Comments
Description
Transcript
阪神・淡路大震災における都市被害の実態
開~.~蓮司 阪神・淡路大震災における都市被害の実態 内川啓川 The Actual View of Urban Damage F0 r Hanshin-Awaj i Earthquake 1. (ま じ l S I : : >(こ しかし,個 々の建造物の被害は,種々検討されて いる が,近代都市中心部が被災し,一瞬にして,その機能を 本年(平成 7年) 1月 17日 (火)午前 5時 46分に 失ったにもかかわらず,その被害状況を面的にとらえた 淡路島沖の大阪湾を震源として発生した兵庫県南部地震 報告は数少ない。 は,近代化された都市に発生した直下型地震として未曾 そこで,本報告では,神戸市の行政・商業・文化の中 有の被害をもたらし,その人的被害,建造物被害いずれ 心である「三宮」付近の建造物の被害状況を面的に 調 査 も甚大なものであり,よって,気象庁は観測史上初めて した結果について述べるものであ る 。 震 度 7を認定し. I 阪神・淡路大震災」と呼称を受ける 2 . 民反 字申 ・ 3 炎 E各 メミ震昆虫乏 にいたった 。現在まで,既に 1年近くが経過し,種々の 専門分野の方々による調査報告が公表さ れている 。 忌まわしい記憶ではあるが, まずはじめに, 今回の震災の全般 的状況を振り 返っ てみる 。 ・震 源 北 緯 34度 36分 東経 135度 o3分 7. 2 ・マグ、 ニチュ ー ド ・最大震度 7 Fig.1 . は , 震 度 7の 分 布 と 交通 網の被害状況をしめしたものであ る 。 いわ ゆる,阪神聞に非常に広 い範 囲 が 震 度 7にさらされ ,道 路 鉄道などの交通網は,建設時期の 新旧を問わず至る所で寸断され, 初期復旧及び支援に大きな障害と な ったことは 記憶に新しい。 .1. 震度 7の分布と被害状況(朝日 新 聞より 転載 ) F ig 本 さらに ,建 造 物 被 害 は ,焼 失 を 安治川鉄工建設(株) 技 術 研 究 所 長 工 学 博 士 ( E n g i n e r i n gResarchl a b o r a t o r y . A GAJIKAWAc o r p . .4 -1 1 8 8 1 TakeshimaN i s h i y o d o k a w a k u OSAKAJ A P A N .D r .E n g . ) -77- F i g . 2 .神戸 三宮付近の被害状況 勺, 。 。 大動脈もこの地域を通過している。 F i g .2 に示す,被害の状況を説明する。個々の建 造物の被害は,マスコミの報道等で取り上げられた ものもあるが,先にも述べたように,この狭い地域 が大きな被害を受けた状況は,まず, 飲食庖街の雑居ピル群 ]R線北側の ( F i g .2 中左上段部〕は,倒 壊・圧壊が全域にわたって起こっており,地域は, ほほ壊滅的であり,現時点(平成 7年 10月末)に おいても未撤去ビルが見受けられる。]R線南側に 目を移すと, 1 0階建て前後のビルの 4 ・5階部分で 生じた中層階破壊が多く生じており,貿易センター ビル・神戸新市庁舎ビルなどの鉄骨造超高層ビルや 最近建築された新耐震基準適合設計のピルを除けば, この地区の主要なピルは,ほほ全面的に被害を受け たといっても過言ではない。 100%の調査ではな いが,写真に示した以外の主要な被災ピルは,図中 にO印で示した。 F i g . 3 .被災以前の三宮中心街 F i g . 2からもわかるように建造物 の被害は,その大小を 問わず,地域全域にわたって おり,この地域だけとってみても災害史 上類を見ない被 1 5 9,5 4 4棟,死亡者数 5 ,5 0 0余名, 含めた全半壊家屋 害であったことがわかる。 F i g .4 は , F i g . 2の中の N o .1 0のピックアップであるが, 被害総額は 10兆円とも,さらにそれ以上ともいわれ 地震被害としては,人類史上最高に上るといわれた。 NTT港別館屋上に設置されていた通信用の鉄塔が脚部の 座屈により傾斜したものである。 3 . 者区干布教支主害 0:>三E 兎長 も破壊する地震のエネルギ トラス構造の骨組みを の大きさには計り知れない 恐怖を感じる。 F i g .2 は,神戸市の中心地である三宮付近の建造物 被害状況をまとめたものである。 