...

176 - 高山市文化協会

by user

on
Category: Documents
33

views

Report

Comments

Transcript

176 - 高山市文化協会
第
市民歴史散歩
回
6
の返金は出来ませんので、ご
◇ 日 時 六 月 二 十 六 日( 日 )
午前九時出発~正午解散
(昼食後)
◇集合 丹生川支所付近
(詳しくは申込時に案内し
ます)
◇ 申 込 方 法 五 月 七 日( 土 )
より、参加費八〇〇円を添
えて文化会館窓口へ
◇定員 一〇〇名(定員にな
り次第、締め切ります)
※キャンセルされても参加費
ひご参加ください。
易に登ることができます。ぜ
現在、尾崎城跡は公園とし
て整備されており、比較的容
していただきます。
編纂専門員の田中彰氏に解説
歴史の背景などを、高山市史
と言われています。そうした
が尾崎城で応戦し、落城した
武田軍が飛騨に侵攻した
際、 武 将「 塩 屋( 谷 ) 秋 貞 」
崎城」を訪ねます。
き、今年は丹生川地区の「尾
年の「一之宮・山下城」に続
昨 年 の「 国 府・ 梨 打 城 」、 昨
域の史跡を訪ねています。一
恒例の「市民歴史散歩」は、
平成二十六年より支高山市全
参加者募集
日(日)開催
26
了承ください。
「丹生川・尾崎城」 月
16
[塩屋(谷)秋貞]
(諸説あり)
戦国時代に「塩」を主品とし
(一社)
高山市文化協会加盟団体
「岡目一目」
華道家元池坊斐太支部
されたでしょうか。
文化協会後援催事案内
巡回講座
祭りも済んで、桜も散っ
て、皆さんは今年も花見を
た、飛騨では異色の人。武田
て越中との交易で富を貯え
軍に敗れた後、旧宮川村に塩
の武将となり飛騨へ凱旋、一
時は謙信の目代として飛騨を
治めたが、謙信の死後、戦い
に敗れて西猪谷辺りで戦死し
たといわれている。尾崎城二
之丸の白つつじの下に、莫大
な軍資金と金の鶏を埋めたと
いう、埋蔵金伝説がある。
っている人々がいる。酒の
んて気取ってないで、昔乍
きをのみ見るものかは」な
「花は盛りに、月は隈な
えやで賑やかだった。
いて重箱開けて、飲めや歌
行き」は、城山でミシロ敷
趣きがあった。「花見」
や
「山
家族総出で、というふうな
内こぞって、
会社こぞって、
昔は、城山の花見という
のは実に見事なもので、町
屋城を築き、これを足場とし
らの花見山行をズーっと守
て越中に進出、上杉謙信傘下
◇日時 五月八日(日)
午前十時~午後三時三十分
◇会場 文化会館小ホール
◇参加費 三千円
第十一回 一滴会書展
◇ 日 時 五 月 二 十 一 日( 土 )
~二十二日(日)
午前九時~午後五時(最終
日午後四時まで)
◇会場 文化会館三階講堂
◇入場無料
好 き な 山 男 山 女 の 一 団 で、
毎年二之丸公園で宴を張
る。
ある年の春は寒く、桜な
ど 一 輪 も 咲 い て い な く て、
氷雨吹きつける中でやっ
た。ビニールシートで周囲
を 囲 ん で、
「花見」という
より「ビバーク」に近いも
のだった。それでも楽しい
花見だった。リーダーは酔
って転んで泥だらけで帰っ
て行った酔狂の人。
た、 駆 け 出 す 指 に 血 が 滲
「赤い花緒がぷつりと切れ
む。
」
八百屋お七も安珍清姫
も、桜が散らねば絵になら
ぬ。桜はバラ科。
〈ガンモンモ筆〉
Fly UP