...

「子供たちの生活から思うこと」

by user

on
Category: Documents
48

views

Report

Comments

Transcript

「子供たちの生活から思うこと」
平成28 年度
5月号
学校だより No.2
平成28年 4 月 27日発行
大田区立大森第四小学校
校長 横山 圭介
大森南三丁目18番26号
Tel 03(3741)4265
http://homepage3.nifty.com/omori4-e/
「子供たちの
子供たちの生活
たちの生活から
生活から思
から思うこと」
うこと」
副校長
平成 28 年度が始まり、1 か月がたちました。入学、
進級、クラス替えなど、環境の変化から子供たちは
緊張した 1 か月だったかと思われますが、登校の様
子や毎日の学習に取り組む姿を見ると、とても落ち
着いて生活ができているという印象をもちます。
1 年生は、楽しみにしていた給食も始まり、
「とっ
てもおいしいよ」
「おかわり」などの声が聞こえてき
ました。学習面でも生活面でも一つ一つ学校での新
しい経験を重ね、日ごとにたくましくなってきてい
ます。2 年生以上の子供たち一人一人も希望と目標
をもって、よい 1 年間のスタートが切れたようです。
さて、5 月。さわやかな新緑と共にゴールデンウ
イークの時期がやってきました。学校が休みの日が
続きますが、事故に遭わないように健康で安全に過
ごしてほしいと思います。
この時期は、旅行やレジャーなど親子で過ごす時
間が増えることと思います。この機会に子供の発言
や行動をよく見て、ほめてあげてはいかがでしょう
か。
大人は、ついつい子供の欠点ばかりに目がいきが
ちになりますが、欠点ばかり指摘されれば、子供は
伸びません。認められ、ほめられれば、子供はその
長所をどんどん伸ばしていきます。
では、ここでいくつか子供を伸ばすほめ方のポイ
ントを紹介します。
○心を込めて直接ほめる
目と目を合わせて直接ほめることが大切で
す。言葉で気持ちを込めて子供に伝えることに
加え、低学年でしたら頭をなでたり、肩を抱い
たりしてスキンシップも一緒にすると良いでし
ょう。
○具体的な内容でほめる
ただ「良かったよ」「上手だね」「助かったよ」
「ありがとう」だけでは、子供はどうしてほめら
れたのかわかりません。
「お皿をきれいに洗ってく
れてありがとう。」「大きな声で本を読むことがで
きて、良かったよ。
」など、具体的にほめるとよい
でしょう。
○タイミングを逃さずほめる
時間がたってからほめられてもうれしくありま
せん。ほめるなら、その場、その時を逃さずほめ
ることが大切です。
宮腰 久佳
成長のきっかけとなるような親子のコミュニケー
ションをよろしくお願いします。
最後となりましたが、5 月 28 日(土)に、今年度
の運動会を実施いたします。校舎改築工事で校庭が
狭くなっているため、大森第一中学校校庭を会場に
行います。全員が元気に参加できますように、引き
続きのご支援、ご協力をお願いいたします。
【 児童の写真記録と掲載についてのお願い 】
本校では、様々な場面の児童の活動様子をデジタルカメラで撮影し、記録や広報で活用しています。学校
だより、ホームページ、校内の掲示、教育研究パンフレット、PTAの広報誌などで紹介させていただくこ
とをご了承いただくとともに、ご理解ご協力をお願いいたします。
特に、個人情報や肖像権の保護の観点などから配慮が必要な場合は、担任までお知らせください。
5月の生活目標
「身のまわりを整頓しよう」
」
生活指導部 矢ヶ崎 翔太
新しい教室での生活が始まって約1ヶ月がたちま
した。勉強も生活も少しずつ新しい学年に慣れてき
て、身のまわりの整理ができなくなってくるころで
す。「明日の準備はしてある?」「道具箱の中は揃っ
てる?」とご家庭でも声をかけてあげてください。
新年度の良いスタートを維持していけるよう学校で
も声をかけて指導していきます。
また、運動会の練習も本格的に始まります。学年
合同体育なので教室移動も多くなります。そんな時、
