...

No.311(平成25年9月)

by user

on
Category: Documents
59

views

Report

Comments

Transcript

No.311(平成25年9月)
高齢者福祉情報誌
Established 1951
軽費 / 特養 / 高齢者在宅サービスセンター / サービス付き高齢者向け住宅 / ケアハウス / グループホーム / 小規模多機能
2013( 平成25年 ) 9 月
地域包括ケアシステム構築に向けて
逸
日開設
訪
諏
年以上の
年に「至誠ケア
年 に は「 至 誠
ホームミンナ」を開設し現在に至ります。
センターもとまち」
、平成
お付き合いがあり、平成
ビス、ショートステイ等を通じ
至誠ホームミンナ・至誠ケアセンターもとまちセンター長
「国分寺地域包括支援センターほんだ」 月
来る 月 日、国分寺市における至誠ホ
ーム 番目の総合相談窓口「国分寺地域包
階に開設しま
括 支 援 セ ン タ ー ほ ん だ 」(市委託事業)が
国分寺市本多の商工会館
こうした中で平成 年から国分寺地域包
括支援センターもとまち、平成 年からブ
の策定に着手しました。平成
年度、至誠
特別養護老人ホームの隣に開設予定の「新
介 護 複 合 型 施 設( 特 養 )
」 を 目 玉 に、 各 拠
点において、お元気な方から介護が必要な
方、さらには看取りやその後のご供養に至
るまで、社会福祉法人として地域で生活す
るお年寄りやそのご家族に向けて行うトー
タル(包括的・継続的)なケア・支援を追
求していきます。
地域包括支援センターは、その入り口と
して地域と密接に関わり、地域の特性や課
題・ニーズを把握するという重要な役割を
寺市における地域包括ケア実現に向けてよ
市で活躍している各センターも一丸となっ
「国分寺地域包括支援センターほんだ」
はもちろん、既に立川市・国分寺市・調布
担っています。
族の介護や医療、生活上の心配事など様々
り一層尽力するべく、今回の公募にも手を
て、今以上に市民の皆さんをはじめ、行政
ランチセンターの国分寺地域相談センター
な相談をお受けするほか、介護予防の普及
上げ、無事に受託することができました。
センターがありますが、市の高齢者保健福
域包括支援センターのブランチを含む)の
とともに、それに応えていく責
信頼、期待を大変うれしく思う
ります。各市や市民の皆様から寄せられる
か所目の委託先セン
まる思いです。
祉計画や市民の皆様からの声により、この
移行するとともに、
護施設を中核とした地域包括ケ
至誠ホームでは、現在立川市・
国分寺市・調布市を各拠点に「介
た。
年~平成 年)中長期計画
ア」の構築を目指し、
第三次(平
成
52
27
36
す。
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げま
や各関係機関の皆様から信頼される総合相
啓発、権利擁護、地域のネットワークづく
り等を行っています。
か所を受託していますが、国分
28
談窓口となるよう努めて参ります。
2
か所のセンターを受託することとな
3
任の重さを痛感して身の引き締
と計
1
2
月から、ブランチセンターを含む既存の
現在国分寺市には、市が直営で行う地域
包括センターの他、委託先として か所(地
5
ターを公募により開設することとなりまし
6
至誠ホームと国分寺市とは、昭和 年の
至誠デイケアセンター開設以来、入浴サー
国分寺市商工会館 国分寺市本多 2-3-3
同じビルには商工会のほか、クリニックや
薬局が入っています。
6
これにより、至誠ホームでは立川市で
か所、調布市で か所、国分寺市で か所
地域包括支援センターは、主任介護支援
専門員・社会福祉士・保健師または看護師
21
なみきの
す。
1
18
21
1
といった専門職が地域の高齢者やそのご家
3
35
10
19
10
3
センターをすべて地域包括支援センターに
10
〒190-0022 東京都立川市錦町6 −28 −15 TEL 042-527-0031( 代 ) FAX. 527-2646
発行人:橋 本 正 明
編集:広報委員会
ホームページ:http://www.shisei.or.jp/ E メール:[email protected]
号
No. 311
Shisei Senior Service Center
2013.9 № 311
〈2〉
至誠ホームは
長寿の里
上寿 ・ 白寿・米寿 ・ 喜寿の
皆様をご紹介
坂田藤江 さん
松山正子 さん
(錦特養4階)
T. 2. 3. 14 100歳 上寿
食べる事が大好きな坂田さん。長
寿の秘訣を伺うと「私はなんでも
食べる。嫌いな物がないの」と元
気の秘密を教えて下さりました。
100 歳 を 超 え て も 元 気 い っ ぱ い
で、目標は「120 歳まで元気に過
ごす。
」との事です。これからも
元気いっぱいに過ごして下さい。
(錦特養2階)
T. 2. 1. 18 100歳 上寿
100 歳の現在でも元気いっぱいの
松山正子さん。101 歳になって食
べたいものを聞くと、お寿司と伊
