...

世界史A_4-6 (PDF:854KB)

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

世界史A_4-6 (PDF:854KB)
【共通問題】
4
1 ∼ 3 の文章と図版に関連して,問 1 ∼問 9 に答えよ。
1 1875 年に生まれたモーリス = ラヴェルは,フランス近代音楽を代表する作曲家の 1 人であ
る。『ボレロ』は彼の優れた管弦楽法を知ることができる代表作の 1 つである。
ラヴェルは音楽好きの父の影響を受け,幼い頃から音楽に親しみ,パリ音楽院で学んだ。
1898 年に作曲家として公式にデビューし
『亡き王女のためのパヴァーヌ』などで名声を得,
次々と作品を発表した。しかし第一次世界大戦中に母が亡くなると,体調悪化と共に創作意欲
⒜
は失われ,「日ごとに絶望が深くなっていく」と友人に手紙を書くほどだったという。1920 年
⒝
代になると体調と創作活動は更に低調となる一方,演奏旅行が頻繁に行われ,1928 年のアメ
リカ演奏旅行では大成功をおさめた。1930 年代にはソヴィエト連邦政府から演奏旅行を要請
⒞
されたが体調悪化のため断念し,その後も思うように快方に向かうことなく,1937 年に永眠
した。
バレエ『ボレロ』
モーリス = ラヴェル
問 1 下線部分第一次世界大戦中のできごとについて述べた次の
・
の正誤を判断し,その組
⒜
合せとして正しいものを,下の 1 ∼ 4 のうちから一つ選べ。解答番号は
25
。
フセイン・マクマホン協定によりイギリスがアラブ人の独立を約束した。
ドイツの無制限潜水艦作戦をきっかけとしてアメリカ合衆国が参戦した。
1 ―正 ―正
2 ―正 ―誤
3 ―誤 ―正
4 ―誤 ―誤
― 21 ―
2013KN2A-02-022
問 2 下線部分 1920 年代の世界のようすについて述べた文として適切なものを,次の 1 ∼ 4 の
⒝
うちから一つ選べ。解答番号は
26
。
1 9 ・11 同時多発テロ事件がおきた。
2 トリエント公会議が開催された。
3 ロカルノ条約が締結された。
4 ドイツがイタリア・オーストリアと三国同盟を結んだ。
問 3 下線部分ソヴィエト連邦に関する次の
∼
のできごとを古いものから順に正しく並べた
⒞
ものを,下の 1 ∼ 4 のうちから一つ選べ。解答番号は
27
。
チェコスロヴァキアの「プラハの春」を弾圧した。
ゴルバチョフ書記長がペレストロイカを実施した。
第 1 次五カ年計画が実施された。
1 →
→
2 →
→
3 →
→
4 →
→
― 22 ―
2013KN2A-02-023
Ⓐ
2 日本を代表する作曲家武 満 徹 はほとんど独学で作曲を学んだ。彼は 1930 年に東京で生ま
れ,生後 1 ヶ月で父の勤務先の中国に渡った。1937 年に日中戦争が始まると帰国し,旧制中
⒟
学に入学したが,1945 年に勤労動員され終戦を迎えた。戦後,彼はジャズやフランス近代音
楽など様々な音楽に触れ衝撃を受け,1950 年に作曲家としてデビューした。その年にアメリ
カ軍を中心とする国連軍が派遣された
A
戦争が始まっている。
彼の国際的評価を一躍高めたのが 1967 年に作曲された『ノヴェンバー・ステップス』であ
る。この曲はニューヨーク・フィルハーモニック結成 125 周年記念の委嘱作品であり,琵琶と
尺八とオーケストラという異色の編成で作曲された。
彼は政治への関心も深く,1960 年代の安保闘争では自身もデモに参加しようとしたという。
⒠
しかし湾岸戦争の際には報道番組における音楽の使い方に警鐘を鳴らし,報道番組は音楽を使
⒡
