...

ちらしPDFのダウンロード

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

ちらしPDFのダウンロード
∼巨匠と名手との邂逅∼ モーリス・ブルグ&若尾圭介
オーボエ ジョイントリサイタル
実力派演奏家を迎えオーボエの魅力を再発見する
2009年紀尾井ホールで行われた巨匠モーリス・ブルグのリサイタルは、瑞々しさと気品あふ
れる演奏で、
多くの来場者を魅了しました。
それから4年後の2013年、
ボストン響の名手として
知られる若尾圭介は、パリでブルグの教えを受けるため、その門を叩きました。意気投合した
二人は親交を深め、そして今年、このオーボエ界を代表する巨匠と名手が、紀尾井ホールで
再会します。共演にはフルートの高木綾子(新日鉄住金音楽賞受賞者)、クラリネット界の
重鎮 山本正治、東京フィル首席ヴィオリストの須田祥子、ピアノの広瀬悦子(アルゲリッチ
国際ピアノコンクール優勝者)ら、実力派演奏家を迎えます。オーボエのデュオや室内楽作
品を通して、艶やかな音色と精妙なアンサンブルを余すところなくお聴きいただきます。
Profile
モーリス・ブルグ
若尾圭介
オーボエ
Maurice Bourgue, Oboe
オーボエ
Keisuke Wakao, Oboe
1966年、バーミンガムで開催された国際管楽器コンクールで、サー・ジェーム
ズ・ゴールウェイと一位を分け合い、その後もミュンヘン、プラハ、ブダペストの
コンクールの国際コンクールで優勝。シャルル・ミュンシュに見出され、パリ管弦
楽団首席オーボエ奏者に就任。1979年、パリ管弦楽団を退団してから今日ま
で、ソリストとして世界各地で活躍している。世界の主要なオーケストラ、アバ
ド、バレンボイムなど著名な指揮者とも数多く共演している。近年では指揮者と
して、ヨーロッパを中心に数多くのオーケストラに招かれている。教育者としても
名高く、パリ国立高等音楽院、ジュネーヴ音楽院、ギルドホール音楽院、フラン
ツ・リスト音楽アカデミーをはじめ、
世界中の主要な音楽学校で教 をとってお
り、音楽祭でもマスタークラスを行っている。
1987年ニューヨークのマンハッタン音楽院卒業。翌年M.T.トーマス率いるニュー
ワールド交響楽団首席奏者に就任し、1990年よりボストン交響楽団準首席及び
ボストンポップスオーケストラ首席オーボエ奏者として現在に至る。
このほか1988
年より
「若尾圭介オーボエキャンプ」
を主宰、
ロンジー音楽院やニューイングランド
音楽院で教 をとるほか、代官山ヒルサイドテラス音楽祭監督、
日本アメリカ交流
コンサートをプロデュース等で活躍。
これまでにエマニュエル・アックス、
クリストフ・
エッシェンバッハ、
モーリス・ブルグ、
山本正治、豊嶋泰嗣、水谷上総各氏らと共演。
2011年には作曲家ジョン・ウィリアムズが若尾圭介に作曲した初のオーボエ協奏
曲を初演。CDは日本コロンビア
(Denon)
より3枚のソロ録音、2014年ワーナー
ミュージックジャパンより最新盤「Keisuke Wakao in Paris」
をリリースしている。
高木綾子
須田祥子
フルート
Ayako Takagi, Flute
山本正治
クラリネット
Masaharu Yamamoto, Clarinet
東京藝術大学を経て、
同大学院修了。
日本フルートコンベンションコンクール
優勝、第17回日本管打楽器コンクー
ル第1位及び特別賞、第70回日本音
楽コンクール第1位、第12回新日鉄音
楽賞フレッシュアーティスト賞 、
ジャン
=ピエール・ランパル国際フルートコン
クール第3位、神戸国際フルートコン
クール第3位など多数の受賞歴を誇
る。
国内主要オーケストラをはじめサン
クトペテルブルク響、
パリ室内管などと
共演。CDは、
エイベックス・クラシック
ス、
日本コロムビアより多数リリース。
現在、東京藝術大学准教授、洗足学
園大学客員教授、日本大学藝術学
部、
武蔵野音楽大学非常勤講師。
1972年毎日音楽コンクール管楽器
部門第1位。翌年東京芸術大学を安
宅賞を受賞して卒業。その後ドイツ
に留学し、ソロイスト国家試験を最
優秀の成績で合格。1975年デュッセ