達巻!と満面の笑顔で答えてくれ
ました。いつまでも笑顔の絶えな
い松山さんでいてくださいね。
小松原ヨシ さん
浅見富江 さん
若林文子 さん
(ミンナ特養)
M. 45. 1. 15 101歳 上寿
ミ ン ナ 唯 一 の 上 寿、 若 林 さ ん。
101 歳おめでとうございます!読
書とお花が大好きな若林さんは、
私たちが落ち込んでいると、いつ
も優しく「どうしたの?」と話し
かけて下さる、ミンナのお母さん
的存在です。
中村純三 さん
石田 幸 さん
鈴木ヱン さん
(錦特養3階)
T. 13. 12. 31 88歳 米寿
いつも、とても優しく穏やかに話
される小松原さん。職員にも「大
丈夫?」
「ありがとう」の言葉を
毎日かけてくださいます。はにか
んだ笑顔がとても素敵です。これ
からも素敵な笑顔の小松原さんで
いてください。
(錦特養5階)
T. 13. 12. 5 88歳 米寿
米寿おめでとうございます。いつ
も明 るい 笑顔 が印象 的な 浅見さ
ん。英語クラブや習字クラブへ積
極的に参加されています。職員や
他のお年寄りに対して声をかけて
くだ さる など とても 優し い方で
す。これからもお身体に気をつけ
て楽しく、
元気にお過ごし下さい。
(スオミ・ケアハウス)
T. 13. 10. 13 88歳 米寿
入居して 10 年が経ちました。昨
年と今年の 4 月には長女と次女に
孫も生まれ、私にとってはひ孫に
なりますので、年を取るわけだと
思います。昔はよく本を読みまし
たが目が悪くなり、最近はテレビ
の推理ドラマを見て自分なりに推
理をし、犯人を当てるのが楽しみ
です。(自書)
(和光ホーム)
T. 3. 1. 23 99歳 白寿
昭和 59 年2月に和光ホームに入
居し今の和光ホームで一番長く生
活をされ、29 年が過ぎました。
毎日、お地蔵様にお参りに行き、
朝日に向かって手を合わせる信心
深い方です。信心深い事と食べる
事が長寿の源なのでしょう。
(和光ホーム)
T. 2. 11. 20 99歳 白寿
昭和 60 年 7 月に和光ホームに入
居されました。「以前は、歌や踊
りは苦手だったけれど、和光に来
てからいろんな事を習い今では歌
も 踊 り も 大 好 き に な り ま し た。」
と話されます。現在も、フラダン
スクラブ最高年齢で活動中です。
水野新吉 さん
伊藤房子 さん
西巻 泰 さん
福田なみ さん
若杉芳子 さん
(錦特養4階)
T. 14. 5. 9 88歳 米寿
絵画に陶芸、お習字と、芸術家の
水野さん。毎朝の体操や、クラブ
活動へも積極的に参加されていて
活動的です。お食事の前には同じ
テーブル の方 へエプ ロン やコッ
プ、スプーンを渡して下さる優し
い気配りも。にっこり素敵な笑顔
で、いつまでもお元気にお過ごし
ください!
(錦特養4階)
T. 14. 4. 21 88歳 米寿
伊藤さんは洗濯物を畳むのがとて
も得意です。山ほどあるおしぼり
をいつも黙々と畳んで下さる、4
階の仕事人です。
三味線と生け花も大好きな、芸術
家でもあります。どうぞいつまで
もお元気でいてください。
(和光ホーム)
T. 14. 4. 3 88歳 米寿
平成 16 年 10 月に入居させて頂き
ました。
大雨でも台風が来ても、職員さん
方に見守られ、楽しい行事もあり、
スカイツリーにもつれていって頂
きました。心安らかな老後生活に
感謝しています。(自書)
(錦特養4階)
T. 14. 3. 30 88歳 米寿
今年 で米 寿を 迎えら れる福 田さ
ん。いつも素敵な笑顔で話しかけ
てくださいます。歌や編み物が好
きでクラブ活動にも積極的に参加
されており、おしぼりたたみ等の
お手伝いも毎日してくださる働き
者です。これからもお元気で素敵
な笑顔を私たちに見せてください
ね。
(キートス2階)
T. 14. 2. 5 88歳 米寿
大正 14 年、東京都にてお生まれ
になりました。仕事や子育ての傍
らで、書道や木目込み人形作成等
趣味も多く、ホームでも書道や編
み物、歌の活動へ積極的に参加さ
れています。居室は丹精込めて作
られた素晴らしい作品で溢れてい
ます。
2013.9 № 311
〈3〉
平成 年度 長 寿 を 祝 う 会 風 景
24
満田 瀋 さん
友常 薫 さん
大谷萬子 さん
入山久子 さん
吉田吉雄 さん
(スオミ・ケアハウス)
T. 14. 9. 9 88歳 米寿
(ミンナ2階特養)
T. 14. 8. 26 88歳 米寿
いつも優しい笑顔で私たちのこと
を見守って下さり、時には温かい
言葉をかけてくれる友常さん。私
たちの「お父さん」のような存在
でもあり、また厨房の調理師さん
たちのアイドルでもあります。
(錦特養5階)
T. 14. 8. 25. 88歳 米寿
米寿おめでとうございます。8月
生まれの大谷さんの笑顔はいつも
ヒマワリのように明るく輝いてい
ます。音楽が大好きで、歌に合わ
せて身体を動かして楽しまれてい
ます。これからもお元気で、素敵
な笑顔をたくさん見せて下さい。
(錦特養2階)
T. 14. 6. 17 88歳 米寿
今年米寿を迎えられた入山久子さ
