...

vol.14 - 原鉄/Haratetsu

by user

on
Category: Documents
35

views

Report

Comments

Transcript

vol.14 - 原鉄/Haratetsu
情報誌ぐっとらいふ
平成24年10月20日発行
発行:株式会社原鉄
企画作成:営業企画課
本社:飯田市大門町26
TEL:0265-24-1201
FAX:0265-22-1228
JAPAN DIY HOMECENTER SHOW
8月25日(土)、千葉・幕張メッセで開催されたJAPAN DIY HOMECENTER SHOWへ行ってきました。DIY
ショーは昨年初めて視察を行い、今年は2度目となりました。なんと今年は参加者も大変多く、初の大型バスでの視察
となりました。さすがにバスのサイズが違います!私はいつも一番前の席に座りますが、
中型バスとは違い、やっぱり大型バスだと一番後ろの席が遠い!出発から松本~安曇野
~白馬地域のお客様と諏訪SAで合流するとバスもかなりにぎやかに(^^)
道中も参加者のみなさんと楽しい時間を過ごせました。さて今年のDIYショーでは、
私たち原鉄の溶接教室でも活躍している半自動溶接機のメーカー、スター電器さんが、
『溶接体験』コーナーを設置。かなりの賑わいをみせていました。参加者のみなさんそれ
ぞれに目的のブースを視察し、とってもお買い得な商材をGETした方も多く、帰りのバス
の中では、気になった商品を発表しあい、参加者同士の話もはずみ、とっても楽しい一日
となりました。帰りは予想外の渋滞にあい、最後に飯田へ到着したのはなんと24:00過ぎ!長い長い一日でした。
そんな長い一日を楽しく過ごさせて頂き本当にありがとうございました!来年は大型バス2台で視察!なんて欲をかい
てしまっています。来年はさらに多くの方が参加されることを楽しみにしています。ありがとうございました!(中塚)
←スター電器さんブース
帰りの高速で。キレイでした→
↓帰りの車中
←会場入口での
集合写真
9月22日(土)、愛知県・ポートメッセなごや
で開催された中部グランドフェアへ行ってきまし
た。参加者は少なかったのですが、主催のユア
サ商事様のご協力もあり、大型バスでの視察と
なりました!他3回の展示会視察はすべて関東
圏ですが、今回は名古屋での開催でしたので、
松本営業所より出発。会場はそれほど広くな
かったのですが、所狭しと機材等が並んでいまし
た。視察時間は3時間と短めでしたが、「しっか
り見れた!」とおっしゃっていただきました。重
機や高所作業車はもちろん、エクステリアや住
宅設備(キッチン・トイレ等)も展示されています。
興味のある方は必見の展示会。来年はさらに
多くの方の参加をお待ちしております!(西澤)
先日10月12日(金)に、千葉・幕張
メッセで開催されたガーデンEXPOに行
ってきました。当初のお申込みからキャ
ンセルもあり参加者は少なかったですが、
展示会の規模はとっても大きく、DIY
ショーよりも会場が広い!ガーデン
EXPOだけでなく、同時開催の農業
資材、フラワー、道工具EXPOも
視察することができとっても充実した
展示会でした。次号ではGETしてき
た商品、会場の様子などもう少し詳
しくご紹介します。来年も視察予定
のこの展示会。絶対オススメの展示
会ですよ☆
(中塚)
今回も番外編!飯田の銘菓ご紹介します!
今回も番外編!小京都「飯田」の代表銘菓の紹介です!!
