Comments
Description
Transcript
通巻661号
つ く ば ス チ ュー デ ン ツ 2 0 1 4 年 1 2 月号 第40回雙峰祭マスコットキャラクター 「ジャスティス」 雙峰祭の様子 p.2-3 学 生 諸 君 へ 学 長 補 佐(環 境 担 当)か ら の メ ッ セ ー ジ p.4-5 学園祭報告/ p.6-7 第 38 回秋季スポーツ・デーを終えて/ p.10-12 つくばの仲間たち/ p.16-17 展覧会より/ p.18 p.13-15 p.8-9 卒業生だより つくばアクションプロジェクト 保 健 管 理 センター だより 駐 輪 マ ナ ー ,気 に し て い ま す か ? 駐 輪 マ ナ ー の 向 上 に ご 協 力 を お 願 い し ま す ! p.19 p.20 2014 筑波大学安全キャンペーン週間 p.21 学長と学生との交流会・学長主催外国人留学生懇談会から p.22-23 インフォメーションつくば/ p.24 就職通信 Web版つくばスチューデンツ URL http://www.tsukuba.ac.jp/public/students/ M学生諸君へ ESSAGE 全方位学習と執筆業のすすめ いのうえ いさお 井上 勲(学長補佐 (環境担当) ) 学長補佐 (環境担当) からのメッセージ 生物学へ した。大学1,2年は,週末に秩父の山々に出かけ 小中学校の頃は天文と工作が好きで,星の観察と て植物を採集し,標本を作り,図鑑で調べることで ラジオづくりに夢中でした。でも,志学の年を過ぎ 個々の植物を知ることに務めました。 た頃から,関心が人間に向かいました。人間とは何 私にとっては,予想もしなかった大学生活が始ま か,自分は,なんのために,どのように生きていく りましたが,始めてみると結構面白いもので,知ら のか?など,おそらく青少年の多くが大人になる過 なかった新しい世界が開けていく喜びを実感しまし 程で抱く疑問です。ご多分に漏れず,私も激しく人 た。やればなんでも面白いというのは私の信条の一 間に関心をもつようになりました。哲学や宗教,人 つですが,これはそのときに身につけたものではな 間に関わる政治や経済,歴史,文化人類学,考古学 いかと思っています。 など,読書の対象が大きく変わりました。小説は, SFから純文学まで読みあさり,人間のさまざまな生 藻類の世界へ き方に触れました。 恩師の千原光雄先生の藻類に関する講義は示唆に そんななかで,個人の生き方や社会や文明につい 富んでいて,引き込まれました。藻類には多種多様 て思いつくさまざまな疑問や考えを,大学ノートに な色や形をもつ微細な藻類が多数存在しているが(図 書き連ねることが日課になりました。この習慣は卒 1) ,その多様性も生態的な役割も大部分が未解明と 業研究を始めるまで続きました。高校から大学時代 いうことばに引かれて,卒業研究で藻類の世界に入 は,読書と,そして,日記とは言えない評論のよう りました。以来,今日まで,40年にわたって微細藻類 な文章を書き殴ることが生活の中心だったと,懐か を相手に過ごしてきました。新しい藻類の発見やさま しく思い出します。振り返ると,私は大学で,自分 ざまな藻類が見せる不思議な生き方や現象との数々 なりの自己啓発をして,自らを造り変える作業をし の出会いは,飽きることのない体験でした。一般に ていたのだと思います。私を知る人から見れば,お は見向きもされない藻類が,生物学の基礎から,地 そらく中学生のときの私と,大学を卒業するときの 球進化と生物進化,地球環境と生態系にまで関連す 私は全くの別人と映ったのではないかと思います。 る巨大な存在であることを実感するようになりました。 当時花形の電子工学に進もうという希望の裏で, 生物進化には5つの大きな飛躍,流行の言葉で言 人間や生命への関心が強くなり,生き物を理解でき えば5つのイノベーションがありました(図2) 。酸 なければ人間や文明は理解できないという思いで, 素発生型光合成の出現,真核生物の出現,真核藻類 最終的に生物学を目指そうと決めました。しかも, の出現,多細胞生物の出現,そして二次植物の出現 すべての生命を支えているのは植物だから,植物を です。細菌などの原核生物から真核生物の進化,そ 勉強しなければならないと考えるようになりました。 して,単細胞真核生物から多細胞生物の進化は,そ そんな経緯で,生き物好きでもない,にわか哲学少 れぞれ体積が百万倍に増加する飛躍でした。原核生 年が植物学を志すことになりました。思い返すと, 物と多細胞生物は,体積比で実に1兆倍です。これ なんと無謀なキャリア選択だったかと,冷や汗が出 る思いです。 こうして入学した東京教育大学理学部生物学科植 物学専攻でしたが,同期の仲間の多くは,それぞれ 筋金入りの,今風に言えば,生き物おたくたちでし た。生物のことはほとんど何も知らずに入学した私 には大きな衝撃で,とんでもない世界に入り込んで しまったと呆然としたことを覚えています。しかし, 入った以上は,郷に従って自分を伸ばしていくしか ありません。同期の仲間の教えを受けながら植物の 勉強を始め,仲間に追いつくための生活が始まりま 2 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 図1 さまざまな藻類: 上段左から3点が一次植物,他は二次植物 は,40億年近い生物進化のなかで,生物量の大規模 に向上しています。海洋学や環境科学も一昔前とは な増加が繰り返されながら,進化が進行したことを 大違いです。関連分野の新たな知見と藻類の進化か 意味しています。そして,これらの飛躍の原動力に ら,現在の地球環境と生態系がどのように形成され なったのが,酸素発生型光合成を行う原核生物のラ てきたか,おおまかな絵を描くことが可能になって ン藻(シアノバクテリア)と真核藻類が作り出した酸 きました。30億年近い藻類と地球の相互作用や,藻 素だったと考えられるのです。最後の二次植物とい 類が牽引した生物進化と生態系拡大のシナリオから うのは聞き慣れないと思いますが,えさを食べて生 現代を見ると,人類社会の将来や環境問題への対応 きる従属栄養性の真核生物が緑藻や紅藻(ともにラン は自ずと明らかです。 藻の共生で光合成をするようになった一次植物)など の真核藻類を細胞内に取り込んで(二次共生) ,新た 学生のみなさんへのメッセージ に光合成生物に進化した藻類のことです。コンブな 現在,私たちは,環境問題や人口問題,水資源問 どの褐藻類のほか,多くの微細藻類が二次植物とし 題,高齢化問題など,多くの複雑な課題を抱えてい て知られており,2億年ほど前から海洋の主要な生 ます。このような複合的な課題の解決には,多くの 産者として役割を果たしています。およそ30億年に 学問分野の知見の統合が不可欠です。しかし,関連 わたって,藻類は生物進化の牽引者でした。 する分野がそれぞれ大きく発展しているにもかかわ このことに気づいたとき,私にとって藻類学は歴 らず,おそらく学問の縦割りが障壁となって,分野 史科学に変わりました。それ以来,地球進化と藻類 間の交流は希薄です。分野の統合を成し遂げるのは, の進化の知識を融合すれば,地球環境と生態系の成 次世代を担う学生のみなさんだろうと思います。ご り立ちを説明できるという立場で全方位の勉強を続 自身の専門を極めながらも,ぜひ全方位にアンテナ けています。今では,読んでいる論文や学術書の半 を張り巡らせて次世代の科学を切り拓いてほしいと 分以上が,生物学以外の地球科学を中心とするもの 願っています。考えをまとめるためには,学生時代 になりました。 の私の得意技だった,文章を書いて考えることをお 他分野の勉強を始めると,過去数十年の間に,さ 薦めします。人間には執筆業という一つの職業しか まざまな分野で革新的な進歩があったことがわかり ないというのが,私の持論です。どんな分野でどんな ます。プレートテクトニクスを契機に,地球科学は 職業に就いても,調べたことや,考えていることをま 新しい学問に生まれ変わり,年代測定や岩石や微化 とめて文章で伝えなければならないからです。執筆 石の分析の技術も長足の進歩を遂げて,精度が大幅 業に向けた努力を早めに始めることをお薦めします。 二次植物 ? 真核藻類(一次植物) ラン藻(シアノバクテリア) 100 大気中の酸素濃度 原核生物の時代 -40 -35 -30 真核藻類 多細胞生物 古生代 原生代 始生代(太古代) 冥王代 -45 億年 真核生物 酸素発生型光合成 -20 -15 -10 <10 中生代 顕生代 単細胞真核生物(原生生物)の時代 -25 新生代 生命誕生 1-10 二次植物 -5 -3 大気中の酸素濃度 (% 現在の大気を 100) ? 陸上植物 0 図2 生物進化の5つの飛躍 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 3 雙峰祭を振り返って 学 園 祭 報告 S O H O * S A I 平成 26年度筑波大学学園祭実行委員会委員長 み と わたる 三戸 航(生命環境学群 地球学類 2年) 4 皆さまこんにちは。平成26年度筑波大学学園祭実 さて,雙峰祭は今年で遂に40回を迎えました。40 行委員会委員長の三戸です。11月1∼3日に渡って 回の歴史の中で学園祭実行委員会も変化し続けてい 開催された「雙峰祭」はいかがでしたでしょうか。今 ます。学園祭実行委員は現在増加傾向にあり,人数 年は前夜祭の日に雨に見舞われましたが,本祭では を要する作業の負担が軽減される一方で大人数によ 時折晴天に恵まれるといった年でした。