ん。「この年まで元気でいること
が出来て嬉しい。けれど、ちょっ
ぴり恥ずかしいような…。」と満
面の笑みを浮かべていらっしゃい
ました。これからも入山さんの笑
顔で周りを明るくしていって下さ
い。そして、いつまでもお元気で、
笑顔の絶えない入山さんでいて下
さいね。
(キートス2階)
T. 14. 5. 21 88歳 米寿
大正 14 年、秋田県にてお生まれ
になりました。
大学卒業後は警視庁に入庁され、
英語 が堪 能で 優秀な警察官とし
て、定年まで勤められました。ホー
ムでは、軍歌を口ずさんだり、い
つも穏やかな笑顔を見せてくれた
りと、
お元気に過ごされています。
茂木與吉 さん
佐々木慶吉 さん
日野千代 さん
栗原キヨ子 さん
西尾ヨシ さん
クイズが好きで、最近はスケルトン
メイトにしぼって出題者の意図をお
しはかり、つまり落とし穴に落ちな
いよう心がけて正解するように努力
しています。でも脳の劣化で正解す
るのに苦労する日々です。名勝地な
どに実際に旅行して足を踏み入れな
くても時間や旅費の節約となり、同
じ楽しみが得られるのがこの種のク
イズの良さだと思ってます。(自書)
(調布若葉ケアセンター)
S. 10. 10. 17 77歳 喜寿
茂木さん は苗 を育て るの が趣味
で、植物の知識も豊富な方です。
ホーム内には季節に応じて様々な
物を植えていますが、毎日欠かさ
ず、苗や周りの植物の水遣り、手
入れをして下さります。これから
も元気で、私たちに植物の事を色
々教えて下さいね。
池上洋子 さん
(ミンナ3階)
S. 11. 3. 10 77歳 喜寿
歌が大好きな池上さん。いつも素
敵な歌声で色んな歌をリードして
皆に教えて下さいます。物腰が柔
らかく、気品が満ちている池上さ
んの笑顔を見ると、皆が幸せな気
持ちになります。
喜寿おめでとうございます。
(和光ホーム)
S. 10. 10. 11 77歳 喜寿
平成 18 年8月に入居しました。
いつのまにか 77 歳となり、時が
たつのが早くなったと感じており
ます。
ホームでの生活は、いろいろと苦
楽もありますが和光ホームの一員
として人生報いて参ります。
(自書)
(錦特養4階)
S. 10. 9. 23 77歳 喜寿
いつも温和でマイペースな日野さ
ん。「おそれいります。」「お気づ
かいありがとうございます。」と
丁寧な言葉遣いで私達を労って下
さいます。時には、遠くから両手
で手を振ってくれるお茶目な一面
も。いつも私達に元気を与えてく
れます。
(錦特養4階)
S. 10. 9. 27 77歳 喜寿
歌が大好きな栗原さん。いつも素
敵な声で、笑顔で歌ってくれる栗
原さんに元気づけられます。喜寿
を迎えられても、いつまでも素敵
な歌声を聞かせて下さいね。
宮本和子 さん
大久保良雄 さん
佐竹 寛さん
(ミンナ2階特養)
S. 11. 2. 19 77歳 喜寿
喜寿のお祝いおめでとうございま
す。いつも穏やかにやさしい眼差
しでご家族とミンナを見守ってく
れている宮本さん。笑顔のすてき
な旦那様と、毎日お散歩を楽しま
れています。
(錦特養2階)
S. 10. 12. 25 77歳 喜寿
毎日日刊スポーツ新聞を読む事が日
課の大久保良雄さん。スポーツ観戦
が大好きで特に甲子園の季節になる
とテレビにくぎ付けになります。
今後の抱負を伺うも、照れ屋さんの
為、答えてくれませんがそんな照れ
屋な大久保さんは皆に愛されていま
す。これからも大久保さんらしく、
お元気にお過ごし下さい。
(和光ホーム)
S. 10. 11. 27 77歳 喜寿
和光ホームに入居して3年になり
ました。多摩川・野球場・陸上競
技場そして根川緑道とすばらしい
環境に恵まれ、ホームでの毎日の
散歩と楽しく過ごしています。又、
ホームでは良き先輩に恵まれ、バ
スハイクに温泉旅行・ぶどう狩り・
紅葉狩りにその日1日を大切に過
ごしています。(自書)
(錦特養3階)
T. 14. 9. 14 88歳 米寿
お若く見えるので、とても米寿に
は見えません!職員一同びっくり
です。若い頃は、おしゃべりでと
ても人付き合いがよかったそうで
す。その活動的な内面が、西尾さ
んを素敵に若く見せているのかも
しれませんね。
板谷賢治 さん
(キートス 4階)
S. 10. 10. 24 77歳 喜寿
喜寿のお祝いおめでとうございま
す。すぐに皆さんと仲良くなれる
お人柄で周りを明るくして下さっ
ています。これからもお体に気を
付けて下さいね。
〈4〉
2013.9 № 311
至誠ホー ム 恒 例 の
7月6日、その後暫くは猛烈な暑さが続
7月 日(金)に恒例の納涼大会が開
催されました。東京が梅雨明けしたのは
持ちの良いお祭りとなりました。
候にも恵まれ、涼しい風の中、とても気
大輪のヒマワリが次々と咲きました。天
納涼大会
開催される
きましたが、7月下旬に入ると「戻り梅
ボランティアコーディネーター 寺澤育代
となり、車いす体験、シーツ交換の実習
を行いました。ベテランのボランティア
さ ん た ち も、
「年に一度はこうやって復
習することが大切だと実感しました。シ