「飯田」は、古来、東山道の古道が通っていて、古くから、関西文化の影響を
受け山都にありながら、話言葉も関西系の柔らかい方言を今に残しています。
また、豊臣氏の時代に飯田を治めた京極氏によって、城下町として街並みが整えられました。今でも、碁盤の目の
ような街並みが残っています。その影響で、茶の湯が盛んな土地柄です。お菓子も茶の湯の影響
でたくさんの銘菓があります。
○「いとうや」 飯田市本町2-15 TEL0265-24-1372 9:00~18:00年中無休
いとうやといえば、「栗きんとん」(200円) 9月から2月まで、秋の新栗を使って作られる季節
限定の商品です。
○「いと忠」 飯田市上郷飯沼2218-1 TEL0265-52-2464 9:00~18:30 年中無休
いと忠といえば、「巣ごもり」(147円) 玉子の黄味あんを特製ホワイトチョコレートで包んだ
生菓子です。季節限定の「巣ごもり」も楽しみです。
○船橋屋 飯田市鼎切石136-3 TEL0265-52-27849 9:00~19:30
市内に4店舗展開する船橋屋といえば、プルンとしたわらび餅の中に、まろやか
な栗きんとんをくるんだ「栗里亭」(りつりてい)(165円)です。
○「和泉庄」飯田市銀座2-11 TEL0265-22-0253 9:00~19:00 第4月休 和泉庄といえ
ば、「名代大きんつば」(160円)直径が5センチ厚さが3センチ余の円形で、表面の中央にちょっと
した窪みがついていて、形が刀の鍔のようにできています。皮はそれこそ申し訳な
い程度の薄さで、いわばつぶし餡のかたまりですが、甘さは控えめです。
○「一二三屋まん十店」飯田市中央通り1-19 TEL0265-23-1238 8:30~
16:00 不定休 一二三屋といえば「黒糖まん十」(90円)沖縄産黒糖をふんだん
に使ったふわりとした皮と、甘すぎない北海道産小豆のこしあんがマッチした、飯田のソウルフード。
ご紹介した、5店舗以外にも、飯田にはたくさんの名店に銘菓があります。下記のHPで、お確かめください。
今回は甘いものと○○(?)が苦手な私には辛い取材でした。次回をお楽しみに!
飯田の銘菓紹介HPアドレス→
http://iida-kasi.jp/
の豆知識
原鉄内で“物知り勝っちゃん”と呼ばれ、皆に
愛されている、熊谷常務。豆知識を紹介する人気コーナー
「玉の輿に乗る」ってご存じかな??
「玉の輿に乗る」とは、女性が金持ちの男性と結婚す
ることで自身も裕福になる事なんですぞ。(昔は身分の
低い女性が高い身分の男性と一緒になった事を言った
のですが)では、どのようにしてこの言葉が生まれたの
か知っとるかな?(実は私も最近知ったんな。昔、大奥
の春日局の部屋子に「お玉」と言う娘がいたとは知って
おったが・・)
ではお題に入りましょうかな。先日たまたまテレビで
「若大将のゆうゆう散歩」(若大将=加山雄三が東京の
古くからある町並み等を紹介しておる番組)を見ていた
とき、若大将が増上寺に立ち寄った際に住職から「この
お寺には徳川家の将軍や桂昌院(けいしょういん=お玉
)のお墓があるんですよ。」と説明されておった。「お玉」
とは京都の八百屋の娘として生まれたのですが、後に、
家光に見初められ側室になった方ですぞ。
京都から江戸まで「お玉」を乗せてきた乗
り物が、「お輿」(数人の手で運んだ昔の
立派な乗り物)だったことから「玉の輿」と
言う様になったとか。こんな風に住職が
説明しておったが、一つの説なので真実はわからんが、
若大将と私は、なるほどと感心しましたぞ。皆さんの娘
さんの中には「玉の輿に乗りたい」と思っておる人がおる
のでは?親としてはよいんでは(^^)では又次回!
スタッフ紹介
みなさまこんにちは!
