...

国際交流 Newsletter 2014年7月号 (PDFファイル)

by user

on
Category: Documents
28

views

Report

Comments

Transcript

国際交流 Newsletter 2014年7月号 (PDFファイル)
国際交流 Newsletter
Long horned beetle looking
over Nobeoka
2014年 7月号
延岡を見下ろすカミキリムシ
Rhododendron flowers in Nobeoka
延岡のツツジ
発行 延岡市国際交流推進室 882-8686 延岡市東本小路2-1 Tel.(0982)22-7006 Fax.(0982)34-2110
Dear Nobeoka, the time has come to say goodbye! This is the last newsletter I will be writing in
Nobeoka.
Living and working here has
been an adventure. I feel lucky to
have lived among such beautiful
mountains and oceans and to
have met so many different people.
Things were not always easy
— standing in front of people for
work was always difficult for me!
But it was also a chance to be
able to talk to people about different cultures and other topics I am
passionate about. It was also exciting to weave in arts activities in
my work here, such as creating a
watercolor storybook with people in Nobeoka and
practicing an English drawing game with highschool
students.
And I was delighted to watch people try new
things! Easter egg hunts, spiral dances, wreath
making using local plants, eating hamantaschen
(Jewish cookies) or whatever new activity or
knowledge I presented, people were interested in
trying it, and this inspired me.
In particular, I remember when a woman in my
English conversation class told me, “I can’t speak
English or even write ABCs, but I’m just very curious about English, so I want to learn more
about it.” In the watercolor classes I
taught, there were participants who had
never picked up a brush or they had a fear
of trying to do art. But they were curious,
and so they joined the class. If I am ever
afraid of trying to something new, I will
think of you folks.
In turn, people involved me in their
own traditions and taught me so much. I
learned recipes, obscure Japanese pop
culture, tanabata poems…
延岡、さようならを言う時が来ました!私が延岡で書
くニュースレターはこれが最後です。
ここに住んで働くことは冒険でした。美しい山と海の
間に住めて、いろいろな人
と出会えたことが幸運だっ
たと思います。
全部が簡単だったわけ
ではありません - 人前
に立つことはいつも私に
と っ て は 苦 手 で し た!で
も、同 時 に、人 に 違 う 文 化
のことやそのほかに私が情
熱のあることについて話せ
る機会でもありました。美
術のアクティビティを仕事
に取り入れることもおもし
ろかったです。たとえば市民の皆さんと水彩画の絵本をつ
くったり、高校生と英語の絵を描くゲームを行うなど。
そして私は人が新しいことをやるところを見るのが好
きでした!イースターの卵探し、スパイラルダンス、地元
の植物でリース作り、ハマンタッシェン(ユダヤ教のクッ
キー)を食べてみる、なんでも初めてのアクティビティや
知識に対して人はやる気まんまんで、私を元気づけまし
た。
特に、英会話のクラスの女性が私にこう言ったことを
覚えています、「私は英語を喋ることも文字を書くことも
できませんが、英語にとても興味があって、もっと知りた
い で す。」水 彩 画 ク ラ ス も、筆 を
持ったこともない、または美術に馴
染 み の な い 参 加 者 も い ま し た。で
も、好奇心があって、クラスに申し
込んだのです。私は、新しいことに
対して怖い気持ちを持つことがあれ
ば、皆さんのことを思い出します。
そして、皆さんは日本の文化、
延岡のこと、自分たちの伝統をいろ
い ろ と 教 え て く れ ま し た。レ シ ピ
―、なかなか知らない日本の 大衆文
化、七夕の詩。。。。
Continued on next page
次のページにつづく
ある一つの記憶は延岡の山の奥の高齢者クラブ
One memory I have is when I visited a group of
senior citizens in a remote area of Nobeoka. An el- を訪ねたことです。お年寄りがハーモニカ―を取り
derly man pulled out a harmonica and began playing 出して、皆には馴染みの歌をふきはじめました。わ
what was evidently a well-known song to everyone. I たしもいっしょに歌おうとがんばりました。声の中
tried my best to sing along. I could hear a few voices に、プロ歌手と思うほどの歌声も聴こえてきまし
soaring distinctly; some of the women sounded like
た。その時 ― この夕方の日がさしている 使い古
professional singers. I remember thinking at that moment — sitting in that well-worn community room lit した公民館の中で座りながら、日本の田舎で高齢者
up by the golden afternoon light, singing with a group たちと歌っていることは ― すごく特別なことだ
of elderly people in the Japanese countryside — how と思いました。
またある記憶は、ホット延岡のグループを訪ね
extraordinary this was.