用するべきでないと述べ,音楽を用いて政治的な活動をすることには否定的であったという。
武満徹
湾岸戦争のようす
問 4 下線部分日中戦争の説明と,
A
に当てはまる語句の組合せとして正しいものを,次
⒟
の 1 ∼ 4 のうちから一つ選べ。解答番号は
28
。
説 明
A
1
盧溝橋事件が発端となった。
朝 鮮
2
球戯場の誓いが発端となった。
ベトナム
3
球戯場の誓いが発端となった。
朝 鮮
4
盧溝橋事件が発端となった。
― 23 ―
ベトナム
2013KN2A-02-024
問 5 下線部分 1960 年の世界のできごとについて述べた文として適切なものを,次の 1 ∼ 4 の
⒠
うちから一つ選べ。解答番号は
29
。
1 カリフォルニアでゴールドラッシュが始まった。
2 アフリカで一挙に 17 か国が独立した。
3 中国で太平天国の乱がおこった。
4 アメリカ合衆国がハワイを併合した。
問 6 下線部分湾岸戦争について述べた文として適切なものを,次の 1 ∼ 4 のうちから一つ選
⒡
べ。解答番号は
30
。
1 ポーツマス条約が締結された。
2 戦後処理のためウィーン会議が開催された。
3 イラクのクウェート侵攻をきっかけに始まった。
4 フランスとベトナム民主共和国の武力衝突から始まった。
― 24 ―
2013KN2A-02-025
Ⓐ
3 アメリカ合衆国の作曲家ジョン = ウィリアムズは,映画『スターウォーズ』シリーズや第二次
⒢
世界大戦時のナチス = ドイツによるユダヤ人迫害をテーマとした映画『シンドラーのリスト』な
どの映画音楽で知られる。
彼は 1932 年,ニューヨークで生まれた。1948 年にはロサンゼルスに転居し,高校・大学へ
⒣
と進学した。1952 年の徴兵後,ジュリアード音楽院を経て多彩な音楽活動を展開した。1975
年公開の映画『ジョーズ』の映画音楽は彼を一躍有名にし,彼はこの作曲によりアカデミー賞を
受賞した。1984 年に開催されたロサンゼルス・オリンピックはソヴィエト連邦と東欧諸国の
不参加の中で開催されたことで知られるが,この開会式のファンファーレも彼の作曲によるも
のである。また,1980 年代から 1990 年代前半にかけてはボストン・ポップス・オーケストラ
⒤
で指揮者としても活動した。
ジョン=ウィリアムズ
映画『スターウォーズ』
ジョン = ウィリアムズ
映画『スターウォーズ』
問 7 下線部分第二次世界大戦時のナチス = ドイツの指導者とその人物の説明の組合せとして正
⒢
しいものを,次の 1 ∼ 4 のうちから一つ選べ。解答番号は
指導者
31
。
説 明
1
スカルノ
公民権運動を進めた。
2
ヒトラー
公民権運動を進めた。
3
スカルノ
独ソ不可侵条約を結んだ。
4
ヒトラー
独ソ不可侵条約を結んだ。
― 25 ―
2013KN2A-02-026
問 8 下線部分 1948 年にユーゴスラヴィアを除名した,ソヴィエト連邦を中心とする組織を,次
⒣
の 1 ∼ 4 のうちから一つ選べ。解答番号は
32
1 スパルタクス団
2 神聖同盟
3 国際連合
4 コミンフォルム
。
問 9 下線部分 1990 年代のヨーロッパのようすについて述べた文として適切なものを,次の 1
⒤
∼ 4 のうちから一つ選べ。解答番号は
33
。
1 マーストリヒト条約が結ばれ,欧州連合(EU)が発足した。
2 ヴェルサイユ条約が結ばれ,ドイツの軍備が制限された。
3 サン = ステファノ条約が結ばれ,ルーマニアが独立した。
4 ローザンヌ条約が結ばれ,トルコ共和国が成立した。
― 26 ―
2013KN2A-02-027
Ⓐ
【選択問題】
(
5
5
,
6
のどちらか 1 題を選び解答する)