伊那営業所の吉田と申します。
伊那での体験広場や、バックホー上達スクール、無料
相談会、小型車両系講習等に参加していただき大変あ
りがとうございます。これからも皆様方から、ご意見や
ご感想を聞きながら、さらにレベルアップし“ふれあい”
を大切にしたイベントを実施して行きたいと思います。
話は変わりまして、私は伊那に来て約30数年。自分
にとっては本当に住みやすい所だと思っています。さて
皆さん伊那名物と言えばローメン・ソースかつ丼、観光
なら桜が有名な高遠城跡ですが、今回は私の好きな
ローメンを紹介したいと思います。
ローメンは炒肉麺(チャーローメン)とも
呼ばれ、マトンなどの肉と野菜を、
蒸した太めの中華麺を加えた伊那地方
の特有の麺料理です。スープを加えた
ものと加えてないものがありますが、ラーメンとも焼き
そばとも異なる独特の風味の料理です。私も伊那に来
て始めて食べた時は複雑な味だなと思いましたが、今
では好きな食べ物の一つになっています。店によって
様々なバリエーションがあり、味付けも違いますが、
伊那に来た時には是非食べ
てみて下さい。又気軽に原鉄
伊那営業所にも寄ってくださ
い。所員一同お待ちしており
ます・・・・・。
みなさんこんにちは。2回目の登場、森山です。
先日初めての原稿書いたと思ったら、次の原稿
依頼がきました(笑)さて、今回は私が興味のあることの一つ
「ゴルフ」について・・・私はゴルフを始めて10年以上になりますが、年4.5回程度のラウンドなのでスコアは全く進歩
しないんです。なかなかベストスコアも更新できず、今は健康とリフレッシュの時間と考え楽しくプレーしています。
最近では、ラウンド以外にゴルフ観戦に愛知県や岐阜県で行われる試合に行っています。ゴルフをする人しか見に
行かないと思っている人が多いかもしれませんが、そうでもないですよ!石○遼選手(スタイル抜群、顔小さい、格好
いい!)や有○智恵選手(可愛い!特に笑顔。でもプレーはダイナミック)の追っかけの人もいます。特に石○遼選手
の周りのギャラリーの人数はとんでもないです。背伸びしても見えないくらい。老若男女、一人のプレーヤーに集中
~!!です。ゆっくり見るなら、18番ホール、グリーンの近くでレジャーシートや椅子に座って、来る選手を見るのが
オススメです♪テレビ観戦している方は、ゴルフ場で観戦してはいかがですか?
また、昔に比べゴルフを楽しむ若い人がゴルフ場でも多く見られるようになりました。道具やウェアも
色とりどり。プレー代もゴルフ場によっては安価で楽しめますし、予約もインターネットで気軽にできるよ
うになっています。スポーツの秋、今秋からゴルフを始めてみてはいかがですか?紅葉を見な
がらゴルフ、いいですね♪この記事書いていたら、近いうちに行きたくなっちゃいました(笑)
過ごしやすいこの季節、いろんな「秋」の過ごし方、皆さんも楽しんでくださいね☆ ではまた!
我 が 人 生
つ れ づ れ に っ き
みなさんこんにちは。
木曽営業所の中山です。
今回は学生時代の
アルバイトのお話。
コーヒーてい
『皇琲亭』 大学受験も終わり合格発表を待つ間、姉のアパートに居候していた
私は暇を持て余し、毎日プラプラとしていました。見かねた姉が、「バイトでもしなっ!
