...

資料3 第2回 まちづくりフォーラム

by user

on
Category: Documents
26

views

Report

Comments

Transcript

資料3 第2回 まちづくりフォーラム
資料3
第2回
まちづくりフォーラム
高架後の姫路都心部 -駅前からはじまる「HIMEJI」のまちづくり-
平成 23 年 3 月 28 日(月)18:00-20:00
イーグレひめじ3F [あいめっせホール]
日時
場所
「第2回高架後の姫路都心部まちづくりフォーラム」来場者アンケート(結果報告)
当日の来場者数約200人に対して、アンケート回収は104人
1.あなたの性別をお答えください。
70代
60代
男性89人(86%)
、女性15人(14%)
50代
40代
30代
20代
10代
2.あなたの年齢をお答えください。
50代の29人(28%)
、40代の23人(22%)
と、10代から70代へのピラミッド型の参加
0
3.あなたがお住まいの地域はどちらですか。
10
20
30
姫路市内が77人、続いて神戸市7人、
たつの市3人、加古川・高砂市2人と
その他
姫路市周辺部の市町より参加
知人・友人
家族・親戚
4.今回のフォーラムを何でお知りになりましたか。
(複数回答可)
新聞
ポスター31%、チラシ21%で過半数を
姫路市ホームページ
占めており、広報ひめじ、姫路市ホームペ
チラシ
ージ、新聞広告掲載を合わせると27%と、
ポスター
広報ひめじ
ポスター等と同等の効果があった。
0 10
20 30
40
5.北駅前広場にできる広場空間をどのように活用すれば良いとお考えですか。
イベント42%、朝市24%、オープンカフェ23%となっており、イベントスペースとし
て利用することに対して、市民の支持・期待感が表れている。
6.北駅前広場に隣接するコアゾーンには、どんな施設が必要だとお考えですか(複数回答可)。
医療・健康施設25%、ショッピング
施設・飲食店等21%となっているが、
シティホテル、オフィスビル、大学、
その他
高層マンション
医療・健康施設
高層マンションにはそれぞれ10%程
大学
度と、あまり必要だと感じていない。
その他の意見として、
オフィスビル
ショッピング施設・飲食店等
シティホテル
公共施設や公共空地としての意見が10%
0
1
20
40
60
7.コアゾーンはどんな雰囲気(イメージ)のまちになれば良いとお考えですか(複数回答可)。
水や緑にあふれたまち27%、
その他
ゆったりと歩けるまち21%、
安全で安心なまち
楽しく過ごせるまち21%、
楽しく過ごせるまち
安全で安心なまち17%と、
震災の影響なのか高層ビルの
建つ近代的なまちが7%と低迷
ゆったりと歩けるまち
水や緑にあふれたまち
高層ビルの建つ近代的なまち
しており、緑地公園等の公共空
0
間としてイメージが強い。
20
40
60
8.今回のフォーラムについての感想をお聞かせください。
非常に良かった29%、良かった62%と、フォーラムの開催は評価されている。
その他、姫路駅周辺の整備について、ご意見・ご感想がありましたら、ご自由にお書きください。
注意:原文のまま掲載しております。
初めて参加させて頂いたのですが、予想以上に一般市民が少なかったように感じました
関係者以外にももっと参加してもらえるような工夫が必要ではないかと思いました
内容はとても良かったです
サンクンガーデンに対する基本的な機能の公表がなされていないので、その必要性が感じられ
ない
地下に設営する必要性がなぜあるのか
その北側の1F 広場と一体化する計画をするならば、よりインパクトのある使いやすい広場に機
能すると思われる
今の計画が何故か形にとらわれ過ぎて、そのもつべき機能を阻害しているように思われる
規模が小さすぎるので、全体利用を図ることが必要と思う
市民にとって重要なのは交通の結節機能を一番に考えてもらいたい
オープンカフェなど大手前通りも含め、暑い又は寒い所では馴染まない
大手前通りに古風な仮設ではない(常設の)屋台を設置し、姫路のグルメや土産物を食べ、飲
み、買える楽しみを提供出来る様に仕掛ける(例:浅草)
美観も大切ですが、毎日見ている市民は見慣れてしまう
イベントは特に重要かと思う(ソフトが重要)
ある程度の規模が必要(重要)である
市長の開会のご挨拶にあったとおり、民間意見を随時聞いて頂き、計画に反映させる仕組みを
実現してください
東自由通路の照明が暗すぎる
今のままではキャスパの1F通路の様に退店する店が出ると思われ、駅周辺の整備のネックに
なる
整備スピードを上げれば予算の問題もあると思う
2
広場全体を掘り下げてイベントスペースを広く確保し、それを囲むように階段を作った方がイベ
ントの幅が広がると思います
北駅前広場のデザインが実用的でないと思います
フェスタのデザインが恥ずかしいので隠して欲しい
装飾デザインをこだわって欲しい
