...

第8回(6/7出題)

by user

on
Category: Documents
24

views

Report

Comments

Transcript

第8回(6/7出題)
6月15日修正版
レポート課題第 8 回【6/14 10:20a.m. 締切】 ⃝
1 問 2.16.次の各叙述の真偽を判定せよ.1 変数の命題関数
K, T, R, N をそれぞれ次のように定義する.K(x) を「x はカンガルーである」,T (x) を「x はトラである」,
R(x) を「x はオーストラリアにいる」,N (x) を「x は肉食である」.このとき,K, T, R, N を用いて,以下の
文を述語論理式で与えよ.
(1)
(2)
(3)
(4)
カンガルーはオーストラリアにしかいない.
オーストラリアには肉食(動物)がいる.
オーストラリアには,カンガルーまたはトラがいる.
肉食のカンガルーもいる.
⃝
2 問 2.22. 2 変数命題関数 P (x, y) を「x と y は友人である」とし,X をこのクラスの男子学生全体の集合,
Y がこのクラスの女子学生全体の集合とする.このとき,次の述語論理式の意味するところを答えよ.
(1) ∀x ∈ X ∀y ∈ Y P (x, y).
(2) ∃x ∈ X ∃y ∈ Y P (x, y).
(3) ∀x ∈ X ∃y ∈ Y P (x, y).
(4) ∃y ∈ Y ∀x ∈ X P (x, y).
⃝
3 問 2.23. 2 変数命題関数 P (x, y) を「x > y 」とし,R を実数全体の集合とする.このとき,次の述語論理
式の意味するところを答えよ.
(1) ∀x ∈ R ∀y ∈ R P (x, y).
(2) ∃x ∈ R ∃y ∈ R P (x, y).
(3) ∀x ∈ R ∃y ∈ R P (x, y).
(4) ∃y ∈ R ∀x ∈ R P (x, y).
解答. ⃝
1
(1)
(2)
(3)
(4)
∀x
∃x
∃x
∃x
[K(x) → R(x)].
[R(x) ∧ N (x)].
[R(x) ∧ (K(x) ∨ T (x))].(6/15 修正しました)
[N (x) ∧ K(x)].
⃝
2
(1) クラスの男子学生は全員,クラスの女子学生全員と友人である.
(2) クラスのある男子学生と,クラスのある女子学生は友人である.
(3) クラスの男子学生は全員,それぞれ友人であるような女子学生がクラスにいる(相手は異なっていても
よい).
(4) すべての男子学生共通に,友人であるような女子学生がいる.
【解説】上記問の意味を理解する助けとして,二つの集合 X, Y の各要素の対応関係を明示した図を以下に
記しておく.
X
X
Y
8x2X 8y2Y P(x;y).
Y
9x2X 9y2Y P(x;y).
12
X
Y
X
8x2X 9y2Y P(x;y).
Y
9y2Y 8x2X P(x;y).
⃝
3
(1) 全ての実数 x, y に対して,x > y が成り立つ.
(2) x > y をみたすような実数 x と y が存在する.
(3) すべての実数 x に対して,x > y をみたすような実数 y が存在する(ここでの y はは x に依存して異
なっていてもよい)
(4) ある実数 y が存在して,すべての実数 x に対して x > y をみたす(ここでの y は x とは無関係に存在
する).
【補足】同じ種類の限定記号の順序交換はできる(定理 2.5)が,異なる種類の限定記号は順序を変えると意
味が異なる.つまり,(3) と (4) は同じ意味ではないことに注意しよう.(3) は真の命題であるが,(4) は偽で
ある.
(3) が真であることの証明:実数 x を任意に選ぶ.この x に対して,y = x − 1 とおくと,y は実数で
ありしかも x > y となる.すなわち,∃y ∈ R [x > y] は真である.x は任意に選ぶことができるので,
∀x ∈ R ∃y ∈ R [x > y] は真である.
(4) が偽であることの証明:否定命題 ¬(∃y ∈ R ∀x ∈ R P (x, y)) が真であることを証明すればよい.実数 y
を任意に選ぶ.この y に対して,x = y とすると,x ≤ y をみたす.つまり,∃x ∈ R [x ≦ y] は真である.x
は任意に選ぶことができるので,¬(∃y ∈ R ∀x ∈ R P (x, y)) は真である.ゆえに,∃y ∈ R ∀x ∈ R P (x, y) は
偽である.
13
Fly UP