...

参考資料

by user

on
Category: Documents
32

views

Report

Comments

Transcript

参考資料
資
料
編
資料1 訪日外国人旅行者数の推移
資料2 訪日外国人旅行者数の国・地域別割合
資料3 外国人旅行者受入数の国際比較
資料4 訪日外国人旅行者数の政府目標
資料5 ビジット・ジャパン事業の概要
資料6 ビジット・ジャパン事業の予算額等の推移
資料7 外国人入国審査の最長審査待ち時間の推移(主要4空港)
資料8 国際観光ホテル・旅館数等の推移
資料9 通訳案内士の登録者数等の推移
参 考 日本人海外旅行者数の推移
資料1
訪日外国人旅行者数の推移
(万人)
1,200
1,036
1,000
835
800
614
600
673
861
835
733
679
836
622
521
400
200
0
平成15年
16年
17年
18年
19年
20年
21年
(注) 独立行政法人国際観光振興機構の資料に基づき、当省が作成した。
22年
23年
24年
25年
資料2
訪日外国人旅行者数の国・地域別割合
ドイツ
12万人
フランス
(1.2%)
15万人
(1.5%)
ロシア
6万人
(0.6%)
オーストラリア
24万人
(2.4%)
その他
69万人
(6.6%)
イギリス
19万人
(1.9%)
カナダ
15万人
(1.5%)
ベトナム
8万人
(0.8%)
インド
8万人
(0.7%)
韓国
246万人
(23.7%)
欧州
53万人
(5.1%)
米国
80万人 北米
(7.7%) 95万人
(9.2%)
フィリピン
11万人
(1.0%)
総計
1036万人
アジア 795万人(76.7%)
うち東南アジア 115万人(11.1%)
インドネシア
14万人
(1.3%)
マレーシア
18万人
(1.7%)
(平成25年(2013年)推計値)
香港
75万人
(7.2%)
シンガポール
19万人
(1.8%)
タイ
45万人
(4.4%)
台湾
221万人
(21.3%)
中国
131万人
(12.7%)
(注)1 観光庁の資料に基づき当省が作成した。
2 ( )内は、訪日外国人旅行者数全体に対するシェアである。
3 その他には、アジア、欧州等各地域の国であっても記載のない国・地域が含まれる。
資料3
外国人旅行者受入数の国際比較(平成24年(2012年))
フランス (France)
米国 (U.S.A.)
中国 (China)
スペイン (Spain)
イタリア (Italy)
トルコ (Turkey)
ドイツ (Germany)
英国 (U.K.)
ロシア (Russia)
マレーシア (Malaysia)
オーストリア (Austria)
香港 (Hong Kong)
メキシコ (Mexico)
ウクライナ (Ukraine)
タイ (Thailand)
カナダ (Canada)
ギリシャ (Greece)
ポーランド (Poland)
サウジアラビア (Saudi…
マカオ (Macau)
オランダ (Netherlands)
エジプト (Egypt)
韓国 (South Korea)
スウェーデン(Sweden)
シンガポール (Singapore)
クロアチア (Croatia)
ハンガリー (Hungary)
モロッコ (Morocco)
南アフリカ共和国 (South…
アラブ首長国連邦 (U.A.E.)
チェコ (Czech Republic)
スイス (Switzerland)
日本 (Japan)
インドネシア (Indonesia)
ポルトガル (Portugal)
アイルランド (Ireland)
ベルギー (Belgium)
デンマーク (Denmark)
台湾 (Taiwan)
ベトナム(Vietnam)
0
83,018
1位
66,969
57,725
57,701
46,360
5位
35,698
30,408
29,282
25,736
25,033
24,151
23,770
23,113
23,013
22,354
10位
15位
16,311
15,518
14,840
13,664
13,577
11,680
注1: 本表の数値は2013年6月時点の暫定値である。
11,196
注2: スウェーデン、シンガポール、アイルランド、デンマークは、2012年の数値が不明であるため、2011年の数値を
11,140
採用した。
(10,784)
注3: アラブ首長国連邦は、連邦を構成するドバイ首長国のみの数値が判明しているため、その数値を採用した。
(10,390)
注4: 本表で採用した数値は、韓国、日本、ベトナムを除き、原則的に1泊以上した外国人訪問者数である。
10,369
10,353
注5: 外国人訪問者数は、数値が追って新たに発表されたり、さかのぼって更新されることがあるため、数値の
9,375
採用時期によって、 そのつど順位が変わり得る。
9,188
注6: 同一国において、外国人訪問者数が異なる統計基準に基づいて算出されている場合があるため、比較する
8,977
際には注意を要する。
8,908
8,566
Source: UNWTO and National Tourism Offices
Compilation: Japan National Tourism Organization (JNTO)
8,358
8,044
7,696
(7,630)
日本は世界で33位。アジアで8位。
7,505
(7,363)
7,311
6,848
10,000
20,000
30,000
(注) 独立行政法人国際観光振興機構の資料に基づき、当省が作成した。
40,000
50,000
60,000
70,000
80,000
20位
25位
30位
35位
40位
90,000 (千人)
資料4
訪日外国人旅行者数の政府目標