前夜祭の雨 る連携の難しさに直面しています。問題事項は内部 の影響で会場の準備が思うように進まないというア に限らず,消費税増税などの多種多様な問題と向き クシデントも乗り越え,なんとか雙峰祭を無事終え 合うことになりました。私個人としては今年度学園 ることができました。たくさんの来場者にお越しい 祭に満足しておりますが,来年の学園祭実行委員会 ただき,パンフレットの配布を求める列ができる程 にはさらに上を目指して今年を超える雙峰祭を作り の盛況ぶりを見せ,記念すべき第40回雙峰祭は大成 上げてほしいと思います。 功の内に幕を閉じたと感じております。 最後になりましたが,今年の雙峰祭を盛り上げる 今年は新たな試みとして「TSUKUBA COLLECTION」 ために貢献してくださった皆さまに感謝いたします。 を含むいくつかの本部企画を実施しました。初めて 企画運営者の皆さま,来場者の皆さま,大学関係者 のことに戸惑いもありましたが,出演してくださっ の皆さま,学園祭実行委員のみんな,本当に今まで た方々や協力してくださった方々のおかげで当日に ありがとうございました。学園祭実行委員会委員長 はたくさんの来場者の皆さまに楽しんでいただけた としての私の役目は終わりますが,学園祭実行委員 のではないでしょうか。来場者のための休憩場を新 会一同,来年の雙峰祭も皆さまに満足いただけるよ 「楽しませる」ことだけに留まら たに開設するなど, う精進して参ります。 ない学園祭づくりができたと思います。 1年間ありがとうございました。 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 40回目の雙峰祭を振り返って 学 園 祭 報告 S O H O * S A I さいとう としじゅ 齋藤 敏寿(学生生活支援室員・学園祭担当 芸術系 准教授) 今回で40回目となる「雙峰祭」が11月1∼3日に 開催されました。準備と前夜祭の11月1日が雨でど うなることかと心配しましたが,本祭の1日目は天 気も持ちこたえ,最終日は晴天となり紅葉が美しい キャンパスを舞台に大きなトラブルもなく大盛況の うちに終えることができました。昨年から2学期制 となり11月の開催でしたが,気候も穏やかで来学者 も4万人を超え昨年よりも多かったのではないかと 思うほど,各エリアはお祭りを楽しむ方々で賑わっ ていました。 今年の雙峰祭のテーマは「筑波織り」でした。企画 団体,陰で支える学園祭実行委員,教員,学生生活 支援室職員,協賛,後援してくださる支援者といっ た異なる立場の方々が,横糸と縦糸が組み合わされ て模様が作られる織物のように,魅力あふれる筑波 大学という模様を紡ぎ,美しい着物の様な雙峰祭を 仕立て,来校した方々に羽織っていただくことで筑 波大学の魅力を体感していただきたいという思いが 込められていた様に思います。 私は,学生生活支援室員として会場の警備を担当 させていただき,雙峰祭を参加者とは違う視点で体 験することができました。改修工事が終わりきれい になった校舎や,広いキャンパスの中を巡回するこ とで総合大学ならではの可能性と課題も感じました。 耐震工事により校舎が使えない場所もまだあり,今 年でしか成し得ない企画の工夫も随所でみられまし たが,今後,校舎の改修がすべて終わってから,企 画を配置する際には,学園祭実行委員会の手腕が問 われると思います。530件を超える企画を仕分けす ることは大変難しいとは思いますが,屋内企画の建 物分散をある程度抑え,企画内容の特徴を配慮しな がらもう少しコンパクトに企画団体を配置し,来校 者に総合大学である筑波大学の特色を効果的に示す ことで集客効果があがると思われます。もちろん宝 探しのように点在する企画を探しながらスタンプラ リーなどをしていく企画などは今後も洗練を期待し ます。ペデストリアンに沿った野外企画は各エリア を繋ぎながら,国際性に富んだバラエティー豊かな 企画が目白押しでした。今後の留学生増加がよりグ ローバルな交流の場となり特色のある企画が増える ことが期待されます。少し苦言として学生の背後に プロの業者と疑われる飲食店などがあり,出店者に 対する審査と管理方法が今後の改善課題として残り ました。 10年前と比べ高度情報化社会がますます進化する 中で,気軽に情報を発信できる様になり学園祭の生 中継やSNSでの情報発信や情報交換はさらに進歩し ていく事でしょう。しかし便利さと同時に使い方を 誤れば,大きな損失が生まれることも事実です。そ の光と影の部分をよく見定めてリアルな世界とバー チャルな世界とが融合していく様に雙峰祭のかたち も変化していく事と思われます。 最後になりましたが,この壮大な祭りを企画,準備 し,当日は各エリアの隅々にメンバーを配置し,ト ラブルの防止や案内,ごみの分別から企画終了後の 撤収に至るまで,きめ細やかで統率のとれた学園祭 実行委員会の仕事ぶりには大変感心し敬意を表しま す。今後も筑波大学ならではの伝統と革新のある学 園祭を進化させ引き継いでいってほしいと思います。 後夜祭の最後に,お疲れ様と来年への期待を込めた 花火の音がキャンパスの空に美しく響いていました。 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 5 第38回秋季スポーツ・デーを終えて 第38代スポーツ・デー学生委員会 副委員長 すず き しょうこ 鈴木 翔子(医学群 看護学類 3年) こんにちは。スポーツ・デー学生委員会の鈴木です。 この度は,第38回秋季スポーツ・デーに参加してく ださった皆様,協力してくださった皆様,本当にあ りがとうございました。 今回のスポーツ・デーも春同様天候に恵まれ,無事 に全日程を終了することができました。秋季スポー ツ・デーは2期制への移行の関係で,昨年より11月 開催となり参加者数の減少や寒さへの懸念がありま したが,例年以上の方に参加いただき,屋内・外問 わずどの会場も盛り上がっていました。参加者数は 延べ人数で,正式種目が3,285人,学生委員会企画が 1,506人,サークル企画が218人,合計5,009人となり ました。 正式種目は昨年度から延べ123人の増加で,特にバ レーボール男子部門ビギナーズカップの増加が目立 ちました。参加者数はここ2年で増加傾向にありま すが,女子部門などは参加チーム数が少なく,リー グ形式でしか行えていない種目も未だあります。ま た,学生委員会企画では,1,506人が参加しました。 1日目のSports Fieldでは人気競技であるミニサッ カーやミニバスケ,ミニバレーだけでなく,昨年度 から企画したSDコロシアムも行ったのですが,参加 者数は大きく減少してしまいました。 正式種目,学生委員会企画ともに,今後もスポー ツ・デーマニュアルやポスターなどで,スポーツ・デー はさまざまな方が友人やサークル・研究室の仲間とス ポーツを楽しめるのだということを伝えていけたら と思います。 サークル企画では,例年人気の体操部や毎年企画 6 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) してくださるアーチェリー部・ライフル射撃部の3団 体が体験教室を行いました。また,他の団体も公開 練習などを行い,参加者数は72人増加しました。今 後も団体の参加数が増加し,サークル企画がより活 発になればと期待しています。 当日は各会場けが人も少なく,白熱した試合が繰 り広げられて大いに盛り上がっていました。この日 のために着々と準備し,運営を行った学生委員も満 足感や達成感でいっぱいです。スポーツ・デーは参加 したり運営したりとどのような関わり方であれ,ス ポーツを通して交流が深められたり,たくさんの人 が一生懸命になれるイベントなのではないかと思い ます。私は今回のスポーツ・デーが最後の運営となり ますが,学生委員となったことで経験できた数々の こと,支えてくれた多くの人たちは私にとってとて も価値のあるものとなりました。この筑波大学なら ではのスポーツを通じたイベントに,運営側として 3年間関われたことを誇りに思います。 これからもスポーツ・デーが,筑波大学の全ての人 が楽しんで参加できるような,愛されるイベントで あることを心より願って学生委員としての最後の挨 拶とさせていただきます。本当にありがとうござい ました! 