...

2月 - 大森第四小学校

by user

on
Category: Documents
107

views

Report

Comments

Transcript

2月 - 大森第四小学校
平成27年度
2月号 学校だより No.11
平成 28年1月29日発行
大田区立大森第四小学校
校長 横山 圭介
大森南三丁目18番26号
Tel 03(3741)4265
http://homepage3.nifty.com/omori4-e/
「
限りある時間を大切に
先日の展覧会には、多くの保護者や地域に皆様に
vv
おいでいただきましてありがとうございました。一
人一人が思いをもち想像力を働かせて作り上げた個
性あふれる作品に、参観された方から多くの賞賛の
声をいただきました。2月6日(土)には、今年度
最後の学校公開があります。ぜひ子供たちの学習活
動の様子をご覧ください。
2月は「逃げる」
、3月は「去る」と言われるよう
に、3学期はあっという間に過ぎていきます。充実
した日々を送り、進級に向けて、限りある時間を大
切に、充実した日々を送らせたいものです。
さて、昨年実施した東京都体力・運動能力、生活・
運動習慣等調査結果から、本校の児童は、テレビや
携帯電話の使用時間が長いという実態が分かりまし
た。質問紙調査の設問「1日にどのくらいテレビを
見ますか(テレビゲームを含みます)
。
」では、2年
生では、23.4%の児童が「3時間以上」と回答
しています(都平均8.5%)
。
「2時間以上」も含
」
副校長
竹花 仁志
めると、半数以上になります。他の学年でも同様な
傾向が見られました。また、
「1日に携帯電話(スマ
ートフォン)、タブレット端末、携帯型ゲーム機やパ
ソコンを合わせてどのくらい使いますか。
」という設
問では、5年生児童の回答状況を見ると、
「3時間以
上」が12.6%(都平均9.7%)
、
「2時間以上」
も含めると24.2%(都平均19.3%)となっ
ています。他の学年も同じような傾向があり、これ
も東京都の平均を上回る結果となっています。
テレビやインターネットは生活を楽しくし、有益
な情報を得ることもできますが、利用の仕方によっ
ては本来小学生段階で身に付けるべき学力・体力の
ために使う時間が奪われてしまいます。テレビや携
帯電話等を使用している時間を少しでも学習や読
書、運動に充てることができたなら、学力や体力が
一層高まっていくのではないかと考えます。
「時間の有効な使い方」についてご家庭でも話し
合ってみてはいかがでしょうか。
ものづくり教育・学習フォーラム
平成 28年 1 月 16日(土)に大田区産業プラザで『ものづくり教育・学習フォーラム』
が行われました。今年度は本校が発表校になっており、図工科「わたしのイス」の製作
過程をビデオで流したり、代表児童が自分の作品を持って紹介したりしました。代表児
童は休憩時間も練習を重ね、当日は堂々とした態度で発表することができました。当日
は多くの方が訪れ、大盛況でした。子供たちにとってよい経験となったことでしょう。
大田区書き初め展に大四小の代表として作品が選ばれ、池上会館のホールに作品が展示されました。
1年 角田 優羽、山田 輝
2年 尾崎 唯 、野口日陽里 3年 酒屋 伸介、田中 孝佳
4年 平林 優 、網本 妃花 5年 滝口 康成、髙木ひより 6年 清水 穂佳、井田 千尋
2月の生活目標
「責任をもって仕事をしよう」
生活指導部 吉原 信介
インフルエンザが流行する季節となりました。手洗いうが
いを励行することで、少しでも予防ができればと思います。
ご協力をお願いいたします。
学校では様々な活動や仕事、作業を係や委員会などで分担
しています。一人一人が自分のするべきことを責任をもって
最後まで行い、みんなが気持ちよい生活ができるように指導
しています。
保健目標
「姿勢を正しくしよう」
「生活習慣病を予防しよう」
「風邪の予防をしよう」
給食目標
「寒さに負けない食事をしよう」
2月の行事予定
クラブ発表会
主な行事
始業前
1
月