(怒)」と勧めてくれたのが“皇琲亭”という珈琲専門店でした。
そこは、新宿西口、高速バスの発着場があるビルの地下にあったのですが辺りの賑や
かさに比べてとても落ち着いた店内で、古民家風の内装に暗めの照明クラッシックや
落ち着いた雰囲気の店内
ジャズが流れ、大人の隠れ家的空間という感じのお店でした。
バリスタは、ドレスシャツに蝶タイ・カマーバンドという出で立ち。カウンター奥の棚には、
マイセン、リチャード・ジノリ、ロイヤルコペンハーゲン、ウエッジウッド等、1客数万円もする
高級カップがずらりと並ぶ。マンデリン、ブラジル、コロンビア、グァテマラ、モカ、コナ、キリ
マンジャロ等、沢山の珈琲豆。注文ごとに1杯、1杯ペーパードリップ・粗挽き一湯淹てにて
ドリップするコーヒー。そして、バリスタがお客様の服装や雰囲気に合わせたカップを選んで
お出しする。まさに珈琲専門店。
バリスタとしてのセンスが問われる重要な役どころ。“俺も、早くバリスタになりたいなぁ~”
と、思う毎日でした。ちなみに、当時ブレンドコーヒーが1杯600円でした。週6でバイトをし ずらりと並ぶ高級カップ
ていた私は、それからまもなく一湯淹てを練習させてもらえるようになりました。コーヒー豆
を取りミルで粗挽きに。ペーパードリップをセットしお湯を注ぐ。“あれ?おかしい。ぜんぜん泡立たない”見ていると
簡単そうなのに、お湯の量や注ぎ方で先輩のように上手くコーヒー豆が泡立たない。飲んでみると、やっぱり味が
おかしい。雑味が多く、いつも淹れてもらうコーヒー
には程遠い。“これは難しいぞ、こうなったら練習ある
のみ!”暇を見つけてはお湯を注ぐ練習を何十回・
何百回と繰り返す。ようやく店長の前で、一湯淹てを
披露し試飲してもらうことになりました。OK.が出れ
この泡立ち具合が難しい一湯淹て
ば念願のバリスタデビュー。緊張しながらコーヒーを
淹れ店長に出す。まずはブラックで一口、次に砂糖を入れ、最後にミルクを入れて…。30秒程の時間がとても長く
感じる。店長が口を開く。結果は・・・NG. “くっ、悔しい~”それからまた練習の日々が続き、3度目のチャレンジで
OK.をもらい、木曽に帰ってくるまでの間をバリスタとして皇琲亭で過ごしました。休日のひと時に、また秋の夜長に、
コーヒーアロマの豊かで深い香りに癒されてみませんか?
*現在、皇琲亭は池袋に移転し、別の珈琲専門店がこの場所で営業しています。
マイセン
ブルーオーキッド
リチャードジノリ
イタリアンフルーツ
ウエッジウッド
フロレンティーン
ロイヤルコペンハーゲン
ターコイズ
ブルーフルーテッド ハーフレース
アメ男のガレージにようこそ!見てよ、これっ!(右写真→)
かっこいいでしょ~!
KTCの工具箱・・・実はこれ、ミニサイズなんですけどね(笑)けど、サイズ
が小さいだけで造りはKTCだけあってしっかりしてますよ。見たとたんにほしくなって、注文しちゃい
ました!!実は、駒ヶ根営業所の展示会に出ていて、相当品薄って話だったんであわてて仕入れ先
にTELして、「なんとかしてっ!!」と懇願!在庫はあったらしいんですが、まだ届いてないんです。
届いたら・・・ガレージでいい雰囲気だしそうじゃありませんか~(^^)
実は我が家のカレージ(狭いですが・・・)がもうじき完成なのです。
当然、主役は「愛馬フォーティーエイト」なんですがどんな風にしよう
か?本気で悩み中です・・・多分こんな(←左写真)雰囲気かな・・・次回のぐっ人Lifeで、
いよいよ本物のガレージの写真が載せれるかもです。本当はツーリングネタなども紹介した
いのですが、なかなかツーリングネタがありません・・(T_T)ごめんなさい。
それではまた次回まで bye-bye!(朝日)
秋らしくなり朝晩かなり寒さも感じる今日この頃ですがみなさんいかがお過ごしでしょうか?
夏の疲れで体調を崩してませんか?