Another memory I have is when I visited the Hot たときです。あった時に私たちはドっと笑って、講
Nobeoka group. The moment we met, we all burst 座の間ずっとプクプクと笑っていました。「会った
into laughter, and we continued bubbling with laugh- こともないのに、何か懐かしいね」と会長がいいま
ter through the visit. “We’ve never met, but we seem
した。
to know each other,” said the chairperson.
そして、延岡と日本を探検してたくさんの冒険
And I have had many adventures exploring Noがありました!たとえば、鏡山の空でパラフライン
beoka and Japan! This includes paraflying in the
skies above Kagamiyama and scuba diving under グや北浦の波の下でスキューバ―ダイビング。パラ
the waves in Kitaura. The paraflying was not planned フライングは予想外でした。知り合いとハイキング
— I was hiking with
をしていて、山にパ
an
acquaintance,
ラフライヤーがいま
and there were
した。その人たちと
some paraflyers on
ちょっと話しまし
the mountain. We
た。そして、なんだ
talked to them a
かんだで、私はタン
little. Somehow I
ダムパラセールに
ended up in a tandem parasail, runくくりつけられて、
ning down a hill and
丘を走り下り、風に
flying up into the
乗って空へと飛びま
Me scuba diving at Kitaura.
sky!
Me paraflying at Kagamiyama.
した!
北浦でスキューバ―ダイビング。
鏡山でパラフライング。
(Nobeoka and
(延岡と宮崎は
Miyazaki
some時々ニュージーランドを思い出します。アドベン
times remind me of New Zealand, with
チャースポーツが多くて、それ
the abundance of adventure sports and
に対して気まぐれな態度があり
the casual attitude towards them.)
My future plans include returning
ます。)
to America for now. I will miss the kind
私の今後の計画は、今はア
people in Nobeoka who helped me, the
メリカに戻ることです。延岡で
vegetable sellers who gave me omake
お世話になった優しい人たち、
(extra vegetables or discounts) and the
野菜を売ってておまけをくれた
fresh tofu. I will miss the mist-covered
人 た ち を 寂 し く 思 い ま す。ま
mountains that seem to go on forever. I
た、新鮮な豆腐が食べられなく
will miss the hexagonal volcanic rocks
of the land, and I will miss the beautiful
なると思うと残念です。霧のか
Watercolor of Nobeoka
blue-tinted rivers that weave out of the
かった延々と続く山々を寂しく
延岡の水彩画
mountains and into the crashing surf of
思い出します。この地の六角形
the Pacific Ocean.
の火山岩、山から流れてる青く染
I hope I have helped people in Nobeoka connect
まった川とその先に流れていく激し
to the US and other parts
い波の太平洋、これらを思い出しま
of the world, and I hope I
す。
have helped people to real私は延岡の皆さんがアメリカや
ize how marvelous their
own communities here are
世界の色々なところに縁を感じてく
as well.
れ て、そ し て、延 岡 の 皆 さ ん の コ
See you around!
ミュ二ティが素晴らしいことを感じ
ることができて良かったです。
Aya
また会いましょう!
彩
Messages from the departing Nobeoka ALTS
この7月・8月で任期満了を迎え、延岡を離れるALTたちからのメッセージ
Tracey Trotter
Nobeoka Shogyo High School
Assistant Language Teacher
トレイシ―・トロッター
延岡商業高校 外国語指導助手
Nobeoka has been
home to me for the past 4 years
and during that time I have
changed in so many positive
ways. I dearly love this little city
and will be extremely sad to
leave, but I feel that it's time for
me to challenge myself again
and embark on a new adventure.
Things that surprised
me in the beginning are now
common place; such as placing
money in a little tray at stores,
sorting my garbage into various different bags, waiting for everyone to have their glass filled before taking a sip, and bowing at strangers in the street. I've
become far more patient and able to 'read the air',
than compared to when I lived in Australia. I feel
that these skills will help me where ever I go.
My after-Japan-plan is to move to London
where I will be able to teach Drama again, a thing
that I have sorely missed during my time here. I
want to thank all the people who have taken me
into their hearts and homes and made my time in
Japan so wonderful. I hope that we can meet again
some time in the future.
Thank you all.
