...

01 かぼちゃのライスプディング

by user

on
Category: Documents
16

views

Report

Comments

Transcript

01 かぼちゃのライスプディング
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
角田こめ料理コンテスト
01
( 004 )
かぼちゃのライスプディング
●材料/分量
●作り方
かぼちゃ
100g
全卵
2個
卵黄
1個
牛乳
150cc
生クリーム
150cc
三温糖
50g
カラメル
ームをミキサーでピューレ状にする。
2. 牛乳・三温糖・バニラエッセンスを鍋に入れ、50℃く
らいに温め、三温糖をよく溶かす。
3. 全卵と卵黄を良く合わせ、熱した牛乳の中へ入れる。
バニラエッセンス
ごはん
1. レンジで柔らかくしたかぼちゃと残りごはん・生クリ
100g
4. 良く混ぜ合わせた牛乳液をこしながら、かぼちゃの
50g
ピューレに入れる。
5. カラメルをひいた型に入れ、180℃のオーブンで湯煎
して、40 分蒸し焼きにする。
●特徴、自慢点など
ごはんを入れることで、もっちりとした食感のプリン。
子どもからお年寄りまで食べやすく、栄養満点のおやつです。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
角田こめ料理コンテスト
02
( 007 )
リンゴとお米のタルト
●材料/分量
●作り方
お米
130g
卵黄
2 個 1. 室温で柔らかくしたバターと砂糖・塩を 2、3 回に
分けて混ぜる。
520g
牛乳
砂糖
70g
ハチミツ
20g
片栗粉
120g
バター
60g
砂糖
50g
卵
1/2 個
リンゴ
白ワイン
1個
180cc
<タルト生地>
2. 1 に、溶いた卵を 2、3 回に分けて分離しないように
混ぜる。
3. ふるっておいた粉を粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
4. のばしてねかせる。
5. タルト型で 15 分~20 分ほど空焼きする。
<リンゴのコンポート>
1. アルコールを飛ばした白ワインに砂糖・ハチミツを加える。
2. スライスしたリンゴを入れ、アクをとりながら火がとおるまで
煮る。
3. しっかり冷ます。
<お米のフィリング>
1. お米を牛乳・砂糖・ハチミツで柔らかくなるまで煮る。
砂糖
90g
2. 卵黄・バニラエッセンス・シナモンを加える。
ハチミツ
10g
3. 型に流し、リンゴを並べて、15 分~20 分ほど焼く。
●特徴、自慢点など
お米を牛乳で炊くのがポイント。
あえて米粉は使わずシンプルに仕上げました。
お米だけでは飽きるので、リンゴをのせてアップルパイのイメージで作りました。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
角田こめ料理コンテスト
03
( 008 )
角田みそロールケーキ
●材料/分量
●作り方
【クランブル】
1. クランブルを作る。
米粉
みそ
きび砂糖
オリーブオイル
白すりごま
白いりごま
【スポンジ】
卵(L)
きび砂糖
みそ
米粉
10g
材料を混ぜたら、そぼろ状にする。
5g
5g 2. スポンジを焼く。
5g
ボウルに米粉以外の材料を入れ、ハンドミキサーで
5g
10g
モコモコになるまで泡立てる。
米粉を加え、ゴムべらで切るように混ぜる。25cm×25cm の型
4個
に流し入れたら、クランブルをふりかけ、190℃に予熱した
40g
オーブンで 10 分焼く。ラップをかけて冷ます。
15g
60g 3. みそクリームを作る。
材料を泡立てる。
【ゆで小豆 100g】
小豆 10:砂糖 4 の分量で作ったも 4. 仕上げ
のを使用
スポンジのクランブルがついていない面にみそクリームを塗
【みそクリーム】
生クリーム
みそ
きび砂糖
り、ゆで小豆をのせて巻く。
200g
10g
20g
形が落ち着くまで冷蔵庫で休ませる。
●特徴、自慢点など
角田産の美味しい米粉・みそ・小豆を使用しています。みその味のお菓子というと
和菓子をイメージしますが、みそは生クリームとも相性がいいので、洋菓子の材料に最適です。
米粉スポンジのしっとりふわふわ感やみその風味を味わっていただけるように、あえて材料をシンプ
ルにしました。角田の自慢のスイーツになることを願って、今年も親子で参加させていただきます。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
角田こめ料理コンテスト
04
( 011 )
牟宇姫様のおやつ
●材料/分量
●作り方
①
角田の秘伝豆
上白糖
水
②
角田の梅
上白糖
酢
③
角田の米粉
