Comments
Description
Transcript
こちら - Nagoya International Center
月刊﹁ニック・ニュース﹂ 平成 年 月 1日発行 ●発行・編集 公益財団法人 名古屋国際センター No. 343 24 10 NIC NAGOYA INTERNATIONAL CENTER 10 2012 October No.343 愛称は NIC (ニック) です。 名古屋発国際交流通信 月刊ニック・ニュース NEWS 情報満載 http://www.nic-nagoya.or.jp/ 各種お問い合わせは、 3階情報カウンターまでどうぞ。 D(052)581-0100 1 名古屋国際センタービル内 TEL ︵052︶ 581 0100 FAX ︵052︶ 571 4673 ●製作・デザイン駒田印刷株式会社 e-mail [email protected] URL http://www.nic-nagoya.or.jp/ 〒450 0001 名古屋市中村区那古野一丁目 47 この印刷物は古紙パルプを含む再生紙を使用しています。 「日の下の町」叶 欣 (年長組 南京) 地球を考える P1∼2 NICホットライン P3∼4 家族について考える ∼日本で暮らす 外国人の様々な家族の形∼ 世界へえ?ほう!講座 ワールド・コラボ・フェスタ2012 「外国人のための災害時サバイバル ワークショップ」 を開催 名古屋市の姉妹友好都市の児童・生徒による作品です。 フォーカス P5∼6 国際留学生会館から いかだ “パワーのもとは心待ちにしている人たち” 筏 一本乗りって難しい! ∼演芸ボランティアの社会貢献∼ 姉妹友好都市の広場 国際交流・国際協力・多文化共生に 名古屋まつり かかわる仕事⑩ 中日ドラゴンズ スペイン語通訳 アンテナ 国際協力の窓 フィリピン 小学校教諭 NICページ NICが行う催し・募集情報 名古屋国際センターへは、地下鉄桜通線 「国際センター」 駅下車が便利です。 P7 P7∼8 P9 P10 地域の国際交流・協力の催し・募集など 家族について考える 地球を考える 清美さんは日本の社会に窮屈さを感じていたので、初めは日本に をしてもらうそうです。中には子どもだけを両親に預けるケース 住む考えはなかったそうですが、 「タイの社会も経験し、旅行での もあるそうです。史さん夫妻もそれにならって、子どもが産まれた 滞在は過ごしやすくても、仕事で長く関わるとやはりストレスが出 のを機に両親を日本に迎えました。それは2人にとっては当たり前 10 月27・28日、栄のオアシス21でワールド・コラボ・フェスタ※1 が開催されます。 「NIC 地球 てきた。国に関わらず人間関係はどこでも同じ。そこでうまくやっ の感覚で、両親にもためらいはなかったそうです。 「むしろ楽しみ 市民教室※2」 の外国人講師による母国紹介ミニ講座「世界へえ ? ほう!フェスティバル」の今年の ていかないとダメと気づいた。だから日本に行くことも決意でき なこと。両親のためにも一緒に暮らすことは大事」 と言います。現 テーマは 「家族」 。フェスティバルに先立ち、日本で暮らしている外国人の方の様々な家族の形を た」 と言います。 在お子さんは2歳。汪さんの両親と史さんの両親が半年ごとに交 ご紹介します。この機会にみなさんも 「家族」 について考えてみませんか? 互に来日し同居しているそうです。 ∼日本で暮らす外国人の様々な家族の形∼ 外国人同士での日本の生活。やはり困るのは言葉の面だったよ 家族づきあいをしっかりすると人は幸せになれる ことだと思う」 とも。ハンガリーで、父母だけでなく叔父叔母や友 うです。日本語を磨くつもりが、来日してすぐにブラジルの旅行会 家庭では 「特に食については中国のスタイルで生活したい」 と言 だちとも日頃から連絡を取り合って会う機会をつくり、ずっと関係 社で働くことになり、日本語を使う機会がむしろ減ってしまったこ う史さん。生活は基本的に中国式のようですが、子どもが保育園 ハンガリー出身 山口 チーラさん を続けているチーラさんにとって、日本人は付き合いを必要として とも要因でした。 「区役所の手続きなど、今ほど外国人への配慮が で日本の習慣を覚え始めたことから、それに合わせて少しずつ変 いないように見えるようです。 なかったので、 日本語ばかりの書類を見ると後回しになってしまい、 化してきているそうです。 「特にどちらの文化を、とは意識してい 子どもの制度や支援をいくつも逃してしまったと思う。保育園で ないが、外では日本、家では中国の文化が強くなるので、自然に融 合していくと思う」 とのことです。 (ハンガリー * 日本) ハンガリー 出 身 のチー ラさんは、日本人の夫の両 同居の良さは、顔の見える関係でいられること。何か切らした時 も、連絡事項がわからずに布団や弁当など必要なものを持たせら 親と二世帯住宅で暮らし には、まず父母の住む1階に借りに行くそうです。また、よくお母さ れないこともあった」 とふり返ります。しかし、そのような困難の手 ています。結婚当初1年ほ んとお茶を飲み、家族や子どものことを話します。 「孫の顔を毎日 助けになったのは、地域の子ども会への入会。娘の同級生のお母 来日中の両親は、日本語が全然話せないので外出することは少 ど同居した後一度は離れ 見られることや、私を通して息子の家族のことがわかるのは、父母 さんがいて、色々教えてもらうことができたと言います。 なく、スーパーや散歩に行く程度。漢字でわかることも多いので、 て暮らしましたが、5年 後 にとっても幸せなことだと思う。家族付き合いをしっかりすると、 に今の家を建て再び一緒 地下鉄などに乗るのには不便はないそうです。おもしろいのは、言 娘さんは現在16歳。清美さんとは日本語、父親とはタイ語で話 葉は通じないはずなのになぜか近所の人と毎日話していること。 に暮らし始め、15年が経ちます。 ラさん。自分の子どもたちともずっといい関係を築いていきたい すそうです。将来について 「娘の希望は尊重したいが、できるなら 話題の中心はいつも孫で、ジェスチャーを交え何とかコミュニケー ハンガリーでは、結婚後親と離れて家を持つのが一般的なよう そうです。 一度家族でブラジルで暮らしたい」 と清美さん。その理由は、 「タイ ションがとれている姿を見ると “子どもは絆” と改めて感じるそうで と日本で暮らしてきたが、夫と娘に自分のことをもっと知ってもら す。しかし 「本当には会話できないし、テレビや新聞なども全て日 3つの文化の中で育つ娘を思う うためには、ブラジルに住むのが一番だと思うから。そして娘には、 本語なのできっと寂しいと思う」 と史さん。週3、 4日はインターネッ 何でこういう家族なのかとか、日本とタイとブラジルの3つの文化 トで中国の人と話ができるようにしているそうです。 ブラジル出身 飯塚 清美さん が混ざった家族を理解してもらうために、一度ブラジルに住んでど ですが、新しく家を建てるよりも、売り家を買ったり家族状況に合 わせて持ち家を交換することが多いそうです。賃貸はあまりない ため、家が見つかるまではどちらかの家族と同居することも珍しく なく、チーラさんが幼いころは、父母、祖父母、曾祖母、曾祖母の妹、 母親の弟夫婦と9人暮らしだったこともあるそうです。 (ブラジル * タイ) ういうことが起きるか体験し、祖父母との絆も感じてほしい」 と言 日本語が流暢な史さん夫妻でも、外国人同士の結婚で戸惑うこ そんな経験もあってか、両親との同居にためらいはなかったとの 日系ブラジル 人 の 清 美 います。 「タイにもブラジルにも家族がいる。あなたは突然生まれ ともあります。今一番心配なのは子供の教育のこと。 「いじめの問 こと。1年目の同居の時は台所やお風呂など共有するものも多い さんは、タイ人のヨペトさ てきたんじゃない。そこに歴史があるし、おじいちゃんおばあちゃ 題も多いので心配している。保育園や小学校など公立と私立の違 ため、生活ペースの違いからギクシャクしたり、お互い目に付くこ んと結婚し日本で暮らして んもいて、あなたを大切に思っているから、あなたもみんなを大切 いがわからない。どちらがいいのか、どう判断したらいいかわから とも多く住みにくさを感じたこともあったそうですが、今の二世帯 い ま す。ヨ ペト さ ん に 出 にしてほしい」それが清美さんの娘への思いです。 ない」 と言います。 住宅ではそれぞれのペースで生活でき、それでいて何かあれば頼 会った経 緯と日本に来た り合えるのがいい、と言います。 きっかけを聞きました。 今後について 「子どもの将来についてはまだ考えていないが、や 子どもは絆 はり日本は住みやすいので日本で暮らしていきたい」 と史さん。 「日 中国出身 史 文珍さん たちなりに、自分たちがこれまでしてきたように生活しながら日本 <タイの家族とともに> 文化の違いを経験したのは 「庭」の使い方。父が手入れする庭で 清美さんは20代の頃留学と技術研修のため来日。そこで多くの 子どもたちと卓球台を出して卓球をしたら芝が傷んでしまったと 外国人の友だちができました。研修後に友だちの国を巡って旅を のこと。ハンガリーの感覚では、庭は 「使うもの」。夏はプールを出 している時に、タイでヨペトさんと出会ったそうです。旅行好きの したり、バーベキューをしたり、自由時間を楽しむ場所。一方日本 清美さんは、その後も日本で資金を貯めては海外へ行き、手紙で 中国・南京出身の史さ では 「見て楽しみ、大事にするもの」。価値観の違いを知り、父は孫 のやり取りを続け、出会って7年後、タイに移り結婚しました。タイ んは、日本で知り合った上 たちが使った後に芝を直す、チーラさんたちは少しずつ控えると での生活は7年。その間に娘が産まれ、ブラジルから両親が孫に会 海出身の女性・汪さんと結 いった風に、お互いどこか譲り合ってうまく生活しています。 いに来た時のこと。ふと 「この子は何語で両親とコミュニケーショ 婚。子どもが産まれ、中国 家族の形や家族観から文化や人柄が見えてきます。様々な家族 ンをとればいいんだろう?」 と思ったそうです。清美さんとヨペトさ から両親が来日して一緒 の形に興味のある方は、ぜひワールド・コラボ・フェスタに足をお運 お盆や法事などの「家族付き合い」 について尋ねると、 「日本の家 んは英語で会話しますが、両親が話せるのはポルトガル語か日本 に生活しています。 びください。 族付き合いはダメ。実際に付き合いを求めていない」 とチーラさ 語。 「共通言語は何か」 と考えた時、それは日本語でした。娘が日本 ん。家を出て新しい家族を築くと、法事などの行事がないと会わな 語を身につけるにはどうしたらいいか話し合い、 「日本に行くしか 中国では、結婚すると親元を離れるのが一般的だそうですが、多 くなることに違和感があるそうです。 「これは付き合いではない。 ない」 という結論になったそうです。 くが結婚しても仕事や学業を続けるため、子どもが産まれるとどち ハンガリーでは考えられない。付き合いは “自分から会いに行く” 01 2012.10 ニック・ニュース 地球を考える 家族について考える ∼日本で暮らす外国人の様々な家族の形∼ 地球を考える 家族について考える ∼日本で暮らす外国人の様々な家族の形∼ 人は幸せになれると思う。私がそれを一番大事にしている」 とチー <家族揃っての誕生日会> 本の家族の形はわからないので比べたりできないが、日本で自分 (中国 * 中国) の社会に融合できたらいい」 と話してくれました。 * * * <史さんの両親と一緒に> らかの両親と同居し、中学生になるぐらいまでは子育ての手伝い -----------------------------------------------------------------------------※1 ワールド・コラボ・フェスタの詳細は、P4 をご覧ください。 ※2 NIC 地球市民教室…当センターに登録する外国人講師を学校や団体に派 遣し、講演や交流を通して文化紹介などを行う事業。 (現在登録者数:33 カ国 1 地域 155 名) 2012.10 ニック・ニュース 02 世界へえ?ほう!講座 「そんな風に思っとったの? ペルーとメキシコ」 7 月29 日、名古屋国際センターの別棟ホールで「世界へえ?ほう!講座」 を開催しました。この講座は、 毎年2月と7月に 「世界語ろマイスター★ (以下、語ろマイスター」 が、母国を紹介する目的で開催してい ます。参加者の皆さんに、 「へえ?」 と新たな発見をしたり、 「ほう!」 と納得してもらおうという願いを込 めて「世界へえ? ほう! 講座」 と呼んでいます。今回は、ペルー出身の野内シーザー良郎さんとメキシコ 出身のチャムー・アリアス・コラールさんが一緒に母国を紹介しました。 ワールド・コラボ・フェスタ2012 ∼発見! 体験! 世界大交流祭∼ 開催日時 2012年10月27日 ・28日 10:00∼18:00 ※もちの木広場は両日とも16:00まで 開催日時 栄 「オアシス21」、久屋大通公園「もちの木広場」 今年で9回目を迎えるワールド・コラボ・フェスタは、 「中部地域最大の国際交 流イベント」。地域の国際交流、国際協力、異文化理解、多文化共生に関わる団 「あなたはラテン系だね」 といわれると、皆さんなら自分がどのような人柄だと思われていると思いますか―。 「陽気」 「にぎやか」 「元気」 「情 熱的」 「細かいことにこだわらない」 「落ち込まない」などですか ? 今回はペルーとメキシコについて、今までのイメージから新たなイメージ 体が、名古屋の中心、栄「オアシス21」 と久屋大通公園「もちの木広場」 に大集合し、賑やかなフェスタを開催します。 東日本大震災ののち、世界中から受けた支援への感謝の気持ちをこめ、世界への恩返しとして国際交流をさらに深め、国際貢献の場を提供 し、日本の元気を発信します! 詳しくはWEBへ⇒http://www.world-collabo.jp Facebookに 「ワールド・コラボ・フェスタ」のページ開設! に上書きしていただけるようなエピソードをご紹介します。 (両日とも10:00∼18:00) オアシス21 「銀河の広場」 ①シエスタは今 ⑤メキシコ女性は強い? <ワールドステージ> 世 界 各 国 の 歌 や 踊り、演 奏、 トークなどの パフォーマンスが次から次へと繰り広げられます。 10:55∼11:55「教えて! 武将隊♥」 て、少し働き、ランチ、そしてシエスタ (昼休憩) というイメージで 持っている方も多いと思いますが、女性が家庭や社会をリードする 12:50∼14:15 地球のステージ すが...」 という質問をすると、かつては両国ともそうだったようで 地域が、メキシコ南部のオアハカ州にあります。