From Tracey
Russell Pacheco
Nobeoka City
Assistant Language Teacher
When I first came to Japan, I went to Nobeoka. It was such a wonderful surprise
to see all the beautiful nature that surrounds Nobeoka. I have been many
times to climb Mukabaki. I also have ran
many times next to the rivers. I experienced most of the wonderful events Nobeoka has to offer. I have eaten Ayu in
November and I had the best chicken
nanban from both Ogura and Naochan.
Nobeoka is my second home. I am going
to miss it dearly. It has taught me so
much and taken care of me. I will never
forget this wonderful experience. I will be
going to Tokyo after this to study Japanese, but I know everyday I will be thinking of my life in Nobeoka.
こ の 四年 間、延 岡は 私の 温 かい 住 場所 であ
り、その間に私は色々な良い点で
変わりました。この町はとても好
きで、去ることがとても悲しいで
す。でも、また次チャレンジに向
けて、新たに出発する時が来たと
思います。
初めのころに驚いたことも、
今は普通になりました。お店のレ
ジではお金を小さなトレーに置く
こと、ゴミを別々の袋に分別する
こと、みんなのコップをついでか
ら飲むこと、道で他人におじぎす
ることなど。オーストラリアに住
んでいたころに比べて、私はもっと我慢強く
なり、空気を読めるようになりました。この
ス キ ルは、ど こ に行 って も 役に 立 つで しょ
う。
日本を去った後はロンドンに引っ越す予
定です。そこで演劇をまた教えることができ
ます。日本にいる間には演劇は教えられなく
て、とてもたまらなかったのです。私に家と
心を開いてくれて、日本の時間を素敵にして
くれたみんなに感謝を申し上げたいです。ま
たいつか会えることを願っています。
ありがとうございました。
トレーシー
ラッセル・パチェコ
延岡市外国語指導助手
初めて日本に来たのが延岡市でした。延岡
を取りまく美しい自然をみて、びっくりし
て感動しました。何回も行縢山を登りに行
きました。何回も河川敷でジョギングして
います。延岡のすばらしいイベントを大半
ぐらいは経験できました。11月に鮎を食
べて、最高なおぐらのチキン南蛮も直ちゃ
んのチキン南蛮も食べました。延岡市は僕
の二番目の故郷です。とても寂しくなりま
す。延岡から私はたくさん習い、お世話に
なりました。永久にこの素晴らしい体験は
忘れません。この後は日本語を勉強するた
め東京に行きますが、延岡での生活はこれ
からも毎日思い出すでしょう。延岡市、あ
りがとうございます。
Adheesh Munilal
アディーシ・ムニラレ
Nobeoka Kogyo High School
延岡工業高校 外国語指導助手
Assistant Language Teacher
Konichiwa,
Where do I begin? I came to Nobeoka
City almost 5 years ago by chance. I was the
replacement for Matthew Bro, who could not
make it to Nobeoka City in
due time. A couple months
later Matthew and I met and
became good friends. We
talked about traveling, surfing
and adventures and this motivated me to travel and try
many new things. One day, on
the way home from a shrine, I
met the World Power Bench
champion who became my
coach and mentor. This led
me to compete in 3 power lifting competitions and has
paved the way for the future
(in continuing to train and
compete in South Africa). All
these events occurred by “CHANCE”. In life we
will often come to cross-roads and have to make
choices. Sometimes we just have to, “Take A
Chance”. As for the future, I`ll be heading off to
India from August 28 on a pilgrimage, deep into
the Himalayas to take in the past 5 years and
think about the future. The best word that I`ve
picked up from Japan is: ”Ganbatte”. Give your
best and never give up!
Jo Barton
Nobeoka High School
Assistant Language Teacher
Goodbye Nobeoka! I am
going to miss all of the
kind and welcoming people here in Nobeoka. I
will especially miss all of
the friendships that were
created here. I really enjoyed my time and life
here. Teaching English at
Nobetaka was an amazing experience, one that I
will never forget!