ー ツ 交 換 も 意 外 と 簡 単 で す ね。」 と の 感
想をいただきました。
第3回は「至誠ホームが今大切にして
いるもの~生活の場で天寿を全うするた
めのお手伝い」というシンポジウムでし
た。①「天寿を全うするケア」の取り組
みのご紹介②介護者の立場から③ボラン
ティアのかかわりについてという内容で
した。実際にキートスで看取りの場面で
活動してくださっているキートスラウル
素敵な歌を披露して下さいました。錦六
活動センターアドバイザーの安藤雄太氏
第1回は「ボランティア、初めの第一
歩」という題で東京ボランティア・市民
した。
至誠ホー
のように
延125人の方々にご参加いただきま
した。こ
奏し、その思いも語ってくださいました。
の方々(写真左)がライヤ(竪琴)を演
会、 竹 倖 会 の 皆 さ ん が「 炭 坑 節 」「 ド ン
にご講演いただきました。安藤先生と至
戦し、たくさん景品をもらっていました。
は、ヨーヨー釣り、人形すくいなどに挑
焼 き そ ば、 焼 き 鳥、 お 好 み 焼 き な ど、
屋台からいい香りが漂う中、子どもたち
上で踊りを披露されました。
いうことが加わって初めてボランティア
ら趣味活動、それが社会のためになると
した。また好きで楽しく活動するだけな
想 を 持 っ て い た。」 と ご 紹 介 く だ さ い ま
に地域を作っていく拠点になるという発
から、至誠ホームは地域の人たちと一緒
「配食のサービスという制度がない時代
お気軽に
はどうぞ
の機会に
ます。次
行ってい
講演会を
時講座や
ださい。
ご参加く
後 半 は、 錦 六 会 お 囃 子 部 の 皆 さ ん の、
伝統的なお囃子に酔いしれました。踊り
第2回は至誠ホームの職員8名が講師
活動になるとお話しくださいました。
トが見事でした。そして最後は名物の打
の「動」とお囃子の「静」のコントラス
30
ラスの皆さんが、この日の為に練習した
パ ン 節 」「 よ ろ こ び 音 頭 」 な ど の 盆 踊 り
ムでは随
今 年 も ボ ラ ン テ ィ ア 講 座 を 6 月 日、
7月2日、7月9日と3週連続で行いま
平成 25 年度
誠ホームは 年を超えてかかわりがあり
(3階 森)
ボランティア講座を終えて
25
ち上げ花火。大きな音を轟かせ、夜空に
雨」の雨模様が多くなりました。この日
地域の皆様、たくさんのボランティア
の皆様、ご協力ありがとうございました。
も夕立を心配していました。
時、鼓友会の勇ましい太鼓が始まり
を告げると、器楽讃美歌クラブ・ コー
SS
26
で盛り上げて下さり、園長方もやぐらの
18
2013.9 № 311
〈5〉
日 72
ボランティア受入 / 福祉学習協力 状況
一
期間 平成 25 年度
般
ボ
ラ
6月〜7月
5,171 人
0日
146 人
316 日
69 日
87 人
0件
活動内容
期間 平成 25 年度
567
421
1,047
199
284
122
108
2,748
1,115
924
2,123
420
336
254
146
5,318
地区別
期間
錦 地 区
幸・柏 地 区 国分寺地区 合
計
平成 25 年度
6月〜7月
1,559〈71〉
1,024〈37〉
165〈 0〉
2,748〈108〉
3,010
〈109〉
2,028〈37〉
280〈 0〉
5,318〈146〉
介護
保険
介護
保険
委託
事業
介護
保険
事 業 内 容
ふれあい夕ごはん事業
ホームケア食事サービス
自立者短期入所事業(軽費)
短期入所生活介護(至誠特養)
通所介護(至誠アクティブセンター)
保養ステイ事業(軽費)
通所介護(至誠デイケアセンター)
通所介護(調布若葉ケアセンター)
通所介護(調布柴崎ケアセンター)
訪問介護(至誠ホームヘルプ)
訪問介護(コミホームヘルプ)
居宅介護支援事業(至誠)
居宅介護支援事業(調布若葉)
居宅介護支援事業(調布柴崎)
ゲストルーム(スオミ)
短期入所生活介護(キートス特養)
通所介護(キートスデイサービスセンター)
訪問介護(キートスホームヘルプ)
居宅介護支援事業(キートス)
自立者短期入所事業(キートス)
通所介護(柏)
居宅介護支援事業(柏)
小規模多機能(ミンナ)
地域相談センター(ミンナ)
通所介護(もとまち)
居宅介護支援事業(もとまち)
6月
7月
402(41)
430(41)
0( 0)
0( 0)
0 ( 0)
0( 0)
583(55)
427(55)
91(15)
99(16)
30( 1)
2( 1)
740(75)
824(72)
647(106)
702(111)
178(28)
241(34)
919.5(87) 968.5(85)
635(65)
768(63)
114
115
34
38
17
25
7
14
611(79)
614(80)
992(89) 1,087(154)
905.5(109)1,041.5(112)
169
165
0( 0)
0( 0)
817(105)
875(107)
115
115
660
682
537 500
364(39)
386(47)
87
88