その町では、女 すが、今は朝が早く5 時頃起きて、ランチも日本と同様 1 時間でサッ 性たちは町の中で自分たちが作った物を売買し、または交換して と切り上げ、シエスタの習慣はほとんど残ってないとのこと。グロー 生活し、地域内のつながりを築き、お互いに助け合うことで生活 バル化か、時代の流れなのか、良いのか悪いのか. . . しているそうです。分け合うことが美徳と考えている気前の良い ペルーにもメキシコにも、年末年始にブドウを12粒食べる習慣 しょうか。 ①世界へえ? ほう!フェスティバル (桑山紀彦) (N I C地球市民教室講師) ⓒ2009 Nagoya Omotenashi Busho-Tai Secretariat 16:10∼17:10 LOVE♥アフリカ (空木マイカ) 10:50∼11:50 輝く島 (スリランカ) の輝ける未来! 人達が多いそうです。メキシコの肝っ玉母さんといったところで ②年末年始 N I Cブースはオアシス21 「銀河の広場」 です。ぜひお立ち寄りください! (名古屋おもてなし武将隊&NGOガール) 10/27 14:45∼15:15 世界へえ? ほう!フェスティバル (土) 「世界の婚活&結婚」 (原田さとみ) 10/28 (日) 古くから文明が栄え、人の流れと共に様々な物が持ち込まれ、 13:10∼13:40 サムルノリを体感しよう! (ノリパン) 16:30∼17:00 情熱と笑いのフラメンコ 17:15∼17:45 航空券が当たる!大抽選会 があります。12 カ月 (1 年) を幸せに暮らせるように、1 粒ごとに願 そして持ち出され現在に至る両国には、「世界へえ?ほう!講座」の 上記のほか、世界各国のパフォーマンスをお楽しみください。 いを込めて新しい年を祝います。これはスペイン植民地時代に始 3 時間ではとても語りつくすことのできない歴史や豊かな文化があ まった習慣だとのこと。 ることを再確認しました。2 月に予定している同講座が今から楽し <コラボ広場> 国際交流・国際協力に携わる団体・企業がフロアにブース出展し、活動紹介 します。 みです。 ③年末のペルー (両日とも10:00∼16:00) 久屋大通公園 「もちの木広場」 <NGOブース出展> 中部地域で活躍するNGOなど57団体が出展。世界の現状や課題、団体の 活動内容の紹介など、見どころたくさんです。世界各国の雑貨やフェアトレー ド商品等も販売します。 ペルーでは年末になると街の色が変わります。街中で幸せの色 「黄色」の下着が売り出されるからです。新品の黄色の下着を身に <ワールドカフェ> 中国、韓国、ブラジル、ロシアなど世界の食卓をお楽しみください。 (有料) マイ箸・マイカップ持参でスタンプGET! つけて年を越すと、幸せな 1 年を送ることができると言われてい ます。街中が黄色の下着とブドウでいっぱいになります。ちなみに、 メキシコでは赤い下着で年越しをすると恋愛運が上がるなど、表 <わくわく!みんなのひろば> フェスタ参加者がリレー方式で団体紹介を行い、子どもから大人まで楽し んでいただけるプログラムを展開します。おもてなし武将隊の飛び入り参加 もあるかも? ! 現こそ違え、幸せな新年を願う気持ちは、万国共通。 名古屋国際センター 主催企画 <コラボ広場 (ブース) > 27日 10:30∼14:00 28日 10:30∼16:00 1カ国あたり30分、各回定員30名 「N I C地球市民教室」 の外国人講師が、 日本 語でミニ講 座 (30分) を開きます。 テーマは27日 「世界の婚活&結婚」 (4カ 国) 、 28日 「世界の家族」 (6カ国) 。思わず 「へえ!「 」ほう!」 と口に出さずには いられない、新しい発見をしてみませんか。 ※詳細はHPをご覧ください。 http://www.nic-nagoya.or.jp <コラボ広場 (ステージ) > 27日 (土) のみ 14:45∼15:15 N I C地球市民教室」 のインドネシアとメキシコの講師 が母国の婚活&結婚のお話と歌や踊りのパフォーマンス をします。 会場に回収箱も用意しています。 名古屋国際センター交流協力課 ポストに入れていない D052-581-5691 書き損じはがきがあったら [email protected] 持ってきてね! ② “世界寺子屋運動” 書き損じはがきキャンペーン 世界中の文字の読み書き・計算のできない人々 のための教育環境づくりを支援するキャンペーン 活動を紹介します。記念切手、ポストカードも販 売。売上は “世界寺子屋運動” 名古屋実行委員会 を通し、途上国に寄付されます。マスコットのはが きちゃんが目印です。 名古屋国際センター交流協力課内 “世界寺子屋運動” 名古屋実行委員会 D052-581-5691 [email protected] URL http://terakoya-nagoya.com ④メキシコといえば ルチャ・リブレと聞いてピンと来る人は、かなりのプロレス好き な方でしょう。「覆面プロレスはメキシコ庶民の大切な文化です」 チャムーさんは、語ろマイスター就任以来、母国紹介では必ず言っ ています。「覆面レスラーの顔は誰も見たことがない。有名な覆面 レスラーは自らの葬儀の際も、遺体に覆面を被せられたまま埋葬 されます。」 とのこと。生前はもちろん、亡くなってからも、永遠に プロレスラーであり続けるのです。 「こんにちは。いらっしゃいませー。」NIC事業サポートボランティアの皆さん の声に迎えられ、193 人の参加者が次々と受付を済ませました。当日はメキシ コの冷たいハイビスカスティーやシーザーさんのお母さんの手作りチャチャモ ラーダ(紫とうもろこしジュース)を味わいながら両国のトーク、音楽を楽しん でいただきました。 ★語ろマイスター/名古屋弁の 「語ろまい」 とドイツ語の 「卓越した技術を持つ」 という 意味をあわせた呼称。日本語で母国を紹介する 「NIC地球市民教室」登録講師の中 から選ばれました。 「外国人のための災害時サバイバルワークショップ」 を開催 災害に直面した時の対処法を学ぶ講習会が7月29日、名古屋国際センターで開催され、ブラジルやメキシコ出身の 外国人住民ら21人が参加しました。 日本災害看護学会との共催で、名古屋で開催中の同学会の年次大会の市民向けプログラムとして行われました。学 会関係者の指導で、レジ袋や雑誌など身近なものを使った応急手当やAEDの使い方を通訳ボランティアを交えて学び ました。 ブラジル出身のある参加者らは 「初めての体験。これからは人を助けられそうだ」 と口々に感想を述べました。ワークショップの最後には講師の一人 である今井家子さんが「皆さんは災害弱者にならないでください」 と災害から身を守る知識の大切さを強調しました。 03 2012.10 ニック・ニュース 2012.10 ニック・ニュース 04 NICホットライン メキシコといえば、マチスモ(男性優位社会) というイメージを 主な企画 NICホットライン 語ろマイスターの 2 人に、 「ラテンの国々では、朝ゆっくり起き 入場無料 予約不要 FOCUS “パワーのもとは心待ちにしている人たち” フォーカス 国際交流・国際協力・多文化共生にかかわる仕事⑩ 中日ドラゴンズ スペイン語通訳 桂川 昇さん ∼演芸ボランティアの社会貢献∼ 芸達者な人たちが集い、老人ホームの出前公演などの活動を行っている素人芸人一座「NPO・なかま」。 