忘れがちなのは、運動会の道具や汗拭きタオルなど
です。記名してあるかもう一度確認していただける
よう、よろしくお願いいたします。
保健目標
「身のまわりを清潔にしよう」
給食目標
「健康なからだをつくろう」
5月の行事予定
早寝・早起き・
朝ごはん週間
始業前
主な行事
校庭
開放
生活指導部
生活指導部
牧田 浩美
開校記念日
大田区では、基本的な生活習慣の確立と、
家庭の教育力の向上を目指し5月と10月を
「早寝・早起き・朝ごはん月間」と定めてい
ます。本校では5月9日(月)~13日(金)の1
週間、チェックシートを用いて生活を見直す
機会としています。目を通していただき、ぜ
ひ励ましの言葉をお願いいたします。
1 日
2 月 全校朝会
3
4
5
6
7
8
火
水
木
金
土
日
9 月
10 火
11 水
12 木
13 金
読書
視力(4 年) 避難訓練 離任式
外国語活動 PTA歓送迎会
憲法記念日
みどりの日
こどもの日
視力(3 年) クラブ活動 補習
平和島ガーデンパーティ
視力(2 年) 早寝・早起き・朝ごはん週間
全校朝会
補習 教育実習始 外国語活動
補習運動会係会①(1~4 年5時間授業)
国語
○
はたらく消防写生会(予備日)
4時間授業(区教研総会のため)
集会(体)
運動会特別時程始 視力(1年)
遠足(3 年) 耳鼻科(2・4・6年)
算数
○
内科(1・5年) 外国語活動
腎臓検診(2 次) 補習
読書
音楽鑑賞教室(5年) 安全指導
14 土
15 日
16 月
17 火
18 水
19 木
20 金
21 土
22 日
23 月
24 火
○
遠足(2 年) 外国語活動 補習
全校朝会
プール健康調査票配布
国語
集会(音)委員会活動
算数 外国語活動
読書 遠足予備日 補習
補習
体育部
裏谷 高志
今年の運動会は 5 月28日(土)に行われ
ます。日ごろの体育授業の成果を十分に発揮
できるよう、しっかり指導してまいります。
また、各学年の競技や演技はもちろん、リレ
ーや応援合戦も当日に向けて毎日練習を重
ねていきます。場所は大森第一中学校での開
催となり、プログラムや登下校が例年と変更
になります。詳細は後日お知らせします。保
護者の皆様にはご迷惑をおかけいたします
がご協力のほどよろしくお願いいたします。
○
外国語活動
全校朝会 運動会全校練習(一中校庭)
国語
25 水
26 木
27 金
28 土
29 日
30 月
31 火
運動会
算数
読書
運動会係会②(2・3・4年5時間授業)
4時間授業(区教研一斉部会のため)
体育着持ち帰り
運動会リハーサル(一中校庭)
運動会リハーサル・前日準備(一中校庭)
運動会(一中校庭)
運動会予備日・雨天時4時間授業給食なし
振替休業日
外国語部
○
○
米 栄美
今年度も、外国語教育指導員のアーチー先
生と一緒に、年間を通して、1・2年生は8
時間、3・4年生は12時間、5・6年生は
25時間、英語を使ったコミュニケーション
活動を行います。放課後には、4・5・6年
生を対象に、英語を話してゲームを楽しむ
「英語カフェ」を実施します。ぜひ参加して
ください。
Enjoy speaking English!
特別支援教室「サポートルーム」について
今年度から、大田区の全小学校で特別支援教育専門の教
員が学校を巡回して発達障害等の児童に特別な授業を行
昨年度に引き続き、サポートルームの担当をいたしま
す。子供たちが生き生きと学習する姿を見るととても嬉
しくなります。子供たちの学びをサポートしていきたい
と思います。
教諭 笠間 佐知子
う「特別支援教室」が始まりました。
本校はモデル校として、昨年度からスタートしました。
週2日程度、巡回指導教員が指導に当たります。巡回指導
教員は、右記の2名です。また、今年度から、各校に教育
特別支援学校、特別支援学級、通級学級、普通学級担
任と様々な経験をしてきました。この経験を生かして子
供たちの成長をサポートしていきたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
教諭 小野 政美