三宮は, ]R神戸線(東海道本線)をはさんで,北 側に雑居ビルの建ちならぶ飲食点街(し、わゆる飲屋街) と南側の三宮センタ ケ 街と呼ばれるショッピングアー ドを中心とした商業街区とさらにその南に連なる 神戸市庁舎をはじめとする行政,ビジネス街区によっ て構成されている。その面積は,南北約1.5km,東西 程度の比較的狭い地域である。交通関係では, 約 2km この地域の中に, ]R在来線,阪急電鉄,阪神電鉄の 3路線が集中して乗り入れている他, ]R新幹線もそ の北縁の山中を新神戸駅のみを地上に出して通過して いる。また,神戸市営地下鉄も乗り入れている。さら に,道路は,国道 2号線,阪神高速道路神戸線がその 南縁に位置し,その南は,神戸港新港埠頭となってい る 。 F i g .3 は,少し古いが,昭和 57年頃の三宮中心部 プロフィ ルであり,政令指定都市ではあるが,少し 大きめの地方都市のたたず、まいであり,震災直前でも この趣は変わっていなかった。 一方,見方を変えると,このせまい地域に,まさに, ス ーパ ーマ ーケットのごとく近代都市の構成要素が集 F i g . 4 .被災した通信用鉄塔 積されており,さらに,物資および旅客の東西輸送の 79一 三宮以外の震度 7の地域では,一般住宅・集合住宅等 も同様の状況の被害を被っており,人口の集 中した都市 飲食庖街の被災が,都市の活性化に与える影響はかな り 大きいと考えられる。 での災害の悲惨 さは筆舌に尽くしがたい。今回の地震は, 阪神 ・淡路大震災の被災地域は,西は淡路島西岸から 早朝に発生したことから人的被害は,三宮のような都市 中心部よりも周辺住宅地を中心と して生じたが,もし, 東は大阪府の一部,北は宝塚,川西までの広 い地域であ 発生時刻が昼間の都心部の活動時間帯であったならば, る。上記以外にも都市被災の影響は,個人, 企業,行政 , 被害分布が違ったものにな ったであろうことは容易に想 政治等々の各レベルに おいて多々あるとは考えられるが 像され, この点,今後の都市防災の大きな教訓を示唆し 本報告では ,神戸市の都心のみに的を絞って検証を試み ていると想起される 。 た。 さて,阪神 ・淡路大震災のような都市直下型の大地震 4 _ eJョオコり t こ が発生し ,種々の都市機能が集積された 中心部が壊滅的 被害を 受けるといかなる事態が生じたかを思い返 してみ 阪神 ・淡路大震災の爪痕未だ消えやら ぬ現在,都市直 る。 下型地震の天災と一言で言う には あまりに悲惨な実態を (1)交通網の分断 神戸は,地形上の制約もあり山と海に挟まれた狭い地 記憶に とどめるべ くこの 調査報告をまとめた 。 域に交通網が集中している。この結果,すべての交通網 専門家の言によれは,日本国中でこのような地震が発 は三宮およびその周辺で分断され,さらに ,迂回交通ラ 生する 可能性があると いう, 著者は ,地震,都市防災 , イン の整備もなかったため,東西交通に大きな支障が生 建築のいずれの 分野の専門でも ないが,永年,神戸市に じた 。その復 旧には,鉄道では, JR線で約 2 .5ヶ月, 起居し今回の災害の悲惨さを身 を持って 体験した こと に 私鉄線では ,約 5ヶ月を要した。阪神高速道路は未だ復 より,各専門家の方々も指摘されていることではあるが 旧工事中である。 都市防災 に対して門外漢として以下の点を列記 して,本 (2)経済活動の停滞 報告の まとめとしたい 。 (1)都市機能の分散化 都心部の事務所ビルが被災し,使用不能と なったこと により,活動拠点を移転す る企業が多く,さ らに, 工場 が被災した企業ではは,完全に 神戸での生産活動を停止 (2)人口密集地での迂回交通網の整備 し,生産拠点を変更す るにいたったものもある 。 これは (3)中層階破壊への技術的対応 都市活性化の基盤である経済活動を停滞させる大きな要 因となる 。 (4)老朽木造建築の保守への行政援助 (3)商業活動の停滞 経済活動の停滞にも関連するが商業庖舗の被災により 商業 ・流通の活動が甚大な被害を受けた 。近畿一円のフ ァッションの中心といわれた三宮で、は庖舗被害やピル倒 最後に , 壊により未だに活動を再開できてい ない庖舗 ・会社も多 阪神 ・淡路大震災により被災されました皆様に 々ある。都市 中心部は,商業活動により多 くの人を集め 心からお見舞い申し上げますとともに, ることにより成長するものであることか ら考えると ,こ 一日も早い復旧・復興をお祈り申し上げます 。 れはかなり長期間にわたって影響があ るものと考えられ る。さらに ,西日本有数の歓楽街であった] R線北側の -80一