こんにちは、
どこから始めればいいのやら?私は延岡
市に約5年前、まぐれで来ました。マスゥー・
ブロが延岡市に来るのが間に合わないため、
私はマスゥーの交代でした。何
か月後には、マスゥーと私はい
い 友 達 に な り ま し た。旅 行、
サーフイン、冒険や新たな体験
のことを話し、この会話で私も
旅行して新しいことをやろうと
やる気が出ました。ある日、神
社 か ら 帰 っ て い る と き、私 は
ワールド・ベンチプレスのチャ
ン ピ オ ン に 会 っ て、そ の 人 が
コーチと 師 になりました。これ
によって三つのパワーリフティ
ングコンペティションに参加し
て、将来に南アフリカでもこれ
を続ける道もできました。これ
らはみんな “CHANCE”(まぐれ)によってで
きました。人生、私たちはよく岐路に来ては、
道を選ばなければいけません。ときにはただ
“Take a chance” (いちかばちかやってみる ) を
しなければいけません。私の将来の予定は、8
月28日に巡礼に行きます、ヒマラヤに行きこの
五年間と将来のことを考えます。日本で身に
ついた一番いい言葉は「頑張って」です。が
んばって、あきらめずに!
ジョー・バートン
延岡高等学校外国語指導助手
さようなら延岡!延岡の親切
な人と歓迎してくれた人、も
う会えなくなることはとても
寂しいです。とくに、ここで
作った友情が寂しいです。こ
この時間をとても楽しく過ご
すことができました。延岡で
英語を教えることはすばらし
い経験で、ずっと忘れないで
しょう!
Stacey Tsuboi
ステイシー・ツボイ
Seiun Highschool
Assistant Language Teacher
延岡星雲高等学校外国語指導助手
To the wonderful, warm, kind people of
延岡のすばらしい、温かい、優しい人たち
Nobeoka,
に —
Thank you. Thank you. Thank you.
I could write thank you a billion times and
ありがとう。ありがとう。ほんとにありが
it still wouldn’t be
とうございます。
enough. Thank you for
「あ り が と う」を
openly and warmly wel何億回書いてもた
coming me here to this
り ま せ ん。この 美
beautiful city and for takしい都市に受け入
ing such good care of
れ て く れ て、こ の
me over the past two
years.
二年間お世話して
I have made so
く れ た こ と に、ほ
many
unforgettable
んとに感謝してい
memories in Nobeoka,
ます。
such as hiking Mt.
延岡には忘れ
Mukabaki five times,
られない数々の思
English Camp at Sumie,
い出があります。
doing the Masumoto
Stacey’s Mom (left) and Stacey (right) at Sumie
行縢山を5回登山し
Spicy 25 Challenge,
Beach. Stacey’s mom came to visit, and she
had
a
lot
of
fun
showing
her
all
around
Noた こ と、す みえ 世
scuba diving in Kitaura,
beoka!
界 村 キ ャ ン プ、桝
and running the Kitaura
ステイシーの母(左)とステイシー(右)、須美江
10k Marathon and win元ラーメンのスー
ビーチで。ステイシーは訪ねてきた母に延岡の
ning a big fish! But more
パー激辛25倍チャ
あっちこっちを見せるのが楽しかったようで
than the memories, it is
す!
レ ン ジ、北 浦で ス
the friendships I have
キューバダイビン
made here that will leave a lasting impresグ、北浦10kマラソンを走って大きな魚を
sion. My colleagues and students at Noもらいました!でも、想い出より、延岡の
beoka Seiun High School, my friends at
友情が一番印象に残ります。延岡星雲高校
English Conversation Night, and the
の同僚と生徒たち、イングリッシュ・カン
strangers who quickly became friends,
バセーション・ナイトの友達、初対面です
thank you all for your kindness. It is beぐ友達になった人、皆さんの親切にありが
cause of all of you that I have had a wonderful stay here.
とう。皆さんのおかげで、私はここですば
I wholeheartedly believe I am so
らしい時間を過ごせました。
lucky to have been assigned here. No私が延岡に配属されたことはとても運
beoka, even though you constantly rejectが良かったと思います。何回もゴミが受け
ed my trash (lol I swear I tried my best to
付けてもらえませんでしたけど(毎週ちゃ
sort it every week), I still love you and I
んと分別しようと努力したけど[笑]!)、そ
am so proud to call you my Japanese
れでも延岡がとても好きで、私は誇り高く
hometown. Thank you for showing me the
日 本 の 中 の 故 郷 と 呼 び ま す。「お も て な
true meaning of omotenashi. I will never
し」の本当の意味を見せてくれて、ありが
forget you!
とうございまいした。いつまでも忘れませ
ん!
On Squirrels and Crows リスとカラスについて
The other day, I was looking at a tree,
この間、私は木を見ていたら、延岡ではリスを
when
I realized I have not seen any squir見たことがないことに気が付きました。なので、ア
rels
in
Nobeoka. So I wanted to tell you
メリカではよく見るリスのことを話します!
about a common American squirrel!
