Comments
Description
Transcript
ああ!首と肩がツライ 肩こり根治マニュアル
NHK総合テレビ 毎週水曜日・午後8時から放送中 http://www.nhk.or.jp/gatten/ ああ!首と肩がツライ 肩こり根治マニュアル 2015年09月09日放送 今回の番組について 「がんこな肩コリ」を治す、驚きの最新情報です! いやーな肩や首のコリ。 もんだりほぐしたりすれば一時はよくなるけど、 すぐにまたぶり返しちゃう。 それもそのはず。実はそんなガンコな肩コリの大元の原因は、 筋肉を覆う「筋膜」にできた「シワ」だったから! 筋膜にシワがあると、せっかくほぐした筋肉も、 シワに引っ張られるように収縮して 再びコリをつくってしまうのです。 この筋膜のシワは、いま整形外科の世界で 「シンデレラ」に例えられるほど大きな注目を浴びています。 シワを解消することで、肩コリが劇的に改善する人も続出しています! 筋膜に働きかける新しいストレッチの方法や、 首筋のハリやストレートネックに効果大のタオル技など、 詳しくは、お役立ち情報のページへどうぞ! 1/4 今回のお役立ち情報 肩こりを治す「生理食塩水注射」や「ハリ治療」について 「生理食塩水注射」は、超音波診断装置を使って筋膜のしわ(癒着している 部分)を目視し 生理食塩水を注入することで、癒着をはがして、肩コリを治 療するものです。 番組でご紹介した「ハリ治療」も、筋膜の癒着を目視しながらハリを打つ方 法です。 しかし、これらの治療法はまだまだ新しく、全国でもごく限られた医療機関 でしか行われていません。 その上で、より詳しくお知りになりたい場合は、筋膜性疼痛症候群(MPS) 研究会という、筋膜に関する痛み治療の研究会があります。 ここのHP(http://www.jmps.jp/hospital)にアクセスすると、全国で筋 膜治療の診断・治療・施術等を行っている医療機関、施術所が掲載されてい ます。詳しくは個別にお問い合わせください。 【実習コーナー】頑固な肩コリを解消!しわを伸ばす筋膜リリース 以下の4種類の体操を、1日3セット行って下さい。 姿勢をキープする時間は、最初20秒からはじめ、慣れてきたら徐々に延ば し(最大90秒)て下さい。 【※重要】痛いのを我慢してやっては逆効果です。決して無理に伸ばしたり せず、動作はゆっくりと。 気持ちの良い範囲で伸ばすのが重要です。 また、転倒などには十分注意をし、不安のある方は行わないで下さい。 斜め腕伸ばし 筋膜リリース 1. 右腕を斜め後方に伸ばす。指先が床にもぐりこむイメージで 2. あごを引き、首を左にゆっくり倒す。この時右肩が上がらないように左 手で押さえる 3. その状態から左耳を前に出すように首を回す。【この状態でキープ(20 秒∼90秒)】 4. その状態から今度は首を反対に回し、鼻を左肩に近づけていく【この状 2/4 態でキープ(20秒∼90秒)】 5. 反対の腕も同じように(左右対称にして) 平泳ぎ風 筋膜リリース 1. 両腕を前に伸ばす。背中を丸めず肩甲骨だけを押し出すイメージで。 【この状態でキープ(20秒∼90秒)】 2. 肘を高さをキープしたまま、両腕を開くように後ろに引く。【この状態 でキープ(20秒∼90秒)】 3. 肩甲骨をおこすイメージで両腕を上にあげる。【この状態でキープ(20 秒∼90秒)】 S字 筋膜リリース 1. 右手を頭の後ろ、左手を背中の後ろにまわし、肘を90度に曲げる 2. そこから腕を反時計回りに回す。【この状態でキープ(20秒∼90秒)】 3. そこから右足を前に出しクロスさせ、体を左に倒す【この状態でキープ (20秒∼90秒)】 4. 左右を反対にして同じように バレリーナ風 筋膜リリース 1. 右手の平を自分に向け、左手の平を後ろに向け、右足を一歩前に出す 2. そこから右手を天井に、左手を床に向けて伸ばしていき、さらに体を軽 く左にひねる【この状態でキープ(20秒∼90秒)】 3. 左右を反対にして同じように 【実習コーナー2】ストレートネック解消術 ストレートネックチェックポイント 以下の2点が当てはまる人はストレートネックの可能性があります。 ※このチェックポイントは、あくまでもめやすです。正確に診断したい方 は、整形外科などを受診した時に 専門医に相談してください。 1. あごが引きづらい うなずくのがツライ ストレートネックの人は、首の後ろの頭との付け根の部分にある「後頭 下筋群」の筋膜が固まっています。 すると、あごをのど元に引こうとする時、後頭下筋群がうまく伸びない ため、痛みを感じたり、上手くできません。また、あごが上がった状態 が日常的になると、首の下の皮が伸びるため、2重あごになったと感じ る人もいます。 3/4 2. 肩より耳が前に出ている 無理なく、まっすぐと立った状態を横から見た時に、くるぶしと肩を結 ぶラインより、耳が前に出ている人は、ストレートネックの可能性があ ります。ただし猫背の人なども、耳が前に出ることになるので、一概に これだけでは判断できません。 頚椎のわん曲を取り戻す タオルストレッチ 1. フェイスタオルを両手で持ち、首の後ろの真ん中に当てる 2. 次に両手を斜め上に引っ張り 頭を少し上に倒す 3. その状態から、あごをのど元に引きつけるように、うなずく動作をする 【(5秒∼20秒)】 2∼3の動作を1日5セットがめやす Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation) All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 4/4