※ 入居施設定員 至誠特別養護老人ホーム 150 名、至誠ホームキートス 70 名、至誠ホームミンナ小規模特養 29 名、至誠和光ホーム 50 名
至誠ホームスオミ・ケアハウス 50 名、至誠ホームスオミ・グループホーム 9 名、至誠ホームミンナグループホーム 18 名
※ サービス付高齢者向け住宅せせらぎ 15 戸 高齢者専用賃貸住宅「楽」7戸
20 18 16
15
13
12 11
CH
GH
GH
−
月
月
62
平成 年6月1日〜平成 年7月 日
:ケアハウス、 :グループホーム
自主研:職員自主研修会
25 23 22 21
26
6
28 27
29
累計
1.646
0
7
2,084
414
137
3,121
2,457
437
3865.0
2,854
457
141
56
50
2,387
4,133
3,842
665
0
3,361
460
2,661
1,947
1,587
336
CH
25
GH
25
31
ホーム日誌
〈 〉は V 体験で内数
委託
事業
(平成25 年6 月1日〜25 年7 月31 日)( ):実人数
1土 第 回開設記念・感謝のつどい
「トランスファー「
」腰痛予
5水 自主 研
」キートス)
防体操(
(副主任対象)
火 職員階層別研 修
」OS 1(
」キ
水 自主研「褥瘡予防「
ートス)
(和光 )
/コーヒータイ
木 給食委員 会
ム
(ミンナ )
/ボランティア交流会
(キートス)
(ミンナ )
/
土 ぷらっとなみきサロ ン
(キートス)
悠遊倶楽部世話人 会
(キートス)
日 おもちゃ図書 館
(若葉 )
火 運営推進会 議
木 和光役員会/都議選不在者投票
/井原先生相談日 (錦特・和光 )
金 せせらぎ懇談会/居酒屋キートス
「バリデーション」
土 自主 研
(錦町地区)
土 映画 会
(スオミ )
/ボラン
火 運営推進会 議
(全3回・錦 )
/職員安
ティア講 座
「スポーツ大会」
全衛生委員会主 催
(スオミ )
/井原先生
水 運営懇談 会
相談日
木 サマー健康診断
金 コミホーム栄養指導/コーヒータ
(ミンナ)
イム
(錦特養・和光 )
/新入居者
土 梅も ぎ
(キートス )
/自主研「
家族懇談 会
地域に住む高齢者の方のケアプラ
」キートス)
ン(
7
2火 建築設備点検(錦町地区)
3水 2代目理事長供養祭
6土 至誠ホーム家族会幹事会(錦特養
/キートスまつり ・和光 )
(錦特 )
/
9火 ホーム委員会・給食員 会
(ミンナ)
コンサー ト
木 お盆供養祭・迎え火/食事懇談会
/給食委員 会
(和光)
(キートス )
11
平成 25 年度
累計
自主
事業
ミンナブロック
ボランティア活動状況 地区別
自主
事業
介護保険
援
り
援
援
事
等
平成 25 年度
累計
介護
保険
キートスブロック
ボランティア体験 合 計
生 活 支
健 康 づ く
生き甲斐支
地 域 支
行
事
務
6月〜7月
委託
事業
介護保険
ボランティア活動状況 活動内容別
自主
事業
スオミブロック
実 習・ 研 修
体 験 学 習
見 学・ 視 察
ご 慰 問・ ご 招 待
0 人
108 人
235 日
53 日
62 人
0 件
至誠ホーム利用者状況
錦ブロック
2,640 人
インターンシップ ボランティア体験 平成 25 年度
累計
事業本部
種類
年7月
31
後援会コーナー
年6月1日〜平成
25
後援会費納入者ご芳名
誠に有難うござい ま し た 。 厚 く お 礼 申 し 上
げます。 ( 敬称略・順不同)
平成
前田金属㈱代表取締役社長前田正明
澤井光枝 筒井常雄 初沢徳巳
高橋恵美子 綱 節枝 井出キミ
岩木信行 三中西博介 野上温子
阿部志げ子 莇 宮子 大澤早智子
篠村綾子 小川昌子 岸本史江
木下紀子 渡辺秀子 大谷内恭子
岩下商事株式会社 福澤京子
福島暁美 石射久乃 内藤 博
大竹延栄 青木住宅機材販売㈱代表
取締役青木憲明 林 のり子
酒井 信 中平百合子 橋本ライヤ
中村邦夫 結城久雄 岡本征子
小町二三江 和田悦子 桑原一雅
滿田 瀋 滿田満子 岡田勝広
神谷尚男 田代千鶴子 茂手木和子
村田康子 倉本 宣 橋本幸太
大山 一 天野公博 櫻井悦子
木宮和子 野末 至 尾形勝子
髙野良子 松永登貴央 飯沼克美
松本 弘 村瀬博子 安ケ平金造
㈲さいたまメディカル 天野富美子
YOK㈱代表取締役田中純男
常盤木 隆 伊藤 令 青石和久
窪世つね 高田智恵子 勝木敬子
出浦康子 水越 豊 水越 進
髙橋君子 山岸國麿 山岸とし子
以上 名
25
CH
②物品の部
③ボランティア
48
①金員の部
25
31
渡辺正志 松澤 一
酒井秀子
野村正巳
前田金属工業㈱前田正明
浅川恵子
下東玲子
栗山芳美
野上温子
野田民子
大谷内恭子
福澤京子
大竹延栄
林のり子
結城久雄
小町二三江 小川昌子
滿田 瀋
浦田一郎
岡田勝広
倉本 宣
桜井悦子
松永登貴央
加藤 清 川崎秀子
貴志 力 木村玲子 (ミン ナ )
/和光集会/ (1)一般ボランティア(錦地区)
会議
(調 布 若 葉 )
/コーヒ 【立川市】菊正会 おはなしたまご