海外からの客に申し訳ないと思います
緑は手入れが行き届かないとだめだから、少なくて良い。大きくならない葉が散らないこと
本日、手話通訳者が付いていて良かったです
ロータリー周辺に障害者専用をいくつか設置して欲しい
車椅子の方が困っている姿も見かけました
私は耳が聴こえないのですが、姫路駅周辺、駅前のまわりに障害者(バリアフリー等)、通りに
高齢者がいつ来ても楽しめたり、落ち着くまちづくりを考えて頂きたいです
他の国から来て、喜べる活気のあるまちづくりを!!
障害者、高齢者も考えて頂きたい
施設はなんですが、体育館を建てて欲しい
障害者が使う体育館、コートを2面(バレーその他)
あらゆる市の取り組みで実現しよう!
計画段階からの情報公開と市民参加の場づくりを
姫路のキセキを!!
まちづくりフォーラム次回は時間をもっととって下さい
もっと沢山の人々にも広めて下さい(広い会場で)
パネリスト以外にも許された発言ができれば良い
現在住まわれている人も大事にしてね
長時間の整備になるが、その間も高齢者、障害者等、交通弱者にも安全安心な歩行を確保して
欲しい
そして、そのバリアフリー情報を分かりやすく発信し続けて欲しい
姫路もこれから高齢化となり私も50歳代ですが、遠出するのがおっくうになってくる
たとえ姫路駅に立派な楽しい施設が出来ても、そこに行く気がおこらない
現状バスがあるが、時間の不規則なバスは安心感がなく、利用する気にはなれない
出来れば市電や10分間隔の定時運行で細い道にも入り込むコミュニティバス等があれば駅に
出ようかと言う気になる(出来れば深夜1時頃まで)
現在の流れに逆行するようだが、まず駅前に人を集める手段(足の確保)を考えてはどうか(広
島、浜松、熊本、鹿児島、札幌)
今回初めての参加です
今回は姫路駅づくりに関するフォーラムではあるが、それより先に姫路駅へ向かう足の整備が
必要と感じる
現在、日本国内の主要駅は姫路も含め高架となり、どこに行っても個性もなく同じような駅前風
景となって、がっかりすることが多い
姫路駅もそれらと同様にならないように、姫路駅に降り立った時に、おぉっと思わせる姫路駅周
3
辺にしてもらいたい
それと、日々の市民の通勤利用の利便性も考え、その調和は難しいと思うが、、、
各種交通網のジョイントになること(タイムテーブルにも工夫があること)人々が出会える場所
と、時間を提供出来ることNTTなど現在使っていない建造物の有効利用(ベンチャーや文化活
動への開放など)市街地をコンパクト化余った土地を有効利用寺の解放による人々の交流場所
へ大道芸人にスペースの提供(市内のいくつかの場所)
中元氏のお話の中で、銅像の設置があったが、お城の街として「甲冑」:駅を出た所に出来るだ
け大きく目を引く甲冑を設置する
視界の広い駅前、車が入れない歩行者が安心して歩ける空間
階段等段差の少ないバリアフリー
緑・土・空・水が見える空間
AED等の施設・機器の充実
ごちゃごちゃとした町ではなく、世界遺産の姫路城のイメージを壊すことなくゆったりと歩き、水と
緑にあふれた災害に強い街並みを作って頂きたい
大学誘致や教育により若者の活気あふれる町づくり
周辺には物づくりを目指して
高知市のひろめ市場的な規模の大きいものの中で、一部身体障害者が商いを出来る様な施設
があれば宜しいと思います
個性豊かなパネラーがそれぞれユニークな話しをしているので、開催日時を月曜日の18時か
らではなく、もっと若い世代や女性が参加出来るように工夫して欲しい
開催された成果(情報)をキチンと広く市民に情報発信して欲しい
大学で漕艇部に在籍し今もOB活動をしており、水・親水に興味あります
駅周辺で外堀からの水利用があればと思う
銅像をつくるお話、面白いと思いました
その銅像が誰もが知る姫路駅前待ち合わせ場所の名所になればと思います
物流業に携わっていますが、従来のフェスタ、みゆき通り等、人の流れに加えて物流のバックヤ
ードの重要性も軽視しないで頂きたい
納入、搬入時のフェスタの地下スロープの不便は狭さや大手前通りの物流を考慮しない交通規
制等々、人と物の流れにも優しい「北駅前広場」を望みます
みゆき通りと新駅ビルの搬入は?
大手前通りから豆腐町線のカーブ道路と歩行者専用道路によるバックヤードの必要性は?
加古川のJR高架化に伴なう南北の流れに見えるように、何か以前よりも殺風景にならないか
憂慮しています
駅前広場”空間”の未来に期待しています
現行プランでは緑が少な過ぎる気がする
これでは今までの多くの街と変わりがないように感じる
最近の街並みでは川崎市の駅前北広場のようなどこの都市でも出来そうなプランだと思う
もっと強いコンセプトで固めた方があの街にもう一度来ないと思うのではないだろうか?
例えば私なら、緑豊かな城下町としてこれまでの都市計画では見たことのない程の緑と花であ
4
ふれた街にしたいと思う
無機質なものでまとめると疲れるので、有機質なものを多く取り入れ、長期的に多くの人が集う