単なる個々人の趣味の披露にとどまらず、“おひねり” や入場券代わりの“書き損じはがき”で国内外の子ど そ めい プロスポーツ選手の通訳の仕事内容は意外と知られていません。今回は地元名古屋のプロ野球チーム 「中日ドラゴンズ」でスペイン語通訳として働く桂川昇さんにこれまでの道のりと現在の仕事についてお話 を伺いました。 (写真提供:中日ドラゴンズ) もたちの支援も行っています。リーダーの松田曽明さんにお話を伺いました。 松田さん きっかけは青年海外協力隊員 彼とは、初来日の春季キャンプ*3 からずっと傍らにいて、信頼関係 私は、学生時代野球選手で、大学卒業後は健康づくりのトレー を深めてきました。彼は大変真面目な性格で、日本人気質に合っ ナーの仕事に就きました。しかし、仕事をするうち、人に何かを ています。例えば、日本の常識のひとつである ‘時間厳守’などの 教えるためには、自分には人間としての深みが足りないと感じ始 約束も必ず守りますし、人一倍練習もします。 めていました。そんなある日、目にとまったものが「青年海外協 現在球団には、5 名の外国人選手と3 名の通訳スタッフがいます。 978 冊。とりまとめ 力隊員」の募集記事でした。私は自分の力を試してみたいと思い、 彼らは、言葉や文化が異なる環境で、プロスポーツという厳しい を行った松田さんは 協力隊に応募し、少年野球の指導のため、1993 年中米・ニカラ 勝負の世界に身を置いています。私たちは、言葉の通訳はもちろ グアに派遣されました。 んのこと、選手の体調管理、精神面のケアを始め、異国の地で快 始まりは趣味の披露から ジに慎重にシールを貼っていきました。当日出来上がった絵本は 30 年 ほど 前、歌、踊り、手 品、 約 100 冊。来春、海の向こうの子どもたちに届けられます。こ 民謡等、様々な趣味を持つ仲間と れまでに子どもたち 一緒に趣味の披露と社会貢献を兼 に 送った 本 は 延 べ ねて、老人ホームや福祉施設への 慰問活動を始めたのがきっかけで す。活動を介して仲間の輪が広がり、 「絵本は夢や愛そし て希望がたくさん詰 そこで初めてスペイン語に出会い、派遣前の訓練中は、毎日朝 適に日常生活を送ることができ、かつ野球に専念できる環境づく 大須演芸場は満員御礼、“おひねり”が飛び交う盛況ぶりでした。 まった玉手箱。これ から晩までスペイン語づけ。現地でも辞書を持ち歩き、活動と並 りをサポートしています。 1 回限りの公演のはずが、以来、毎年1月に新春公演を開催する からも子どもたちに 行してスペイン語の勉強は欠かしませんでした。さまざまな苦労 ようになりました。 届 け た い」と語りま 1996 年には大須演芸場で初公演。客入りの心配をよそに会場の 真剣な表情でシール貼りをする参加者 す。 “おひねり”は地域や世界に 「NPO・なかま」のメンバーは小学生から 90 代までの老若男女。 パワーのもとは心待ちにしている人たち 1 年前から準備する新春公演、繁忙期には月に何度にもなる老 通う小学校に図書を届ける活動を始め、6 年間で延べ 250 冊も 人ホームへの巡回、絵本を送る運動など、長年精力的に活動を の本を寄贈しました。学校訪問が一巡した 10 年前からは、アジ 続ける 「NPO・なかま」のメンバー。その原動力について「(公演 アの国々に絵本を届ける運動に協力し、併せて昨年は東日本大 も絵本も)心待ちにしている人がいるから」 と松田さんは話します。 震災の被災地を巡回する移動図書館にも本を寄贈しました。 今後については「“笑顔をお届けする”を合言葉にこれからも公演 活動を続け、いつかは何万枚、何千冊ものはがきや絵本を届け “絵本を届ける運動” たい」 と熱く抱負を語ってくださいました。 アジアの国々に絵本を届ける運動とは、子ども向けの本がほと んど出版されていないカンボジア、ラオス、ミャンマー難民キャ * * * ンプ、アフガニスタンへ絵本を送ろうと、シャンティ国際ボラン 「なかま」のメンバーは約 300 名。個人の力が結集し大きな力 テ ィア 会(SVA)が となり、人々に笑顔をもたらし、その笑顔でメンバーも笑顔に... 行 う 活 動 で す。趣 ボランティア活動の真髄がここにあるようでした。 旨に賛同する人たち が、日 本 語 の 絵 本 素人芸人一座「NPO・なかま」 を 購 入 し、訳 文 が 住所:名古屋市中区大須一丁目 33 番 26 号 TEL:052-231-3763 E-mail [email protected] 印 刷 さ れ たシ ー ル を絵本に貼り付けて、 SVA を 通 し て 子 ど もたちに届けます。 訳文が貼られた絵本 上がパシュトゥーン語 (アフガニスタン) 、 下がラオス語 シール貼りに挑戦 8 月、名古屋でも松田さんの呼びかけで約 90 名のボランティ ●日 時:平成 25 年 1 月27 日 (日)11:00 ∼ ●場 所:名古屋市芸術創造センター ●入場無料 *入場整理券として、書き損じはがきをお持ちください。 自分は今、やりがいのある仕事に就けて大変幸せです。そして、 した。 何よりも青年海外協力隊員の 2 年間が今の自分を支えていると思 隊員としての派遣期間を終了し、帰国した私は、社会人野球チー います。全てが異なる外国の地で、相応の苦労はありましたが、 ムでキューバ人選手の通訳の仕事を得ることができました。スペ その経験が、異なる言語や文化をもつ外国人選手たちの夢のサ イン語と野球、両方に携わる仕事をしたいと考えていた私にとって ポートをする糧となっています。彼らは 1 年でも長く日本でプレー は、大変運が良かったと思います。 することを望んでいます。自分は常にそのような彼らの支えであり たいと思っています。 更なる転機 更なる転機が訪れたのは 2002 年。中日ドラゴンズがキューバ人 取材を終えて 選手を獲得したことがきっかけです。当時他にも通訳はいましたが、 プロ野球選手の通訳の仕事は、単に言葉を訳して伝えるだけでは 球団は言葉だけでなく、スペイン語圏の国の風俗・習慣や野球に ありません。日本で活躍し、勝利のヒーローインタビューを受ける も詳しい人材を探していました。そこで、当時社会人野球に身を 外国人選手の姿は大変華々しいのですが、その活躍の裏側には桂 置いていた自分に声がかかり、2003 年よりドラゴンズで通訳とし 川さんを始め通訳スタッフの厚く温かい支えがあることを知りました。 て働くことになりました。 さらに、桂川さんご自身が「自分を変えたい、挑戦したい」 とい う思いから飛び込んだ青年海外協力隊員の経験によってかなえら 野球に専念できるようサポート れた夢が、異文化に囲まれながら活躍する外国出身選手の夢を支 私が通訳として初めて担当した選手は、キューバ出身のリナレ えているのだと思います。 ス選手*1 でした。通訳スタッフとして、選手との信頼関係を深める 最後に桂川さんが教えてくださったスペイン語をご紹介します。 ことは大変重要なこと。私は日本に不慣れな彼の近所に住み、一 「QUERER ES PODER(ケレル エス ポデル) 」 (夢があれば頑張 れる) 緒にトレーニングや自炊をしていました。 現在はドミニカ共和国出身のブランコ選手 を担当しています。 *2 試合終了後、ヒーロー インタビューを受けるブラ ンコ選手 (右) と通訳する桂 川さん (中央) 選手の活躍は、桂川さ 2012.10 ニック・ニュース 大会連続でキューバに金メダルをもたらした。