ぬるま湯
②の梅
1. ①の豆を一晩水につけて戻し、柔らかくなるまで煮て裏ごし
40g
32g
20cc
20g
40g
3cc
し、上白糖・水を入れ練り上げ、一度沸かせて冷ます。
2. ②の梅を裏ごしし、20g 分を上白糖と、一度沸かせた酢を入れ
合わせる。
3. 米粉をぬるま湯で溶き、練り上げながら②の梅を入れ、蒸し器
で 15 分ほど蒸し、蒸しあがったものを透明度・弾力が出るまで
捏ね上げる。
4. ①で作った餡 12g、炊き上がった米(歯ごたえが残る程度に
つぶす)10g、③で作った皮 20g で包む。一人前は 3 個。
200g
160cc
60cc
④
角田の米
(炊き上がったもの)
180g
●特徴、自慢点など
今回は 3 部門あることから、スイーツ部門に応募させていただきました。
応募用紙やお話を聞くことで、角田のブランドテーマである“5 つのめ”
「米」
「豆」
「梅」の美味しさ
を「お姫様」に食べていただけるようにしたいという思いと、その将来への美味しさが続くようにと
いう「夢」を込めて、食べた人が笑顔と幸せを感じてくれたら幸いです。
和菓子もお姫さまが食べやすいように小ぶりで可愛く作り、その器も失礼のないように・・・・
爽やかな梅の酸味をほのかに残し、風味豊かなお米の餅に豆餡の優しい風味を包みました。
角田の米をはじめ、今回の作品の魅力を楽しんでいただければと思います。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
角田こめ料理コンテスト
05
フワフワお米のムースと梅のジュレ
●材料/分量
【梅ジュレ】
梅ジュース
水
ゼラチン
【りんごのチップ】
りんご
りんごのチップ添え
●作り方
【ムース】
ごはん
牛乳
上白糖
生クリーム
ゼラチン
卵白
レモン汁
コンデンスミルク
日本酒
( 018 )
100g
500cc
100g
200cc
30g
2 個分
1/2 個分
15cc
60cc
100cc
200cc
5g
1個
1. ごはんを牛乳・上白糖・レモン汁・コンデンスミルク
で軽く煮る。
2. 7 分立ての生クリームと、卵白 2 個分のメレンゲを
合わせる。1 にゼラチンを入れ、少し固まってきたら
2 と合わせて完成。
3. 梅ジュースにゼラチンを入れ固める。
4. シロップ漬けにしたりんごスライスをオーブンでじ
っくり焼く。
●特徴、自慢点など
角田市の名産品をふんだんに詰め込んだスイーツにしました。
味だけではなく見た目でも楽しめるよう工夫しました。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
角田こめ料理コンテスト
06
( 019 )
モチカケ
●材料/分量
モチ米
●作り方
1 升 5 合 1. モチ米はといで、一晩水につけておく。
卵
5個
砂糖
500g
サラダ油
80cc
2. ザルに上げて少し水切りをして蒸し器に入れて蒸す。
3. モチ米蒸しているうち、ボウルに卵と砂糖を入れて
まぜておく。
4. 蒸し上がったら、餅つき機に入れる。米つぶが無くな
ったら 3 を何回にも分けて入れ、最後にサラダ油を入
れて、全体にまざったらもち箱に入れて、3 日位おい
て切って、ワラダ等に並べて陰干しをする。
5. 干しあがったら油で揚げて、出来上がりです。
●特徴、自慢点など
食べた時のサクサクとした歯ざわりがいいし、誰が食べてもおいしいと言って
もらえるので!
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
エントリーNo.
●材料/分量
片栗粉
07
( 025 )
もっちもちみそあんおはぎ
●作品名
お米
角田こめ料理コンテスト
●作り方
茶碗大盛り 2 杯 1. お米をビニール袋に入れて、水を 2 杯くらい加えて
小さじ 4 杯
水
適当
あんこ
きなこ
みそ
手でよくもむ。
2. 5 分~10 分もみ終わったら、耐熱容器に移し、片栗粉
と水大さじ 2 杯を加え、レンジで 2 分。
3. 取り出してあら熱がとれたら、ビニール袋に戻す。
4. あんことみそを混ぜる。
5. 4 を 3 で包んできな粉をまぶして完成。
●特徴、自慢点など
このおはぎは、普通のおはぎと違い、中にみそあんが入っています。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
08
( 026 )
おいしい秋の簡単蒸しパン
●材料/分量
●作り方
さつまいも
80g
A:黒砂糖
30g
牛乳
50ml
卵
1個
砂糖
20g
サラダ油
角田こめ料理コンテスト
1. さつまいもをラップで包み、レンジ(500w)で 2 分加
熱。皮ごと小さめに角切りする。
2. フライパンに A を入れて火にかけ、混ぜながら温めて