今回また自分勝手に『お気に入り』を紹介しちゃいます。本来であれば
『松本のお気に入りのBAR』のつもりでしたが、取材が間に合わず(T_T)
次回にさせて頂き・・今回は、お気に入りのジーンズ(Gパン)をちょっと
だけ紹介します。
SMAPの草彅くんは、かなりのビンテージ・コレクターのようですが・・
わたしはビンテージの様な高価な物には手が届きませ~ん(涙)。
もともと若い頃よりジーンズは好きでしたが、アラフォー男になり、若い
世代のジーンズではなく、日本のデニムの聖地と呼ばれる岡山県倉敷の
ジーンズ(made in japan)を履いてみたくなりました。ま、『大人の男』
に憧れてですが・・(そうなれているかは別ですがね・・)
さて、そのジーンズが写真右側の『ETERNAL』(エターナル)。
岡山県倉敷市児島で製造しているジーンズなんです。今の日本のジーンズは製造・加工の技術がかなり凄いんで
すよ。ダメージ・リメイクなど熟練された職人によるこだわりのジーンズが多くあります。今回のお気に入りの3本
のジーンズは、普段ローテーションしながら使ってます。写真中央は『DeeTA』3年ほど前に購入。右側『ETER
NAL』6年以上履いてます。そして、左側『TOMMY』は最近購入。他にもジーンズはかなりあるのですが完全に
“たんすの肥やし”になっちゃってます。
どんな季節にも使えるジーンズは自分なりの『こだわり』がどこかにあるんですよね。
完全に自己満足ですが)そしてジーンズには『ベルト』が大事ですよね~。2年ほど前
にあるイベントで、ハナブサレザーさんのベルトにひとめぼれ。ハナブサレザーさんは
本物にこだわったハンドメイド職人革工房なんです。原鉄の中にもファンが多いんで
すよ。DIYアドバイザーで作品自慢のKさん、アメ男さんなどなど・・このベルトも使い込んで行くうちにいい感じに
なって、ジーンズとの相性ピッタリ。これも僕のお気に入りなんです。
さて、次回は『松本のお気に入りのBAR』を紹介いたします!それではまた次回。
みなさん、こんにちは。飯田営業所の澤田です。ようやく秋らしい、過ごしやすい
陽気になってきましたね!(朝晩は冷えこんできて寒いくらいですが・・・)
秋といえば、スポーツの秋、読書の秋、食欲の秋♪いろいろありますが、私の家では
りんごと梨を作っているガッツリ農家なので、収穫の秋です!
ちょっと前には二十世紀梨のピークでした。私は筋肉痛
と闘いながら収穫・・・二十世紀梨は程よく甘さがあり、みずみすしくて美味しいんですよね~。
家族総出で、果樹園の梨をとりきりましたっ!!
ひと仕事終えてからのビールは、なんと言っても最高でした★次の日、私が筋肉痛に悩まさ
れたのは言うまでもありません・・・(^^;)また、11月の下旬には、りんご(ふじ)の収穫も始まり
ます。ふじは、蜜がたっぷりと入っていて、とっても美味しいんですよっ♪♪今から楽しみです!
それに秋は、ぶどう、柿、栗や、マツタケなどなど・・・美味しいもの
がたくさん!考えただけでおなかが空いてきちゃいますね~。
「収穫の秋」と言っておきながら、やっぱり私は食欲の秋が1番です\(´▽`)/
『ハゲタカ』 著:真山仁
この話はドラマ化され映画化されています。小説では3作品あり、中でも「ハゲタカⅡ」が個人
的には1番面白い作品でした。
物語の主人公は、俗にいう外資系のハゲタカファンド「ホライズンキャピタル」代表鷲津政彦。
ファンドマネージャーである彼の野望は「いつか日本を買収する」。ハゲタカファンドでありながら、旧態依然とした
日本のシステムと戦う主人公の姿はかなりカッコイイです。