夏祭 り
(ミンナ)
ータイ ム
NPO法人立川 レクリエーション協会
(錦町地区)
金 納涼大 会
髪職人 錦六茶友会 鈴の会
土 高橋理事 長 叙 勲 の お 祝 い
真如苑社会貢献部 すだちの会
火 1泊園長 会 議
竹倖会 立川女子高等学校茶道部
水 井原先生 相 談 日
談話室アイアイ なでしこ みどりの会
もみじ会
悠ゆうクラブ 遊木会
立正佼成会壮年部ボランティアチーム
朗読サークルこえ
相田茂子 赤松富子 麻生ミエ 温かい御支援・御協力下さいました方々に 綾部 勇
荒井キミ 安藤道子 厚く御礼申し上げます。
平成 年6月1日〜平 成 年 7 月 日
(敬称略) 五十嵐和子 池
淵泰子 磯野俊雄
磯野初子
伊藤信子
梅津美和子
及川悦子
及川清一
大古春子
大澤康子 太田 利
大館純子
小川 隆
奥 一郎 奥 陽子 小栗カツ子 小
沢のり子 尾薗栄子 小俣かつ江 梶
浦善江 加藤衣子 加藤典子 金澤シズ子
神田京子 神田ミヨ 岸 幸子 木村千世子
蔵田郁枝 黒羽里枝 感謝録
/コーヒ ー タ イ ム
(ミンナ) 髙野良子
岩崎吉一
小松万壽子 近
藤庄司 坂本美智子
㈲さいたまメディカル
佐々木慶吉 佐
金 送り火/防災訓練(調布若
藤カヨ子 佐藤さち
/職員研修会「対人援助 ㈱多摩健康企画 ㈱サポートジャパン 佐藤美智子 山
葉)
同千賀子 篠原園子 内田静子
㈱サンプロス代表取締役 篠村綾子
下東玲子 ジョージ兼路
の基本」
馬場弘行
師岡恵美子 村松工務店 杉田幸子
鈴木恵子 鈴木幸子
土 至誠福祉セミナー
木島敬子
宮本清孝
錦六会
(錦町地区 )
/
鈴木純子 瀬戸章子 染谷球子 火 夜間防災訓 練
(キート 錦六会踊り部 蔵多美智子 木村和史 高田和彦 田
参議院選 不 在 者 投 票
中由紀子 田中芳美 春山順子
和光あゆみの箱
田原衣子
田村和子 田村雅子 ス)
タン千秋 タン レ
水 職員階層 別 研 修 ( 主 任 対 象 )
件
(
延
2
1
2
件
)
・ イラ 筒井常雄
遠山百世 戸田フミ子 永山幸子 /自主研 「 認 知 症 事 例 研 修 」
野口初子 野村源次郎 野村祥子 (キートス )
アビリティーズ・ケアネット㈱
(錦特
橋本美津子 橋
木 参議院選挙不在者投 票
本ライヤ 初沢徳己 與田厚子
福島暁美
土屋梨乃
坡場雛子 浜中広見
藤井大珠 ・和光)
大橋 仁
狩森禮子
芝田好江
古谷文子 宝諸博文 前中美佐子
金 サマー健 康 診 断 / 和 光 会 役
宮崎キク
久田純子
荒瀬アツ子
前中光雄 松田廣子 宮内雅子 員会/居 酒 屋 キ ー ト ス
西村一治
片山正雄
百瀬千枝 矢倉弦雄 安ケ平金造
土 ともしびご法話/ぷらっと
㈱劇団飛行船 社会福祉法人東京都社
(ミンナ)
山岸國麿 山下記代子 山田ハル江
なみきサ ロ ン
会福祉協議会東京善意銀行
(キートス)
吉川厚子 吉田一男 若村ふみ子
日 おもちゃ 図 書 館
㈱川原経営総合センター
「ふくろう会」
和田夏子 渡部調匡
/ともしびご法話 事務局
伊藤英雄
【日野市】ウケホアヘレ 音楽ひろば
(錦特・和光)
火 全体集 会
㈱ミロク情報サービス
件(延 件)
クイーンマジッククラブ
木 運営懇談 会 ( ス オ ミ ) /
明星大学Merci
井原先生 相 談 日 / 運 営 推 進
浅利久美子 池
田貞栄 石井匡代 今井幸子 岩下昭子 遠藤宣子 大場春子
金尾眞砂子 倉林 武 小塩菊子
阪口満里子 須山ひとみ
竹内美幸
直井 節 永島律子 西垣まき子 西
野益右 平沢一雄 目黒美知子 吉
﨑武子 【国立市】 明石浦子 蔵多美智子
国生友子 国分金一 玉井末子 戸田竜史 中澤妙子 西川瑛里 温品典子
久野安沙子 三谷紀子 向井みどり
【国分寺市】 芳賀邦正 前田博美
【
他市】 キートスラウル 聖書の会
東京都立八王子北高等学校 東京都立
富士森高等学校 ともしび法話会
日本GE 明治安田生命
阿川聰子 磯崎静子
板倉 萌 出浦康子 井手田英子 小川滋子 尾崎惠子 加藤清枝 加藤晴枝 加藤美慧 木下ほのか 齊藤宏美 坂田哲男 佐藤杏南 島村正博
鈴木健太 鈴木保明 竹内清子 41
17
12
16 13
17
18
19
20
21
25 23
31 30 28 26
25
竹内晃二 丹治信江 土屋梨乃 中財真紀 土方久江 吉岡正晶 渡邉綾子
延1372名
一般ボランティア(コミホーム)
【立川市】 阿部志げ子 磯野俊雄
大井田フサエ 加藤 清 金子元衛
金三津ゆき子 宮下皆子
【日野市】
小澤洋一
延 名
一般ボランティア(キートス)
【立川市】 柏町隣人会 音楽隊
朗読サークル「こえ」 おもちゃ図書館
たかのみち保育園 上水めぐみ教会
幸オカリナサークル カサブランカ
青木豊子 青木融子 浅川惠子 荒井和子 飯村三郎 生澤清子 池田三郎 石川悦子 板羽多枝子
稲垣明子 岩田綾子 潤井和子 及川宏克 大西次子 大庭文子 織原良江 加賀晴子 笠間久子
金森 耐 萱生佳子
河野美和子
河村裕理
菊池正勝
北瀬明子 絹谷光江
木村浩通 草場久子
紅林由美子 黒
田眞知子 神山喜久江
小昏久美子 斎
