...

生涯学習情報誌第11号 (PDF:1.8MB)

by user

on
Category: Documents
34

views

Report

Comments

Transcript

生涯学習情報誌第11号 (PDF:1.8MB)
平成 17(2005)年 5 月 No.11
10 年 以 上 の 引 き こ も り か ら 脱 出 、 病 気
(摂食障害)と向き合う
あ ご ら presents シ ネ マ &ト ー ク
「私をみつめて」上映会と主演者との対談
6 月 1 9 日 ( 日 ) 午 後 1 時 30 分 開 演 (1 時 開 場 )申 込 不 要 ・ 当 日 先 着 280 名
市民交流センター《キックス》4Fイベントホール
対 談 : 河 合 由 美 子 さ ん (「 私 を み つ め て 」 主 演 ) と
田 上 時 子 さ ん (NPO法人 女性と子どものエンパワメント関西理事長)
詳細は次ページ
へ!!
● kiwi( 男 女 共 同 参 画 ) コ ー ナ ー
・・・・・・
●ボランティアコーナー
●マナビィ(生涯学習)コーナー
3
P
・・・・・・・
4
P
・・・・・・
5
P
●年間イベントカレンダー
第11号
目次
1∼2P
・・・・・
●キッズi(子どもセンター)コーナー
・・
6∼8P
K i w i (Kawachinagano Interesting Women's & Men’s Information)
あごら presents シネマ&トーク
「私をみつめて」上映会と
主演者との対談 のお知らせ
前回のシネマ&トーク「ビヨンド・サイレンス」
には多数のご参加ありがとうございました。
今回は主演の河合由美子さんをゲストにむかえ、前回同様NP
O法人「女性と子どものエンパワメント関西」理事長の田上時
子さんとシネマ&トークを開催いたします。
地域で、社会で、家庭でどこでもコミュニケーションは重要です。
アサーティブとは、自分も相手も大切にした自己表現です。今回は
自分の気持ち、考え、信念などを正直に率直に、自分も相手も尊重し
ながら表現する方法を学びます。
気持ちよい人間関係に必要なコミュニケーション方法を学んでみま
せんか?
日程
1
H17.6.2
(木)
10 時∼12 時
2
H17.6.9
(木)
10 時∼12 時
3
H17.
6.16(木)
10 時∼12 時
テーマ
詳細
アサーティブ
とは?
自分の気持ちを言
葉で表現し、その
気持ちを大事にす
るコミュニケーシ
ョン方法を学びま
す。
断り方・誉め
方・誉められ方
自分も相手も嫌な
思いをしないアサ
ーティブな表現を
学びます。
気持ちよい
コミュニケー
ションの
ために
アサーティブな行
動方法を身につけ
今後の気持ちよい
コミュニケーショ
ンに活かしましょ
う!
◇
◇
講師
◇
6 月 19 日(日)市民交流センター4Fイベントホール
午後 1 時 30 分開演(1 時開場)申込不要・当日先着 280 名
上映:1 時 30 分から 2 時 30 分(上映時間:56 分)
対談:2 時 30 分から 4 時
一時保育(要予約・無料)定員:10 人(1 歳∼未就学児)
6/7(火)∼TEL にて先着順
大阪心の
サポート
センター
代表
宮本 由起代
募集要領
場所:市民交流センター
中会議室(3階)
対象:一般(市内在住・在勤・在学)
定員:30人
10 年以上の引きこもりから脱出、病気
(摂食障害)と向き合う
受講料:無料(ただし、駐車場は有料)
一時保育:10人(1歳∼未就学児、先着順)
申込方法:5月6日(金)から電話で
下記まで申し込んで下さい。(先着順)
≪住所・氏名・年齢・電話番号・保育希望の有無をお知らせください。≫
市民文化部生涯学習推進室
“ なくそう!職場のいじめとセク
シュアルハラスメント”ウィーク
【このページの申込・問合せ先】
男女共同参画センター
∼集中相談会の実施∼
〒586-0025 河内長野市昭栄町 7−1
市民交流センター(キックス)内 ℡ 0721−54−0003
e-mail [email protected]
近年、職場のいじめ、セクシュアルハラスメントに関する労働相
談が増加しています。良好な職場づくりを支援するため、6月13
日∼17日の間、集中的に相談会を大阪府労働相談事務所が
下記のとおり実施します。
1.日時 平成 17 年 6 月 13 日(月)∼17 日(金)
午後 1 時∼午後 7 時
2.場所 大阪府総合労働事務所(エル・おおさか南館3
F)