トウブハイイロリスはアメリカの東の在来動物
The Eastern Grey Squirrel is native to
です。リスが「キキキ」と鳴きながら木の上を走っ
the eastern US. You can hear them chatterては下にまた走って追いかけっこする姿を見かけま
ing (“kik-kik-kik!”) and see them chasing
す。リスは木に巣をつくり、自然
each other up and down trees.
では5-8年ぐらい生きます。餌は
The squirrels make nests in trees
and live for about 5-8 years (in the
木の実、キノコ、木のつぼみなど
wild). Their diet includes nuts,
を食べます。冬のために地面に食
mushrooms and tree buds and
糧を埋めます。リスは大きなフサ
they bury food in the ground for
フサな尻尾を持ち、尻尾でバラン
winter. Squirrels have large bushy
スをとったり傘みたいに使います
tails that they use for balancing
(日除けや雨除けに)。人によっ
and also as umbrellas (protecting
てトウブハイイロリスは有害にな
them against sun or rain). Some
people consider Eastern Grey
ります、特にリスが鳥の餌箱をあ
さ る時 など。リ スの 餌と し Eastern Grey Squirrel トウブハイイロリス squirrels a pest, especially
when they raid birdfeeders.
て乾燥したトウモロコシを
Other people put out dried
あげる人もいます。
corn to feed the squirrels.
都 会 で は、リ ス は 餌 を
In urban areas, squirもらったりごみを食べるこ
rels can get fat, possibly
とで太るかもしれません!
from
being
fed or eating
trash!
I once saw a very fat
squirrel in a Boston
park. ボ ス ト ン の 公
園でかなり太ったリス
を見ました。
カラス
Crows
日本のカラスにもびっくりし
ました!アメリカで見たカラ
スより一回り大きくて、何種
類かいます。アメリカのカラ
ス は「カ ッ、カ ァ、カ ァ」と
鳴いて、日本のカラスは
「カ ア ー」「カ オ ―」
アメリカで見るカラス
「ア―」とのどを深くし
Crows I see in
て鳴きます。
America
日本のカラスは度胸がありま
す。ある時、私が目を離した
スキに、カラスがバッグから
チョコレートを盗んでいまし
た!
日本で見るカラス
Crows I see in Japan
Crows in Japan surprised
me as well! They are
much larger than crows I
have seen in the US, and
there are several kinds of
crows. The US crows cry
“caw caw caw” while the
Japanese crows cry a
throatier
“Caawww”
“Cauuu“ “Auu”.
The crows here are also quite
daring. One time, when I was
looking away, some crows
stole chocolate from my bag!
A Japanese-American experience in Japan
ジャパニーズ・アメリカンとして日本に住む私の経験
日本に住んでいると、人が良くこのテーマ
について質問します。なので、マンガを
使ってちょっと説明しようと思いました。
Living in Japan, people often ask me questions
about this topic. So I wanted to explain some
things (using comics).
「ジ ャ パ ニ ー ズ・ア メ リ カ ン」と
は。。。?
アメリカ生まれで親が日本から来た人、小
さいころ日本からアメリカに引っ越した
人、家族が日本とアメリカにある人など、
アメリカと日本に両方縁を感じることで
「ジャパニーズ・アメリカン」と自分のこ
とを呼ぶかもしれません。一人ひとり経験
がちがいます。私の場合は日本語と英語を
どっちとも喋りながら育ちました。
What does “Japanese-American” mean in
this case?
People who were born in America and have
parents from Japan, people who moved from
Japan to America when they were small, people who have family in both America and Japan, people who feel a connection to both Japan and America may use “Japanese American” to describe themselves. Everyone has a
different background and experience. In my
case, I grew up speaking both Japanese and
English.
For instance, I sing both Japanese and American children’s songs.
例えば、私は日本とアメリカの子どもの歌をどっちも歌います。
“Where are you from? I am from
Higo! Where is Higo?...”
An old Japanese children’s song
古い日本の童歌
「川 の 上 を 行 き、林 を 通 り
ぬけ て、おばあちゃんち に
行こう!。。。」
アメリカの子どもの歌
American children’s song
Sometimes, I explain the American way of living to people
時には、人にアメリカの生活の説明をする
アメリカの人ってさーなんか
ピーナッツバターをがばっとス
プ ー ン ごと 食 べ てい る。。。と
い う、イ メ ー ジ が あ る ん だ よ
な。。。
So I have this image of
people in America eating gobs of peanut butter, by the spoonful…
Eck!? I wonder.