2002 年、ドラゴンズへ入団し、 キューバ初のプロ野球選手として話題となった。2004 年には主に一塁手と かつ簡潔に伝えることは、 プが“おひねり”などを資金にあらかじめ購入した絵本の該当ペー て 1992 年、バルセロナオリンピック、1996 年、アトランタオリンピックと2 して活躍し、5 年ぶりのリーグ優勝に貢献した。 本のシール貼りを行いました。参加者は「NPO・なかま」のメン ス語等、見慣れぬ文字が印刷されたシールを切り取り、グルー キューバ出身の元野球選手。キューバのナショナルチームの中心選手とし 通訳者として嬉しい瞬間で もある。また、大観衆のな か、選手の気持ちを正確 参考|(公益社団法人) シャンティ国際ボランティア (SVA) http://www.sva.or.jp/ *1 オマール・リナレス: んにとっても誇りであり、 アが名古屋市市民活動推進センター(名古屋市中区)に集い、絵 バーを始め高校生や大学生、親子連れなど。クメール語やラオ 05 2013 新春定期公演のお知らせ 協力隊の経験が支えに フォーカス フォーカス 公演で頂いた“おひねり”は地域に還元しようと、子ども出演者が がありましたが、ニカラグアの子どもたちの笑顔とエネルギーに支 えられながら、大好きな野球指導の活動を全うすることができま 通訳者としての見せ場で ある。 (写真提供:中日ドラゴンズ) *2 トニ・ブランコ: ドミニカ共和国出身。2009 年にドラゴンズに入団。入団 1 年目にはホー ムラン、打点の2冠王を獲得し、大活躍した。翌年 2010 年も 32ホーマーを 放ち 2 年連続 30HR 以上を達成。リーグ優勝に貢献した。現在来日 4 年目。 *3 各球団が公式戦の期間外に、特定の期間、特定の地域に滞在して行うチー ムの全体練習。 2012.10 ニック・ニュース 06 NIC PAGE ニックページ 名古屋国際センター (NIC) が行う催し・募集などの情報をお知らせするページです。 ─── イベント名、開催日時、お名前、電話番号を必ずお知らせください。──── メールでお申込の方へのお願い 日本語ボランティア研修2012 第6回お話を聞く会 「地域の日本語学習者と支援者が共に楽しく学習するために」 日本語ボランティア活動に関する学習、交流の場を提供し、外国人住民 と共生する地域社会の在り方を考えるシリーズ。今回は、生活背景や日本 語学習の仕方も様々な学習者が、限られた時間でも楽しんで勉強でき、 コミュニケーションの道具としての日本語が習得できる学習支援方法を 考えます。東海日本語ネットワーク (TNN) との共催。 ●日時:10月13日 (土) 13:30 ∼ 15:00 ●場所:名古屋国際センター 5階第一会議室 ●定員:80名 ●参加費:一般500円 (TNN会員は無料) ●予約:不要 名古屋国際センター交流協力課 多文化共生担当 D052-581-5689 [email protected] 窓 国際 協力の ピアサポートサロン 外国人ボランティアによる外国語の絵本の読み聞かせを開催します。 外国の絵本ならではのイラストや色使いを見るだけでも楽しめます。 ●日時:10月14日(日)10:30 ∼ 11:00 (英語) 10月28日 (日) 14:00 ∼ 14:30 (英語とフィリピノ語) ●場所:名古屋国際センター3階 ライブラリー ●参加費:無料 ●予約:不要 広報情報課 D052-581-0100 [email protected] 外国人が母語で話し合うことで悩みを共有したり、仲間づくりをするサ ロンを開催します。今回は、英語を母語とし、日本人と結婚をしている外 国人対象です。 ●日時:10月28日 (日) 14:00 ∼ 15:30 ●場所:名古屋国際センター 3階 ライブラリー内 リソースルーム ●定員:10名 ●参加費:無料 ●申込方法:電話または来館にて9月28日より予約受付。 (先着順) 広報情報課 D052-581-0100 第27回外国人芸術作品展 (FAE27) 松永広太さん(青年海外協力隊・フィリピン・小学校教諭・2010.06. ∼ 2012.03.) 現職教員特別参加制度*1 を利用して青年海外協力隊に参加した松永さんの活動について、蒲美幸国際協力推進員が インタビューしました。 フィリピン共和国ってどんな国? フィリピン共和国 外国語で楽しむ絵本の会 “SAMURAI 6” プロジェクトでフィリピンの理科教育の改善に一石 JICA 名古屋デスク発信 面 積:299,404 平方キロメートル (日本の約 8 割) 。7,109 の島々がある。 人 口:約 9,401 万人 (2010 年推定値、フィリピン国勢調査) 首 都:マニラ (首都圏人口 1,155 万人) 民 族:マレー系が主体。ほかに中国系、スペイ ン系及びこれらとの混血並びに少数民族 がいる。 言 語:国語はフィリピノ語、公用語はフィリピノ 語及び英語。80 前後の言語がある。 宗 教:国民の 83%がカトリック、その他のキリ スト教が 10%、イスラム教は 5%。 主要産業:農林水産業(全就業人口の 34%が従事) (2009 年) (出典:外務省HP 各国・地域情勢) 国際協力の窓 Q.青年海外協力隊に参加したきっかけはなんですか。 大学生の頃にタイを旅行した時、ストリートチルドレンを見て、自分 に何かできることがないかと考えるようになりました。大学を卒業し、 小学校に勤めた初年度からずっと校長に青年海外協力隊に参加させても らいたいという熱意を伝え続けたところ、3 年目に応募することを認め てもらえました。 Q.フィリピンでの活動を教えてください。 フィリピンのパナイ島イロイロ州の教育省が配属先で、現地の理数科 教師の指導力向上を求められ派遣されました。フィリピンの理数科レベ ルの低さを国も重大な課題としてとらえていたためです。派遣されてし ばらくは、配属地域の学校を巡回し、授業見学をしたり、教員向けのワー クショップを実施したりしていましたが、より充実した内容で、よりイン パクトのあるワークショップを開催しようと、2011 年 1 月より、他の地 域で活動している教育系の協力隊員と協力して、「SAMURAI6」 という 理数科教育改善プロジェクトを開始しました。これはフィリピン国内を キャラバンで回り、校長先生や現場の先生、教育大学の学生に対して、 サイエンスショーや理科と算数のデモレッスンなどを行い、理数科の指 導力向上を目指すものです。約 1 年 3 か月の間に 8 回のワークショップ を開催し、延べ約 1,600 名が参加しました。SAMURAI6 が伝えたい基 礎教育スキルを 「BAGONG ルール (*2)」 (BAGONG …フィリピノ語で 「新しい」の意) という6 つの項目にまとめ、ワークショップを通して提案 していきました。苦労の甲斐あって、ワークショップは毎回とても好評 でした。そして嬉しかったことは、この SAMURAI6 の活動に刺激を受 けた教育省が、一時は中断していた教員研修会を復活させたことです。 この研修は 2011 年 8 月から 2 年間の計画で実施されるので、私の帰国 後も協力隊員に頼らず自分たちで実施していけるということは、大変大 きな成果だと思います。 Q.帰国後、日本の教育現場でフィリピンでの経験を生かすことができ ていますか。 勤務校にはフィリピンから来た子どもも在籍しており、そのお母さん とのコミュニケーションに習得した語学などが役立っています。