...

風船のしっぽ取り 園庭開放で 一緒に遊ぼう! かげふみ

by user

on
Category: Documents
23

views

Report

Comments

Transcript

風船のしっぽ取り 園庭開放で 一緒に遊ぼう! かげふみ
2012、
12月号
No、165
発行:神奈川区横浜市立保育園
横浜市松見保育園育児支援センター
風が冷たくなって、ついついお部屋に閉じこもりがちになり
ますね。お日さまが暖かい日は、外に出ましょう。ちょっと外
で遊ぶだけで、心もからだもぽっかぽか♪
★風船のしっぽ取り★
風船にひもを付けて、お子さんのズボン
★かげふみ★
冬は日が低いので影がな
がーく出来ます。「○○ちゃ
んのかげふーんだ!」冬なら
ではのあそびです。
などにはさみ、
「まてまて~」と様子を見な
がら追いかけます。大判のハンカチでもで
きます。大人が風船を付けて逃げるのも楽
しいですよ。繰り返しの「まてまて~」の
リズム。ワクワクするような、期待感・・
いっぱい走ったら、親子でぽっかぽか!
★園庭開放で 一緒に遊ぼう!★
保育園では、子どもたちの元気な声が毎日
聞こえています。一緒に園庭であそぼー!
いっぱい戸外で遊んで、食べて、気持ち
よく寝て・・・今日も元気いっぱい!
菅田保育園・・月・水 9:30~11:30
神大寺保育園・・水・木 9:30~11:30
西菅田保育園・・火・金 9:30~11:30
松見保育園・・月~金 8:30~13:30
今月の絵本
外は寒い木枯らしが吹いていても、暖かいお部屋
でゆったりと絵本のひとときを。心の中から暖かく
バムとケロのさむいあさ
島田ゆか作/絵
なることでしょう。
文溪堂
寒いさむい朝、バムとケロは裏の池がこおって
いるかな?と出かけました。すると・・・・
このゆきだるま だーれ?
岸田衿子/作
山脇百合子/絵
福音館書店
バムとケロとアヒルのかいくんの愉快なお話の始
もみちゃんのそりから動物たちが落っこちてし
まり、はじまり・・・大人もきっと絵の楽しさに
まいました。ころがって・・・ころがって・・・、
思わず見入ってしまう・・そんな絵本です。ぜひ、
あれれ?雪ってたのしい!そんな気持ちになって
お子さんと一緒に楽しんでください。
しまう絵本です。
年末年始を元気に過ごしましょう!
★元気に過ごすには・・・★
・手洗い、うがいをしっかりと。大人がお手本になりましょう!
・規則正しい生活を
年末年始は大掃除に買い物、帰省など何かと気忙しく、いつもとは違う生活パターンにな
りがち。お子さんの体調に気を付け、無理のないスケジュールをお勧めします。
・バランスの取れた食事を
・人混みへのお出かけは、できるだけ控えめに。
・室内の温度調整や湿度の管理を。時々は空気の入れ替えを忘れずに。
(1 時間に1回程度)
年末年始は、かかりつけのお医者さんもお休みに入ります。いざという時に慌てないように、スケジュール
をチェックしておきましょう。
救急医療情報・相談ダイヤル #7499 または 201-7499
神奈川区休日急患診療所(317-5474)日曜・休日・年末年始の急病に対応してくれます。
横浜市救急医療情報センター
(201-1199)受診可能な病院の案内をしてくれます。
小児救急電話相談(201-1174)お子さんの急な病気の相談に看護師が対応してくれます。
・・・保育園の“給食だより”より・・・風邪をひかないためには
風邪を予防するには栄養とバランスのとれた食事と十分な睡眠です。
① たんぱく質をとる
血や肉を作り、脂肪を燃えやすくして身体を温め
ます。
②ビタミンをとる
ビタミン A や C は、風邪のウイルスに対しての
抵抗力を強くする働きがあります。緑黄色野菜や果
物を欠かさずとるように。
③しっかり体を温める
温かい食事で体を温めましょう。血液が十分に流
れて内臓の働きが良くなります。
④・・その他にも・・・
風邪の予防には、食事だけではなく休養も大事で
す。しっかりと睡眠を。
12 月 21 日は冬至です。一年で一番夜が長い日で
す。昔から、冬至に「かぼちゃ」を食べると、風邪を
ひかないとか・・冬に野菜がほとんど収穫できなか
った時代、保存ができて栄養の豊富な「かぼちゃ」は
特別な野菜でした。煮物やてんぷら、サラダに味噌
汁・・いろいろ工夫をして、かぼちゃ料理を楽しん
でみてください。
また、冬至にはゆず湯に入るという風習もありま
す。ゆず湯は体がとても温まるとか・・
かぼちゃを食べて、ゆず湯に入って、風邪をひか
ないで元気に新しい年をお迎えください。
Fly UP