Comments
Description
Transcript
手作りエコランプシェード ~限りある資源を活かして~(PDF:77KB)
手作りエコランプシェード ∼限りある資源を生かして∼ 熊本県立矢部高等学校 林業科3年 高森公章 山岡誠晃 山本俊樹 はじめに 私 た ち の 周 り で は 「 エ コ カ ー 」「 エ コ ラ イ フ 」「 エ コ バ ッ ク 」「 エ コ 検 定 」 な ど 、 エ コ を 用 いた和製英語が溢れています。それは、環境問題が地球規模で課題とされている今、環境 に対する国民の関心の強さを表しています。 その様な現代社会において、林業を学ぶ者として、環境問題に対する啓発と、林業で学 んだ知識をさらに深めていける新しい取り組みができないかと考えました。 そこで、 「 課 題 研 究 」の 授 業 を 通 し て 、身 近 に あ る 樹 木 の 葉 の 葉 脈 を 和 紙 に す き こ ん だ エ コランプシェードの制作に取り組みました。 ① 葉脈の抽出 ② 紙パックで葉脈入りの和紙を制作 ③ エコランプシェードの制作 取り組み① 葉脈の抽出 はじめに、葉脈を抽出する葉のサンプリングを行いました。場所は、矢部高校の近くに あり、なおかつ多くの方に親しまれている「通潤橋」周辺の山としました。時期は4月、 そこには様々な樹木があり、きれいな花を咲かせていました。新芽は薄い緑色に染まり、 調査には最適の気候でした。私たちはデジタルカメラと樹木図鑑を手にサンプリングを行 いました。 樹木の葉を持ち帰った後、 1 葉のスケッチ 2 葉の標本の作成 3 葉脈の抽出及び標本の作成 の3つの取り組みを行いました。 葉脈抽出の工程としては、 ① 採取した葉をスケッチし、樹種名・自生地・葉の特徴等を調べる。 ② 10%水酸化ナトリウム水溶液を煮沸させ、その中に葉を入れる。 ③ 葉 が 柔 ら か く な っ た 事 を 確 認 し た ら 取 り 出 し 、水 で 洗 い な が ら 歯 ブ ラ シ で 葉 肉 部 分 を 取 り除く。 ④ 抽出した葉脈は自然乾燥させる。 という内容で行いました。 取り組み①結果 ケヤキ・ツバキ・ソメイヨシノ・ヒイラギ・の4種類の葉を採取しました。 取り組み①考察 1 ) 普 段 、見 過 ご し て し ま い が ち な 木 々 で す が 、ゆ っ く り と 散 策 し な が ら サ ン プ リ ン グ を 行うことで、それぞれの樹木の特徴や、種類の多さに改めて気づかされました。 2 ) 私 た ち が 慌 た だ し く 生 活 を 送 っ て い る そ ば で 、し っ か り と 、し た た か に 植 物 も 命 を 育 んでいるということに改めて気づかされました。 3) 葉 の 標 本 作 り は 、 今 後 も さ ら に 種 類 を 増 や し 、 山 都 町 の 植 物 図 鑑 と し て 活 用 し て い きたいです。 4) 葉 脈 を 抽 出 す る こ と で 、 普 段 は 観 察 す る 事 が 難 し い 側 脈 、 細 脈 ま で し っ か り と 観 察 することができました。しかし、厚さのない葉や若い葉は薬品に溶けてしまい、抽出 ができないことが分かりました。ヒイラギやツバキなどはとてもきれいな葉脈を抽出 することができると知りました。 取り組み② 紙パックで葉脈入りの和紙を制作 学校や家庭からでる紙パックを集め、葉脈入りの和紙作りに取り組みました。 制作工程としては ① 紙パックを細かくし、沸騰したお湯で煮る。 ② 紙の表面にコーティングしてあるビニールを剥ぐ。 ③ ミキサーにかけ、細かく粉砕し、水洗いしてパルプを取り出す。 ④ 水に洗濯ノリを溶かし、パルプと混ぜ合わせる。 ⑤ た ら い に 水 を は り 、す き わ く を 用 い て 繊 維 を 絡 め る よ う に 前 後 左 右 に 細 か く 揺 す り な が ら表面をならす。この際、抽出した葉脈を中に入れる。 ⑥ 水から引き上げたら、すきわくからはずし、すだれごと紙の上に移し、水を切る。 ⑦ 和紙が完全に乾いた段階で、紙からはがし和紙の完成。 という内容で行いました。 取り組み②結果 紙の色、質感、光を通す加減など、ランプに用いる和紙として十分利用できることが分 かりました。 