支援専門員が配属されることになりました。週4日程度、
勤務し、巡回教員との連携や児童の支援を行います。よろ
しくお願いいたします。
今年度より、教育支援専門員としてお手伝い致します。
子ども達が、普段も安心してクラスで過ごせるよう、サ
ポートしていきたいと思います。
教育支援専門員 榊原 玲子
「ありがとう 大四小」
大四小」
5年間、明るく素直で元気な大四の子供たちと
楽しい毎日を過ごすことができました。温かい地
域の方々や保護者の皆様に支えられ、皆様と共に
充実した教育活動が推進できましたことに、深く
感謝申し上げます。
大四小での経験を基に、新たな職場でもよりよ
い学校づくりに努めてまいります。大四小の子供
たちの健やかな成長と大四小の益々の発展を心
より祈念いたします。お世話になりました。あり
がとうございました。
前副校長 竹花 仁志
「お世話になり、ありがとうございました。」
5 年前、新規採用ということで転入し、大変お
世話になりました。社会人としても、栄養士とし
ても初めてのスタートが大四小でした。「給食が
大好き!」という子どもたちの声や、「子供が家
でも作ってと言うので、レシピをください。」と
いう保護者の方の声に励まされ、やりがいを感じ
る毎日でした。大四小での経験を大切に、墨田区
でも食育推進のために頑張っています。本当にあ
りがとうございました。
栄養士 根岸 佳子
「感謝」
感謝」
大森第四小学校での一年間、大変お世話になり
ました。子供たちの笑顔や頑張り、保護者や地域
の方のご協力に支えられての一年間だったと、感
謝の気持ちでいっぱいです。これからも“笑顔あ
ふれる大四小”を応援しております。
主幹教諭 今井 洋登
「元気な子供たち
元気な子供たちとの一年間
たちとの一年間」
との一年間」
一年前の春、キラキラした瞳の大四小の子供た
ちに出会いました。体を動かすことの大好きな2
年生。休み時間には、みんな校庭で楽しく遊び、
満足そうな顔で教室に戻ってきていたのが、忘れ
られません。素敵な思い出をありがとうございま
した。一年間お世話になりました。
主任教諭 上田 純子
「故郷大四小に、感謝の気持ちで一杯です」
故郷大四小に、感謝の気持ちで一杯です」
12年前の4月、大四小で教師のスタートを切り
ました。やる気一杯でしたが、力不足でご迷惑をた
くさんかけました。また、力をつけ始めた頃、産休・
育休を頂きました。去年復帰し、算数を通して子供
たちと共に考えることを学びあえたこと、本当に楽
しく幸せな日々でした。大四小で学んだことを胸
に、新天地でも全力投球していきます。純粋な子供
たち、温かい保護者の方々、力のある教職員の皆様、
本当にありがとうございました。
教諭 佐藤 のり子
「よろしくお願いします」
4月より副校長として着任しました宮腰久佳
と申します。子供たち、保護者、地域の皆様、
教職員の笑顔があふれる学校となるよう全力
で頑張ります。何かありましたら気軽にお声掛
けください。
副校長 宮腰 久佳
「たくさんの子供たちにびっくり
たくさんの子供たちにびっくり」
にびっくり」
昨年度まで、全校児童が 140 名程度の学校
にいたので、たくさんの子供たちの姿を見て驚
きました。まだ、着任してわずかですが、優し
く、たくましい子が多いなと感じております。
大森第四小学校での学校生活が楽しみです。よ
ろしくお願いします。
教諭 山本 冬人
「はじめまして」
はじめまして」
大森第四小学校の元気いっぱいな子供たち
と出会い、はやくも一ケ月が経ちました。一人
ひとりと付き合い、良いところをたくさん見つ
けたいと思います。よろしくお願い致します。
教諭 井口 涼子
「元気いっぱい頑張ります」
元気いっぱい頑張ります」
毎日、子供たちの笑顔にエネルギーをもらい
ながら元気に過ごしています。向上心を持って
成長できるよう頑張ります。よろしくお願いし
ます。
教諭 栗川 佳子
「初めまして」
初めまして」
大田区立山王小学校から参りました。子供た
ちに安心でおいしい給食を提供できるよう、頑
張っていきたいと思います。よろしくお願い致
します。
栄養士 西澤 恵理
Fly UP