ゲゲッと思うよ
そりゃー 日本のピーナッツバ
ターが甘いからだよ!砂糖抜い
たら、スプーンごと食べるよ!
That’s because peanut butter in
Japan is very sweet! If you took
out the sugar, you’d eat it by the
spoonful too!
Sometimes, people explain Japanese culture to me
時には、人が私に日本の文化の説明をします
Do you know “Ororon?”
「そうやって食べてないよ!」
とアメリカの友達からツッコミ
まれそう。。。
I have a feeling some American
friends will protest, “I don’t eat
peanut butter that way!”
* “Ororon” — a gag from an old
manga (showing exaggerated
tears)
*「オロロン」、古いマンガの
ギャグ、涙を表す。
* “Omotenashi” refers
to showing hospitality.
The phrase and gesture
was popular in 201213. 「おもてなし」と
ジェスチャーが2012-13
に流行った。
延岡では、赤ちゃんが100日の時に、ナ
マズを食べさせるよ。ナマズみたいに、
何でもよく食べて育つように。
In Nobeoka, when babies are 100 days
old, they are given catfish to eat. This is
so the child will grow up eating lots of
different foods (like a catfish).
I do a lot of explaining.
私は説明をたくさんします。
両親がアメリカと日本からで -
My parents
from Japan
America —
are
and
え?ハーフ?
Huh? Are you hafu (half)?
… I call myself JapaneseAmerican.
I also don’t mind the terms
“Multi-ethnic”, “double” or
“happa”, but I prefer not to
be called “half.”
。。。「ジ ャ パ ニ ー ズ・ア メ リ カ
ン」と自分のこと、呼んでいます。
ま た、「マ ル チ ― エ ス ニ ー ッ ク」
「ダブル」「ハパ」と呼んでもかま
わないけど、「ハーフ」と呼ばれる
のはあまり好きではありません。
「ハ ー フ」は「半
分 の 人」、何 か
失 っ た、か け て い
るように聞こえま
す。
国籍はなに?
What is your
citizenship?
アメリカ国籍。
American
citizenship.
“Half” sounds like “half
a person”, like something is missing or
lost.
「ダブル」の人は二つ
の国や世界をもってい
ます。感覚がこっちの
方が近いです。
子どものころ、日本とアメリカの二重
国籍もっていました。そのまま持ちた
かったんですけど、日本のポリシーで
22歳あたりに日本かアメリカ国籍を選
ばなければいけませんでした。台湾な
どはアメリカと二重国籍OKだけど、日
本は現在二重国籍認めていません。
なので、日本に住もうと思っても、難
しいのです。例えば、日本国籍なしで
はアパートを借りるのは大変です。
A person who is
“double” has two
countries
or
worlds, which is
closer to how it
feels.
When I was younger, I had dual
citizenship between Japan and the US. I
would have preferred to keep both, but
current Japanese policy makes people
choose between US and Japanese citizenship around age 22. Unlike Taiwan,
for example, Japan does not recognize
dual citizenships.
So even if I wanted to live in Japan,
it would be difficult. For instance, it’s very
hard to rent apartments without a Japanese citizenship.
よくある事 This happens a lot
海外から来て2-10年宮崎に住んでいる人(結
婚して住んでいる人もいる)
People who came from overseas and have
been living in Miyazaki for 2-10 years (some of
them are married and settled here).
最近来た新人の私
Me, the new person who just arrived.
ほ う、外 国 か ら の
観光団体かね?
Oh, is this a tour group
from overseas?
あんたガイドさん?
Are you the tour guide?
いや、案内してもらって
いるとこです。。。。
Actually, they are showing me around...
Japanese Americans in Manga
日本漫画のジャパニーズ・アメリカン
日本の漫画を読んでいる
と、ときどき「親が日本
人とアメリカ人」のキャ
ラがいます。よく、こう
ゆうふうに書かれていま
す。
When I read Japanese manga, sometimes there are characters who have parents from
Japan and America. They
tend to be portrayed like this.
よく金髪・青目 (特に
女性の場合)
Often blond and blue
eyed (especially female characters)
エリート・お金持ち…?
Elite and/or rich...?
キラキラしている
Sparkly
らくがき Doodles
カナダ人
知り合いのジャパニーズ・アメリカンの人 。(注意:大
体は黒・茶色髪、特にお金持ち・エリートではない。)
Japanese-Americans I know. (Note: generally dark
haired and not markedly rich or elite.)