藤 博 坂口洋子 櫻井百合子 三
中西せい子
三中西博介 鈴木洋子 高橋 貞 高橋 睦 高橋明子 高橋ひさ 高橋征子 高橋雪子 高橋好弘 田中清子 田中秀穂 田中真知子
田中美智子 田
邊シゲ子 塚原寿美子
鶴巻清子 鳥居美都琉
中嶋カツ子 中務信行 成田 綴 成田文子 羽鳥亜矢 服部ちづ子
羽村ミサ子 藤原大生 別府ひろ子 本間秋子 溝口礼子 宮坂一栄 村野紀美子 村野順大 持丸 治 持丸弘子 桃野幸子 桃野ふみお
山口弘子 山宮久美子
渡会和子 渡会弘恭
木
曜会 オージーンズ
岩崎京子 小野千代 勝倉ナホミ 加藤康子 辻 靖子 中沢京子 中野庸夫 西山靖子 濱田弘子 古島清子 松本和美 宮島君代 望月清美 元島美子 山川和代 米澤 稔 【国分寺市】
井上允恵 小野俊雄 金田一恵美 種
市政信 時枝由美子
中山淳子 橋本美穂 藤本俊郎 藤本睦代 丸尾高史 山本佳子
【他市】
ロゼラニ・ウイングス
都民のメガネ
磯崎志帆 岩崎友和 内田喜美子
内田純子 黒澤香菜 河野秀子 児玉早苗
佐々木染子 澤田照代 鈴木真弓
高野信子 寺崎勢津子
富永充信
中根智子 鳴島祐子 野本まゆみ 林
幸子 土方和子 肥田木雅子 桧
原菜都子 保坂栄子 松井順子 宮本智行 山越美津江
山田佳子
横川澄子 横川好行 若杉恵美子 渡
延890名
辺保子 一般ボランティア(柏センター)
東 トク 石橋京子 市村敏雄 岩田綾子 潤井和子 大山紀子 黒田直子 小林正子 小林好子 斉藤 究 鈴木真弓 高橋明子 高橋雪子 中野庸夫 羽村みさ子
土方和子 平野冨士枝 広木かほる
福西正弘 宮坂一栄 師岡恵美子
鷲沢芙美 延134名
一般ボランティア(ミンナ)
【国分寺市】 熊崎咲子
熊崎 弘
笹谷信子
佐野文子 中村啓子
山根泰宇 小林伸子 原垣内和加子
井上和江 三谷雄次 角 文喜 丸山秀雄 新澤 明 大澤早智子
杉浦芙美子
【他市】 宮シスターズ
延 名
一般ボランティア(もとまち)
【
国分寺市】国分寺市赤十字奉仕団
石橋幸子
池田幸子
仲 静宏(他7名)
畠 義人
山本賢弥
横山交子
和田博子
【他市】 福田洋子
吉富晶子
萬 由美
延 名
一般ボランティア(調布若葉)
【
調布市】 石
橋隆二 江上芳子
小川芳昭
押部忠康
小泉圭右 齊藤 孝 椎名ひさよ 田代和美
中澤禮吉
永宮俊一 深瀬やす子
萬 由美 渡辺隆雄
延 名
95
70
46
〈6〉
2013.9 № 311
57
の向上、合理化、効率化への努力を続けたその成
果を2月に開催された地区大会で18サークルが
69
至誠ホームでは、事業報告書を毎年発行してま
いりました。今年度は、至誠ホーム福祉研究所を
スタートしたことを機に「至誠ホーム紀要(平成
ました。
紀要の内容は、「介護施設における安心・安全
で満足のある看取りの研究」至誠ホーム天寿を全
ビス向上」運動の取組みを行い、サービスの品質
時~午後2時
高齢者福祉事業充実のためにご協力を
日時 平成 年 月 日(土) 午前
至誠ホーム内敷地
場所
ご寄贈品のお願い
発表した内容、平成4年から「至誠ホーム人材育
成橋本基金・職員海外派遣研修事業」による海外
交換研修を実施しており、交換研修生として2名
がフィンランド・ヘルシンキ高齢者財団4カ所で
研修した報告が掲載されています。
日々の実践の内容を文章化し共有化することは
受付期間 月7日(月)まで 尚、お引き取りにつきましてはご容赦お願致します。
ご寄贈品の内容について
意義のあることで、科学的に研究し検証していく
紀要として第1号を発行するこができました
が、今後号を重ねるなかで沢山の職員が積極的に
日々の実践活動の報告、研究報告等発表すること
を期待しながら、至誠ホーム福祉研究所も合わせ
527
FAX 042
527
2646
−
0031
・雑貨、石鹸、洗剤など・ バザーくじ景品(文具、雑貨等)
新品(衣類、タオル、シーツ、食品など)
ことも重要です。
−
恐れ入りますが中古の品物は、ご遠慮させていただきます。
主催/社会福祉法人 至誠学舎立川
児童事業本部・保育事業本部・高齢事業本部
担当/至誠ホーム(高齢事業本部)松田 電話 042
−
一般ボランティア(調布柴崎)
【調布市】
田中 遙 田中 希 延 名
(2)ボランティア体験
〔錦〕
至誠保育園 立川市立立川第三中学校
明治安田生命 立石日菜 立石莉子
樋口日菜子 山本直樹
延 名
〔キートス〕
立川市立立川第二中学校 立川市立立
川第三中学校 立川市立立川第四中学
校 金田一恵美
延 名
〔柏センター〕
なし
〔ミンナ〕
なし
〔もとまち〕
なし
〔調布若葉〕
延4名
◎教員免許取得のための介護等体験
電気通信大学1名(各5日)/玉川大
学1名(各5日) 延 日 累計 日
(3)インターンシップ なし
計0名 累計0名
(4)見学・視察
日野市ボランティアコーディネーター
研修 名/(社福)光仁会富竹の里5
名/十文字学園大学4名/日本社会事
業大学井上准教授ほか8名/くにたち
豊かな老後をつくる会 名/特別養護
老人ホームパール代官山3名/地域包
括支援センターはなみずき広報協力員
9名/地域包括支援センターちょうふ
