...

くらしウォッチャー26年12月発行(7号) [1288KB pdfファイル]

by user

on
Category: Documents
29

views

Report

Comments

Transcript

くらしウォッチャー26年12月発行(7号) [1288KB pdfファイル]
2014/12/24 発行
NO.7
●大崎市消費生活ウォッチャー11月調査結果報告
・消費生活関連
・食品の品質表示関連
「生涯学習出前講座」において、振り込め詐欺の手口を寸劇で紹介しました。
12月10日「竹ノ内大江向親和会やすらぎ会」に於いて
販売形態
主な販売商品・役務
件数
電話勧誘
太陽光発電(2),リサイクルショップ,健康食品(2), 学
習教材,光回線
7件
訪問販売
梨,宗教,冠婚葬祭,布団,土地活用,配置薬
6件
通信販売
0件
店舗
0件
新聞報道関係
その他
名義貸し,投資勧誘業者業務停止処分(2)
3件
リサイクルのチラシ(2),共済保険のチラシ,モデルハ
4件
ウス見学会のチラシ
11月中に12名のウォッチャーから報告を受けた件数を販売形態別にまとめました。
☎ ☎ ☎ ☎ ☎ 〈報告事項〉 ☎ ☎ ☎ ☎ ☎
※ 報告の中から注意が必要な勧誘などを取り上げました
①電話勧誘
*電話の怪しい勧誘・しつこい勧誘・目的がわからない勧誘などの報告です*
◆報告
・「太陽光発電装置の見積もりをするので訪問したい」と言われたが断った。
・「小学4年生の保護者へ電話しています」と,教科書ガイドの案内だった。
・「インターネットを使用しない人へ基本料金が安くなります」と,光回線の勧誘電話があった。
・「1週間試してみませんか」と,健康食品の勧誘電話があった。
・「以前,貴方に送付したことがある」と決めつけた言い方をされたので,名前を尋ねたら電話を切ら
れた。
◇消費生活相談員からのコメント
太陽光発電システムは,環境意識の高まりもあり,補助金制度や電力の買取り制度により,
今後さらに普及が進むことが予想されます。このため,太陽光発電の導入に関する相談も増加
しており,特に訪問販売によるトラブルが多く寄せられていると,国民生活センターからも注意喚
起がされています。初期投資が高額であることから,業者の説明を鵜呑みにせず,電力会社や
国のエネルギー施策の動向を十分見極めて,導入するかどうかを判断しましょう。
②訪問販売
*突然来た業者から自宅等で販売勧誘された情報の報告です*
◆報告
・「国道沿いに店舗を出しているが,こちらにも売りに来た」と,梨販売業者が来た。
・パンフレットを見せられ「アンケートをお願いできますか」と,冠婚葬祭業者が来た。
・布団販売業者から「布団を見てください」と訪問された。
・「土地を持っているようなので立ち寄った。空いている土地を活用しないか」という勧誘があった。
・「他の配置薬があるので」と断っても「2つ置いてはどうか」と,強引な販売勧誘があった。
◇消費生活相談員からのコメント
今月もいろいろな業種の訪問販売の実態が報告されました。身分と要件を聞いた時点で必要
がないと判断した場合,きっぱり断ることが肝心です。具体的には,「いりません」「おことわりし
ます」「必要ありませんのでお帰りください」など,毅然とした態度で対応してください。
また,身分や要件を告げない勧誘や,断っているのにしつこく勧誘し続ける場合は,法律に違
反した行為ですので,最寄りの警察署または大崎市消費生活センターに連絡をお願いします。
③通信販売
*TV やラジオショッピング,チラシ広告,DM(ダイレクトメール)等で不審な内容の報告です*
◆報告
・DMが配達されないように宅配業者に依頼したが,3回ほど断ってやっと配達されなくなった。
◇消費生活相談員からのコメント
勝手に送られてくるDMを受け取りたくない場合は,送付先に不要の連絡をしてください。但し,
怪しいDMなどは連絡せずに処分するか,消費生活センターに情報提供願います。
④店舗販売
◆報告 なし
⑤新聞・報道関係
◆報告
*消費生活に関する情報の報告です*
(切り抜き新聞記事等報告)
悪質商法関連