街でありたいと思う
どのようなコンセプトでもいいので、強い魅力を築いてもらいたい
大手前通りの十二所線から南の部分の車線を少なくして歩道を広げる意見には少し疑問を感じ
ます
一般車の渋滞の心配
今でも人通りの少ない通りをさらに広げる意味があるのか?
みゆき通りとのバランスが取れないのでは?などの心配・疑問があります
数的、科学的根拠を示して欲しい
大手前通りはずっと車で仕事のため、毎日行き来しているので、自家用車が入れなくなるのは
不便なような気がする
姫路駅は世界遺産の都市だが商業都市でもあるので、商業の利便性を十分備えて欲しい
産業都市的なところは残して欲しい
都市計画プランナー石見先生の熱い想いが出ており、久しぶりの石見節を拝聴させて頂きまし
た(筑波大時代の元研究生)
銅像の建立(官兵衛、秀吉、輝政)
お城以外のシンボルがないので
他都市では定番になっている
すっきりした所では賑わいが出ない
昭和30年代の駅前の賑わいの復活。あのイメージ猥雑さとモダン、今はモダンしかない
コアゾーン、イベントゾーンについても、市民参加で進めたいですね
本当の姫路名産店が少ない
みゆき通りも変わって欲しい。魅力がないドラッグストア、メガネ屋(商店)が多い
ラビリンス(迷路)的要素も必要
回遊性がない。大手前通りで東西が分かれている
城と同じ様に城周辺は木造建築物で統一して欲しい歴史感がない歴史博物館は必要歴史的場
所の武道場を城内に欲しい高田の馬場の様な店舗は不要。イメージが悪い
通りの整備が出きてから、大阪の御堂筋カッポの様に、土地の物産の展示、販売出来る場を作
ることで、より良い町づくりになると思います
水・緑にあふれることで、環境にやさしい町になれる
ごちそう館をショッピングの店舗(カジュアルなブランド)にし、みゆき通り等のカフェやごちそう館
のファーストフード店を広場のカフェテラスに移転させる
フォーラスの店舗をギャル系等のブランドにして、差別化を図る
空いたみゆき通り等の空き店舗を利用して、工房や雑貨店等を設ける
好みの店舗が少ないと不便なので利便性を図り集客を図る
駅前の景観は市民の財産です
新しいフェスタのような明らかに低予算で陳腐な建築物は残念でなりません
今後は城下町姫路にふさわしい重厚感があり、シックな建築デザインのものを望みます
5
サンクンガーデンの「飛び石」など、おそらく誰も利用しない
利用価値のないものは不要
美的センスも全く感じられない
わざとらしい装飾は時代遅れである
時間が足らないぐらいだった
3回目もやるべきだ
「心が落ち着く街」になって欲しい
「癒しの街」になって欲しい
「人と人とのふれあいが大きな街」になって欲しい
あと少しレトロ感もあればバランスが取れるのではないかと思います
”銅像”など噴飯、時代錯誤である
学者諸氏のお話は毎回感服の至り
開放感、風通し良し
全般に手順、手続きの合理化に好感
ただし、箱物はもう要らない(飾磨港の船客ターミナルなど、使い切れていない箱物が多い)
中世の姫路のイメージを残すことも良い
朝市、イベントで賑わいのある駅前へ
スライドの様な駅前広場の早期完成が見たいです
早期完成を望む
様々な立場からの意見を拝聴でき有意義でした
旧商業集積地も含めたトータルのグランドデザインが見たい
障害者専用ロータリーを作って欲しい
手話通訳付で良かったです。ありがとうございました。
パネリストの数が多すぎと、話にまとまりが感じられなかった
高架後の前回のフォーラムからの期間から、何を求めているのか、ちょっとわからない感じ
先人達が土台となって作り、守り続けてきたことを知恵とし、生かして頂きたいです
計画の公開を市民の声をどう吸収するか、ちょっと難しいが是非努力して欲しい
高層ビルが建ち並ぶまちではなく、自然と建築が調和した、ゆったりと歩けるまちになって欲し
い
学生のパワーを活かせるまちづくりが必要
なごやかな雰囲気がかもし出せる、おもてなしの市民感情の熟成が大事である
今後もこういう場を定期的に設けていただければと思います
できるだけ工期を短縮して欲しい
人が集まるにはまずそこに行くための公共交通の確保と維持充実が大切だと感じるので、安心
安全な道路整備をお願いしたい
歩行者中心とはいえ、他交通との接点における安全確保も考慮いただきたい
抽象論にヒントがありそうです
自動車の交通整備により新たな渋滞や、周辺住民が駅周辺へ向かわなくなる等の点が気にな
ります
6
開発が進んで、駅南が華やいでいて嬉しくなりました
池田輝政、秀吉、黒田官兵衛など銅像の建立
意外な人物として、千姫
姫路にしかない都市空間を創っていただきたい
企業が進出できる環境についての話が必要なのでは
パネリスト多すぎて、消化不良気味
環境を特に力を入れて欲しいと思います水や緑といったものを多くすることで、より来やすくなる
来たらまた来たくなるような駅になればいいと思います
ビオトープをつくり水と緑にあふれた町にする
7
Fly UP