...

学校便り2月

by user

on
Category: Documents
42

views

Report

Comments

Transcript

学校便り2月
平成28年2月1日
宗像市立地島小学校
校長 有馬 宏
寒さに負けず、頑張ろう!
平成28年も、早、ひと月が過ぎ、2月になりました。今のこ
の時期が、1年中で最も寒さが厳しいと言われる季節です。
また、県下でも徐々にインフルエンザが流行しはじめました。
地島小では、今のところ大丈夫ですが、油断は禁物です。これからも寒さは続きます。
私たち大人が率先して、うがい・手洗いの徹底、部屋の換気、外出時の寒さ予防等、十
分配慮しながら、この冬を乗り切って行きましょう。
さて、今年の2月は「うるう年」で例年より1日多いとはいうものの、昔からこの時
期になると、1月は「いく(行く)
」、2月は「にげる(逃げる)
」、3月は「さる(去る)
」
と言われるように、三学期は、まさに“あっという間”に過ぎてしまいます。
そこで、学校では、2~3月を「まとめの時期」と位置づけると同時に、次年度へ「つ
なぐ時期」でもあると考えています。そして、特に、次の3点を大事にしています。
○ この1年で学習したことの復習をしっかり行うこと(振り返り学習)
○ 家庭学習(宿題プラス自学)を今以上に頑張ること(積み重ね学習)
○ 生活のリズムを整えること(基本的生活習慣の定着)
学校では、2月から3月にかけて、この1年間で学んだことの復習をしていきます。
わからない所は、先生に聞いて自分のものに(理解)していきましょう。
家庭学習については、毎日の積み重ねが大切です。このがんばりが
次の学年(6年生は中学校)になって自学学習の形で力を発揮するこ
とにつながります。
三点目の生活リズムについては、まだまだ寒さが続く中で、この時期、
どうしても生活全体がルーズになりがちです。特に、起床・就寝時刻、食事の時刻は重
要です。日々の規則正しい生活リズムが、子ども達の心と体をたくましく成長させてく
れます。
これら3つのことを行う上で、とても大切なのが、家庭やなぎさの家の大人の方々によ
る見守りです。できた時にはしっかりほめてあげてください。できなかったときは、でき
ないと決めつけたり、すぐしかるのではなく、一緒に考えて、どうしたらできるようにな
るかを、しっかり話し合ってください。
これからも、学校と家庭・地域で連携しながら、子どものために共に頑張りましょう!
○
○
○
○
今年も、恒例となった一大イベント「地島文化祭」を開
催します。合奏や劇、ダンスなど一年間の学習の成果を子
ども達が発表します。地域・保護者の皆様方の多数のご参
地島文化祭
観をお待ちしています。 ※ 寒さ対策をお願いします。
へようこそ!
○ 期日 平成28年2月13日(土曜日)
○ 時間 午前8時45分~
○ 会場 地島小学校 体育館
《主なプログラム》
小学生劇「昔レンジャー集合!」、三線、けん玉発表など
小学生歌「風になれ」「広い空の下で」他
幼稚園ダンス「冬のプレゼント」劇「アリとキリギリス」
昨年の劇「西遊記」の一場面
保護者・職員「ハロウィンナイト」
「Share the love!」昨年の劇「はいチーズ!」の1場面
1月14日(木)、保護者及び高学年児童を対象に「子どもとメディア講演会」を開催
しました。まず、講師の是石尚子先生から、ネットゲームの怖さについてのお話があり
ました。ゲームの仕組みによって、大人でも「早く死ねばいいのに」と思わされたり、
つい長時間続けてしまったりしてしまうそうです。このようにゲーム中毒・スマホ中毒
になると睡眠時間が削られてしまいます。子どもの成長にはしっかり眠ることが大切で
す。ゲームやテレビを観ている時などは、あまり脳は働いて
いません。脳の成長にも悪影響を与えてしまいます。しかし、
人と話をしたり、音読をしたりしている時などは、活発に脳
は働いているそうです。
ゲームやテレ
そして、最後に「ジュニアインストラクターとして、学習
ビは、ほどほ
したことをしっかり伝えていってほしい」と話されました。
どに・・・
保護者の皆様も、多くのご参加ありがとうございました。
《2月の主な行事予定》
2日(火)クラブ活動
4日(木)ブラインドサッカー(6年)玄海中
9日(火)大掃除
10日(水)学校の日
〃
文化祭リハーサル
11日(木)建国記念の日
12日(金)文化祭準備
13日(土)地島文化祭
15日(月)振替休日
16日(火)昔っコ
19日(金)外国語活動(全)
22日(月)外国語活動(5,6年)
23日(火)玄中ブロック研修会(職員)
27日(土)宗像市スピーチコンテスト
Fly UP