3件
製品事故関連
0件
その他情報提供
0件
合
3件
計
名義貸し,投資勧誘業者業務停止処分(2)
⑥その他
◆報告
・家電製品等の無料回収を予告するチラシが投函されたが,業者名と携帯電話番号は記載されて
いるものの古物商許可番号などはなかった。回収品の中には「エアコン」もあったが,リサイクル
法などの関係で不安を感じさせる内容である。
・テレビで電子マネーの被害について放映していた。
◇消費生活相談員からのコメント
チラシに無料回収とあっても,何の目的でやっているのか実体はわかりません。業として売買
または交換をしていれば,古物商営業や一般廃棄物処理業の許可が必要になります。また,エ
アコン,テレビなど家電 6 品目は「家電リサイクル法」,パソコンは通称「PC リサイクル法」により,
決められた業者が決められた方法により処分するよう法律で定められています。
従って,チラシを投函した業者は上記に抵触する可能性が高く,このような無許可の回収業者
は絶対に利用しないでください。
電子マネーのトラブルについて
~国民生活センターからの注意喚起~
電子マネーとは,明確な定義はありませんが,大きなくくりとして現金及び商品券以外の電子
的な決済手段を行うものを指します。
昨今,チャージ(購入)したバリュー(価値)をカード発行会社が保有するサーバで管理するい
わゆる「サーバ型」のプリペイドカード(前払いの価値(金額)が記録された磁気やICなどのカー
ド)が増えています。プリペイドカードそのものがなくても,カード番号だけで利用することができる
ことから,カード番号が知られるだけで金銭を騙し取られることもあります。
もしも,業者に指示されたとしても絶対に,プリペイドカード番号を伝えたり,指示された番号に
チャージしたりしないようにしましょう。万が一,プリペイドカード番号を伝えたり,指示された番号
にチャージしてトラブルとなったりした場合には,早急にプリペイドカード発行会社に連絡するとと
もに,消費生活センターにもご相談ください。
従来の主な決済方法
最近問題となっている決済方法
※サーバ型には国際ブランド(VISAなど)がついているカードもあります。
11月中に12名のウォッチャーが日常生活で店舗調査した結果です。下記の5つの食品につ
いてJAS法(農林物資の規格化及び品質表示の適正化に関する法律)に基づき表示事項を確
認しました。
〈11月分〉
品目別
調査品
表示事項
ジャガイモ
生
農産物
鮮
食
品
水産物
調査延べ店舗
数
24
名称・産地
柿
24
さけ
23
名称・産地
畜産物
加工食品
豚肉
漬物
24
名称・原材料・内
容量・賞味期限・
保存方法・製造
業者名・住所
24
24
表示状況
有
24
無
0
有
24
無
0
有
23
無
0
有
24
無
0
有
24
無
0
有
24
無
0
☎ ☎ ☎ ☎ ☎ 〈 報 告 事 項 〉 ☎ ☎ ☎ ☎ ☎
1.農産物 調査品 (ジャガイモ・柿 )
◆報告
・1/2,1/4カットでの販売が多くなっている。
◇消費生活相談員からのコメント
ジャガイモなどの野菜を調理しやすいように皮を剥き,いろいろな大きさにカットし,店頭で
販売しているものが多くなっていると報告がありました。「カット野菜」などと呼ばれ,調理の手
間を短くする便利な商品です。容器や袋などで包装しているので,加工食品かと思われがち
ですが,例えば,ジャガイモ1種類のみをカットし包装している場合は,生鮮食品農産物とし
て「名称」「原産地」が必要な表示項目です。ジャガイモ・人参・玉ねぎなど何種類かの生鮮野
菜をカットして混合している場合は加工食品となるため「名称」「原材料名」「内容量」「消費期
限又は賞味期限」「保存方法」「製造業者等の氏名又は名称及び住所」を表示します。
また,製品全体に50%以上の割合を占める野菜がある場合は,
その野菜の原料原産地名を表示する必要があります。
2.水・畜産物 調査品 (さけ・豚肉 )
◆報告
・アレルギー物質についての表示がありました。
◇消費生活相談員からのコメント
食物アレルギーとは,食物を摂取した際に身体に過剰な反応が起ることですが,主な症状