結果報告 正式種目入賞チーム・ペア一覧 種目 キックベース 部門・カップ スタンダード ビギナーズ 女子 スタンダード 男子 ビギナーズ バレーボール スタンダード 女子 ビギナーズ スタンダード 男子 ビギナーズ スタンダード 女子 バドミントン ビギナーズ スタンダード 混合 ビギナーズ 教職員・大学院生 男子 ソフトテニス 女子 混合 男子 駅伝 女子 ミニ サッカー 男子 優 勝 スポペダ LOLLAPALOOZA 芸專☆ミラクルズ 麦わらの天使 筑波A 7PIECE ゆーりす 7PIECEマナティー組 アカシ・ツブラヤ イワイ・クガ キクチ・キムラ トヨサワ・ナカタニ オオタ・カニイ ユガミ・ヨ キン・ヤマキ タニカワ・スズキ イワサキ・アオキ トクナガ・ユゲ ちょまーーん きゅきゅん 誤動・G・ヨシヒコ 準優勝 第3位 つくば野鳥を見守る会 ダイヤモンド☆カズオ さっぱお チームだいきち ヤカツ舞蹴ズ FCフォレスト シュレックを探せ? コオリヤマの壁5th みどるリス やんぐリス しにあリス スポ愛チーム大勝 不空羂索観音TMHK 15ポンダーズ 千亀女 りちかみゅーれ 7PIECEジュゴン組 教育14女子 卒論なんて知らない ヒライ・フルカワ マツイ・ウエノ ナカムラ・オノデラ シミズ・フル シロモト・ナカジマ クリハラ・サトウ カメヤマ・マルヤマ イトザワ・サトウ サトウ・タカギ ツボイ・ヤベ エンドウ・オオスギ カワムラ・ツツバ タカトリ・タサキ コンドウ・クニハラ エガシラ・カトウ ゴトウ・ムラタ オオノ・キムラ 昌人,山添だってよ JC girls B 春日麻雀部 やどかり祭実行委員会 JC girls A Super Joggers チーム数と参加者数 種目 キックベース 部門・カップ スタンダード ビギナーズ 女子 スタンダード 男子 ビギナーズ バレーボール スタンダード 女子 ビギナーズ 男子 ソフトテニス 女子 混合 スタンダード 男子 ビギナーズ スタンダード 女子 ビギナーズ バドミントン スタンダード 混合 ビギナーズ 教職員・大学院生 男子 駅伝 女子 ミニ 合計 サッカー 男子 チーム数 参加人数 64 745 18 206 73 868 4 44 11 97 69 719 3 30 14 116 31 62 4 8 3 6 19 38 43 86 5 10 12 24 6 12 22 44 10 20 15 94 3 17 13 39 442 3285 学生委員会企画 キックターゲット ミニサッカー スピードガン フリスビーターゲット ストラックアウト チャンバラ合戦 SDコロシアム ミニバスケ ミニバスケトーナメント フリースロー スピードボール ミニバレー 小計 参加者数 97 155 91 70 178 142 138 299 151 86 28 71 1506 サークル企画 ライフル射撃部 アーチェリー部 鹿島神流武道部 体操部 弓道部 水泳部 柔道部 医学弓道部 合計 参加人数 19 21 19 135 9 2 6 7 218 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 7 学問は世の中すべて と繋がっている つね ま ち さとる 常間地 悟 平成25年度 人文社会科学研究科法学専攻修了 現株式会社イントロンワークス 専務取締役 に応用して考え,実践する先のイメージが,ただ足りて いないだけだったのです。学問は,この世の中の全てと 繋がっていました。 11月9日,ベトナムはホーチミン,Trung Nguyen Coffeeというカフェでこの文章を書いています。出張日 程の合間,日曜日の昼下がり,窓の外にはベトナムの代 名詞というべき大量のバイク(こちらでは通称「Honda」 とも呼ばれています)が途切れることなく往来しています。 筑波大学に在学中の頃は,人口9,000万人, 「Next China」 の一翼を担うといわれているこの国でビジネスをするな どということは,ついぞ想像もしませんでした。 チャンスはいつ巡ってくるか分からない 私は現在,在学中の2011年に仲間と共に立ち上げた ITベンチャーの役員として,経理や労務といったバッ クオフィス業務や,営業,新規事業の開発などを担当し ています。その新規事業には,法律の世界を対象とした ものや,今回の出張で訪れているベトナムでの事業もあ ります。特に海外での事業開発については,その国の政 治,経済,文化,人々の性格,考え方,心理への理解が 非常に重要です。全ての業務を通じて,大学と大学院の 6年間において,学問と世の中の連関について日々思考 実験してきたことが,今とても役に立っています。 人間は誰も,自分が5年後,10年後,何をして,何 を糧に生きているのか,予め知ったうえで生きることは できません。いつ,どこで,どんなチャンスや試練が 巡ってくるのかも分かりません。だからこそ,私たちは 日々さまざまなことを学び,経験し,考え,思い悩むこ とで,来るべき未来に備えなければならないのだと,私 は思います。そんな私も,まだ26歳,駆け出しのビジネ スマンです。知らないことがあまりにも多く,私が経験 してきたことなど,米粒のようにちっぽけです。しかし 私は学ぶことをやめることはないでしょう。いつどんな チャンスが目の前に現れるか分からないのですから。 学問とビジネスの世界 筑波大学では,国際総合学類で国家間の「法」である 国際法を学び,大学院では法学専攻で国家と外国法人 との間の紛争解決スキームの一つである国際仲裁につい て研究をしていました。筑波大学は,1つのキャンパス で多種多様な学問領域から学際的な学びができる,非常 にユニークな大学だと思っています。私は在学中,法学 はもちろんのこと,政治学,経済学,経営学から,心理 学,物理学,統計学,情報学など,興味が向く講義を幅 広く履修していました(そのおかげで講義間の移動は大 変でしたが) 。 その傍ら,私は大学1年生の冬から,ビジネスの世界 に足を踏み入れました。法学の世界では, 「講学」と「実 務」の区別があり,学問上の概念と実務とが連関してい ないことがたたあります。その頃の私は,法律は世の中 でどのような役割を担っているのか,もっと言えば,大 学で学ぶことはどのように世の中と繋がっているのか, この目で確かめたかったのです。 結果は惨憺たるものでした。私が当時学問で得た「知 識」は,全く何の役にも立たなかったのです。むしろ, そこで必要だったのは,人との接し方,お客様のニーズ に誠意をもって当たること,義理,人情,我慢,ひらめ きなど,およそ学問とはほど遠いものばかりでした。そ して,それらは一つ一つ失敗と成功を繰り返して,実際 にビジネスの中でしか体得できないものでした。そのと き私は,大学で学ぶことの意味について,本気で思い悩 んだことを覚えています。 しかし,そうした時期はあっさりと過ぎ去りました。 ビジネスの世界に入れば入るほど,大学の講義がますま す面白く感じるようになったのです。教科書やスライド の内容が,ただの「知識」ではなく,より身近な「リア ル」として目に飛び込んできました。学問が役に立たな かったのではなく,学問をビジネスなど,実際の世の中 8 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 今在学中の皆さんの中には今後,就職する方も,進学 する方も,もしかしたらベンチャーを志す方もいるかも しれません。どんな道に進もうとも,筑波大学で学ばれ たことはすべて必ず将来に役立ちます。学問を活かすも 殺すも,私たちがそれをどう考え,どう使うかに掛かっ ているのです。 自社作成コンテンツ実施の様子 (イオンモールベトナム1号店にて) やってみたい!という 気持ちを大切に まつもと りゅうこ 松本 立子 平成18年度 システム情報工学研究科修了 現JR東日本 こんにちは,平成16年度に社会工学類を卒業し,平成 18年度にシステム情報工学研究科を修了しました松本立 子と申します。これまでを振り返り,この場を借りて皆 さんへメッセージを送りたいと思います。 学生時代の自分 勉学で特に覚えているのは大学4年生以降の研究室生 活。週1回のゼミの発表に向けて,毎日(昼遅くから) 夜遅くまでパソコンに向かったのを覚えています。同じ 研究室の同期や先輩に助けてもらいながら,そして何よ り指導教員であった当時の腰塚副学長,大澤先生に温か いご指導をいただき,何とか論文をまとめることができ ました。充実した研究室生活を送れたのは恩師,仲間た ちのおかげ。本当に感謝です。 そしてフットサルとの出会い。修士1年の冬,深夜の テレビ番組でアイドルがフットサルをしているのを見 て,やってみたい!と思ったのをきっかけに,仲間に呼 びかけて1年限定のチームを作りました。初心者中心の チームでしたが,1年後の大会で優勝することを目標に 練習に励み,時には大会への参加や合宿を企画しまし た。一生懸命やっているうちに気づけば多くの仲間が集 まり,強いチームへと成長し,目標としていた大会にも 優勝することができました。チームは異なりますが,現 在でもフットサルを続けています。 社会人時代の自分 平成19年の4月にJR東日本の土木(建設)職の社員 として入社しました。 最初の5年間は仙台勤務。駅のエレベータ設置工事に 始まり東北新幹線高速化のための車両検修庫やトンネル 緩衝工の新設,仙石線と東北本線の乗入れなどの建設プ ロジェクトに関わり,プロジェクトの企画段階から施工 監理までの一通りの業務を経験しました。 入社して丸4年が経とうとしていたころ,東日本大震 災を経験し,新幹線の電化柱を復旧する業務に携わりま した。 「一日でも早く復旧する」 ,それが私たちの何より の使命でした。復旧に携わる誰もが被災者であり,中 には家に帰る手段もなく会社で寝泊まりする社員や避難 所へ帰宅する社員もいる中で,皆夜遅くまで業務に従事 していました。復旧後初めて新幹線が走る姿を見たとき はとても感動しました。そして,自分の携わった仕事が 地域の人々を元気づけることができるのだと実感し,仕 事に誇りを感じた瞬間でもありました。新幹線の復旧後 は,津波で被災した気仙沼線のBRTの導入計画を考え る仕事に携わり,現在は本社で新宿駅,渋谷駅などのプ ロジェクトに関わっています。 土木と聞くと泥臭いイメージがあるかもしれません が,携わる仕事の分野は広く,会社の経営基盤をつくる 役割を担うと共に地域貢献にも欠かせない仕事であると 思います。プロジェクトを進めるにあたっては,さまざ まな立場の人と関わり合いがあり,大変だと感じること も多いですが,やりがいのある仕事です。 学生のみなさんへのメッセージ これまでの経験を通して自分が大切に思っていること を2つ述べます。 ①目標を持つことは成長への第一歩 何事も(勉強もスポーツも仕事も)課題を見つけ,そ れをどう克服するかを考え行動することが大切である と思います。目標を立てることで課題(目標と現状の ギャップ)が見つかり,その対応策を考え行動すること ができるようになります。より具体的な目標を立てれば 課題も対応策も具体的になり,目標達成の近道になりま す。どんなに小さなことでも構いません。ぜひ学生時代 に達成したい目標を持ってください。目標達成までの過 程の繰り返しが自分を成長させるはずです。そしてこの 考え方は社会人になって必ず活きてきます。 ②人との関わりが人生を豊かにする 震災を経験して,どんなに辛い状況でもその大変さを 共有する仲間がいることで頑張れることを知りました。 ぜひ皆さんには多くの人と関わって,人との繋がりを大 切にしてほしいと思います。 やってみたいけど,自信がないから…。などと諦めて いることはありませんか?思い切って飛び込んでみると 意外とハードルは低いものです。またそこでの新たな出 会いをきっかけに新しい知見が得られます。ぜひ,やっ てみたい!という気持ちを大切にして挑戦してくださ い。そしてそこで得られた人との繋がりを大切に。学生 時代の友人は,一生の友人になります。私の長所も短所 も理解して,言いづらいことも言ってくれる友人たち は,私にとって大切な宝物です。 学生時代は一生の中で本当に貴重な時間であったと思 います。これからの自分を作る大切な時間です。今しか できない経験を沢山してくださいね。 大学院時代のフットサル仲間 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 9 海洋研究会 ∼地球で遊べ∼ さか い りゅうたろう 坂井 隆太郎(医学群 看護学類 3年) スキンダイビングサークル 海洋研究会は,筑波大学設立当初から存在する歴 史ある団体です。現在は,大学1年から3年,3年 次編入生や留学生なども含めた男女比ほぼ1:1の総 勢約50名で活動を行っています。学群学類も生物系 に限らず,医学医療系や人文,社会国際系,芸術系 などほぼすべての分野からメンバーが集まっています。 筑波大学の文化系サークル連合会に所属している 海洋研究会という名前だけを聞くと,文化的な団体 なのではないかと思う方が多いと思いますが,私た ちは,スキューバダイビングのように酸素ボンベを 使わず,足ヒレとシュノーケルのみを用いるという 手段で沖縄や小笠原諸島などの暖かく綺麗な海に潜 る体育会的要素も持ち合わせた「スキンダイビング サークル」です。 では,なぜ,スキューバダイビングのように酸素 ボンベを使わずに海に潜るのか。それは,海,地球, 多様な生物のありのままの姿や変化に富んだ地形を 直接肌で感じるためです。 主な活動には,毎年2回行われる合宿があります。 今年は,東京都式根島と沖縄県石垣島へ各1週間程 度滞在し,スキンダイビングを行いました。そこで は,水族館で良く見る魚たちのほか,ウミガメやエイ, 美しいサンゴ礁などといった海の生物を至近距離で観 察することができます。 筑波大学学園祭でグランプリを受賞! 普段の活動としては,学内施設でのプール練習が あります。学内には深さ4メートル近くのプールが あり,合宿への安全な参加のために主に夏季にプー ル練習を行っています。海では流れや天候の変化に バブルリング 10 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) より,油断をするとすぐに沖へと流されてしまうな どの危険が潜んでいます。何よりも,楽しく魚や地 形を観察し海を楽しむためには泳力の向上が近道で す。入会当初は25メートルも泳げなかった人が合宿 参加時には300メートルまで泳ぐことができるように なった例もあります。 一方で,夏以外にも盛んに活動をしているのが海 洋研究会の魅力でもあります。その活動の一つとし て,学園祭での水族館展示があります。一昨年はグ ランプリを受賞するなど,多くの人の注目を集めて いる企画であり,毎年海洋研企画を目当てに学園祭 に来てくださる方がいらっしゃる程です。またそれ 以外にも,クリスマスコンパやスキー合宿など,毎 月催し物が行われます。 一緒にスキンダイビングを楽しみませんか? 海洋研究会は,新歓時期に限らずメンバーを大募 集しています。前述のように,海洋研究会には3年 次編入生や留学生を含め,幅広い学群学類からメン バーが集まっています。スキンダイビングと聞くと, 最初は戸惑う方が多いと思いますが,スキューバダ イビングと違い免許が必要なく初期費用も安くすみ ます。何より,インストラクターに連れられて道具 を背負って行うスキューバダイビングより自由自在 に海を動け,仲間と共にお互いを気にかけながら潜 るもので,とても魅力的なものです。 一度しかない大学生生活,筑波大学という総合大 学かつ一つのキャンパスにすべての学群が集まって いるという条件を最大限に生かし,最高の仲間と共 に地球で遊んでみませんか? スキンダイビング直前 筑波大学女子ソフトボール部 ∼「つながり」を大切に∼ たけ だ か な 武田 香菜(体育専門学群 3年) 皆さん,はじめに,筑波大学にソフトボール部が 存在していることをご存知でしょうか。私たち女子 ソフトボール部は筑波大学体育会に所属し,関東大 学ソフトボール連盟が主催する数々の試合に出場し ています。そこで,今回この記事への執筆の機会を いただいたので,私たち女子ソフトボール部につい て紹介したいと思います。 現在の活動 現在,私たちはごく少人数で活動しています。正 直な話,部員のみでは試合に出場することができて いません。では,どのようにして試合に出場してい るのか…。それは,これまで部員の知り合いやその また知り合い,のまた知り合い…とたくさんの方々 に助っ人として試合に出ていただきました。このよ うに人の“つながり”によって私たちのチームは成り 立っています。 現在の部員は,学群学類や運動経験もみんなバラ バラです。小学校からずっとソフトボールを続けて いる部員もいれば,大学に入って1からソフトボー ルを始めた部員もいます。部員数が少ないからこそ, 一人ひとりに目が行き,一人の課題をみんなで解決 するところが私たちの強みです。 ソフトボールの魅力 ソフトボールと聞いたら,怖い,速い,難しそう, というマイナスのイメージの方が多いかと思います。 また,女子のスポーツの中でもソフトボールは“可愛 さ”という部分はほとんどと言ってもいいほど感じら れません。2008年の北京オリンピック以降オリンピッ ク正式種目から除外され,競技人口・注目度ともに 減少傾向にあるのも事実です。しかし,ソフトボー ルの最大の魅力は,1球,1点,1アウトのために 全員が一つになって戦うところです。楽しさ,喜び, 悔しさといったことをチームで共有することができ ます。のめり込めばのめり込むほど奥が深く,私自 身まだまだソフトボールの魅力を見つけ切れていま せん。 競技スポーツである以上必ず勝敗がつきます。し かし,勝敗があるからこそ,上手くなりたい,この チームで目標を達成したいという想いも一層強く なっていきます。大学生活の今しかない時間をソフ トボールに懸ける。最高の仲間と最高の一瞬を作り 上げていきたいと思っています。 部員大募集! 私たちは常時部員を募集しています。学年・学群学 類・経験未経験一切問いません。少しでも女子ソフト ボール部に興味を持っている方はぜひ,一度グラウ ンドまで見学に来てください。いつでも大歓迎です。 また,入部ではなくても,助っ人なら試合に出ても いいという方も併せて募集しています。新しい仲間 が増え,ますます“つながり”が広がっていくことを 部員一同願っています。 活動日時:火・水・金・土・日 活動場所:火・金→第2サッカー場 水・土・日→春日グラウンド Twitter:@tkb_softball Facebook:http://www.facebook.com/tsukuba.softball 試合の様子 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 11 ギター・マンドリン部 ∼おいしいよ,ギタマン!∼ へん み ゆう た 逸見 優太(理工学群 化学類 3年) こんにちは。私たちはギター・マンドリン部,略し てギタマンという呼び名で愛されています。今回は そんなギタマンのことを少しばかり紹介させていた だきます。 ギタマン?おいしそう! 私たちはその名の通り,クラシックギターとマン ドリンで音楽活動をしています。活動は月・火・水の 週3回,放課後に第二エリア(主に2A404教室)で行っ ています。 クラシックギターはなんとなくわかるけどマンド リンってなんだろうって人も多いでしょう。マンド リンはイタリア生まれの撥弦楽器で,キラキラ,コ ロコロとしたきれいな高音が特徴です。ギターとの 相性がとてもよく,その心地よい音色はどこかで聞 いたことがあるのではないでしょうか。 演奏するジャンルはさまざまで,クラシックから マンドリンオリジナル,ディズニー,毎朝8時から 放送していたあのドラマのテーマ,某週末ヒロイン までお任せあれ。中には好きな音楽の楽譜を自分で 作ってしまう部員もいます。 演奏会では部員全員での合奏はもちろん,自由に アンサンブルを組んで発表するのがギタマンのスタ イルです。ソロやデュオ,カルテット,十数人規模 のアンサンブルまで。 メンバーは20人弱で, 「6年間マンドリンやってま した」 ,という人から「楽器なんて中学のリコーダー 以来だぜ」という人まで,来たところもさまざまで個 性の強い部員が多いですが,みんな音楽が好きなの は一緒です。