大阪市中央区石町 2-5-3
TEL 06-6946-2600 FAX 06-6946-2635
同 北大阪センター(信用保証ビル6F)
豊中市新千里東町 1-2-4
TEL 06-6872-3030 FAX 06-6872-3033
同 南大阪センター(堺商工会議所会館5F)
堺市長曽根町 130-23
TEL 072-258-6533 FAX 072-258-7133
3.内容 ①職員、一般労働相談員による相談
3ヶ所で随時受付
②弁護士相談 期間中毎日1ヶ所で実施
(要予約)
※詳細は下記へお問合せください。
「かわちながの男女共同参画市民実行委員会」の 17 年度
の活動がスタートしました。
委員会の活動は「あごら」ということばとともに少しずつ知
っていただけるようになってきたかと思いますが、
「まだまだ
やな」という感はぬぐえません。
「どうしたら多くの人に参加してもらえるんやろう…」
「名
前が堅苦しいのと違う?」などワイワイおしゃべりしていま
す。だいたい漢字ばかりの名称は「難しそう」と思いますよ
ねえ。かといって流行の英語崩れのカタカナ語もようわから
んし…何かええ案ありませんか? 一人一人を大切にしてい
こうという、そんな簡単なことを表すことばで、ええんです
よ。
そう、私は「そんな簡単なこと」を願っているだけなんで
す。簡単だけど、本当は一番難しいことかもしれません。な
どというと、まるで一休さんのトンチ問題みたいですね。ト
ンチ問題大好きなひとも集まれ!というと言い過ぎ(?)か
しら。
(KUN)
【お問合せ先】 大阪府総合労働事務所 地域労政グループ
TEL 06-6946-2608 FAX 06-6946-2635
E-mail [email protected]
2
ボランティア
ボランティア・市民活動団体の主な行事予定
5月(3月号<花の精分>に訂正がありました!)
16日
花と緑の見学会(花の精)
19日
花・華を愛でる会(雨天中止)(花の精)
Q:何かはじめてみたいんだけど.
.
.
。
29日
6月
野外活動体験(ガールスカウト第27団)
A:たくさんあります。いろんな活動。
Q:今の人間づきあいに物足りなくて.
.
.
。
4日
第 128 回例会「黄金の実」
(おやこ劇場)
A:目的が一緒なので、一味違う人間関係が..。
Q:特技を生かしたいんだけど.
.
.
。
7月
18日
第 128 回例会
「ダイアン吉日の英語落語 」
(おやこ劇場)
30日
環境フォーラム(複数団体参加予定)
31日
ふれあいフェスタ(心身障害児・者父母の会)
お問合せ:花の精(54-5612 加藤)、ガールスカウト
第27団( 53-0223 西井)、おやこ劇場(52-4690)
、
心身障害児・者父母の会(65-1658 井上)
毎年恒例のボランティア体験・見学プログ
ラムを本年度も開催します。内容が決まり
ましたらお知らせします。
A:あなたを必要とする活動はきっとあるはず。
ボ
市
ボラ
ラン
ンテ
ティ
ィア
ア・
・
市民
民活
活動
動情
情報
報提
提供
供コ
コー
ーナ
ナー
ー
とき:
毎週木曜日・第3日曜日
いずれも
午前 10 時∼午後6時
ところ:
キックス1階 案内横
あなたのお越しを心よりお待ちしています。
このページのお問い合わせは市民参加グループ(53-1111、内線 255)内、
かわちながのボランティア活動推進委員会事務局まで。
去る、四月の暖かい日に、関連事業として取り組んでいる街かどデイハウス「アートグルメ錦生会」で
の活動を見学し、代表の李さんに話を伺ってきました。
「錦生会」は細い路地からまた少し奥に入ったと
ころにある古い民家で、中に入るといろいろな手作りの作品が飾られていてとても素敵な空間になって
いました。
Q.どんな活動をされていますか?
A.李さんの元で水墨画や気功・太極拳を学んだ仲間達で構成さ
れた会で、地元だけでなく、アジア全体で、あちこちで展覧会の
開催、イベント出演、社会人向けの教室、学校の体験教室など
の講師依頼があれば出向いています。また外国のアーティスト
が日本で展覧会を開催する際のサポートもしています。
Q.芸術文化と社会福祉の関係をつなぐとは?
A.具体的な例として、昨年、別組織として開設した「錦生会」に高
齢者が来所し、気功体操をしてから趣味・芸術分野での創作活
動をしている。普段は体が不自由な方も、体操で自ら体を動か
し、水墨画を通して脳の活性化 を行うなど、いきいきと集ってい
る。
Q.これからの活動の展望は?
A.地元河内長野の公民館活動や福祉関係団体 をつなぎ、プロと