ルドルフ交響楽団のソロ・クラリネッ
ト奏者に就任。1976年フランス・コ
ルマー国際室内楽コンクール第2位。
1980年デュッセルドルフ市より カン
マームジカー のタイトルを受ける。
帰国後は、木曽音楽祭、倉敷音楽祭、
宮 崎 国 際 音 楽 祭 、サイトウキネン
オーケストラなどに参加。現在、東京
芸 術 大 学 教 授、同大 演奏芸 術セン
ター長、武蔵野音楽大学講師、日本
クラリネット協会会長。
広瀬悦子
ヴィオラ
Sachiko Suda, Viola
ピアノ
Etsuko Hirose, Piano
桐朋学園大学在学中にヴィオラに転
向、同大学を首席で卒業。室谷高廣、
岡田伸夫の各氏に師 事。現 在 東 京
フィルハーモニー交響楽団首席ヴィ
オラ奏 者、洗 足学園大学 非常勤講
師。
第23回ヴィットリオ・グイ国際コン
クール、第2回淡路島しづかホールな
ど国内外の4つのコンクールで第1位
優勝。オーケストラの他、コンテンポ
ラリー作品の演奏や、世界的指揮者
チョン・ミョンフンと室内楽で共演す
るなどソロや室内楽でも活躍。初の
ソロCD「ビオラは歌う」では多彩で
豊かな音色をヴィオラで表現し、ヴィ
オラの新たなファンを増やしている。
パリ・エコール・ノルマル音楽院とパリ
国立高等音楽院をそれぞれ首席で卒
業。
ヴィオッティ、
ミュンヘンの両国際コ
ンクール入賞後、1999年マルタ・アル
ゲリッチ国際コンクールで優勝。
これま
でシャルル・デュトワ指揮N響をはじ
め、
バイエルン放送響、
モスクワ・フィル
ほか国内外のオーケストラと多数共
演。2010年フランスでフレイレの代役
で演奏し、
大成功を収める。
同年5枚目
のCD『ショパン:バラード&ノクター
ン』
が、
フランスのレーベル
「MIRARE」
初の日本人アーティストのCDとしてリ
リース。続いて
『シューマン&リスト』
の
協奏曲が世界的に発売された。最新
盤は、
「バラキレフ/ピアノ作品集」
。
紀尾井ホールにご支援いただいている企業および個人の方々です
紀尾井サポートシステム会員(五十音順・
「株式会社」等表記及び敬称略)
(リシュモン ジャパン)/新日鉄住金ソリューションズ/三菱商事
《特別協賛会員》A. ランゲ&ゾーネ
《みやび会員》大島造船所/菅原/住友商事/三井物産/三菱商事/三菱地所/メタルワン ほか匿名2社
《ひびき会員》岡村製作所/竹中工務店/日本ハム/山下設計
《みどり会員》青鬼運送/赤坂維新號/今治造船/ヴォートル/エーケーディ/A. ランゲ&ゾーネ(リシュモン ジャパン)/
NSシンフォニー・オーケストラ/荏原冷熱システム/鹿島建設/三協/清水建設/上智大学/
スタインウェイ・ジャパン/西武プロパティーズ/セレモアホールディングス/第一企業/高砂熱学工業/
千代田商事/テェイスト・ライフ/東急ホテルズ/東京都民銀行/東芝エルティーエンジニアリング/
永田音響設計/ニュー・オータニ/日活アド・エイジェンシー/ハウス食品グループ本社/パナソニック/
福田家/富士ゼロックス/松尾楽器商会/みずほ証券/三井住友信託銀行/三井不動産/
三菱東京UFJ銀行/明治座舞台/ヤマハサウンドシステム/有帆
《あおい会員》青木陽介/青地潤一郎/磯部治生/河村由貴江/小林志行/近藤貴子/佐久間庸行/
佐部いく子/清水多美子/清水康子/鈴木 亮/高下謹壱/高橋義徳/外山雄三/中島 博/
中西達郎/西村剋美/馬場宏一/馬場弘之/早川祥子/原田清朗/北條哲也/松本武巳/
松本美恵/陸田 実/村上喜代次/村田正仁/持留宗一郎/山下公身子
ほか匿名27名 計90口 (五十音順・敬称略) (2016年1月1日現在)
(JR線・丸ノ内線・南北線)
麹町口ほか 徒歩6分 ●麹町駅2番出口
(有楽町線)徒歩8分
[最寄駅]●四ツ谷駅
●赤坂見附駅D出口
(銀座線・丸ノ内線)
徒歩8分 ●永田町駅7番出口
(半蔵門線・有楽町線)徒歩8分
公益財団法人 新日鉄住金文化財団
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町6番5号 ☎03-5276-4500㈹
紀尾井ホール ホームページ http://www.kioi-hall.or.jp/
Fly UP