また、 愛知県教職員組合青年部の平和学習会で、フィリピンでの活動を通した 平和学習についての話をする機会をいただきました。フィリピンでの活 動中には、日本から 4 人の同僚が訪問してくれて、フィリピンの教育現 場を見せることができたことも意味があったのではないかと思います。 フィリピン人の同僚や子どもたち、また協力隊の仲間から学んだ 「笑顔」 「あいさつ」 「おもいやり」の大切さを、日本の子どもたちに伝えていきた いです。 *1 現職教員特別参加制度…公立学校及び国立大学附属学校の教員が 「教員」 としての身分を保持し たままJICAボランティアへ参加する制度。 *2 BAGONG ルール…①Board work( 整理された板書 )、 ②Asking questions ( 発問の精選 ) ③Good Visual aids ( 視覚教材の工夫 ) ④Operation of Checking ( 机間支援・ノート 指導の充実 ) ⑤Nice Repetition & Review ( 復唱・復習の重要性 ) ⑥Good Praises( ほ めて伸ばす教育 ) *JICA ボランティア秋募集を開始しました! (10 月1 日∼ 11 月5 日)詳しくは本誌裏表紙広告または JICA の HP をご覧ください。http://www.jica.go.jp/volunteer/ 理科実験の様子(左が松永さん) 教育省でのワークショップの一コマ (左が松永さん) 独立行政法人国際協力機構(J ICA)とは? 開発途上国の人々が、自国の抱える課題をみずからの力で解決し発展できるよう、研修員の受入や専門家の派遣等による技術協力の支援等を行っている。 J ICAの主な事業の一つとして、青年海外協 力 隊 や シ ニ ア 海 外 ボ ラ ン テ ィア 等 の 募 集・育 成・派 遣 が あ り 、相 手 国 か ら の 要 請 に 基 づ き 、100を 超 え る 国・地 域 で 隊 員 が 活 動 し て い る 。 ( 詳 し く はJICAホ ー ム ペ ー ジ http://www.jica.go.jp/volunteer/)名古屋国際センター内にある、 J ICA名古屋デスクでは、国際協力推進員が市民からの国際協力についての相談や情報提供に対応しています。 かば JICA 名古屋デスク 蒲 美幸 07 2012.10 ニック・ニュース ニックページ E-mail:[email protected] TEL:052-581-5691(名古屋国際センター交流協力課内) 中部地域在住の外国人による芸術作品展 (絵画、写真、工芸等) 。プロ、 アマ問わず作品のジャンルも多様な作品展です。地域に在住する外国人 の交流の場であり、日本人にとっても芸術を通した交流の場となっていま す。 ●日時:11月6日 (火) ∼ 11月11日 (日) 10:00 ∼ 19:00 (最終日は17:00 まで) ●場所:名古屋国際センター 4階展示室 ●参加費:無料 ●予約不要 交流協力課 D052-581-5691 FAE27 国際交流パーティー この地域に住む人たちの交流パーティ。国籍に関わらず色々な人と友 だちになりたい、ネットワークを広げたい人のための交流の場です。ライ ブ音楽も予定しています。 ●日時:11月11日 (日) 19:00 ∼ 20:30 ●場所:名古屋国際センター 別棟ホール ●定員:先着100名 ●参加費:1,000円 (事前のチケット購入) ●チケット購入方法:10月2日∼ 19日 (8日と15日を除く) の9時から17時 に当センター 4階事務局に来館 交流協力課 D052-581-5691 [email protected] 本のリサイクルバザー ペーパーバックや海外雑誌などのリサイクルバザーを行います。バザー の収益の一部は、日本ユネスコ協会が推進する 「世界寺子屋運動」 へ寄付 します。 ●日時:11月11日 (日) 13:00 ∼ 15:00 ●場所:名古屋国際センター5階 第一会議室 ●参加費:無料 ●予約:不要 広報情報課 D052-581-0100 [email protected] 国際カレッジ2012 第2期 「教育」 母国語と英語を効果的に取りいれて教育を進めている各国の教育事情 についての講演会と、多言語教育・外国語の習得について考えるワーク ショップを開催します。 ●日時:11月17日 (土) ①10:00 ∼ 12:00 ②13:00 ∼ 15:00 ①講演会 「世界の英語教育アレコレ∼私の国ではこう学ぶ!∼」 ②ワークショップ 「ワークショップで体感!楽しく学ぶ “ガイコクゴ” 」 ●場所:名古屋国際センター 4階 第三研修室 ●定員:①50名程度②25名程度 ●参加費:①②各500円 (①②通し参加は900円) ●申込方法:電話、ファックス、メールまたは来館にて予約受付中 (先着順) 交流協力課 D052-581-5691 FAX 052-581-5629 [email protected] 貸し施設 申込が一律1年前から可能です 高校へ行こう!∼外国人の子どもと 保護者のための高校訪問プログラム 夜間定時制の高校を訪問し、学校施設や授業を見学するほか、学校生 活・卒業後の進路等について説明を聞きます。英語、ポルトガル語、スペ イン語、中国語、フィリピノ語の通訳付き。 ●日時:11月21日(水) 18:00 ∼ 20:00 (地下鉄東山線 「千種」 駅集合) ●場所:名古屋市立中央高等学校 ●対象:外国人の子どもと保護者(小学生以上) ●定員:20名 (先着順) ●参加費:無料 ●申込方法:10月21日(日) ∼電話または来館にて予約受付。 広報情報課 D052-581-0100 アメリカ留学説明会 アメリカ留学相談に応じる担当者を対象に、アメリカ留学の基本情 報および最新情報を提供します。フルブライト・ジャパン(日米教育委 員会)との共催。 ●日時:①アメリカ留学相談に応じる担当者のための説明会 11月9日 (金) 14:00 ∼ 16:00 ②アメリカ留学説明会 (一般) 11月10日 (土) 13:30 ∼ 17:30 ●場所:名古屋国際センター 5階 第一会議室 ●定員:①②ともに各80名 (先着順) ●参加費:無料 ●申込方法:フルブライト・ジャパンのホームページよりオンライン予 約受付中 フルブライト・ジャパン (日米教育委員会) 留学情報サービス D03-3580-3231 (火・木13:00∼17:00) [email protected] HP: http://wwww.fulbright.jp/study/event/sodan.html 英国留学説明会 語学留学、大学・大学院留学、短期留学それぞれのコースの特徴や、 関連資格についての情報提供を行います。ブリティッシュ・カウンシル との共催。 ●日 時:11月10日 (土) 10:00 ∼ 12:30 ●場 所:名古屋国際センター 5階 第一会議室 ●定員:40名 (先着順) ●参加費:無料 ●申込方法:ブリティッシュ・カウンシルのホームページよりオンライン 予約受付中 ブリティッシュ・カウンシル D03-3235-8031 [email protected] HP:http://www.educationuk.org/Japan/Events 海外留学説明会 留学経験者により、留学中の学校生活や帰国後の状況などを座談 会形式で発表。