こうして突然集まって鍋ができるのも すべて音楽のおかげといえるでしょう。 活動の舞台 大きな目標である11月の学園祭コンサートと1~2 月の定期演奏会を中心に,年4回ほどの部内発表会 や地域のイベントと多くの発表機会に恵まれていま す。今年度はFRAT(筑波大学フェアトレード推進委 員会)主催の「100万人のキャンドルナイト」 ,阿見 町でのクリスマスコンサートなどにお招きいただき ました。 春合宿にて 12 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 自分たちのステージのほかにも例年,学園祭では ブロックフレーテ同好会とのコラボステージを行っ ていますが,今年度はつくば芸術祭や学園祭で新た に男声合唱団メンネルコール,つくばフォーク村と もコラボステージを行いました。例年に増して他団 体との交流の機会が増えたように思います。楽器や ジャンルは違っても一緒に音楽を楽しむことはでき る,まさにそんな実感を覚えました。いろんな音楽 の形を経験し,最近では部員それぞれがより一層音 楽を楽しむことができているように感じています。 今後の活動 2015年1月24日(土)にはつくばカピオにて第36 回定期演奏会が開かれます。比較的ゆるいと自覚し ている私たちですが,楽しく演奏しているうちに, やはりいい演奏を聴いてもらいたい,お客さんを感動 させたいという気持ちが必然的に大きくなっていきま す。そんな想いの結晶をぜひ会場でご覧ください! 筑波大学ギター・マンドリン部 第36回定期演奏会 開催日:2015年1月24日(土) 場 所:つくばカピオ イベントホール 開 場:12:30 開 演:13:00 曲 目:パイレーツオブカリビアンメドレー, 英雄行進曲「イタリア」 , Beyond the Skies,I Need To Be In Love, あまちゃんオープニングテーマなど ※入場無料,全席自由 ギタマンに興味を持った方,演奏依頼などはいつ でも大歓迎です。 活 動 日:月・水・金曜日18:30~ 2A404,410にて HP:http://www.stb.tsukuba.ac.jp/~guitaman/ Twitter:筑波大学ギター・マンドリン部 @tkb_guitaman 問合せ先:[email protected] 学園祭コンサートを終えて イベントVS お掃除ロボット派遣屋さん ∼ロボットでお掃除いたします∼(14006A) おお く ぼ まさひと 大久保 維人(理工学群 工学システム学類 2年) はじまりときっかけ 4月初旬,大学は入学式シーズンです。入学式の 後は,多くのサークルが新入生を歓迎し,勧誘チラ シを配ります。そのチラシは,手からこぼれ落ち, 春の風に舞いあがり,地面に落ちてゴミとして溜 まっていきます。 入学式前日の夜, 「地面に落ちているチラシを掃除 するロボットを作って動かしたら面白いのではない だろうか。入学式後の掃除の際に手間が減るだろう。 」 と思い,ロボットの製作を開始しました。 実際に製作して入学式で動かしたところ,かなり の数のチラシを拾うことができて,新入生から「ロ ボットで掃除をするとは筑波は面白い大学だね。 」と いう会話を聞くことができました。 このことがきっかけで,やどかり祭や雙峰祭など のイベント開催時にもチラシやその他多くのゴミを 掃除しようと思いました。 入学式ではロボットを個人的に動かしていたのです が,学内で勝手にロボットを走らせていることに問 題はないのだろうかと友人と話していたところ,そ れならばT-ACTの活動にすればいいのだと友人が気 づいて一緒にT-ACTフォーラムへ相談に行きました。 T-ACTフォーラムで相談をしたところ,すぐに 私たちの活動の目的を理解して,実現のためには どうすればいいのか,アドバイスをくださりまし た。学内でロボットを動かすことへの問題がないの かに関しても学生生活課などに行って一緒に話をし てくださるなど,親身になって協力してくださいま した。その後,問題点が相談した当日中に解決し, T-ACT って本当に素晴らしい仕組みなのだなと感じ ました。企画登録を終え,T-ACTの活動として受理 された時には,T-ACT ってなんでもできるんだなぁ と友人と話したことを覚えています。 T-ACTの活動になってから まずは,皆で相談して目標を決めました。目標は, お掃除ロボットを動かし楽しくゴミを集めること。 技術で人を笑顔にすること。この活動を通じて,ゴ ミが落ちている現状に関心を持ってもらい,みんな が自発的にゴミ拾いをしてくれることを目指す,の 3つに決めました。 はじめは,やどかり祭で活動することにしました。 お掃除をするロボットは,今までに作った経験がな かったため,設計や製作が難しかったです。また, 活動のメンバーとの進度の連絡や管理,作業の分担 など全体を統率することも大変でした。実際に動か してみたところ,地面が凸凹していて,ロボットが うまく走らないなどたくさんの問題を発見すること ができました。 雙峰祭では,やどかり祭での経験を活かして,ロ ボットのタイヤ部分を作り変えました。また,やどか り祭に比べてすれ違う人数が多いことや,小さな子 どもが来ることなどを考慮して,速度を遅くしたり, ロボットの角にはクッションを貼り付けたりしました。 雙峰祭で動かしていたところ,何度も子どもたち が集まってきて,これは何だろうと興味を持って見 てくれました。大学生もどうやって動いているのと 聞いてくれたり,面白いと言って,落ちていたゴミ をロボット上部に取りつけたゴミ箱に入れてくれた りしました。 T-ACTを経験して ロボットを動かすことで,ただゴミ拾いをするよ りもはるかに楽しくゴミ拾いができたと思います。 目標であった,人を笑顔にすること,ゴミが落ちて いる現状に気がついてもらうことも実現できたかな と感じています。 私たちは,T-ACTがあったから活動が実現できま した。この文を読んでいる皆さんにも,ふと思い付 いた事が実現できるというT-ACTの素晴らしさを伝 えたいと思います。 T-ACTの皆さん,手伝ってくれた友人やメンバー, 活動を許可してくださったやどかり祭委員の皆さん, 雙峰祭委員の皆さん,本当にありがとうございました。 やどかり祭で動かしたロボット 雙峰祭で動作している様子 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 13 ハロウィン留学生交流会2014 ∼ Halloween Party 2014∼(14056A) もりした ゆめ こ 森下 夢子(人文・文化学群 日本語・日本文化学類 1年) 「やりたい!」から行動へ 「お祭り前に在学生ともっと話したい!」 私がチューターを担当していた彼女の言葉が,今 回の企画のきっかけでした。ここ筑波大学には,毎 年世界中から留学生がやって来ます。学群やプロ ジェクトでの交流会も複数開催されています。しか し実際には,留学生交流会と聞くと在学生の参加が 少なく,硬い雰囲気になってしまう事が多いと聞 き,学生による自由なパーティの企画に至りました。 せっかく交流するならゲームをしたい!お菓子を食 べたりして仲良くなりたい!でも留学生でどうした らいいか分からない。そんな希望をどうにかして実 現できないかと考え,彼女から話を受けたその日か ら周りに声をかけ,アイデアを募集して交渉してい きました。 準備期間,2週間。 しかし,企画発案時は既に10月も半分過ぎた15日。 本番はお祭りである雙峰祭の前日,10月31日のハロ ウィンの日。なんと準備期間は約2週間という突拍 子もない企画だったのです。さらに大学を使うにも 教室申請や機材申請,宣伝のためのポスター制作な ど,個人ではわからない事ばかりだったのでT-ACT へ相談に行きました。スタッフの方々の対応はとて も柔軟で,企画実現に必要なプロセスや事務の手続 き,機材や教室の申請方法からT-ACTで使用可能な 道具まで,質問に対して前向きに丁寧に答えてくだ さいました。 「どんな企画でも,時間がなくても,ま ずは話してみる!」その大切さと頼もしさを実感しま した。そして企画が承認され,活動が始まりました。 本番9日前,10月22日のことです。 プランナー?オーガナイザー? 企画を実現するためには,プランナー(企画者) ・ パートナー(教職員) ・オーガナイザー(組織者) ・パー ティシパント(参加者)という4つの役割を持つ人が それぞれ必要になります。特にオーガナイザーは企 画を運営していく上で欠かせない存在であり,プラ ンナーが頑張るとしたらまずオーガナイザーの協力 ハロウィン留学生交流会の様子 14 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 依頼に尽きます。今回の企画では,準備期間が短く 人数が少ないこともあり,オーガナイザーを中心と した協力者の皆さんに会議や買い出しの事前準備か ら,教室のセッティングや受付・ゲームの司会など企 画のほとんどを支えていただきました。 Halloween Party! 本番当日。一ノ矢生活センターで,キリギリスと 猫の司会からパーティは始まりました。お菓子を食 べつつ行う,グレープでの自己紹介やFruit Basket Turnover・BINGO Gameなどのレクリエーション ゲーム。当初はよそよそしかった雰囲気がいつのま にか,参加者同士会話の絶えない雰囲気へと変わっ ていました。