...

授業科目名 スポーツマーケティング論 単 位 数 2 開設期 後期 時 限 火

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Transcript

授業科目名 スポーツマーケティング論 単 位 数 2 開設期 後期 時 限 火
授業科目名
担当教員
対象学生
単 位 数
授業区分
備 考
スポーツマーケティング論
赤岡 広周
3年生以上
2
開設期
選択科目
後期
時 限
火-1
①授業のねらい・概要
マーケティングでは、(1)顧客や取引先は何に価値を見出しているか、(2)顧客や取引先に対して、自分はどの
ような価値を提供できるか、という視点が重要です。スポーツ関連業界におけるマーケティングを学ぶことを通じて、
業種によってマーケティングには特性があることと、マーケティングの考え方の定着を目指します。
②学習の到達目標
スポーツ関連業界とスポーツ消費者の現状を理解すること。習得した理論を単なる「知識」にとどめるのではなく、
現実に起きている様々な現象と突き合わせて理解することで、仕事などの実践でも使える「能力」として発展させ、
自分にしかない能力として身につけることを目指す。
③授業全体のすすめ方・指示事項
基本的に毎回、前半70分は講義を行います。最後の20分で、その日の授業に関するレポートを作成して提出します。
レポートは、出欠確認を兼ねることがあります。
④授業計画
第1回 マーケティングとは何か
第2回 スポーツを取り巻く環境
第3回 スポーツチームのマーケティング -試合観戦者は、何を求めているか
第4回 スポーツチームのマーケティング -チケットの価格は、どう決めればよいか
第5回 スポーツチームのマーケティング -ファンサービスの重要性
第6回 スタジアムのマーケティング
第7回 主催団体のマーケティング -チームからの情報発信
第8回 主催団体のマーケティング -チームと主催団体の共通点
第9回 主催団体のマーケティング -チームと主催団体の違い
第10回 TV局の経営の現状
第11回 TV局にとって、スポーツ中継はどのような意味をもつか
第12回 スポーツ用品メーカーのマーケティング -他の業界との共通点
第13回 スポーツ用品メーカーのマーケティング -スポーツ用品業界ならではの特徴
第14回 スポーツスクールのマーケティング
第15回 まとめ
⑤成績評価の方法
講義毎に作成するレポートおよび定期試験。
⑥成績評価の基準
成績評価の項目
具 体 的 な 内 容 と 方 法
評価割合(%)
定 期 試 験( 期 末 試 験 ) 予告問題の中からのみ出題。
60
レポートや提出作品の評価
40
平
常
点
評
講義毎のレポート
価
(小テスト、発表、グループ
作 業 の 成 果、 授 業 態 度 )
0
そ の 他( )
0
合 計
100
⑦教科書
プリントを配布します。
⑧指定図書・参考書等
原田宗彦(2007)『スポーツ産業論 第4版』杏林書院(2,625円)
原田宗彦(2008)『スポーツマーケティング』大修館書店(2,100円)
⑨メッセージ
みなさんが受講している様々な科目は、独立した別個のものではなく、互いに関連しあっ
ています。他の科目との関連性も考えながら受講することで、より深い理解が得られます。
─ 334 ─
Fly UP