...

熱帯魚は、どうしてカラフルなの

by user

on
Category: Documents
21

views

Report

Comments

Transcript

熱帯魚は、どうしてカラフルなの
なぜなに学習相談
䈭䈟䈭䈮ቇ⠌⋧⺣
学研教育情報資料センター
ቇ⎇ᢎ⢒ᖱႎ⾗ᢱ࠮ࡦ࠲࡯
資料番号4157
ねったいぎょ
熱帯魚は、どうしてカラフルなの
うみ
なか
ふか
み
いろ
●海の中は、深さによって見える色がちがう
うみ
なか
ふか
たいよう
ひかり
かた
い か
ふか
海の中は、深さによって太陽の 光 のとどき方がちがい、100メートル以下の深さでは、
ひかり
たいよう
ひかり
いろ
わ
ほとんど 光 はとどきません。太陽の 光 は、にじの7色に分けられます。そのうち、いちば
ふか
ところ
あお
ひかり
つぎ
あお
みどり
き
じゅん
ひかり
ん深い 所 までとどくのは青い 光 、次に青むらさき、 緑 、黄などの 順 に、 光 はとどきに
うみ
あお
み
あお
ひかり
ふか
ところ
くくなります。海が青く見えるのは、青い 光 がかなり深い 所 までとどくからです。
め
だ
●サンゴしょうでは、カラフルなほうが目立たない
ねったいぎょ
なか
な か ま
あたた
うみ
熱帯魚の中で、カラフルな仲間は、ほとんどが、 暖 かい海のサンゴしょうにすんでいま
そだ
すいおん
どスィー
たいよう
す。サンゴしょうができるのは、サンゴがよく育つ、水温が25∼30 ℃ ぐらいで、太陽
ひかり
すいしん
あさ
うみ
ふか
かいすいちゅう
の 光 がよくあたる、水深が20メートルより浅い海です。このぐらいの深さなら、海 水中
たいよう
ひかり
くうきちゅう
おな
うみ
なか
あか
は
でも、太陽の 光 は空気中と同じようにとどきます。そのため、海の中は、明るく、生えて
かい
いろ
なか
さかな
いろ
いるサンゴや海そうも、色とりどりです。その中でくらす 魚 は、カラフルな色のほうが、
め だ
さかな
しゅるい
おお
まわりにとけこんで目立ちにくいともいえます。
また、サンゴしょうにすむ 魚 は種類が多い
な か ま
み
わ
かんが
ので、仲間を見分けるためにカラフルになったとも 考 えられます。
さかな
てき
み
いろ
● 魚 は、たいてい、敵に見つかりにくい色をしている
うみ
ひょうめんちか
およ
さかな
せ なか
あお
いろ
はらがわ
海の 表面 近くを泳ぐ 魚 のサバやイワシ、
サンマなどは、背中のほうは青っぽい色で、腹側
ぎんぱくしょく
な か ま
うえ
み
あお
いろ
みず
すいちゅう
は、 銀白色 をしています。この仲間は、上から見ると、青い色が水にとけこみ、 水中 から
み
あ
ぎんぱくしょく
はら
ひか
すいめん
め
見上げると、 銀白色 の腹が光っている水面にまぎれて、目につきにくいのです。
ふか
ところ
な か ま
あか
いろ
おお
あお
ひかり
はい
やや深い 所 にいるタイやエビの仲間が、赤い色をしたものが多いのは、青い 光 しか入っ
ふか
うみ
あかいろ
め だ
あか
あさ
てこない深い海では、赤色がまわりにとけこみ、目立たなくなるからです。赤いタイを浅い
うみ
ようしょく
からだ
いろ
くろ
海で 養殖 すると、 体 の色が黒っぽくなってきます。(監修・安部 義孝)
無断複製:転載:翻訳を禁ず Gakken
X1040094
Fly UP