...

栽培カレンダー 出荷時期(高松卸売市場) バレイショの豆知識

by user

on
Category: Documents
22

views

Report

Comments

Transcript

栽培カレンダー 出荷時期(高松卸売市場) バレイショの豆知識
バレイショは、旬が2回あるおいしい食材
保存ができ、1年中流通している食材ですが、西南暖地では春
(4~6月)と秋冬(11~12月)の2回収穫できます。
【歴史】
南米のアンデスが原産。日本には16世紀にインドネシアの
ジャカルタからオランダ船で長崎に伝わったとされ、本格的
な栽培は明治時代からです。
【香川県での歴史】
明治、大正時代に春バレイショが作付され、昭和18年には、
秋バレイショが本格的に普及しました。昭和40年ごろまでに
は香川バレイショの黄金時代を迎えましたが、40年以降は、
労働力の減少等により次第に減少し、平成18年には128haとな
りました。
《主な産地》
高松市、三豊市、観音寺市など
【香川県産の特長】
香川県での栽培は 120ha、1,450 トン(平成 20 年産)。
県内では、市場出荷用の生産はわずかで、自家消費や産直用
などでの栽培が中心です。
栽培カレンダー
春作と秋作があります。
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
作 型
適応地帯
上 中 下 上中 下 上 中 下 上中 下 上 中 下 上中 下 上 中 下 上 中下 上 中 下 上 中下 上 中 下 上 中下
早掘り
海岸部平坦地
○
春作
普通
○
一般地
○
秋 作
初霜が遅い地帯
○
○:植付
●出荷時期(高松卸売市場)
10
t
月別取扱高(バレイショ)
●バレイショの豆知識
kg/円
100
8
80
6
60
4
40
2
20
0
0
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
県産数量
:収穫
県産単価
■品種
男
爵 :代表品種で、ホクホクしていて、形
が丸く、凹凸が多い。
デ ジ マ :春秋の2期作が可能な品種で、煮く
ずれしにくい。
メイクイーン:煮くずれが少なく、細長い。
■バレイショは根?
食用としている部分は、地下の根ではなく、地下
の茎から出た枝が肥大してできたものです。
■バレイショとジャガイモの呼び方?
バレイショ(馬鈴薯)は、中国語からとったものです。形が馬の鈴に似ていたという説や中国では本
来マメ科植物のホドイモの名であったとする説があります。
ジャガイモは、16 世紀末、ジャカルタからオランダ人によって日本にもたらされた当時、ジャカルタ
が「ジャガタラ」と呼ばれていたため、
「ジャガタライモ」と呼ばれたことによるという説が一般的で
す。ジャワ島の芋の意味のジャワイモが変化したという説もあります。ジャガイモは関東から中部地
方で広く使われていましたが、これが標準語化しつつあります
官庁とか農協では「ばれいしょ・バレイショ」を使うことが多く、学会などでは「ジャガイモ」を使
うことが多いようです。
Fly UP