次の文章と図版に関連して,問 1 ∼問 2 に答えよ。
動物性の香料として有名な 竜 涎香は,マッコウクジラの腸内で生成された分泌物の 塊 であ
る。排泄されたものが海上や海岸で採取されるが,見つかるのは非常にまれなため,同じ重さの
金と同等の価値があったという。
8 世紀ころからムスリム商人によって取引が行われるようになったらしく,アッバース朝の最
盛期を築いた第 5 代の
A
がその正体をアラビア半島の住民に尋ねたことが,12 世紀の地
理学者イドリーシーによって記されている。インド洋産の竜涎香はアッバース朝の都バグダード
や,エジプトのカイロなどを経由してヨーロッパへもたらされた。
⒜
また東アジアでは,15 世紀に統一されて中継貿易で栄えた琉球王国が,良質の竜涎香の産地
⒝
とされ,江戸時代につくられた外交史料である『通航一覧』には幕府への献上品として記載されて
いる。竜涎香を発見した住民は役所に届けるように義務付けられ,引き換えに米などの褒美が与
えられたという。
竜涎香
マッコウクジラ
― 27 ―
2013KN2A-02-028
問 1 A
に当てはまる人物と,下線部分カイロの略地図中のおよその位置の組合せとして
⒜
正しいものを,下の 1 ∼ 4 のうちから一つ選べ。解答番号は
41
。
あ
い
A
位 置
1
エンクルマ
あ
2
エンクルマ
い
3
ハールーン = アッラシード
あ
4
ハールーン = アッラシード
い
問 2 下線部分 15 世紀の中国のようすについて述べた文として適切なものを,次の 1 ∼ 4 のう
⒝
ちから一つ選べ。解答番号は
42
。
1 鄧小平が「四つの現代化」に取り組んだ。
2 和が南海遠征を行った。
3 カルヴァンが予定説を説いた。
4 フビライが国号を元と改めた。
― 28 ―
2013KN2A-02-029
Ⓐ
【選択問題】
(
6
5
,
6
のどちらか 1 題を選び解答する)
次の文章と図版に関連して,問 1 ∼問 2 に答えよ。
麝香(ムスク)は,チベットやネパールなどの高地に生息するジャコウジカの雄の腺嚢で分泌さ
れる赤褐色の香料である。インドや中国では古くから興奮剤などとして用いられ,その後アラビ
⒜
アを経てヨーロッパにも伝えられたと考えられる。チベットと中国四川省産が特に人気で,ベト
ナムから輸出されたためトンキン麝香と呼ばれて珍重された。
ヨーロッパでは薬用のほか,アルコールで抽出した後に草花の精油と混ぜて香料として用いら
れるようになり,その香りの甘美さと持続する余香が特徴とされた。12 世紀に十字軍を撃退し
⒝
たことで有名なサラディン(サラーフ = アッディーン)が,ヨーロッパ側に贈った品物の目録にも
麝香が記録されている。しかしその香りが強烈なため,イギリスでは東インド会社が麝香と茶を
同じ船に積むことを禁止した時期もあったという。
ジャコウジカ狩りのようす
― 29 ―
2013KN2A-02-030
問 1 下線部分インドの 7 世紀のようすについて述べた文として適切なものを,次の 1 ∼ 4 のう
⒜
ちから一つ選べ。解答番号は
51
。
1 イヴァン 4 世がツァーリ(皇帝)を名のった。
2 マフディーの反乱がおこった。
3 倭寇が沿岸を荒らした。
4 唐から僧の玄奘が訪れた。
問 2 下線部分十字軍が奪回しようとしたキリスト教の聖地と,その略地図中のおよその位置の
⒝
組合せとして正しいものを,下の 1 ∼ 4 のうちから一つ選べ。解答番号は
52
。
い
あ
聖 地
位 置
1
イェルサレム
あ
2
イェルサレム
い
3
サマルカンド
あ
4
サマルカンド
い
― 30 ―
2013KN2A-02-031
Ⓐ
Fly UP