○
観光立国実現に向けたアクション・プログラム 2014
(平成 26 年6月 17 日観光立国推進閣僚会議決定)抜粋
2020 年に向けて、訪日外国人旅行者数 2000 万人の高みを目指す
資料5
ビジット・ジャパン事業の概要
区分
誘 客 事 業
旅行会社招請
事業の概要
海外の旅行会社等の関係者を国内に招請し、ツアーの造成・販売による送客を支援する事業。原則として、国内観光地の視察
を伴う。教育旅行に関連した教育機関関係者の招請を含む。
旅行商談会
海外の旅行会社等の関係者(教育機関関係者を含む。)を招集して商談会を開催し、ツアーの造成・販売による送客を支援す
(海外現地商談会)
る事業。原則として、海外での開催とする。
商品広告(共同広告)
海外において特定のツアー商品の広告を行う事業。当該ツアーによる訪日外客数の増加を目的とする。
代理店教育(セミナー、 海外の旅行会社等の担当者を対象に、国内観光地等に関した説明会等を開催する事業。旅行会社担当者の国内観光地の認識が
認 知 度 向 上 事 業
セールスコール)
向上し、関連ツアーが積極的に販売されることが期待される。旅行会社を直接訪問し、説明を行うものを含む。
広告サービス(純広告) 国内観光地の広告宣伝を行う事業。対象とする地域の認知度の向上とイメージアップを目的とする。
メディア招請
海外のメディア関係者を国内に招請し、海外での報道を支援する事業。国内観光地を視察し、観光地の認知度の向上とイメー
ジアップにつながるテレビ番組や記事の制作を要請するもの。
コンファレンス(海外現
海外でメディアを対象に訪日ツアーに関連した説明会を開催し、報道を期待する事業。国内観光地の情報を提供し、認知度の
地メディア説明会)
向上とイメージアップにつながるテレビの放送、雑誌の掲載等を要請するもの。
旅行情報提供(インター
外国人向けインターネットWebベージを制作し運営する事業や、海外での配布を目的としたパンフレット、ガイドブック、
ネット、印刷物・映像等) ビデオ等のツールを制作する事業。国内観光地の情報を提供することで、認知度の向上とイメージアップを目的とする。
イベント
海外で開催される旅行博・イベントへの出展・参加又は独自のイベントを対象国で開催する事業。国内観光地の情報を提供す
(旅行博等出展)
ることで、認知度の向上とイメージアップを目的とする。
(注)1 「平成 22 年度事業実績評価報告書」(平成 24 年3月観光庁)等に基づき、当省が作成した。
2
平成 26 年5月時点では、現地旅行会社向け事業(旅行会社招請、旅行商談会、商品広告、代理店教育、イベント(旅行会社を対象としたもの)
)
と現地消費者向け事業(広告サービス、メディア招請、コンファレンス、旅行情報提供、イベント(一般消費者を対象としたもの)
)に大別して実
施している。
資料6
ビジット・ジャパン事業の予算額等の推移
(単位:件、百万円)
区分
平成 22 年度
事業数
うち地方連携事業
予算額
うち地方連携事業
(注) 観光庁の資料に基づき、当省が作成した。
23 年度
24 年度
449
545
469
367
466
377
9,096
6,055
4,927
910
913
996
資料7
外国人入国審査の最長審査待ち時間の推移(主要4空港)
成田空港
分
羽田空港
分
35
30
31
30
27
26
25
21
20
22
17
21
15
27
25
20
18
15
16
14
14
10
10
5
5
0
平成22年
23年
24年
1ビル
25年
0
2ビル
平成22年
中部空港
分
30
23年
24年
25年
関西空港
分
45
25
25
24
20
15
18
40
41
35
34
30
17
25
37
28
27
31
25
20
10
27
15
10
5
5
0
平成22年
23年
24年
(注) 法務省の資料に基づき、当省が作成した。
25年
0
平成22年
23年
T1北
24年
T1南
25年
資料8
国際観光ホテル・旅館数等の推移
(施設)
3,100
(%)
10
3,057
9
3,000
8
2,900
7
2,789
2,800
2,700
5.1
6
4.8
4.8
2,693
2,600
4.8
4.8
5
4
2,674
2,624
2,500
3
2
1
2,400
0
平成20年度
21年度
国際観光ホテル・旅館の数
22年度
23年度
全ホテル・旅館に占める割合
(注)1 観光庁の資料及び衛生行政報告例(厚生労働省)に基づき、当省が作成した。
2 各年度末時点である。
24年度
資料9
通訳案内士の登録者数等の推移
(人)
18,000
16,000
13,687
14,000
12,000
17,133
12,245
10,958
10,012
10,000
8,000
15,674
14,809
16,414
9,947
8,891
8,695
7,756
6,000
5,780
5,170
4,000
2,000
1,137
1,989
1,322
1,685
997
922
0
平成18年度
19年度
20年度
登録者数
21年度
受験者数
(注)1 観光庁の資料に基づき、当省が作成した。
2 登録者数は、翌年度4月1日現在の延べ登録者数である。
3 地域限定通訳案内士を含む。
22年度
合格者数
23年度
727
24年度
日本人海外旅行者数の推移
参考
(万人)
2,000
1,849
1,740 1,753 1,729
1,683
1,800
1,600
1,400
1,599
1,545
1,664
1,699
22年
23年
1,747
1,330
1,200
1,000
800
600
400
200
0
平成15年
16年
17年
18年
(注) 法務省の資料に基づき、当省が作成した。
19年
20年
21年
24年
25年
Fly UP