として「かゆみ・じんましん」,「唇の腫れ」「まぶたの腫れ」,「嘔吐」,「咳・ぜん鳴」などが現
れ,重篤な場合には命の危険にさらされることもあります。アレルギー物質を含む食品表示
は,食品衛生法に規定されています。アレルギー物質のうち,重篤度・症例数の多い「卵,
乳,小麦,そば,落花生,えび,かに」の7品目については表示を義務付けしてあり,過去に
一定の頻度で健康被害が見られた20品目(※1)については表示を推奨しています。今回の
調査品の「さけ」「豚肉」は表示を奨励するもの20品目に入っています。
食物アレルギーに有効な治療方法は無く,現在のところ,原因となるアレルギー物質を摂
取しないようにするしかありません。アレルギー表示は,安全安心な食生活を支える重要な
制度なのです。
(※1)20品目〈あわび,いか,いくら,オレンジ,キウイフルーツ,牛肉,くるみ,さけ,さば,大豆,鶏肉,バナ
ナ,豚肉,まつたけ,もも,やまいも,りんご,ゼラチン,ごま,カシューナッツ〉
(消費者庁 アレルギー物質を含む加工食品の表示ハンドブックより一部引用)
3.加工食品 調査品 (漬物)
◆報告なし
4.その他
◆報告なし
○食品表示ミニ知識
前回 JAS 法による生鮮食品と加工食品の違いを紹介しましたが,一般的に生鮮食品とは,
野菜や果物,魚,肉などのように,生産地でとれたままの鮮度をほぼ保っているものをいいま
す。生鮮食品には,季節によってたくさん出回る時期があり,この時期のものは味がよく,栄
養価も高く,価格も安くなります。
加工食品とは,食品の保存性を向上させたり,味をよくして食べやすくしたり,調理を簡単に
するための加工などを行ったもので,さまざまな工夫がされています。例えば,食品の水分を
除いた「乾燥食品」,空気を抜いて加熱殺菌する「缶詰め・ビン詰め・レトルト食品」,温度を下
げる「冷凍食品」,微生物のはたらきを利用した「発酵食品」などがあります。最近では,保存
以外の目的で,味を良くしたり,栄養価を高めたり,調理の手間を省いて便利にするための加
工を行ったものもあります。
比較的安価で品質が安定し,毎日の食生活に役立つ生鮮食品と加工食品を上手に組み合
わせてみてはいかがでしょうか。
~編集後記~
クリスマスなどに,欠かせないチキン料理ですが,先日,宮崎県において
高病原性鳥インフルエンザへの感染が疑われる鶏が確認されました。
日本においては,鳥インフルエンザが発生した場合には,感染鶏や同一農
場の鶏は殺処分されるなどの家畜防疫上の措置が行われるため,本病に感染
した鶏等が市場に出回ることはありません。また,食品安全委員会は,「感染した鶏肉や鶏卵
を食べたとしても,人に感染する可能性はないと考えられる。」との見解を示しております。
根拠のない噂などにより混乱したりせず,正確な情報に基づいて冷静に対応して下さい。
本誌「くらしウォッチャー」では,消費者基本法,大崎市消費生活ウォッチャー設置規
則に基づき,消費生活ウォッチャーから寄せられた報告文書等の中から,被害の未然防
止に役立つ情報提供をしております。
掲載される報告やコメントは,全てのトラブルや相談に適用するものではなく,具体的
な対応は個々の事案により異なります。大崎市消費生活センターでは,消費生活関係
法令に照らした事実調査を行ったうえで,必要と認めた場合は各関係機関へ指導や要
請を行うこととしております。
※無断で転用や掲載,引用することは固くお断りいたします。
消費生活に関する相談,各種講座等のお問合せ,この情報誌についてのご意見等は,
下記宛にご連絡ください。
大崎市総務部市政情報課市民相談担当(消費生活センター)
受付 月~金(祝日を除く)午前9時~午後4時
Tel.0229-23-9125 ・ 21-7321(直通) Fax.0229-24-9595
E-mail:shisei@city.osaki.miyagi.jp
〒989-6188
大崎市古川七日町 1 番 1 号(東庁舎 1 階)
~ 「悪質商法対処法」受講の様子から ~
年末年始も、振り込め詐欺などに ご注意ください!!
Fly UP