留学を計画している方へ具体的な情報を提供します。 日本学生機構 (JASSO) との共催。 ●日時:11月17日 (土) 14:00 ∼ 15:30 ●場所:名古屋国際センター3階 第一研修室 ●定員:40名 ●参加費:無料 ●申込方法:10月11日より日本学生支援機構HPから専用フォームに て予約 日本学生機構 (JASSO) D03-5520-6111 [email protected] HP:http://www.jasso.go.jp/study_a/seminar.html 10月1日より、利用目的 (一般・営利・国際交流) に関わらず、利用日の属する月の1年前から申し込めるようにな りました。ご予約はお早めに。 管理課 D052-581-5679 2012.10 ニック・ニュース 08 いかだ 筏一本乗りって難しい! ∼国際留学生会館から∼ 第 66 回名古屋 人出 祭 賑 (7/21) 、祭 名古屋港 約 27 万人 最後 夜空 彩 飾 物客 大 面 。 飾 『筏師一本乗 大会』 、海 浮 不安定 「筏師」 丸太 角材 上 軽快 曲乗 露 人気 参加 中国出身、名古屋大学 、毎年 大会 特別参加 今年挑戦 留学生 落 怖 留学生 、 貴重 切 、 二本繋 難 、 落 、思 体験 残念 、一人 渡 』 語 「筏一本乗りの参加者たち」 。 。 忙 13 名(見学 7 参加 6)。 形 、多 ワークショップ形式による多言語相談会 と多文化共生推進講演会 オウ ム テ イ 落 筏 学生 伝統文化 。地域 。 、向 岸 見事 海 落 本 難 筏 乗 、参加 大学生活 稀有 皆 留学生 一時忘 体験 、日 、筏乗 面白 日 満喫 交流 一層深 。 辿 筏乗り初体験中 続出。見 国際留学生会館とは… NICが 2001 年から管理・運営している、名古屋市港区にある留学生専用の宿泊施設。居室 90 室のほか、研修室や和室、 体育室などを備え、100 名の留学生が生活できる。日本文化理解講座の開催や各種相談・情報提供、地域住民との交流などを行っている。 姉妹友好都市の広場 名古屋市は、ロサンゼルス市、メキシコ市、南京市、シドニー市および トリノ市と姉妹友好都市提携を結んでいます。 相談会前半は鈴木江理子国士館大学准教授による入 管法の内容や課題についての講義と外国語(英・ポ・中・ 日・タガログ)による相談会。講演会はセーラ・マリ・カミン グス氏(株式会社桝一市村酒造場代表取締役)の講演「多 文化共生社会のために∼外国人も日本人も」。 ●日時:①相談会 10月7日 (日) 13:30∼16:00 ②講演会 10月8日 (月) 13:30∼15:00 ●場所:①②ともに とよたグローバルスクエア (名 鉄 「豊田市」 、 愛知環状鉄道 「新豊田」 ) ●参加費:無料 ●申込方法:電話かメールで予約 同団体 D0565-33-5931 [email protected] ※本事業は宝くじの地域国際化推進助成金を活用しています。 (公社)青年海外協力協会中部支部(JOCA) 協力隊ナビ∼協力隊経験者と語ろう!∼ 「協力隊ってどんな事をするの?」 「現地での生活 はどうだったの?」 「海外で勉強になったこと、苦労したことは?」など青 年海外協力隊経験者と気軽に語りあう機会。 ●日時:10月11日(木) 、 25日 (木) 18:30 ∼ 20:30 ●場所:JOCA中部支部事務所 ( 「名古屋」 ) ●参加費:無料、 予約不要 同団体 D052-459-7224 [email protected] 全国語学教育学会(JALT) 秋の風物詩として親しまれている名古屋まつりが、今年も10 月20日 (土) 、21日 (日) の 2日間にわたり開催されます。毎年、名古屋まつ り期間中には各姉妹友好都市から親善使節団が名古屋を訪れ、様々なイベントに参加して、市民との交流を深めます。 名古屋姉妹友好都市協会では、19日 (金) に名古屋まつりの前夜祭として、姉妹友好都市から名古 屋を訪れた親善使節団を歓迎する姉妹友好都市親善使節団歓迎レセプションを開催します。各都市の 使節団や在外公館勤務の外交官の方々などとお話できるチャンスです。料理や飲み物も名古屋市の 5 つの姉妹友好都市にちなんだメニューと 「名古屋めし」 をご用意します。是非ご参加ください。 【姉妹友好都市親善使節団歓迎レセプション】 ●日時:平成 24 年 10 月19日 (金) 18:30 ∼ ●場所:ウェスティンナゴヤキャッスル 2 階 天守の間 ●参加費:一般6,500円、学生5,000円 名古屋姉妹友好都市協会会員5,000円 (学生会員は4,000円) 姉妹友好都市親善使節団歓迎レセプション 20日 (土) 、21日 (日) の両日は、オアシス21にて 「シスターシティフェスティバル 2012」 を開催します。姉妹友好都市を紹介するブースを 出展するほか、20日には姉妹友好都市にちなんだステージや、ロサンゼルス市の 「二世週クイーン」 (注 1) たちによるパフォーマンス等を予 定しております。 【シスターシティフェスティバル 2012】 ●日時:平成 24 年 10 月20日 (土) 、21日 (日) 12:00 ∼ 20:30 ※ステージは20日 (土) 15:00 ∼ 17:00 ●場所:オアシス21 銀河の広場 21日 (日) には、市中パレードの一環として姉妹友好都市親善パレードを行います。12 時半ごろ名古屋市役所前を出発し、約1時間かけて 【姉妹友好都市親善パレード】 ●日時:平成 24 年 10 月21日 (日) 12:30 頃∼ ●場所:市役所∼矢場町まで 是非今年も、名古屋まつりにお出かけいただき、この機会に姉妹友好都市との交流をお楽しみくだ さい。詳しくは、名古屋姉妹友好都市協会ホームページ (http://www.nsca.gr.jp) をご覧ください。 09 時期 2012.10 ニック・ニュース 市 東京地区 開催 二世週祭 大規模 祭 選 女性。 国内外の語学教育・学習の実践的向上と教育者 同士のネットワークの構築、 また国際会議や懇親会 を通じて国際理解を深め、国際文化交流を促進す る。世界的に著名な語学教育の専門家をお招きし、 講演の他、 ワークショップやフォーラム、パネルディ スカッション、 ポスターセッション等。今年のテーマは “Making Difference /影響を与える” 。 ●期間:10月12日 (金) ∼10月15日 (月) ●プ ログラム:下 記HPに て 随 時 最 新 版 を 配 信。 http://jalt.org/conference ●場所:アクトシティ浜松 (JR 「浜松」 ) ●参加および申込方法:参加登録が必要(有料) 。 JALT会員・非会員、事前登録・当日登録によって登 録料が異なる。 7月2日 (月) より下記のオンライン・ フォームにて参加申込を受付中。 クレジット・郵便振 替での支払いも可。 http://jalt.org/conference/jalt2012/conference-registration クレジットの場合: http://jalt.org/conference/register 郵 便 振 替 の 場 合:JALT専 用 郵 便 払 込 取 扱 票 を JALT事務局に申し込む。 全国語学教育学会/ JALT事務局 D03−3837−1630 FAX03−3837−1631 [email protected] サポーター ! 