...

「アメージング・グレース」はどこから来たのか(布留川 正博)

by user

on
Category: Documents
15

views

Report

Comments

Transcript

「アメージング・グレース」はどこから来たのか(布留川 正博)
幸せを探して 2
「アメージング・
グレース」
は
どこから来たのか
作詞は奴隷貿易船の元船長
アメージング・グレース(何と甘美なる響き)
道ならぬ私を救ってくださった。
かつて迷えし者が、今見出され、
闇を出でて、光の中にいる。
これはご存じのように、あの有名な「アメージング・
グレース」の一節です。日本で、アメリカで、あるいは
世界中で親しまれているこの歌の作詞者が 18 世紀イギ
リスの奴隷貿易船の元船長であったことは、あまり知ら
れていません。
布留川 正博
Masahiro Furugawa
[研究テーマ]
産業革命期イギリスの
奴隷貿易・奴隷制の廃止
彼の名は、ジョン・ニュートン(1725 ~ 1807 年)
。
ニュートンは 20 歳ごろから奴隷貿易船の船員として大
西洋を航海し、25 歳の時に初めて奴隷船の船長として
リヴァプール(*1)を出発し、西アフリカのシエラ・レ
オネから西インドのアンティグア島に奴隷を運んでいま
す。その後、奴隷貿易の仕事をやめ、リヴァプールの税
関職員となり、38 歳の時に英国国教会の教区牧師にな
りました。
「アメージング・グレース」が収められてい
る『オウルニィの讃美歌集』が出版されたのは、彼が
54 歳(1779 年)の時です。
奴隷貿易廃止運動への道
当時イギリスはヨーロッパ最大の奴隷貿易国でした。
毎年 2 万~ 3 万人もの奴隷を、アフリカからカリブ海
諸島を含む南北アメリカ各地に運んでいました。奴隷は、
砂糖、コーヒー、綿花、タバコなどのプランテーション
の労働力として、なくてはならないものでした。また奴
隷貿易はイギリス・アフリカ・南北アメリカを結ぶ、い
わゆる大西洋三角貿易の中で莫大な利益をイギリスにも
たらしました。奴隷貿易で得られた利益が産業革命のた
めの資金になったとする説もあります。ところで、18
世紀後半におけるイギリス最大の奴隷貿易港はリヴァプ
*1
【リヴァプール】18 ~ 19 世紀を中心に貿易港として栄えた、イギリス北
西部の都市。2004 年にはユネスコの世界遺産に登録。ビートルズの生ま
れ故郷としても有名。今や世界的指揮者となったサー・サイモン・ラトル
の出身地でもある。
ールでした。ニュートンはまさにこの港を拠点にして、
奴隷貿易活動に従事していたのでした。
しかし同時にこのころから、イギリスでは奴隷貿易に
反対する人々が結集し始めていました。ジョン・ニュー
トンは、奴隷貿易から足を洗ってのちに、この流れの中
に身を置きました。奴隷貿易船の船長という立場から、
奴隷貿易に反対する陣営に加わったのです。この間の長
期にわたる悩みや苦しみの経験、その中から光明を見出
す精神の流れが「アメージング・グレース」となったの
です。
この過程で、のちにイギリス議会で奴隷貿易廃止法案
を提出することになるウィリアム・ウィルバーフォース
と知り合いました。1787 年にはロンドンに奴隷貿易廃
止委員会が結成され、奴隷貿易廃止キャンペーンが全国
的な規模で展開されました。ロンドン、マンチェスター、
ヨーク、シェフィールド、バーミンガム、エジンバラな
ど各地で、廃止のための議会請願運動が行われました。
奴隷労働に基づく西インド産砂糖に対するボイコット運
動も起こりました。こうした大衆運動を背景に、議会で
はウィルバーフォースをはじめとする奴隷貿易反対派議
員たちが、廃止法案を通過させるための活動を執拗に展
開しました。その結果、1807 年 3 月 25 日に奴隷貿易
廃止法は制定されたのでした。
「アメージング・グレース」はどこから来たのか
それでも現代、奴隷は存在する
2007 年は奴隷貿易廃止 200 周年を記念する年とな
りました。ブレア前首相は 2006 年 11 月に「(奴隷制
を)深く恥じる」と遺憾の意を表明しました。2007 年
3 月にはウィルバーフォースの生誕地ハルからロンドン
までの約 400 キロを歩く「鎖の行進」が敢行されました。
そのほかロンドンの大英博物館や自然史博物館、ブリス
トル、バーミンガム、ボールトンなどの博物館でも記念
の展示がなされ、イギリス全土で奴隷貿易とその廃止の
記憶を再生する取り組みが行われました。
しかし、奴隷取引や奴隷制が地球上から姿を消したわ
けではありません。ロンドンに本部を置く Anti-Slavery
International(*2)は、世界には現在少なくとも 1200
万人の奴隷が存在すると推計しています。タイ、モーリ
タニア、ブラジル、パキスタン、インドなど世界中で奴
隷の存在が確認されています。その中心は女性や子ども
たちです。私たちは 200 年前の歴史的過去の出来事を
想起するとともに、現代の貧困が生み出す奴隷の存在に
も目を向けなければなりません。
参考文献:ジョン・ニ-ュトン著・中澤幸夫編訳(2006)
『「ア
メージング・グレース」物語』彩流社、ケビン・ベイルズ著・
大和田英子訳(2002)
『グローバル経済と現代奴隷制』凱風社。
*2
【Anti-Slavery International】国際反奴隷協会。1839 年に設立された、
世界最古の国際的な人権機関。
http://www.antislavery.org/
Fly UP