しかし、和紙の繋ぎにノリを用いたため、万が一水に触れた場合に、和紙が大変破けや すくなるという課題も見つかりました。 取り組み②考察 1) 紙 パ ッ ク を 用 い た 和 紙 は 、手 作 り に し か で き な い「 質 感 」や「 厚 さ 」が あ り ま し た 。 2) 葉脈以外にも、和紙にすきこむことができる素材を考案していきたいです。 3) 和紙の色にも、さらに工夫を凝らしていきたいです。 取り組み③ エコランプシェードの制作 制作した和紙を用いて、ランプシェード作りに取り組みました。その際、ランプシェー ドの土台として矢部高校の演習林からでる間伐材を製材して用いることにしました。製材 し た 板 の 寸 法 は 1 0 ㎝ × 2 ㎝ × 1 4 ㎝ と 1 0 ㎝ × 2 ㎝ × 1 5 ㎝ を 用 い 、デ ザ イ ン に 関 し て は 制 作 者のアイデアを基に作成しました。 取り組み③結果 木材の価格低迷によって間伐材の有効利用が求められる中、環境問題への啓発の媒体と して付加価値を付けることができました。 制作工程においては、あらかじめ木材の寸法をそろえて制作に取りかかった為、時間を 短 縮 さ せ る こ と が で き ま し た 。デ ザ イ ン に 関 し て は 制 作 者 の ア イ デ ア を 取 り 入 れ た こ と で 、 一人一人が責任を持ってランプシェードを作ることができました。 ラ ン プ シ ェ ー ド を 実 際 に 見 て い た だ い た 先 生 方 か ら 、「 和 紙 か ら 溢 れ る 光 に 癒 さ れ ま す ね」という感想を頂くことができました。これは、紙パックを用いて和紙を制作したこと で、柔らかい光を作り出すことができたからだと考えられます。しかし、肝心の葉脈に関 しては、明かりを付けた際に、思った以上に引き立たせることができませんでした。 そのほかの先生方の感想としては 1) 暗 い と こ ろ で 見 た 時 の 幻 想 的 な 光 に 心 が 癒 さ れ ま し た 。 2) イ ン テ リ ア と し て の 機 能 を よ り 高 め て ほ し い で す 。 3) 材 を 焼 い た 事 で 、 和 風 ・ 洋 風 の 両 方 の 空 間 で 用 い る こ と が で き る と 思 い ま す 。 などの意見を頂きました。 取り組み③考察 1 ) 次 回 は 、ラ ン プ シ ェ ー ド に 用 い る 材 の 寸 法 を い く つ か 準 備 し 、よ り バ ラ エ テ ィ ー に 富 ん だランプシェードを作っていきたいと思いました。 2) 和 紙 の 厚 さ と 明 か り の 強 度 の 関 係 を さ ら に 突 き 詰 め て 調 査 し て 行 き た い と 思 い ま し た 。 総括 今回の取り組みの結果 1) 「 ラ ン プ シ ェ ー ド 」 を 完 成 さ せ る こ と が で き ま し た 。 2) 紙 パ ッ ク か ら の 和 紙 作 り の 基 本 的 な 技 術 を 習 得 す る 事 が で き ま し た 。 3) 私 達 自 身 が 、 林 業 も 踏 ま え た 自 然 環 境 の 尊 さ ・ 大 切 さ を 改 め て 考 え さ せ ら れ ま し た 。 4 ) 今 回 の 取 り 組 み を こ の よ う な 機 会 に 発 表 す る 事 で 、多 く の 方 に 環 境 問 題 へ の 啓 発 を 促 す ことができたと思います。 今後の課題 1) 和 紙 作 り の 技 術 向 上 紙パック以外の素材を用いた和紙作りにも挑戦していきたいです。 2) 誰 に で も 利 用 し て い た だ け る 品 物 の 考 案 はがき・便せん・しおり等、使いやすく身近な品物を制作していきたいです。 3) 広 告 力 の 向 上 及 び 利 用 の 促 進 チ ラ シ を 作 り 、山 都 町 の お 店 や 公 民 館 の 協 力 を 得 て 設 置 さ せ て い た だ く 事 が で き れ ば と 考 え て い ま す 。チ ラ シ を 設 置 さ せ て い た だ く 場 所 に は 、手 作 り 和 紙 の 作 品 を 展 示 し 、自 由に持ち帰っていただけるようにする事で利用の促進を促します。