募集中! 道の名古屋市民とふれあいます。 盆 第38回全国語学教育学会 (JALT2012) /教材展示会 名古屋国際センター 矢場町まで進む中で、二世週クイーンたちを含む各姉妹友好都市の代表がオープンカーに分乗し、沿 (注1)毎年8月 非営利の団体・グループが行う国際交流・国際協力の催し・募集などの情報をお知らせするページです。 内容は主催団体の原稿をもとに掲載していますが、事前にご確認ください。 (公財) 豊田市国際交流協会 王 夢 、結局 (笑)。 彼女 一本乗 。 、無事岸 願 、名古屋港 。会館 、海 着 高度 技 披 行事 一幕 花火大会 、『最初 祭 沸 アンテナ シスターシティフェスティバル 2011 ステージ あなたもサポーターとして、 NICのいろいろな活動に 参加しませんか? 名古屋をフェアトレードタウンにしよう会 なごや環境大学 第7期 国際理解教育参加型 ワークショップ「楽しく学ぶフェアトレード」 貧困とは何かに始まり、世界のことを考え、 自らの 生活に引き寄せ、行動につなげてゆくためのワーク ショップ [1回目は9月29日 (土) ] 。 ●日時:10月14日 (日) ・11月10日 (土) いずれも9:30∼11:30 *開始5分前には受付を済ませること。 ●場所:ウィルあいち(「市役所」、名鉄瀬戸線「東大手」) ●参加費:1回700円 ●定員:15名 (要予約) ●申込方法:下記URLまたは電話で。 URL:https://ssl.form-mailer.jp/fms/ea7cb8b6152487 D(052) 962−5557 土井 (月曜休み) もりの会 地球のステージ実行委員会 地球のステージ3 もりの会バージョン 国際医療救援活動に携わる現役医師による、音楽と 映像で伝えるライブステージ。東ティモール、ケニアな どの紛争地域の子どもたちの様子とともに、震災未来 編では自らも被災した宮城県名取市の現状を伝える。 ●日時:10月20日 (土) 13:00開場、 13:30開演 ●場所:愛知総合看護福祉専門学校講堂(「藤が丘」か ら名鉄バス②のりば「愛知学院大前(市ヶ洞経由)」行 き乗車「愛知たいようの杜」下車徒歩1分) ●定員:300名 ●参加費:前売1, 200円(当日1, 600円)、小中学生50 0円、未就学児無料 ●申込方法:メール、FAXで申込。①申込日②名前③ 住所④電話番号⑤チケット枚数⑥合計金額⑦チラシ 入手場所を明記。 同団体 担当:森 FAX052−774−6474 [email protected] 四日市国際交流センター 10月イベント 世界のレストラン 「中華料理」 外国人講師が教える、その国ならではの味付けや 調理方法を学びながら、みんなで料理を作って交流 をはかる。 メニューは 「パイナップル入り酢豚、かぼ ちゃ器DEスープ、 きゅうりサラダ」 。 ●日時:10月21日 (日) 10:00∼14:00 ●場所:四日市中部地区市民センター(近鉄「四日市」) ●定員:30名 ●参加費:1, 000円 ●申込方法:電話またはメール 同団体 D059−353−9955 [email protected] http://yokkaichi-shinko.com/yic/ (財) 豊橋市国際交流協会 国際交流フォト・コンテスト 写真募集 ∼テーマ:日本人と外国人のふれあい∼ 旅先で、日々の暮らしの中で、出会った外国人との あたたかな交流。その一瞬をとらえた写真を募集す る。選ばれた写真は11月18日(日)の「平和・交流・共生 のまち とよはしインターナショナルフェスティバル20 12」で豊橋市こども未来館に展示され、その後国際協 力市民サロン“Pal”でも展示される。 ●応募資格:アマチュアの方 ●作品:白黒、 カラー。A4(210×297mm)以上、 四つ切(254×305mm)以内。 1人3点まで。自作未発表の作品に限る。 ●応募方法:写真の裏面に住所、氏名、電話番号、写真 のタイトル、撮影時期及び場所、 コメントを明記したも のを貼付して、直接または郵送で下記の住所へ送付。 ●締切:10月25日 (木)必着 ●賞:優秀賞6点・入賞10点 (財)豊橋市国際交流協会 〒440−0888 豊橋市駅前大通2−33−1 開発ビル3階 D0532−55−3671 JICA中部 講演会「メソアメリカ文明を探る!」 ジャングルの中に巨大なピラミッドを残し、忽然と 姿を消した古代マヤの人々。今なお謎を多く残すメ ソアメリカ地域の文明に迫る。 また講師がどのよう に現地の人々と触れ合い、調査研究にあたったか、 裏話も交えてのトークも。 ●日時:11月10日(土) 13:30−16:00 ●講師:中村誠一氏 金沢大学 国際文化資源学研 究センター教授(元青年海外協力隊 ホンジュラス) ●場所:JICA中部なごや地球ひろば(「名古屋」、近鉄 名古屋線「米野」、 またはあおなみ線「ささしまライブ」) 地球案内人 D052−533−0121 jicacbic-annainin1@jica.go.jp イタリアフェア実行委員会 イタリアフェア2012 ∼世界は友だち! 東北復興の願いとともに∼ 一宮市が姉妹都市提携を目指しているイタリア (トレビーゾ市) をキーワードに、 グローバルタウン一 宮を目指し開催されるお祭。 イタリア音楽のステー ジだけでなく、 スイーツフェアやフェアトレードコー ナー、 東北復興応援ブースなども並ぶ。 ●日時:11月3日 (土) ・4日 (日) 10:00∼17:00 雨天決行 ●場所:一宮市本町商店街・i−ビル (一宮駅前ビル) ●参加費:無料、 予約不要 事務局 (まちこん一宮タウンマネージャー) D0586−64−5817 FAX0586−64−5893 [email protected] アンテナ欄への掲載希望の場合は、発行月の 前々月 20 日までに情報をお送りください。 なお、 紙面の都合により掲載できない場合もあります。 あらかじめご了承ください。 広報情報課 D052-581-0100 FAX052-571-4673 [email protected] 編 集 後 記 教 、自分 助 師 言葉 印象的 外国 受 多 、 方々 。育 合 話 外 国 人 災害時 「学 下 家族 」 講 。 (亜) 聞 「価値観」 「常識」 違 環境 知 “ ” 思 感 。 (祐) 刺激 国際交流に関心のある人、国際協力に参加したい人、新しいことを始めたいと 考えている人に、 NICはさまざまな出会いの場を提供します。 ●サポーター(賛助会員)になると… ●入会記念品 ●NIC主催の講演会、交流会へのご招待、各種行事へのご優待、出版物 ● 来 館にて お 申し込 み い ただ い た 方には、 の割引販売をいたします。 フェアトレードの「押し花カードセット」をさ ●月刊広報誌「ニック・ニュース」、月刊外国語情報誌「ナゴヤ・カレン し上げます。 ダー」 (希望者のみ) をお送りします。 団体賛助会員8月更新団体 稲沢市役所、㈱第一 、㈱中京銀行、 直接名古屋国際センター4階管理課へお越しください。 中京 放送㈱、東和不動産㈱、 申込書請求・お問い合わせ ㈱ (50音順) (公財) 名古屋国際センター 管理課 D (052) 581−5674 年会費/ 学生3,000円 個人10,000円 団体50,000円 申込み/ 所定の申込書に記入して郵送、 または 2012.10 ニック・ニュース 10