...

ユウキ通信第224号のPDFはこちらから

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

ユウキ通信第224号のPDFはこちらから
2015 年 12 月 20 日発行
224
いつも有機野菜をお買い上げありがとうございます。
毎週、旬の情報をお伝えします‼
今年も残すところもうわずかとなりました。おせ
ち料理の用意もそろそろ始める頃でしょうか?
今回は年末年始に役立つ、豆とゆり根のレシピを
紹介します。どうぞお役立てください。
梅の香りでさっぱり
ゆり根の
きんとん
【材料】
ゆり根 200g
砂糖 小さじ1
塩
少々
梅干 1粒
基本の煮方
ホクホク煮豆
【材料】
豆
150g
水
3~5カップ
砂糖 煮汁の30~40%
塩
少々
白黒のパンダ豆。
煮豆にすると
茶色の濃淡に。
【作り方】
① ゆり根 は表面 の変色 した 部分を 削りと
り、鱗片をはがし、洗う。この時、形の
整った鱗片を別に分ける。
② 整った鱗片を5~6分蒸す。
それ以 外は鍋 にいれ ひた ひたの 水 と砂
糖、塩をいれ柔らかくなるまで茹でる。
③ 茹でたゆり根に種を取った梅干をいれ、
つぶしながら混ぜる。
④ ③を小さなボール状に丸め、蒸した鱗片
をつけて、小さなゆり根の形にして出来
上がり。
豆の香りが広がる
手作り黒豆
【作り方】
① 豆の皮に傷がつかないようにやさしくか
き回すように洗う。
② 豆は3倍の水に8時間以上つける。
③ つけた水ごと鍋に入れ落し蓋をし、強火
で沸騰させる。(水の量は豆の3~4セン
チ上ぐらい。足りない場合は水を足す。
)
④ 沸騰したら火を弱め、フタをして、ふつ
ふつするぐらいの火力で柔らかくなるま
で煮る。
⑤ 豆が柔らかくなったら火を止め、15~
20分蒸らす。
⑥ 豆がひたひたになるぐらいに煮汁を調節
する。このとき煮汁の量を計り、煮汁の
30~40%の砂糖を用意する。
⑦ 砂糖の半量を鍋に加え、5分ほど煮る。
残りの半分を加え、10分ほど煮て、塩
少々を加えて火を止め、フタをして15
分ほど蒸らして出来上がり。
体ポカポカ
青菜入り小豆粥
1 月 7 日の七草粥は身近な行事になりまし
たが、小正月(1月15日)には小豆粥を
食べる風習があります。
疲労回復効果のあるビタミン B1 や利尿・
解毒効果のあるサポニンを豊富に含む小豆
を食べて、体のバランスを整えませんか?
【材料】
黒豆 150g
水
3~5カップ
砂糖 煮汁の30~40%
しょうゆ 大さじ1~2
【作り方】
①~④までは、左と同じ。
⑤ 豆が柔らかくなったら、火を止めひたひた
ぐらいに煮汁を調節し、煮汁の30~4
0%の砂糖を用意する。
⑥ 砂糖の半量を鍋に加え、15分ほど煮て、
残りの半分を加えて、10分ほど煮る。
⑦ フタを取り、少し火を強め、豆が煮汁から
少し出るぐらいになるまで煮詰める。
⑧ 醤油を加えて、更に1~2分煮たら出来上
がり。
ゆで時間の目安
【材料】
小豆 2/1カップ
米
2/1カップ
青菜 200g
塩
小さじ1/4
※豆の状態や鍋によっ
てかわります。
※青菜は、大根やカブ
の葉、小松菜や白菜な
ど冷蔵庫にあるものを
合わせて 200g
大豆・黒豆・・15分~20分
白花豆・紫花豆・・50分~60分
小豆・・40分~50分
うずら豆・とら豆・パンダ豆・・30分~40分
【作り方】
① 米は洗って30分ほどザルにあげておく。小豆はやさしく洗って水を切る。
青菜は茹でて水けを絞り、細かく刻んでおく。
② 鍋に米と小豆と水4カップを入れ、火にかける。
③ 沸騰したら弱火にし、小豆と米がふっくら柔らかくなるまで1時間ほどコト
コト煮る。
④ 火を止めて塩と青菜を混ぜて15分ほど蒸らす。
Fly UP