席1回扱いとし、5回の欠席分に達した学生には単位を出しません。 (3) 課題提出にあたっては提出期限を守ること。 (4) テストにおいて不正行為(カンニング等)を行った学生には単位を出しません。 6.授業計画 回 テーマ・内容 予習・復習 1 月日 9/26 オリエンテーション・文法の復習 配布プリントの問題 2 10/3 形容詞の格変化 配布プリントの問題 3 10/9 序数 配布プリントの問題 4 10/17 比較級・最高級 配布プリントの問題 5 10/31 接続詞 テキスト本文を訳す 6 11/7 zu 不定詞の用法 テキスト本文を訳す 7 11/14 分離動詞・非分離動詞 テキスト本文を訳す 8 11/21 再帰動詞 テキスト本文を訳す 9 11/28 関係代名詞(1) テキスト本文を訳す 10 12/5 関係代名詞(2) テキスト本文を訳す 11 12/12 受動文(1) テキスト本文を訳す 12 12/19 受動文(2) テキスト本文を訳す 13 1/10 接続法(1) テキスト本文を訳す 14 1/16 接続法(2) テキスト本文を訳す 15 1/23 接続法(3) テキスト本文を訳す 16 1/30 定期試験 備考 ※ 授業の展開によっては、変更の可能性があります。変更の場合には随時お知らせします。 7.評価方法 (1) 試験(60%)…筆記試験で行います。 (2) 受講態度(40%)…出席・質疑応答等も受講態度として評価に含めます。 8.参考図書・文献 独和辞典を毎回持参すること。 9.履修上の注意 (1) ドイツ語 I を履修していることが望ましい。 (2) 特別な配慮を要する学生に対する扱い: 必要な対応を申し出ること。 2