花園7名
〈4・5月分の追加訂正〉
国立市議議員/明星学苑理事長ほか4
名
計 名 累計 名
(5)ご慰問・ご招待 なし
計0件 累計0件
24年事業報告書)」として発行することになり
10
て充実させていければと考えております。
53
11
法人の児童事業本部、保育事業本部と合同でバザーを開催します。
「至誠ホーム紀要」を発行
12
22
14
62
ご寄贈品は毎日受け付けておりますので、お届けいただければ幸いです。
10
福祉学習協力
12
87
25
10
12
14
15
至誠合同バザー
13
67
37
(1)実習研修
◎社会福祉士実習
アルファ医療福祉専門学校 越野公爾
( 日)
明星大学 鈴木千絵( 日)/
立教大学 坂本志帆( 日)
◎介護福祉士実習
日本社会事業大学 上田夏生( 日)
/東京YMCA医療福祉専門学校 北
原優・直岡真由(5日)/東京福祉保
育専門学校 田中裕子( 日)
◎ユニットリーダー研修
守屋早苗・村岡義明・山口麻知子・川
崎荘太朗・森田康之・吉田有華・曳地
邦彦・亀山剛志・氏川聡・星野亜花音
・坂本宏美・浅山公雅・武川仁・原田
謙・徳武三穂・山本耕三・井口由香・
武川和万・宮崎寿夫・星野成美・舎利
弗一敏・梅澤伸也・古泉啓・山田哲広
・岡本麻実・赤間雄一・入野典子(各
5日)/柏平栄・金子大輔・前田美弥
子・南雲英美・坂本みどり・松田拓央
(各3日)
◎その他の実習
延0日
(2)体験学習
人事院公務員研修3名(各5日)/多
摩信用金庫新人研修 名(各2日)
12
うするケア研究会の論文、毎年業務単位で「サー
−
2013.9 № 311
〈7〉
立川市北部中さいわい地域包括支援センター042(538)2339
042(527)0321
立川市にしき福祉相談センター
国分寺地域包括支援センターもとまち 042(301)5001
国分寺地域相談センターなみき 042(300)3702
国分寺地域包括支援センターほんだ( 月1日開設) 調布市地域地域包括支援センター至誠しばさき 042(488)1300
福 田 靖 子
「赤い門が目印の至誠しばさき!」
甲州街道沿いの赤い門
わせて、サービスを提供しています。利
用者お一人おひとりに合ったプログラム
を提供できるように心がけています。
介護相談センター(居宅介護支援事業
所)では、サービスになかなかつながら
ない方や多くの生活課題を抱えた方のご
相談も多く、近隣の地域包括支援センタ
ーからもケアプランのご依頼をいただい
ています。
至誠ホームとしては、立川、国分寺に
続く新しい拠点として、平成 年度から
調布に事業所を開設してきました(平成
年1月:調布若葉ケアセンター、平成
み ま も っ と 担 当 )」 を 配 置 し、 孤 独 死 対
者見守りネットワーク事業担当(通称:
ていますが、調布市ではこの他に「高齢
護支援専門員という専門職が必置となっ
地域包括支援センターでは、保健・福
祉・介護の相談窓口として、保健師(経
道沿いの赤い門が目印です。
セ ン タ ー の 場 所 は、 京 王 線「 柴 崎 駅 」
から甲州街道に向かい徒歩5分、甲州街
いるところです。
な相談窓口として徐々に認知されてきて
って、来所のご相談も多く、地域の身近
比較的調布市の中心に位置しているこ
とと、目印の赤い門が目立つことも手伝
が多いことを痛感します。
護生活に困難さを抱えていらっしゃる方
精神的課題のある方、高齢者虐待など介
か、老老介護の問題、介護者側に身体的・
す。
東大の赤門ならぬ「調布の赤門」をど
うぞこれから、よろしくお願いいたしま
方々のお役に立ちたいと思っています。
機関とも密に連携を取りながら、地域の
地域包括支援センターとしては、これ
らの併設機能を生かしつつ、市内の関係
年4月:調布柴崎ケアセンター)
。
策や地域のネットワーク作りを強化する
地域包括支援センターに併設して、調
布柴崎ケアセンターデイホーム(デイサ
験 の あ る 看 護 師 )・ 社 会 福 祉 士・ 主 任 介
体制をとっています。
デイホームは、至誠ホームとしても初
の試みである午前・午後半日の入替制に
地域力の弱体化など高齢者を取り巻く環
境が変化していることから、ご相談内容
より、運動・食事・入浴・静養を組み合
ービス)と介護相談センター(居宅介護
支援事業所)があります。
ガン末期の方の退院相談、認知症で一
人暮らしの方の在宅生活をどう支える
介護教室(転倒予防体操教室)の様子
開設してから半年以上が経過しました
が、地域の核家族化、様々な制度の改正、
います。
2・4・5丁目、菊野台1丁目を担当して
調布市地域包括支援センター 至誠しばさき
日 に 開 設 し ま し た。 調 布 市 と
調布市地域包括支援センター至誠しば
さ き は、 調 布 市 か ら の 委 託 を 受 け て 平 成
年1月
か 所 目 と な り、 柴 崎・ 深 大
寺南町・深大寺東町2・3丁目、佐須町1・
しては市内
25
23
10
も多様化していると感じます。
調布東部エリアケアマネジャーとの連絡会
17
10
25 24
〈8〉
2013.9 № 311
Fly UP