この物語の面白さは実際にあった企業買収をモデルにしているところで、特にこの作品ハゲタカⅡでは、花○が
カネ○ウを、実際にはなかったですが富○通がキャ○ンを買収する話が柱になっています。
その中で繰り広げられる買収合戦は、これまた実際にある巨大な投資ファンドをモデルとしたファンドと鷲津との
戦いが非常に面白いのです。かつて敵対していた人間までも巻き込み、日本の宝である技術を守るためにあらゆる策
をめぐらせ戦う姿はホントに熱くなります。そして戦いに勝利した鷲津の姿がまたカッコイイのです。時代がリーマン
ショック以前の話で現在と合ってないところはありますが、3作品ともおススメです。(桐林営・松下)
修理屋の小話
白馬岳や乗鞍岳など山の山頂付近は初雪が観測され、
とうとう寒い冬がそこまで来ている今日この頃、皆様お元気
におすごしでしょうか?白馬(営)の伊藤です。
白馬も紅葉がぼちぼち始まり、朝・夕は涼しいを通り過ごして「さむー!」と言ってストーブをついついつけてしま
います。今回は修理のお話は一休みして、松本営業所で10月の第4土曜日から始まる電動工具教室と木工教室の
お話です。なぜ、私が紹介するかと言うと、なんと私も、松本営業所の麻和君と木工教室を始める事になったからで
す。自分でも自宅で犬のハウスを作ったりいろいろした事があるので(出来栄えは素人なのでそれなり)、一応麻和く
んの助手という事で教室に入ります。今まで伊那営業所の木工教室で少し、夏休み木工教室で少しと経験はありま
すが、楽しみながらいろいろ作っています。松本営業所では、簡単なイスやマガジンラック、ディスプレイラックなど、
とにかく簡単に作れるものを皆さんと一緒に、わきあいあいと
作りたいと思います。
他にもこんなの作りたいとかあればご相談いただければ、
麻和君がアドバイスをしてくれたり、たまに伊那からDIYアド
バイザーの唐沢君が来てアドバイスが出来ると思います。
↑マガジンラック
是非、これから木工をやってみたい方は一度チャレンジして
3作品とも
みては?では木工教室でお待ちしています!
伊藤作です。
私も『技』を磨きにいきます。(白馬営・伊藤信)
こんなイス作ります↑ ディスプレイラック↑
今回は欲張って2作品をご紹介します!1作品は初の邦画です★
『パーフェクトワールド』 主演:ケビン・コスナー、クリント・イーストウッド(1993年製作)
古いものあり、
新作もあり!
おすすめご紹介
します
第7作・
第8作目
まず1作目。観た方も多いはずの『パーフェクトワールド』です。若い方は多分知らないかな~。
この映画には、私の思い出があります。笑える思い出なんですけどね。その昔、飯田の映画館ではこういっ
たハリウッド映画でも『2本立て』と言って、2本同時に鑑賞できたのです。この「パーフェクトワールド」と
一緒にトム・ハンクス、メグ・ライアン主演のラブストーリー「めぐり逢えたら」が上映されていました。当時
私は友達とこの「めぐり逢えたら」が観たくて映画館へ。時間ギリギリと思ったら映画は始まってしまってい
て「恋愛映画のわりには、随分暗いイメージの入りだなぁ」なんて、友達とこそこそ話しなが
ら観てたんです。そしたらケビン・コスナーが出てくるじゃないですか!「あれ出てたっけ?ま、
いっか」と話は進み、なんと、そのケビン・コスナーが刑務所脱走!「お~い・・・このあと、
恋愛にどう発展するんだ?」と思った所でやっと気づき。。上映順が逆だったのです!
そんなこんなで、始まっていたのでとりあえず観た映画でしたが、とっても良かったのです!