黒砂糖を溶かす。
2. ボウルに砂糖と卵を入れる。2 にサラダ油を入れて、
小さじ 1
B:米粉
B をふるいながらササッとまぜる。1 も加えてざっと
まぜ、紙カップに等分に流す。
80g
ベーキングパウダー
3. 土鍋に湯 100cc を入れ、クルミをのせて 3 を並べて。
小さじ 2
●特徴、自慢点など
秋らしさを取り入れました。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
( 027 )
●作り方
米粉
120g ベー
1. ボウルに卵と豆乳を入れて、泡たて器でよく混ぜる。
2. 1 にベーキングパウダーと米粉とアーモンドクランチ
キングパウダー
小さじ 1
卵
1個
砂糖
30g
70cc
無塩バター
20g
バニラアイス
適量
梅ジャム
適量
を入れ、さらに混ぜる。
3. 2 に溶かしバターを入れて混ぜる。
4. バターを塗ったドーナツ型に 3 の生地を流し入れる。
(生地は 6 等分する)
5. 180℃に熱したサラダ油で、3 分程度揚げる。
6. 5 の間に、生クリームとグラニュー糖をボウルに入れて、9 分
立てになるまでまぜる。
※お好みで
アーモンドクランチ
適量
ミント
適量
生クリーム
グラニュー糖
09
もちもち☆米粉ドーナツ~アイスと梅ジャムを添えて~
●材料/分量
豆乳
角田こめ料理コンテスト
200cc
7. ドーナツを取り出して皿に盛る。
8. ドーナツの上にバニラアイスをのせて、絞り袋に入れた 6 の
生クリームを飾る。
大さじ 2 9. アーモンドクランチをふりかけ、ミント・梅ジャムをのせる。
サラダ油
適量
※7~9 の作業はドーナツが冷えないうちにする。
●特徴、自慢点など
角田の“5 つのめ”の中の 2 つ「米」
「梅」を使った地産地省を意識して考えました。
秋か冬でも食べにくくないように、あったかいドーナツの上にアイスをのせて、「あっ
たかつめたい」感じにしました。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
角田こめ料理コンテスト
10
( 032 )
KAKUDA ハロハロバランス
●材料/分量
●作り方
米(コシヒカリ・モチ米)
1. さつまいもはかたくゆで、裏ごしする。
梅干し
10 個
レモン
6~7 個
カンテン粉
3. 米はかために炊き上げる。せんべい状に仕上げる。
コカコーラ(グレープ)
バナナ
2. くり・枝豆も軽くゆでる。
6本
4. 1~3 の操作後に下の図のように積み上げていく。
ずんだ
マスカット
旬な物(くり)
アロエ
2
●特徴、自慢点など
カロリーのバランスを考え、見た目にも気をつけた。
no image
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
角田こめ料理コンテスト
11
( 033 )
ゆなちゃんのおやつ
●材料/分量
●作り方
【梅のシャーベット】
1. 細かく刻むためにミキサーにかけシェイク。
梅
2. 梨を切ってかざる。
米
グラニュー糖
【豆のシャーベット】
(すべての材料を細かくする。米はかために煮る。
豆はかためにゆでる。)
枝豆
米
グラニュー糖
梨
●特徴、自慢点など
秋なのに、夏の思い出を取り入れ、おやつに食べられる一品です。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
角田こめ料理コンテスト
エントリーNo.
12
( 036 )
もちもっちー
●材料/分量
●作り方
米
7 合 1. 米を炊いて、もち状になるまでつぶす。
カリカリ梅
3個
枝豆
150g
きな粉
1袋
にんじん
1本
砂糖
200g
ゼラチン
1袋
しょうゆ
100g
2. 色付け
・きな粉は表面につける程度
・梅はみじん切りにしてもちとまぜる。
・枝豆はある程度つぶしたら、もちとまぜる。
・にんじんはペースト状にしてもちの中に入れる。
・しょうゆと砂糖でみたらしを作ってもちの中に入れ
る。
3. 盛り付けて完成。
●特徴、自慢点など
色は季節を表していて、しつこくない味が特徴です。
一口サイズで食べやすくなっています。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
角田こめ料理コンテスト
13
( 040 )
せんべいだ Be-☆
●材料/分量
米
●作り方
3 合 1. 米を炊く。
豆
適量
梅干し
適量
しょうゆ・のり
適量
その他調味料
少々
2. 梅干しや枝豆の下ごしらえをする。
3. 米のつぶが少し残るくらいまでつぶす。
4. 下ごしらえした梅干し、枝豆・黒ごまをそれぞれつぶ
した米をまぜる。
5. それぞれ 4 で作ったものを平らにして焼く。
6. 焼いている間、必要に応じて味付けする。
