...

おぼえておこう! ビッグ・トピック

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

おぼえておこう! ビッグ・トピック
おぼえておこう! ビッグ・トピック
2004 年 4 月・5 月
①4 月 1 日
<日本>
成田空港:新東京国際空港から成田国際空港へ(千葉県)
成田空港を運営・管理する新東京国際空港公団は1日,政府が全額出資する成田国際空港
会社に移行した。これにともない空港の名称も「新東京国際空港」から「成田国際空港」と変
更された。
②4 月 7 日
<日本>
首相の靖国参拝は違憲と判断
小泉首相の靖国神社への参拝は,政教分離(政治と宗教の分離)を定めた日本国憲法
に反するとして九州・山口の住民らが損害賠償を求めた訴訟の判決が 7 日,福岡地裁
であった。判決では,参拝は内閣総理大臣の職務として行われた公的な性格のもので,
憲法第 20 条 3 項で禁止されている宗教的活動にあたり,違憲との判断が示されたが,
原告側が求めていた損害賠償請求は棄却された。
③4 月 14 日 <日本>
伊能大図を全国で公開
国土地理院の復元終了で
江戸時代の測量家,伊能忠敬が作成した地図「伊能大図」207 枚の復元が終わり,国土地理
院は 4 月 17 日の神戸博物館を皮切りに,来年1月まで各地で公開すると発表した。伊能
大図(3 万 6000 分の1の実測図)の原本は火災などですべて失われたが,米国議会図書館
で 2001 年,207 枚の複写図が発見された。国土地理院などは同図書館から借りたデジタ
ルデータをもとに彩色などを復元した。
④4 月 22 日 <世界・中国>
沖ノ鳥島は「岩」,中国が見解
日本と中国の外交当局は 22 日,北京で,中国の海洋調査船の活動に関する協議を行った。
この中で,中国側は,「日本側と見解の相違のある水域」として,尖閣諸島と並んで沖ノ鳥
島を挙げた。中国は沖ノ鳥島について,国連海洋法条約が規定する「島」ではなく,排他的
経済水域を設定できない「岩」との認識を示した。
⑤4 月 30 日 <世界>
人類最古?
79 万年前の火の使用跡,イスラエル北部で
約 79 万年前に人類が火を使っていたことを示す,これまでで最古の炉跡がイスラエル北
部の「ゲシャー・ベノット・ヤーコブ遺跡」で発見された。石器やオリーブの木,野生のブ
ドウの木片に,高熱で焼けた跡が残っていた。
⑥5 月 1 日
<世界>
「25 か国」EUスタート
新規加盟各国で祝賀行事
中東欧など 10 か国が欧州中央時間の1日午前0時(日
本時間同午前7時),欧州連合(EU)に正式に加盟し,
「25 か国体制」がスタートした。新加盟国は旧ソ連領の
エストニア,ラトビア,リトアニアのバルト3国と中
東欧のポーランド,チェコ,スロバキア,ハンガリー,
スロベニア,それに地中海に浮かぶ島国マルタ,キプ
ロス。約 7500 万人が加わりEUの総人口は4億 5000
万人となる。
⑦5 月 15 日 <日本>
「卑弥呼の鏡」中国製と同成分
強力X線で分析
古墳時代の遺跡から出土し,「卑弥呼の鏡」とも呼ばれる青銅鏡,三角縁神獣鏡8枚を,世
界最先端の放射光施設で分析した結果,鏡に含まれる微量な金属の成分比率が中国製の同
時代の銅鏡とほぼ一致し,同じ原料でつくられた可能性があることが分かった。三角縁神
獣鏡は,卑弥呼が魏から与えられた「銅鏡百枚」であるとする説がある一方,国産とする説
もある。今回の発見は,鏡が中国製であるとする説を補強する新材料となった。
⑧5 月 25 日 <日本>
絶対評価:「5」にばらつき
学校間格差,最大 45 倍
横浜市内の公立中学校を今春卒業した生徒の「絶対評価」に基づく教科ごとの成績評価で,
5段階評定の「5」の割合に最大 45 倍の学校間格差があることが分かった。高校入試の調
査書に影響する,成績評価の評価基準の客観性が問われそうだ。
⑨5 月 26 日 <世界・中国>
甲骨文字に「周公」の文字=初発見,識別可能は 350 字
中国の裌西省岐山県で,同国古代の西周時代(紀元前 11 世紀~同 770 年)に占い用として
使われた甲骨が 700 片以上見つかり,識別できる文字が 350 字に上ることが分かった。こ
のなかには周王朝の安定を築いた「周公」という政治家の文字もあった。
⑩5 月 27 日
<世界・スイス>
発展途上国援助額,日本は 2 位=国連指針でなお低水準
国連貿易開発会議(UNCTAD)が 27 日に発表したリポートによると,2002 年の発展途
上国に対する政府開発援助(ODA)総額は 88 億 6700 万ドルで,トップはアメリカの 30
億 1200 万ドル,2 位が日本で 18 億 1300 万ドルだった。ただ,国連が国民総収入に占め
る 0.2%を発展途上国への援助にあてるよう求めているのに対して,アメリカは 0.03%,
日本は 0.04%と低い水準となっている。
2004 年
クラス
氏名
正答数
4 月・5 月のトピック
問/10 問中
◆次の問いに答えなさい。答えは解答欄に書きなさい。
(1) 東の空の玄関口である新東京国際空港は,4 月 1 日から何
(1)
空港となったか。
(2) 個人の信仰や宗教団体の活動の自由を保障し,国や地方公
共団体が特定の宗教を援助・助長することを禁止した,日
(2)
本国憲法第 20 条の原則を一般的に何というか。
(3) 江戸時代後期に全国を測量して正確な日本地図をつくっ
(3)
た人物はだれか。
(4)
(4) 日本の最南端に位置する沖ノ鳥島で護岸工事が行われた
のは,日本の何を確保するためか。
(5)
(5) 人類の特徴として,言葉を話し,道具をつくるほか,何を
使用することがあげられるか。
(6)
(6) 5 月 1 日,EUには新たに 10 か国が加盟し,加盟国は 25
か国となった。5 月 1 日に加盟した国にあてはまらない国
を,次のア~エから選び,記号で答えなさい。
ア
ハンガリー
イ
オーストリア
ウ
ラトビア
エ
キプロス
(7)
(8)
(7) 3 世紀に魏に使いを送り,金印と 100 枚の銅鏡などを授け
られた邪馬台国の女王はだれか。
(8) 現在の漢字のもととなり,古代中国で占いに用いられた亀
の甲や牛の骨に刻まれた文字を何というか。
(9) 中国で殷を滅ぼし,黄河周辺を支配した王朝を何というか。
(10)日本などの先進国が発展途上国に対して行っている政府
開発援助の略称をアルファベットで何というか。
(9)
(10)
Fly UP