飛び入り参加も加わって半数が留学生 となり,企画に参加してくれた人数は総勢約30人。 振り返ってみると,予定通りに事が運んだことの方 が少なかったといっても過言ではありません。オー ガナイザー中心にアクシデントの数々に適宜対応し ながら,それでもなんとか会を終えることができま した。片づけが終わる最後の最後まで参加者が話し ていたことや, 「楽しかった!」 「ありがとう」と言っ てくれた参加者の言葉や表情をみて,交流会として の目標は達成できたと思うと同時に行動してよかっ たと思いました。 おわりに 1年生が中心となって,思い付きのような形で始 まった本企画がこのような形で終えることができた のは,ほんの少しの行動力と何より関係者の献身的 な協力によるものだと思います。一人で何かをする ことは難しいですが,もしやりたいことがあるのな らば一声発してみる。動いてみる。ここ筑波大学は 規模も,敷地も大きすぎるくらいです。賛同者を探 す価値は必ずあります。 今回「ハロウィン留学生交流会2014」企画を通じて, たくさんの方々にお世話になりました。本企画に協 力してくださった友人や関係者の皆様には本当に感 謝しています。この場を借りてお礼申し上げます。 企画参加者で記念撮影 公開シンポジウムを開催しました 11月11日(火)に,本学つくばアクションプロジェクト(以下,T-ACT)は, 「T-ACTの軌跡と可能性」をテー マとして2014年度公開シンポジウムを開催しました。まずは,2014年度よりT-ACT推進室へと改組されたことの 報告も兼ね,これまでの事業報告を行いました。その後,事例報告として,山下史雅さん(人文・文化学群)と 中島隆伸さん(体育専門学群)からこれまでのボランティア関連のT-ACT活動を通して,ボランティア活動に抱 くこともある壁を自分にできることを模索することで越えられたこと,大学生活でのさまざまな体験を通して学 んだことは今後の可能性を広げられると感じられていること,またそれらの機会はT-ACTがあるからこそ得られ やすいことが報告されました。また,パートナー経験者の宮本雅彦氏(理工学群長)からは,学生のT-ACT活動 を見守る中で,学生が活動を通して自律性と積極性,広い視野に立った考え方を身につけたという成長の様子に ついて熱のこもった報告をいただきました。 さらに, 「学生に期待するボランティアの課題と将来展望」をテーマに,小野村哲氏(認定NPO法人リヴォルヴ 学校教育研究所) ,小林千洋氏(NHKサービスセンター) ,武田直樹氏(筑波学院大学) ,青柳悦子氏(比較文化学 類長)をパネリストに迎え,議論していただきました。その中で,ボランティア活動は他人や地域のニーズに応じ るものであり,自分が楽しむだけであったりやりっぱなしにしたりすることはできないことを確認した上で,自 分の特徴・限界を知り仲間と集えるという「参集」 ,他人が楽しいと思っていることに興味関心をもち「参加」す ること,そして,経験を積むことで「参画」にまで至ることが期待されているなど,フロアの意見も交え活発な 議論がかわされました。 学生がさまざまな形で「やりたい」を行動に移すチャレンジを後押しするような今後のT-ACTの支援のあり方 にとって示唆に富む機会となりました。 併せて,平成26年度上半期にT-ACTアクションとして行われた企画の中で,より人間力の成長を促すもので あったと評価された企画に対して,表彰を行いました。 平成26年度上半期T-ACT表彰 受賞一覧 【最優秀賞】Women’ s Hackathon at Tsukuba(14024A) プ ラ ン ナ ー/中川みなみ(システム情報工学研究科 博士前期課程1年) オーガナイザー/坂元 沙季(情報科学類),的場 早紀(システム情報工学研究科) ※以下プランナー名のみ記載 【優 秀 賞】Team8 3rd state ∼imagine the future ∼(13055A) プ ラ ン ナ ー/岸本 京子(比較文化学類3年) オーガナイザー/≪6名≫ 【優 秀 賞】Tsukuba for 3.11 第6弾(13059A) プ ラ ン ナ ー/福井 俊介(生物資源学類3年) オーガナイザー/≪14名≫ 【優 秀 賞】東北,フクシマを見に行こう,そして考えよう −東日本大震災文化的復興プロジェクト@つくば−(13089A) プ ラ ン ナ ー/山下 史雅(比較文化学類2年) オーガナイザー/≪3名≫ 【優 秀 賞】1000000人のキャンドルナイト2014@筑波大学 −でんきを消してスローな夜を。 −(14025A) プ ラ ン ナ ー/森 拓也(比較文化学類2年) オーガナイザー/≪8名≫ 【特 別 賞】あなたの意見を言える場所 −CSC−(13086A) プ ラ ン ナ ー/上野遼太郎(社会学類2年) オーガナイザー/≪5名≫ 【特 別 賞】つくばで恋チュン(13091A) プ ラ ン ナ ー/星 善之(人文学類4年) オーガナイザー/≪7名≫ 【特 別 賞】Eating Place Map for Muslim Project part2(13093A) プ ラ ン ナ ー/楢府奈緒子(国際総合学類4年) オーガナイザー/≪8名≫ 【特 別 賞】有志!神輿大好き人(14008A) プ ラ ン ナ ー/平塚万里奈(国際総合学類1年) オーガナイザー/≪1名≫ 【サポーター賞】松美池アヒルボート「博士号」の復活(13071A) プ ラ ン ナ ー/登 大遊(システム情報工学研究科 博士後期課程2年) オーガナイザー/≪16名≫ 学生発表の様子 パネルディスカッションの様子 最優秀賞 Women’ s Hackathon at Tsukuba つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 15 展覧会より 人間総合科学研究科(芸術専攻) ,芸術専門学群の学生による公募展・コンクールなどへの入賞・入選作品をご紹介します。非 木材グリーン協会アワード2014において福島梓氏がGOLD賞(最高賞)および審査員特別賞を,第60回記念一陽展において清水 紀子氏(彫塑・研究生)が青麦賞(一般最高賞)を受賞するなど,本学学生の作品は対外的に高い評価を受けています。 年 年 年 年 年 16 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 年 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 17 時間管理のコツ なかおか ち ゆき 中岡 千幸(保健管理センター学生相談室 人間系 助教) 大学生の時間管理の現状 時間管理をうまく行える学生は,そうでない学生 と比べてより充実した学生生活を送れると言われ ています(Watson & Tharp, 2007) 。しかし,横山 (2012)の調査によると,時間管理について, 「上手に 管理できている」 , 「まあまあ管理できている」と答え た学生は,約半数でした(図1) 。 全く管理できていない 0.0% あまり管理 できていない 35.5% 上手に管理できている 1.1% まあまあ管理 できている 51.6% どちらとも 言えない 11.8% 図1 時間管理の実行 皆さんは時間管理が上手くできているでしょうか。 筑波大生の1日のスケジュールを見てみましょう(図 2) 。1限目からフルで授業が入ると,その後はサー クル,アルバイトと,とても大変ですよね。 自由時間 アルバイト 夕食 19:00 サークル 0:00 就寝 3,4,5,6時限 授業 7:00 1,2時限 授業 朝食・身支度 昼食 図2 筑波大生の1日のスケジュール(例) 普段の授業に加え,授業の予習・復習,レポート などの課題,試験や資格の勉強,ゼミ,卒論,就活, サークルやバイトの掛け持ち,友人との付き合いな ど,その他にもやることが沢山あって「忙しい」 , 「時 間が足りない」 , 「精神的に余裕がない」と感じている 学生は少なくないと思います。 今回は,気持ちに余裕を持って生活ができるよう 18 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) に,時間管理のコツを紹介したいと思います。 時間管理のコツ ①予定は1つにまとめる 時間を管理する手段として,どんなものを利用し ていますか。手帳の月間(週間)カレンダーに予定 を書き込んだり,ToDoリストを作成したり,携帯の スケジュール機能を活用したりしているのではない でしょうか。ただ,2つ以上のツールを利用してい ると,予定を見逃してしまうということがあります。 出来る限り,スケジュールは1つに集約するように しましょう。 ②優先順位の高い順から実行しよう やることを,次の4つに分類してみましょう。 A:重要度が高く,緊急度が高いもの B:重要度が高く,緊急度が低いもの C:重要度が低く,緊急度が高いもの D:重要度が低く,緊急度も低いもの そして,一番優先順位の高いAから,B,C,Dの 順に時間を確保しましょう。次に,締め切り期限内 に終わらせるには,それぞれ,いつ,どのくらいの 時間をかけて取り組めばよいか決めましょう。 ③予定を詰め過ぎない 朝から晩まで予定を詰めすぎると,急なトラブル が起こった時や,急な頼まれごとをされた時に,予 定通りにいかずイライラなんていうことも。また, 予定を詰めすぎると,1つ1つの実施が雑になり, 周りの人に迷惑をかけてしまうこともあります。余 裕のあるスケジュールを組むことを心掛けましょう。 ④予定通りできなくても自分を責めない スケジュールを組むことは大事ですが,何事も予 定通りにはいきません。計画を立てたのに,その通 りできなかった時,自分を責めないようにしましょう。 皆さんが,充実した大学生活を送れることを心か ら願っています。 引用文献 1)横山明子(2012) .大学生の生活課題を克服するため の生活設計.広島大学大学院教育学研究科紀要 第二 部 61,309-314. 2)Watson, D.L., & Tharp, R.G. (2007). Self-directed behavior: Self-modification for personal adjustment. Belmont, CA: Wadsworth, Cengage Learning. 駐輪マナー,気にしていますか? 駐輪マナーの向上にご協力をお願いします! 障害学生支援室 Office for Students with Disabilities OSDでは,駐輪マナーの改善・向上を呼びかける「駐輪マナー向上キャンペーン」の取り組みを学期に1回行っ ています。学生生活課の皆さんとの連携のもと,OSDの視覚障害学生支援チーム,運動・内部障害学生支援チー ムのピア・チューター(障害学生もいます!)が主体となって企画・運営を進め, 「誰もが過ごしやすいキャンパス」 を目指して活動を実施しています。秋学期は,全代会の有志の皆さんにもご協力いただきました! どうして駐輪マナーが大事なの? 筑波大学には,視覚障害学生,運動・内部障害学生 が25名在籍しています。 視覚障害のある学生にとって,点字ブロックは大 事な「道」です。その点字ブロック上や周辺に自転 車が駐輪されていると,自転車にぶつかって転倒し たり,進むべき方向がわからなくなってしまいます。 車いすを利用している学生にとっては,駐輪スペー スから大きくはみ出た自転車があると,道幅が狭く なり, 「通行止め」になってしまいます。そういった 状況では,教室のある建物にすら入ることができず, 授業を受けられません。 「停めやすいから・・・」 「入口に近いから・・・」 「急いでいるから・・・」 「誰かが停めているから, 自分も停めていいだろう・・・」 そのちょっとした考えで,負の連鎖が生まれ,それ が積み重なると,視覚障害学生や運動・内部障害学生 の大事な道と学ぶ機会が失われかねません。 「誰もが過ごしや 皆さん一人ひとりの思いやりが, すいキャンパス」の実現につながります。 キャンペーンに参加したピア・チューターの声 皆さんは自転車が通路や入口の前に停まっていること で「邪魔,狭くて通れない」と感じたことはありません か。車いすは1m程度の幅やスロープがないと通れない ため,車いすを使用している学生は,その不便さを皆さ んより頻繁に感じています。 場所がなかったり時間がなくて仕方なく停める方が多 いと思いますが,一人ひとりが,少し離れた駐輪場を把 握して利用したり,時間に余裕をもって行動するだけ で,皆が過ごしやすい環境に変わると思います。 今回,駐輪マナー向上に協力いただいた方に感謝する とともに,日頃からご協力いただけることを願っています。 運動・内部障害学生支援チームスタッフ 関根 茉以(障害科学類2年) 初めてキャンペーンに参加しました。私は視覚障害の ため見えにくさがある中で生活しています。見えない・ 見えにくい視覚障害者の歩行では,点字ブロック上に自 転車が停めてあったり,立ち話をしている人がいると気 づかずにぶつかってしまうことがあるかもしれません。 また,駐輪場からはみ出した自転車などは, 「本来ない はずのところにある障害物」で,とても危険です。筑波 大学で学び始めて,学内の自転車の多さに驚きました が,筑波大生にとっては必需品なのだと感じました。だ からこそ,一人ひとりがマナーを守り,障害があっても なくても快適に利用できるキャンパスを目指すことが大 切なのだと思います。 視覚障害学生支援チームスタッフ 三神 陽菜(障害科学専攻2年) 駐輪・駐車マナー向上を呼びかける電子コンテンツ! OSDでは,今年初めて「駐輪・駐車マナー向上の ためのデジタルコンテンツコンテスト」を開催し,障 害学生,ピア・チューターから作品を募集しました。 ユニークな作品ばかりです。今すぐ下記QRコードか らアクセス!今後は全学を対象にコンテストを行う かも!? 障害学生支援室 Office for Students with Disabilities:OSD 駐輪マナー向上キャンペーン実施前後の様子 (平成25年度の例) 第二エリア 2A208 開室時間:8:30∼12:15 13:15∼17:15 ☎/5 029-853-4584 E-mail:[email protected] HP:http://www.human.tsukuba.ac.jp/shien/ つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 19 2014筑波大学安全キャンペーン週間 学生生活 支 援 室 10月6日(月)から10日(金)まで,安全キャン セーフティパトロール ペーン週間が開催されました。この安全キャンペー 自転車環境シンポジウム後に行われたセーフティ ンは,安全で安心なキャンパスを目指し,学生生活 パトロールでは,平砂・追越宿舎方面,一の矢宿舎方 支援室と筑波大学セーフティプロジェクトの共催で 面の二手に分かれ,パトロール及び夜間の危険箇所 毎年行っているものです。朝の交通安全指導や第5 などの確認がされました。暗い中パトロールを行う 回自転車環境シンポジウム,セーフティパトロール ことで,夜間において学内環境の安全を確保する大 などのさまざまな企画が実施されました。 切さを再認識することができました。 朝の交通安全指導 朝の交通安全指導では,毎朝8時20分から8時 45分まで,各エリアにおいて交通マナーなどの指導 を行いました。教職員へ挨拶をする学生も多くいる 一方で,両耳でイヤホンなどを利用しながら自転車 を運転したり,駐輪禁止区域に停めようとしたりす る学生の姿も多々見受けられました。授業開始に間 に合うように急ぐ気持ちも分かりますが,急いでい るからこそ,安全運転を心掛け,マナーを見直しま しょう。 セーフティパトロール 打ち合わせの様子 第5回自転車環境シンポジウム 最後に 安全ポスターコンテスト 安全キャンペーン週間は終了しましたが,STUDENTS 10月8日(水)には,第5回自転車環境シンポジ 安全特集・秋号の概要が載った三角POPが食堂など ウム及び安全ポスターコンテストの表彰式,セーフ の学内各所に置いてあります。筑波大生の犯罪被害 ティパトロールが行われました。自転車環境シンポ 及び大学周辺地域での事件の発生状況,ネットワー ジウムでは本学の自転車・バイク登録制度の現状,自 ク・セーフティなど,自分の身を守るために大切な最 転車を取り巻く環境などについて意見交換がなされ, 新の情報がつまっていますので,ぜひお手に取って 今後の自転車環境の構築について検討が行われまし ご覧ください。皆さん一人ひとりの心掛けで,安全 た。また,安全ポスターコンテストでは,外国語セ なキャンパスライフを過ごしましょう。 ンター前の自転車環境を描いた,芸術専門学群2年 石山望さんの作品『この道,こんなに,広いはず』が 最優秀賞を受賞しました。 自転車環境シンポジウムの様子 20 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) STUDENTS安全特集・秋号 三角 POP 「学長と学生との交流会」から 去る,10月15日に大学会館レストランプラザ「デ ミ」にて, 「学長と学生との交流会」が開催されました。 この交流会は,学生の意向を反映させるひとつの場 として,平成21年度に始まった企画です。以前は懇 談会と呼んでいましたが,2年前から交流会に名称 が変更されています。学生の声は全代会を通して学 長に伝える,という仕組みが公式に設けられていま すが,学長の希望により,学生の生の声も直接聴き たいということから,このような場が設けられてい ます。関係する部局長にも声かけをして,約80名が 集まり,立食形式で開催されました。今回の交流会 は学群の1年生と4年生(医学は6年生) ,留学生を 対象に開催されました。比較的インフォーマルな立 食形式なので,学生たちは学長や教職員に積極的に 話しかけ,日頃考えていることを直接伝えることが できたようです。 (学生生活支援室) 学生からの要望には,自転車の駐輪場の整備や, 違法駐輪に対する取り締まりを一層強化して欲しい こと,大学院の博士後期の奨学金制度をさらに充実 して欲しいことなどが述べられました。また,筑波 大学が文部科学省の「スーパーグローバル大学創成支 援」事業に採択されたことを受けて,留学生の受け入 れ体制と海外への留学支援体制を格段に強化して欲 しい,という要望が伝えられました。 学生たちの要望をすべて実現することは難しいで すが,今回の交流会を通して学生たちが望んでいる ことのいくつかを直接聞く機会が設けられたことは 有意義でした。学長をはじめ,副学長もほぼ全員参 加していたことから,大学執行部にはこれらの要望 をしっかりとうけとめ,実現に向けた対応策を模索 していただきたいと思います。次回の交流会は大学 院生を対象に1月21日に開催される予定です。 「学長主催外国人留学生懇談会」を開催 (グローバル・コモンズ機構) 去る10月22日に第二エリア大食堂で学長主催によ る外国人留学生懇談会が開催されました。