6月17∼19日にキックスにてイベント
アマの垣根を越え、展覧会などの開催を通じて地域活動を推進
(初夏の水墨画展)を行います。
していきたい。
お問合せ:アジア文化芸術連盟
56−9239
3
(インタビュー者:jnk&F)
マナビィ(生涯学習)
「学習人」を訪ねて
「ありがとう」が魅力 手話も整備も
情熱を持ち、ひたむきに生涯学習
西田さんと手話との出会いは、小
と尋ねてみると、就職して3年目、
活動を続ける魅力的な「学習人」が
学生のとき、耳の聞こえない少年の
会社で初めての女性の自動車整備士
いると聞き、早速訪ねました。
本を読んだことだそうで、中学生の
と聞いてびっくりしました。西田さ
とき、手話講習会へ参加し、今では
んは、
「オイルを頭からかぶってしま
活動歴が10年以上になるそうです。
うこともあります。先輩方に教えて
このサークルは、毎週水曜日の夜
もらってばかりですが、整備した自
7時から、ボランティアセンターに
動車を見て喜ばれるお客様の姿に、
集まり、ゲームをしたり、時には野
仕事のやりがいを感じます」と楽し
外でバーベキューをしたりして、仲
そうに話してくれました。
その方は、今年の4月から手話サ
ークル「さくらんぼ」の代表となっ
た西田真世さんです。
間同士で手話を教え合い、手話で会
「人にありがとうと言われたとき
話し、聴覚障害者との交流を通じて
が一番うれしいです。様々な人に助
楽しみながら学習しています。
けられながら、人の役に立ち、人に
「相手に心が通じ、分かり合えた
頼られるよう、手話も仕事の技術も
時、心から嬉しさがこみ上げて、や
磨いていきたいと思います」という
りがいを感じます」という西田さん
力強い言葉に、
「私もがんばらなくっ
のお話を聞いていると、何事にも積
ちゃ」と背中を押されたように感じ
極的で、人を引き付けて離さない魅
ました。
力をひしひしと感じました。
普段どんなお仕事をされているか
手話サークル「さくらんぼ」の連
絡先は、電話64−0753まで。
「あのまち・このまち・巡りある記」No.2
小さくとも、ピリリと歴史 「唐久谷」
神納行きのバスに乗って終点で降
のひとつとなりました。
が祭られているのを見つけました。
り、内見橋の手前を左に折れ、上り
ちなみに、江戸時代の米の収穫量
その昔、自殺した花嫁を供養するた
勾配の道を500mほど行くと、川
である石高(こくだか)は、わずか
めに建てられたとのことで、詳細は
沿いに小さな集落があります。ここ
39石で、当時近隣36ケ村の合計
分かりませんが、小さなまちの悠久
が「唐久谷(からくだに)
」で、平成
が1万2千石といわれた中、唐久谷
の歴史に想像が膨らみました。
17年3月末の市人口統計によれば、
は最も少なかったということです。
世帯数20戸、人口51人です。
地形から見ると、唐久谷は西隣の
現地で取材した83歳、80歳の
老夫婦は、「子どもたちが巣立って、
加賀田に近く、明治22年から29
今は老人だけの家が多く、高齢化が
年までは加賀田村の大字(おおあざ)
進んでいます」と語ってくれました。
の一つでしたが、当市発足時に町名
また、取材中、道端に小さい地蔵
生生 涯涯 学学 習習 ここ らら むむ
﹁美味しい野菜﹂
植物には、それぞれに
発芽に適した旬があり、
四季が持つ自然の巡り
が植物の成長を促しま
す。だから、家庭菜園で
種をまく時期がとても
大切なのです。
昨年も、その時期を忘
れずに、キャベツ、ブロ
ッコリー、そして白菜の
種をまきました。昔と違
って、近頃の種は、きち
んと管理すれば発芽し
ないものはほとんどあ
りません。
今回まいたブロッコ
リーは、同じ種を知り合
いにお裾分けしたので
すが、
年内に収穫できた
とお礼を言われました。
その時、我が家ではまだ
つぼみも見ていなかっ
たのですが。山に近い我
が家と違って、
その家は
三日市町の少し高台に
あり、
日当たりがよいと
ころなのでした。
さて、我が家では、我
慢強く収穫の時を待っ
ていると、お正月が過ぎ
た頃、
ようやく収穫する
ことができました。この
ブロッコリーは、口に入
れると柔らかく、甘くて
とろけるほど。
寒い冬の
霜にあたって、
甘みが増
したようです。
自然のあ
りがたさに感謝しなが
ら頂きました。
4
マナビィ(生涯学習)
年間イベントカレンダー(平成 17 年度版)
月
日
6 月 1 日(水)∼3 日(金)
事業名称
開催場所
問合せ先
水道週間「河内長野ウォーター」の配布
市役所
水道局★
シネマ&トーク「私をみつめて」