全校朝会
スピーチ大会(1 年)
2
火
国語
社会科見学(5年)
おもしろ理科教室(6年)
3
水
集会
4時間授業
補習
浦守神社節分
4
木
算数
5時間授業 学校保健委員会
森ヶ崎保育園訪問(1年3組)
おもしろ理科教室(5年)
フッ化物塗布(4年)外国語活動
5
金
読書
補習
6
土
全校朝会
7
日
浦守稲荷初午祭
8
月
振替休業日
9
火
国語
5時間授業
避難訓練(起震車体験1・3年)
10
11
水
集会
安全指導 委員会活動
木
算数
建国記念の日
12
金
読書
大森南保育園訪問(1年1組)
補習 外国語活動
13
14
土
15
月
全校朝会
16
17
18
火
国語
薬物乱用防止教室(6年)
水
集会
クラブ活動(3年クラブ見学)
木
算数
スポーツ交流会(5・6年)
19
金
読書
1・2年生4時間授業
新一年生保護者会・仮設校舎説明会
漢字検定終 補習
20
21
土
22
23
月
全校朝会
火
国語
24
水
集会
25
木
算数
大森南保育園招待(1年1・2組)
クラブ活動
森ヶ崎保育園招待(1年3組)
外国語活動
26
27
金
読書
一中出前授業(6年)補習
28
29
日
学校公開日(木曜時程)5時間授業
スピーチ大会(6 年)
PTA もちつき大会(5校時)
補習
日
大森南保育園訪問(1年2組)
外国語活動 漢字検定始 補習
土曜子どもクラブイベント
日
外国語活動
補習
土
月
全校朝会
特活部 野口 昌代
今年度大四小では、バスケットボール、サッカー、
バドミントン、ソフトバレー、卓球、ダンス、科学、
手芸・ミニ料理、造形、パソコン、折り紙、ゲーム・
昔遊び、イラスト、ダブルダッチの14クラブが活
動しています。
3日(水)の児童集会では、ダンスクラブが1年間
の練習の成果を発表します。
また、17日(水)の児童集会では、各クラブの
代表児童がクラブの紹介を行います。1~3年生の
児童は活動への期待が高まり、4~6年生は残り少
ないクラブで充実した時間を過ごせるように、指導
をしていきます。
学校公開
教務部 永井 武
2月6日(土)に学校公開を行います。全校朝
会では6年生によるスピーチ大会、午後はPTA
主催のもちつき大会があります。
様々な場面で、子供たちが活躍する姿が見られ
ることと思います。子供たちの成長をぜひご覧い
ただきますよう、ご来校心よりお待ちしておりま
す。
※当日の時間割り等、詳しくは別途お便りを配布
しますので、そちらをご覧ください。
※今回は5時間授業で、給食があります。
8日(月)は振替休業日になります。
漢字検定について
国語部 飯塚 亜希子
今年も全学年を対象に「漢字検定」を実施して
います。検定は2回あり、1回目は9月に行いま
した。2回目は2月の中旬に行います。9月の漢
字検定では、1 年生の内容はまだひらがなだけで
したが、2 月の漢字検定では、いよいよ漢字の入
った検定を受けることができます。どの学年もこ
の漢字検定を通し、漢字の読み書きの能力を高
め、漢字に対する関心や認識を深めていけるよう
指導していきます。ご家庭でもぜひ応援してあげ
てください。よろしくお願いいたします。
補習
展覧会
家庭科専科
梅田 純子
展覧会にお越し頂きまして、ありがとうござい
ました。
5年生は初めてのミシンに、ワクワクとドキド
キとちょっと不安な気持ちでスタートしました
が、「わぁ、縫えた!」と布を縫った時の驚きと
喜び、その思いを大切に自分だけのランチョンマ
ットを作りました。
「給食の時に使いたい」と自分なりの製作目的を
もって取り組んだことで、思い入れのある自分だけの
ランチョンマットができました。
6年生は、
「がんばっていること・好きなこと」をテ
ーマに、今までお世話になった方へ感謝の気持ちを込
めて布に表現しました。短い製作時間ではありました
が、どの子も今まで以上に丁寧に、真剣に取り組みま
した。小さい作品の中に、子供たちの抱えきれないく
らい大きな感謝の気持ちがぎゅっと詰まっています。
ぜひ、頑張ったねと声を掛けてあげてください。
Fly UP