仕事場の日本の人
Japanese Co-workers
のALT
Canadian ALT
アメリカ大統領オ
バマさん
President Obama of
America
ス ペ シ ャ ル
国際昆虫 Newsletter
Butterfly (Daimio tethys) in Nobeoka
延岡のダイミョウセセリ
You may have noticed I write about insects occasionally. Well, here is one last
story, about Kabuto beetles (Rhinoceros
beetles).
Last summer, I kept several
kabuto beetles as pets in a tank of mulch.
These died at the end of summer, but I
discovered they had laid eggs. I could see
twelve small white larvae in the bottom of
the glass tank, looking a bit like cheerios.
They ate mulch and grew larger and larger, and finally when they were the size of
one’s thumb, I decided to clean out their
tank. It was then I discovered that I had
not twelve kabuto larvae but 60 kabuto
larvae! So I did the only thing you can do
with 60 kabuto larvae, which is to give
them out to friends, co-workers in the city
hall and a few strangers I met on the
street. I kept about 20 of the larvae.
And it was here that I discovered that
there are many kabuto beetle fans in Nobeoka!
Not only did I find many people who were happy to
receive larvae, but people gave me helpful advice
about how to raise kabuto beetles. One person,
who had raised 100 kabuto beetles at a time, even
lent me some containers for the larvae.
I raised the baby kabuto through winter
and spring. Recently, ten adult kabuto beetles
emerged! And, again, I
found an appreciate audience in Nobeoka’s citizens
for this news.
I feel like I have fulfilled
an ambition. And in the process, I discovered and connected with the nature lovers (or at least kabuto afficianados) of Nobeoka.
ペットのカブトを食べないでね
Please don’t eat the pet Kabuto
Crimson marsh glider in Nobeoka
延岡のベニトンボ
皆さんは気が付いているかもしれませんが、私は時々
虫について書いています。なので、
もう一つ話を書きたいです。カブト
ムシのことです。
去年の夏、カブトムシを何匹か
昆虫マットを入れた水槽に飼ってい
ました。カブトは夏の終わりに死に
ましたが、卵を産んだことが分かり
ました。12匹小さな白い幼虫がみえ
ま し た、ま る で チ リ オ ー ズ の よ う
に。(チリオーズ Cheerios は薄茶
色の輪の形のアメリカのシリオルで
す。)幼虫はマットを食べて大きく
なり、親指の大きさに育ったころ、
水槽をきれいにしようと思いまし
た。そうしたら、12匹ではなく、60
匹の幼虫を飼っていることが分かり
ました!60匹の幼虫があれば、やる
こ と は 一 つ し か な い で し ょ う。そ
う、友達、仕事場の仲間、通りがかりの人などに幼虫をあ
げました。20匹ぐらいはそのまま私が飼いました。
ここで延岡にはカブトムシのファンがたくさんいると
分かりました!幼虫を喜んで飼う人を見つけましたし、そ
の上、人はカブトムシの飼い方のコツを私におしえてくれ
ました。100匹のカブトムシを一度に育てた人もいて、私
が飼っているカブトのためにコンテナを貸してくれまし
た。
私はカブトムシの幼虫を冬と春の間に育てました。最
近、10匹の成虫が
出てきました!そ
し て ま た、こ の
ニュースに興味を
持つ人も延岡にい
ました。
前からやろう
と思ったことが果
たせたような気が
します。そして、それを通して、延岡の自然好き(または
ただのカブトムシ好き)の人たちを見つけて、縁を作れ
ました。
カブトとポーズ
Posing with Kabuto
A few more observations
その他の観察
When I arrived two years ago, I told people that I
私が二年前に来たとき、よく人にこう言いました:日本に
had visited Japan before but I was curious to see
はよく訪ねてきたけど、社会人として日本に住むのは初
what living as a working adult in Japan would be like.
めてです。なので、二年後の今、観察を少し書こうと思い
So I thought I would share some observations, two
ます。
years later.
First, it was quite a relief to have uniまずは、日本の国民皆保険制度がと
versal healthcare in Japan! Healthcare inてもありがたいです!健康保険なんて小さ
surance was something I never worried
いころは考えなかったです。でも、大学を
about when I was younger. But after I
graduated college and started looking for
卒業してアメリカで仕事を探しているとき、
work in the US, I really struggled with get健康保険に入るのに苦労しました。それ以
ting health insurance coverage. There
前、アメリカの健康保険に医療保険制度
have been some reforms in heathcare in
などの改革があり、 今は少し入り易くなっ
the US since then, including the Affordable Medical symbol used in US.