市民交流センター
男女共同参画センター℡54-0003
社会を明るくする運動市民集会
ラブリーホール
モックルこども大学
複数地域
学校教育課★
河内長野市教育フォーラム
複数地域
学校教育課★
6 日(土)∼7 日(日)
愛・いのち平和展
ラブリーホール
人権協会(人権グループ内)★
20 日(土)
納涼大盆踊り大会
ノバティながの平面駐車場 観光協会(商工観光課内)★
老人福祉大会(60 才以上の方対象)
ラブリーホール
介護高齢課★
4 日(日)
古典芸能鑑賞会「文楽」
ラブリーホール
社会教育課★
4 日(日)
救急フェア−/99 人救命講習
市民交流センター
消防署℡53-5681
16 日(金)∼18 日(日)
天見公民館活動展
天見公民館
天見公民館℡63-4074
17 日(土)
観月まつり
天野山金剛寺
観光協会(商工観光課内)★
23 日(金)
交通安全市民大会
ラブリーホール
道路管理交通課★
19 日(日)
7 月 9 日(土)
7月下旬∼8月下旬
8 月 2 日(月)∼3 日(火)
9 月 3 日(土)
10 月 3 日(月)∼12 月 16 日(金) 河内長野の四季とまつり観光写真コンクール作品募集
社会を明るくする運動実施委員会
事務局(福祉総務課内)★
観光協会(商工観光課内)★
4 日(火)
老人スポーツ大会
市民総合体育館
介護高齢課★
7 日(金)∼9 日(日)
南花台公民館活動展
南花台公民館
南花台公民館℡63-1131
15 日(土)∼23 日(日)
ぐるっとまちじゅう博物館 2005 高野街道
三日市町駅周辺
社会教育課★
16 日(日)
選挙啓発講演会
市民交流センター
選挙管理委員会事務局★
21 日(金)∼22 日(土)
三日市公民館活動展
三日市公民館
三日市公民館℡62-6155
10 月∼11 月
河内長野市文化祭
ラブリーホールほか
社会教育課★
11 月 3 日(木・祝)
文化の日の式典
ラブリーホール
秘書グループ★
4 日(金)∼6 日(日)
加賀田公民館活動展
加賀田公民館
加賀田公民館℡62-2216
13 日(日)
なんでもオリンピック
赤峯市民広場
13 日(日)
生涯学習見本市
市民交流センター
生涯学習グループ℡54-0001
18 日(金)∼20 日(日)
天野公民館活動展
天野公民館
天野公民館℡55-6191
19 日(土)
河内長野イングリッシュ・フェスティバル
ラブリーホール
学校教育課★
20 日(日)
産業祭「ふれあい楽市きらく市」
府立花の文化園
地域総合振興懇談会
及び宮の下駐車場
(商工会内)℡53-9900
26 日(土)
おんなとおとこのワイワイあごら
市民交流センター
男女共同参画センター℡54-0003
12 月 2 日(金)∼4 日(日)
市こども会育成連合会事務局
(青少年センター内)℡54-0005
千代田公民館活動展
千代田公民館
千代田公民館℡55-1125
4 日(日)
人権を考える市民の集い
ラブリーホール
人権協会(人権グループ内)★
18 日(日)
クリスマスイベント
市民交流センター
消防出初式
大師総合運動場
消防署(警防課)℡53-5681
成人のつどい
ラブリーホール
青少年センター℡54-0005
子育て支援センターまつりINキックス
市民交流センター
子育て支援センター℡50-4664
河内長野の四季とまつり観光写真コンクール展示会
ノバティホール
観光協会(商工観光課内)★
22 日(水)∼3 月 10 日(金) 河内長野の四季とまつり観光写真コンクール展示会
市役所
観光協会(商工観光課内)★
24 日(金)∼26 日(日)
高向公民館活動展
高向公民館
高向公民館℡54-4548
生活情報展
ノバティーホール
5 日(日)
河川一斉清掃
市内 12 箇所
環境政策グループ★
10 日(金)∼12 日(日)
川上公民館活動展
川上公民館
川上公民館℡65-1612
19 日(日)
青少年音楽フェスティバル
ラブリーホール
市こども会育成連合会事務局
(青少年センター内)℡54-0005
H18 年
1 月 8 日(日)
9 日(月・祝)
2 月 5 日(日)
18 日(土)∼21 日(火)
3 月 4日(金)∼5日(土)
生活情報展実行委員会
(消費生活センター内)℡56-2360
青少年指導員連絡協議会事務局
(青少年センター内)℡54-0005
※市内のイベントのすべてを掲載しているわけではありません。また、上記のイベントは都合により中止・変更されることがあります。
★市役所
5
℡53-1111
Fly UP