7. のりを巻いたり、仕上げをして完成。
●特徴、自慢点など
角田の特産品を使用したせんべいになります。
角田の味を存分に堪能していただけると思います。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
角田こめ料理コンテスト
14
( 043 )
炊飯器で作る秋の味覚ライスケーキ
●材料/分量
●作り方
ごはん
250g
白ごま
大さじ 5
はちみつ
大さじ 5
牛乳
大さじ 2 2. 1 にさつまいもを一口大に切ったものと、さつまいも
ベーキングパウダー
小さじ 1/3
の材料を加えて 20~30 秒ミキサーにかける。
をミキサーにかけたものを軽くまぜる。
2 個 3. 釜に少量のサラダ由を塗り、残ったさつまいもを散ら
卵(L)
塩
1. ミキサーでごまを 1 分間ほどくだき、さつまいも以外
ひとつまみ
サラダ油
し、生地を流し入れ、真ん中をへこませ加減にして
少々
普通に炊く。
かぼちゃ
1個
さつまいも
1 本 4. 炊飯器から取り出して、ケーキクーラーで冷ます。
5. 最後に残ったさつまいもを砂糖でいため上にのせる。
●特徴、自慢点など
お米の食感が軽く残っており、もっちりライスケーキになっています。
トッピングにはさつまいもの味を生かした手軽に作れるスイーツがのっています。
秋の味覚もたっぷりつまっているので、ぜひお召し上がりください。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
角田こめ料理コンテスト
エントリーNo.
15
( 044 )
角田の特産品スイーツ
●材料/分量
●作り方
米
1. お米甘みを最大限に引き出したおかゆをゼラチンで
うめぼし
水
おかゆ
固める。
2. 梅をすりつぶして、砂糖とレモンを入れ、ジャムを
(半分つぶして、半分はそのまま
米の形)
作る。
3. ゼラチンをきって、ジャムをかけてミントをのせて
完成。
●特徴、自慢点など
角田の特産品を生かしたスイーツ。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
角田こめ料理コンテスト
16
( 053 )
三色あられ
●材料/分量
もち
粉糖
●作り方
6 枚 1. サラダ油を 170℃に熱し、乾いた切りもち(1cm 角に
100g
ココア
40g
きな粉
40g
サラダ油
適量
切り、1 週間ぐらい乾燥させる)を揚げる。
2. 揚げたもちを 3 等分し、完全に熱をとる。
3. ポリ袋に、ココア・きな粉・粉糖をそれぞれ入れ、
2 のもちを入れる。
4. 空気を入れてふくらまし、まんべんなくまぶす。
●特徴、自慢点など
おやつにぴったり。孫たちが喜んで食べてくれます。
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
●作品名
エントリーNo.
角田こめ料理コンテスト
17
( 055 )
お米のだんごと甘酒かん
●材料/分量
●作り方
甘酒
600cc
水
600cc
1. 甘酒を 3 等分しておく。
2. 人参は柔らかく煮ておく。
3. こまつなは、さっと熱湯を通す。
粉かんてん
8g
4. 人参をフードプロセッサーにかけ、1/3 の甘酒にまぜておく。
大さじ 2 5. こまつなも同様に。
砂糖
6. 残りの甘酒はそのまま。
人参
30g
7. 米粉に熱湯を入れて、よくこね、太さ2cm
こまつな
1株
1cm くらいの厚さに切り、
米粉
1合
かけ、ざるに
熱湯
60cc~65cc
棒状にのばし、
火が通ったらざるにあげ、水を
(米粉だんごを作っておく)
8.水に砂糖・かんてんを入れて火にかけ、煮
沸騰させ、4.5.6
に 1/3 ずつ入れ、甘酒かんてんを作る。
甘酒(こしたもの)
300cc
9.かんてんが固まったら、さいの目に切り、
ものを流す。
●特徴、自慢点など
色がきれいにできたのですが、甘みがむずかしい。
味がなかなかきまりません。
甘酒のこした
第4回ザ・地産地消
【スイーツ部門】
エントリーNo.
18
( 056 )
あまちゃん(角田産梨と甘酒のゼリーよせ)
●作品名
●材料/分量
●作り方
梨(中)
粉寒天
角田こめ料理コンテスト
1/2 個 1. 鍋に水と甘酒・さとうを入れて火にかけ、さとうを
小さじ 1 と 1/2
水
300cc
甘酒
100cc
砂糖
大さじ 1
溶かす。
2. 梨は皮をむき、1/2 を半分に分け、半分は細かくサイ
コロ状に切り、半分はすりおろしておく。
3. 1 が煮立ってきたら、粉寒天を加え、2 分間沸騰させ
て溶かす。
4. これに 2 の梨を入れ、好みの型に流し入れ、粗熱をと
り、冷ます。
●特徴、自慢点など
夏の甘酒もおつなものですよ。
梨とのコラボを考えてみました。
Fly UP