この懇談 会は,新たに入学した留学生を歓迎するとともに, 教職員及び奨学財団などの留学生支援団体の関係者 と留学生との親睦を図ることを目的として,毎年秋 に開催されています。 懇談会は河瀨留学生センター教授の司会により進 められ,永田学長から留学生を歓迎する言葉と奨学 財団及び地域交流団体への謝辞が述べられました。 次いで,奨学財団及び地域交流団体の紹介があり, ベントン国際担当副学長の発声により乾杯が行われ ました。 懇談の合間には,学生サークル「斬桐舞」による演舞, 学生などの有志によるメッセージソング「IMAGINE THE FUTURE.」の合唱が披露され,会場は熱気に包 まれました。 当日は,本年4月以降に入学した外国人留学生, 教職員及び学外の関係者など約500人の参加があり, 盛況のうちに閉会しました。 また,懇談会に先立ち,15時45分から,本学から は清水学生担当副学長,ベントン国際担当副学長な どが出席して国際交流関係の地域交流団体15団体と の意見交換会が開催され,熱心に意見交換が行われ ました。 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 21 インフォメーションつくば 附属図書館からのお知らせ 冬季休業期間の休館日・開館時間・貸出受付時間・貸出期間は以下のとおりになります。 ○年末・年始の休館予定 中央図書館 平成26年12月29日(月)∼平成27年1月3日(土) 体芸・医学・図情・大塚図書館 平成26年12月27日(土)∼平成27年1月4日(日) ○中央図書館の開館時間・貸出受付時間 12月27日(土) 12月28日(日) 1月4日(日) 開館時間 貸出受付時間 9:00∼18:00 9:00∼17:30 ○貸出期間(全館共通) 12月1日(月)から26日(金)の間にカウンターで貸出・更新した図書,及び12月26日(金)までにWeb上で 更新した図書の貸出期間は,通常の3週間より長くなります。返却予定日は1月5日(月)から19日(月)ま でのいずれかの日になります。 詳しくは各図書館の掲示,または図書館ホームページ(http://www.tulips.tsukuba.ac.jp/)をご覧ください。 また,ご不明な点は各館のメインカウンターまでお問い合わせください。 スキー用具貸出しのお知らせ 2014年ウインターシーズンを迎え,下記のとおりスキー用具の貸し出しを行います。 ※スノーボードはありません。 貸出期間:平成26年12月11日(木)∼平成27年3月19日(木) 貸出:毎週木曜,14:00∼16:00 返却:毎週火曜, 9:00∼11:00 ※貸出期間は原則として1週間です。 ※予約は不要です。 (先着順) ※体育専門学群の雪上実習の返却日は1月14日(水)となります。 ※土日祝日・年末年始など,事務の窓口が休みのときは貸出・返却は行いません。 貸出場所:学生生活課④番窓口(1D棟3階 スチューデントプラザ) 貸 出 数:スキー板 37セット(145cm ∼165cm) スキー靴 92足 (22.5cm ∼32.0cm) ストック 90セット(105cm ∼130cm) 注意事項:①電話による受付はいたしません。 ②貸出し時には必ず学生証を持参してください(本人以外には貸出しません) 。 ③また貸しはしないでください。 ④借用期間,返却・貸出時間を守ってください。 ⑤借りた用具は大切に取り扱ってください。 ⑥使用中に不具合があった場合は返却時に必ず申し出てください。 ⑦返却時には用具(特に靴)をよく乾燥させてください。 22 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) インフォメーションつくば くっつくば ∼筑波大学校友会SNS 参加者募集中!∼ 学生も,卒業生も,先生も! みんなが交流し,情報を共有し,仲間の輪を広げる「筑波大学校 友会サイトSNS」は,今年度から新入生の皆さん全員に登録いただ いており,一層の広がりを見せています。 校友会SNSは,在学生,卒業生,教職員,退職教職員といった 筑波大学関係者のみをメンバーとし,SNS内では,友人や先輩・後 輩だけでなく,社会で活躍されているOB・OGとも交流を図れま す。キャンパスライフで必要とする奨学・就職情報を得たり,各種 イベントのPRをはじめとした情報を発信したり,また,サークル や友だちとのネットワーク作りに活用したりと,使い方は無限です ので,様々な用途で,お気軽にご活用ください。 このSNSによる,所属や世代を超えた「筑波大学人」同士の交 流を通し,皆さんのキャンパスライフが一層有意義なものとなるよ う願っています。 なお, 「筑波大学校友会サイトSNS」では,卒業後も利用可能な 生涯メールアドレスを連携させて運用していますので,併せてご活 用ください(詳細は下記参照) 。 ◆校友会SNSの主な機能 ○コミュニティ 同じ趣味を持った人,プロジェクト,サークルな ど,人が集まるコミュニティを作成できます。 「トピック」を作成することにより,一つの話題に ついて交流することができます。書き込みはメール に転送することができ,メーリングリストのような 活用も可能です。 メンバーで活動する場合は「イベント」が便利です。 メンバーへのイベント通知ができ,参加者に対して メッセージを送ることもできます。 ○日記 写真を貼り付けて個人的な話題や日常を書き込む ことができます。 公開範囲を設定できるので「公開しない」を選択し て投稿すると,自分用のメモ帳となります。 ◆SNSの機能を高める「生涯メールアドレス」 ○主な特長 ・筑波大学をアピール! 「alumni.tsukuba.ac.jp」の筑波大学ドメイン名を使 用。就職活動や社会活動用の名刺に印刷するなどし て,筑波大学ブランドにより,信用力もアップです。 ○メッセージ SNS内では,1対1の個人間のやり取りが可能で す。受信ボックス,送信ボックス,ゴミ箱の他に下 書きボックスもあるので,内容がまとまらなくてまだ 送ることができないメッセージを一時保存出来ます。 新着メッセージが届いた場合には,マイホームペー ジに通知され,新着メッセージの確認が出来ます。 ○あしあと 自分のページにアクセスしたメンバーをチェック できます。 ○フレンドリンク お気に入りのメンバーとフレンドリンクを結ぶと 最新日記などが表示されます。 ・生涯の連絡先に! 容量は余裕の30GB。1日1MB程度の使用であれば, およそ80年分を蓄積できます。在学中はもちろん, 卒業後も利用できますので,生涯の連絡先として使用 すれば,連絡先の変更などを知らせる手間が省けます。 みんなで創る「筑波大学校友会SNS」 ∼ぜひご活用ください! 問合せ先:連携・渉外室 E-mail:[email protected] ☎029-853-2030 つくばスチューデンツ・平成 26 年度 № 5(通巻 661 号) 23 先輩と繋がろう! 自分のキャリアに繋げよう。 No.12 ー社会人メンター ネットワークの活用ー スローガン 「Step up 就職課 ~学生の成長を自分の力に~」 社会人メンターネットワークシステムの紹介 皆さん、色々な事にチャレンジしていますか? チャレンジしていく中で、大学生活のこと、将来のキャリアプランのこと、社会全般のこと等で 社会に出ている先輩に話を聴いてみたいと思ったことはありませんか? 本学には、先輩と接し、話を聞くことができるシステムがあります。 それは「社会人メンターネットワークシステム」です。 今回は、このシステムを紹介します。 是非、1・2年生のうちから、いろいろな社会人と接し、話し、自分の将来に繋げましょう。 社会人インタビューがいつでもできます。 相談内容例) ・学生生活全般(学生時代の経験等) 学生生活全般(学生時代の経験等) ・将来のキャリアプラン ・就職活動における企業研究、業界研究 ・就職活動全般 社会人メンターネットワークとは? つくば地区学生のキャリア形成支援の一環として、大学院修了生(社会人大学院在学 者含む。)及び学群・学類卒業生による、在学生のキャリア形成支援ネットワークを 構築し、社会人と在学生との交流の機会を提供する仕組みです。 ○「自分の能力や個性を、社会でどのように応用しながら活かすことができるか」、 「3年次以降の専門科目に取り組む意欲の向上に繋げることができる」など多様な 発見ができます。 【具体的な相談等手順】 ① キャリア支援室・就職課ホームページに掲載されている、社会人メンターの基本情報を確認する。 ※ 基本情報:氏名、筑波大学との関係(卒業学群・学類等)、勤務先、業種、職種、コメント(アドバイス できる事、学生と共に活動できる事等) ② 相談等を希望する学生は、就職課のカウンターで、連絡先及び連絡方法を入手する。 カウンターで希望メンターの名前及び掲載番号をお伝えください。 ③ 学生が社会人メンターに連絡(アポイント)を取り、相談等をする。 キャリア支援室・就職課HP : http://syushoku.sec.tsukuba.ac.jp/career/ 12月号(発行:12月18日、原稿締切:11月12日) 2 6 年 度 No .5 通 巻 6 6 1 号 発 行 筑波大学学生生活課 編集 学 生 生 活 支 援 室 TEL 029-853-2224 FAX 0 2 9 - 8 5 3 - 6 01 5 配布スタンド● 1D 棟 3 階 ・ 学生生活課前/学生生活支援室前/1C 棟 (2 階 )・3B 棟 ・ 医学 ・ 春日エリアの各掲示板前 2B 食堂入口前/宿舎 ・ 各共用棟事務室前/大学会館 UT ショップ前 発行日 平成 26 年 12 月 18 日