...

豊かなスポーツライフの形成・定着をめざす スポーツマネジメントの研究 3B

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

豊かなスポーツライフの形成・定着をめざす スポーツマネジメントの研究 3B
スポーツ社会専攻・
「スポーツ社会」領域
3B
豊かなスポーツライフの形成・定着をめざす
スポーツマネジメントの研究
中 西 純 司
私は、中学・高校・大学とバレーボールに没頭し、アスリートとして頑張ってきまし
たが、豊かなスポーツライフを形成することはできませんでした。そのため、大学院に
進学し、改めてスポーツ文化の素晴らしさとスポーツマネジメントとは何かを学び直し
ました。専門分野は、スポーツマネジメント論やスポーツマーケティング論です。現在、
「スポーツ組織の『マーケティング・パワー』測定指標の開発」について研究を進めて
います。
1.専門演習の目標
スポーツ価値の普及と人々の豊かなスポーツライフの
形成・定着には、スポーツマネジメントの理論と発想力
が求められます。スポーツマネジメントとは、スポーツ
に生命を吹き込む組織的活動であり、人々の暮らしや生
活を豊かにするための社会的事業でもあります。
この専門演習では、そうしたスポーツマネジメントの
理論と技術を学習し、学校体育や地域スポーツ、スポー
ツ産業などの実践領域で応用できる能力の養成をめざし
ています。
2.専門演習で扱う課題と内容
スポーツマネジメントにおいては、スポーツ価値の普
及と人々の豊かなスポーツライフの形成・定着を主な目
的としています。それゆえ、以下に示しているような、
スポーツマネジメントにかかわる研究課題や内容などを
学んでいきます。
○ スポーツ価値の普及とスポーツマネジメント:ス
ポーツプロダクト論
○ 地域スポーツの推進とコミュニティ・ビジネスの展
開:ソーシャル・キャピタルの形成
○ プロスポーツ経営とスポーツガバナンス論の展開
○ スポーツ政策マネジメント論:官民パートナーシッ
プとソーシャル・ガバナンス論
○ オリンピック・レガシーとスポーツマーケティング
論
○ スポーツ組織における顧客苦情マネジメント戦略
○ スポーツビジネスとスポーツスポンサーシップ論
○ スポーツマネジメントにおける関係性マーケティン
グ論の展開
○ スポーツビジネスと顧客満足・サービスクオリティ
○ スポーツマネジメントにおける経験価値マーケティ
ング
3.授業の進め方・内容
◎ 3 回生前期:スポーツマネジメントに関するテキス
トや文献等を多面的に収集し、それらの講読を通じ
て、スポーツマネジメントの全体像を把握していき
ます。あわせて、「スポーツ価値論」なども学習し
ていきます。
◎ 3 回生後期:いくつかのグループに分かれてスポー
ツマネジメント研究課題を設定し、各種の研究方法
を用いて課題解決にあたります。あわせて、
統計学・
統計ソフト SPSS の使い方等についても学習してい
きます。
☆ 4 回生前期:卒業論文の作成に向けて、各自が問題
意識をもったスポーツマネジメント研究課題を設定
し、課題解決のための研究方法(調査対象の選定や
調査方法・分析方法の選択等)を構築・実施してい
きます。
☆ 4 回生後期:前期に構築した研究方法を実施し、そ
れから得られた調査結果等について吟味し、各自が
設定したスポーツマネジメント研究課題との整合性
を確認しながら、卒業論文として執筆・作成してい
きます。
4.必要とする知識
スポーツマネジメントに関する知識はもちろんのこ
と、スポーツビジネス論やスポーツ産業論、統計学など
に関する知識、
そしてパソコンスキルが求められるので、
この専門演習の中で、共に学んでいきたい。
5.関連する分野・科目・知識
スポーツマネジメント論、
スポーツ産業論、地域スポー
ツ論、スポーツ文化論、サービスマーケティング論など
を学習しておくことが望ましい。
6.テキスト・参考書・機材(受講生が標準的に持つもの)
1)山下秋二・原田宗彦(編著)「図解 スポーツマネジ
メント」大修館書店、2005。
2)山下秋二ほか(編)
「改訂版 スポーツ経営学」大修
館書店、2006。
3)首藤禎史・伊藤友章(翻訳)
「スポート・マーケティ
ングの基礎 第 2 版」白桃書房、2006。
7.受講生に望むこと
◆ 「ネットなどで調べて簡単に入手できる情報はすぐ
に忘れる。しかし、自分で苦労して獲得した知識は
一生忘れない」
、自ら苦労して欲しい。
◆ 「真は信なり、信は力なり」
、常に「真理の探究」を
志してほしい。
̶ 42 ̶
Fly UP