映像もよかったし、何よりも男の子とのやりとりがよかった。最後は感動で涙・・。 友達も感動
して、その後の「めぐり逢えたら」の感動は半減↓となったのは言うまでもありません(^^;)
『手紙』 主演:山田孝之、玉山鉄二、沢尻エリカ(2006年製作)
2作目は初の邦画です。「邦画は観ないんですか?」と言われそうですのでこのへんでご紹介しておきます。
この作品は是非観て頂きたい作品です。殺人を犯し刑務所にいる兄、そして犯罪者を家族に持ち、偏見、差別
を受けながら生きていく弟。こういうテーマは映画やドラマでよくみかけますが、この作品はなんと言ったらよい
のか、うまく言葉が見つかりませんが、こんなに泣いた・・いや泣いたぐらいではないですね、本気で号泣しました。
それも泣こうと思ってではなく、私の中では、あり得ない感じで涙が出て止まりませんでした。この映画はいろいろ
説明するよりも、とにかく観てください!最近ではもっぱらミステリー作家な感じの東野圭吾さん原作です。
できればお出かけする予定がない日にどうぞ。(泣いたあとはしばらくお出かけできません(^^)ちなみに私は夜観ました
ので、翌日は目がパンパンに腫れて大変でした・・・(^^;))
アイアンマン
のしゃべり場
もうすっかり秋ですね。皆さん秋といえばなんですかね?スポーツの秋、
読書の秋、食欲の秋、ほしの・・・ なんてことはさておき、芸術の秋です
よね。9月より再開いたしました溶接教室ですが、大盛況!皆さんもの
づくりにはまっています。右真ん中→の写真は、薔薇用オベリ
スク作成中。そして右下の写真が完成したオベリスク。お庭に
バラ園を作るようで、薔薇が見頃になったらご自宅に遊びに行かさ
せていただきます(笑)。遥々恵那より来て頂いた方(左上写真)や、
夫婦でドラム缶ピザ釜作り(右上写真)(釜が設置できたら、ピザの
試食会に呼んでもらえるのかな?)たくさんの方がものづくりに目覚め
てます!ご予約はお早めに。
さて話は変わりますが、アイアンマンとその仲間達
の名前を付けて頂いたお礼に、アイアンマン特製オリ
ジナルアイアン雑貨プレゼントをお約束していました
がついに完成しました!(左写真)もちろん世界に一つ
だけの梟型壁かけハンガーです。安曇野市の水野様、
大変ありがとうございました。これからオリジナルアイアン雑貨プレ
↑こんな雰囲気
ゼントコーナーを増やしていきますので皆様のたくさんの応募お待
もあり。
ちしております。
皆さんこんにちは(^O^) すっかり寒くなって
きましたね、木工作品を作っていると必ず出る
のが端材、木屑は捨てるとして、端材は何かに
使えるかもと、とってあるのです。材料費もの
しますから大事にしないと。今回はそんな端
材を使ったハンガーを2点紹介します。
次の作品は
糸のこでベニアの
端材を切り組み合わた
ハンガー。模様は糸の
こで抜いてあります。
こちらは上の写真より
スッキリとディッキーズ
のブルゾンが収まって
います。
ディッキーズブルゾン/¥4,980
ハンガー/プライスレス・・・。
編 集 後 記
かなり
イカリ肩に・・。
まずは以前紹介した樽のオーク材
を使ったイスの脚の部分の残りの湾曲
した部分を使ったハンガー。フックは
真鍮の丸棒をあぶって、曲げて作りま
した。真鍮と古材の色合いが
good!
ここの湾曲
した所を使う
ここは
脚に
次回もお楽しみに!
(^O^)/ (唐沢裕)
皆様からのおたよりお待ちしています。FAX0265-22-1228
または Eメール:ent@haratetsu.co.jp
営業企画課まで
まずはお詫びです。前号で久しぶりのお客様紹介があることをお伝えしましたが、掲載できませんでした。ごめんなさい。。
取材のスケジュールが調整できず断念です。必ず次号でご紹介しますのでお許しください。本当に申し訳ありません。
さて最近めっきり寒くなりましたね。昔はもっと四季を感じられたような気がします。とは言え、秋は好きです。もちろん食べ
物も美味しい、景色もキレイ。オシャレも秋が一番楽しいですね。そんなことよりもここ数年、一年が過ぎていくスピードが速す
ぎてびっくりしています。ついこの間新年を迎えたような・・・次のぐっ人Lifeは12月発行。ということは年末。。「あ!
来年のカレンダー作らなきゃ」といった感じの日々を過ごしています。来年のスケジュールを少しずつたてています。
次号で同封しますので楽しみに待っていてくださいね。お目当ての講習会、イベントなどをチェックしてスケジュール
を押さえておいてくださいね。冷蔵庫に貼ったりして他の予定も書き込める、実は意外と使える原鉄カレンダー(^^)
原鉄中心についつい予定を立ててしまうといった仕掛け付きです!(なんて) ではまた次号で。営業企画課 中塚
Fly UP