ています。それでも、日本での健康保険の
Care Act, so it is easier now. But the ease ア メ リ カ で 使 わ れ る メ
入り易やすさはうらやましいです。
of getting health insurance in Japan is ディカルのシンボル。
健康と言えば、マサチューセッツ州
something I will miss.
(並びに多くの州)ではレストランは禁煙となっています。
Speaking of health, Massachusetts bans all pub日本に住んでいて、レストランや仕事の飲み会で人がタ
lic smoking in restaurants, as do many other states.
バコを吸っているのにびっくりしました!副流煙で臭く家
Living in Japan, I was surprised to see people smoking in restaurants and at office drinking parties! When
に帰ってくるだび、アメリカの禁煙条例が恋しかったで
I kept returning from outings reeking of cigarettes and
す。
second hand smoke, I realized how much I appreciat日本に住んでいることで、日本では女性がどれほ
ed smoking bans in the US.
ど不平等と対応しなければいけないのかも気が付きまし
Living in Japan has also made me more aware of
た。日本とアメリカで女性の権利に対して、やる仕事はま
inequality that women have to deal with in Japan, and
だたくさんあります。
how much work there is to do for people to help women’s rights, both in Japan and the US.
ちょっと話が飛びますけど、今まで気が付かなかっ
On a side note, another thing I never noticed beたと言えば、日本での数字の書き方です。私がプレゼン
fore was the way people write numbers in Japan.
When I wrote on whiteboards for
テーションでホワイトボードに書いて
私 は「な な」を こ う
presentations, people did not recogいると、人は私の「7」を読めな
書きます。
nize the way I wrote the number “7”!
かったのです!何かの暗号を書
How I write “seven”.
People kept asking if I was writing in
いているのかと聞かれました。結
code. I finally switched to writing 7’s
局、私はホワイトボードや書類の
こうゆうふうに書くこ
with no bars when I wrote on paper場合はボウなしの「7」を書きまし
とになりました。
work and on whiteboards.
た。
How I ended up
Another side note is that New
”seven” in Japan.
England, with its cold climate, had
また話が飛びますけど、ニューイ
dozens of varieties of apples. In Noングランドは気候が寒いのでリン
beoka and Kyushu, I came across in- (ア メ リ カ では、こ れ はみ
stead hyuganatsu, kinkan (kumquats), ん な「7」と 読 み ま す。
ゴの種類が何十種類もあります。
can all be read as
enormous zabon larger then human These
延岡と九州に来たら、日向夏、キ
“7” in the US.)
heads, and endless varieties of miンカン、人の頭より大きいザボン、
kan… I have never seen so many kinds
数えきれないミカンの種類。。。こ
of citruses!
れほどの柑橘類は見たことありません!
Of course, there are many similarities I saw too.
No matter the place, people
でも。似たような点もたくさん見ました。どの国の
coo at babies and people stop
人でも、赤ちゃんを可愛がりますし、立ち止まって夕日
to admire sunsets. Also, dog
に見とれます。あと、犬の飼い主も似ています。私が道
owners are the same. When I
see a dog on the street and
で犬を見かけて、なでると、日本とアメリカ関係なく飼い
stop to pet it, Japan or US,
主は犬にこう言います、「あらー、
the owners say to the dog,
なでてもらって、よかったね!」人
“Oh, isn’t that nice you’re beは何かと、どこに行っても、似たよ
ing petted!” No matter where
うなものです!
ザボン Zabon (pomello)
we go, people are often the
same!
イベントの写真
Photos of events
皆さんありがとうございました!
Thank you very much, everyone!
アヤが彩る水彩画教室 Watercolor Class with Aya
延高英語クラブをたずねる
A visit to Nobeoka English Club
英語の文章と絵を紙に書いて行う伝言ゲーム
We write English sentences and draw pictures
to play a paper version of “telephone”.
ランチで気楽に英会話 English Conversation Lunch
姉 妹 都 市 メ ド フ ォ ー ド 市(ア メ リ
カ)と延岡の生徒たち
Students from sister city Medford
(US) and Nobeoka
高齢者クラブを訪ねる
Visiting an elderly citizens group
Japanese Red Bug in Nobeoka
延岡のベニツチカメムシ
Chicks
ヒヨコたち
Sunset over Gokase River
五ヶ瀬川の夕日
[email protected]
Fly UP