...

PDF形式、1.70MB - 北九州e-PORT

by user

on
Category: Documents
18

views

Report

Comments

Transcript

PDF形式、1.70MB - 北九州e-PORT
北九州市のDR拠点化の取り組みについて
平成19年3月19日
北九州市 産業学術振興局
新産業振興課長 秋成 宏治
北九州市の概要
東アジアのゲートウェイ
■ 北九州市の人口: 約100万人
■ 総面積: 486.81km2
■ 政令指定都市
■ 太平洋ベルト地帯と環黄海
経済圏が重なる地域
上海
■ 全国第4の大都市圏
福北大都市圏
北九州市
20世紀 日本の産業革命発祥の地「北九州」
„1901年の官営製鐵所創業以来、日本の産業を牽引
„素材をはじめ、自動車、IT、環境等の高度な産業集積
改革を牽引する北九州の主要プロジェクト
ひびきコンテナターミナル
北九州エコタウン
学術研究都市
北九州空港
八幡地区総合開発
北九州e-PORT
東九州自動車道
北九州ディザスター・リカバリー(DR)拠点化構想(イメージ図)
日本のIT基盤を災害に強く、より安心なものへ
《全国的な背景》
・地震、台風等の大規模災害やテロ、大事故などの経験から、業務継続性
を要求する社会的ニーズの高まり
・特に、業務継続に不可欠な情報システムやネットワークについては、セカ
ンダリーサイトやバックアップサイトの地方展開も視野に入れたDR対策が
喫緊の課題
北九州市のサポート(案)
~企業のDR活動を
強力に支援するサポート体制~
安全性
信頼性
継続性
の向上
《何故、北九州市がDR拠点?》
・地震の少なさやネットワーク上の位置関係、e-PORT構想による良好なIT
インフラなどから、他都市にないDR拠点としての優位性があり、高いポテン
シャルを有している。
① IT人材供給体制の強化
人材育成事業やITオープンラボの活用 等
② 先進的で安心な危機管理体制
《北九州市におけるDR先進事例》
地域防災計画、危機管理推進事業 等
・大手IT事業者が、東京に続く第2の拠点で、バックアップ機能を持つネット
ワークオペレーションセンターを開設
③ DRビジネスモデルの創出支援
産学が連携したプロジェクトや実証実験の支援 等
DR拠点構築の例
ディザスター・リカバリー拠点都市
北 九 州 市
ハイブリッド型DR拠点
北九州市
セカンダリーサイト
バックアップサイト
プライマリーサイト
高速回線網の整備
新たなe-PORTセンタ(iDC)の開設 等
プライマリーサイト
(サイトの移転)
分散
地方
アナログとデジタル
どちらにも対応するDR拠点
iDC
④ DRを支えるIT基盤の整備促進
首都圏(全国)
強力
⑤ 進出企業への補助制度
にサ
ポー
ト
情報倉庫
連
・e-PORT構想による良好なITインフラ(iDC、
ネットワーク)やIT関連企業の集積
・地震災害の危険性が大変低い
・100万都市としての充実した基盤インフラ
・充実した理工系人材の供給
・安価な地代、電力
推進母体:北九州DRフォーラム
・自治体、公的機関
・DRソリューション提供事業者
・IT事業者
等
首都圏に集中する
情報管理機能
地震保険料 等地図
等
DR関係団体・企業
携
《本市の優位性》
企業立地促進補助金
市内企業
首都圏企業
幹 事 会
DRユーザー、メーカー等
北九州市のDR拠点としてのポテンシャル
1 自然災害のリスク
2 IT基盤の充実(e-PORT構想)
3 アクセスの利便性
4 人 材
5 用地、電力、水等のユーティリティ
6 行政のバックアップ
自然災害のリスク
今後30年以内に震度6以上の地震
に見舞われる確率の分布図
~地震調査研究推進本部~
通信インフラの集積促進(H9~)
KOREA SAT3
国内主要都市へ
韓国経由アジアへ
日韓IT光コリドープロジェクト
北九州学術・研究都市
福岡市経由
西九州軸へ
Japan Gigabit Network
通信事業者
AIM
本庁
通信事業者
北九州地域情報ネットワーク
市内主要拠点へ
ふくおかギガビット
ハイウェイ
通信事業者
宮崎県経由アメリカへ
福岡市経由県南へ
筑豊地区へ
北九州e-PORT構想
北九州空港
2006年3月開港
z 24時間稼動可能な海上空港
空港連絡道路
●新規航空会社「スターフライヤー」社の
拠点空港として早朝・深夜を含む羽田へ
のシャトル便就航
全国から見た福岡県の理工系大学生数
○ 福岡県の人口
○ 福岡県の理工系大学定員数
○ 福岡県の国立理工系大学定員数
全国第9位
全国第4位
全国第2位
人
私立
公立
国立
30,000
28,145
25,000
20,000
15,000
14,900
10,000
全国
順位
都道府県
1
東 京
1,257
2
大 阪
882
3
神奈川
879
4
愛 知
725
5
埼 玉
705
6
千 葉
606
7
北海道
563
8
兵 庫
559
9
福 岡
505
9,181
8,982
7,959
5,000
6,820
4,710
0
東京
国立理工系定
(1位)
員数全国順位
神奈川
1,985
(万人)
出典:平成17年国勢調査
10,975
855
総人口
2,876
2,635
大阪
福岡
愛知
(5位)
(2位)
(4位)
1,065
千葉
2,800
北海道
(3位)
出典:全国学校総覧(2006年都道府県別入学定員一覧)
全国から見た福岡県の工業科系高校生数
○ 福岡県の人口
全国第9位
○ 福岡県の工業科高卒者数
全国第4位
人
7,000
6,316
6,335
5,739
6,000
5,000
4,261
3,818
4,000
3,000
2,000
1,000
0
愛知
大阪
東京
福岡
兵庫
出典:平成17年度学校基本調査報告書(平成18年3月卒業見込)
八幡東田地区全体図
JR 枝光駅
八幡製鐵所
旧シームレス鋼管工場地区
洞海湾
都市高速
枝光ランプ
ヒューマンメディア創造センター
テレコムセンター
e-PORTセンター
SPACE WORLD
JR スペースワールド駅
前田地区
(約15ha)
東田地区
(約120ha)
JR 鹿児島本線
JR 八幡駅
国道3号
JR鹿児島本線、国道3号、都市高速道路等と直結
安全・安心・安価な地域電源:東田コジェネ
LNGコジェネ発電所
構造改革特区制度による規制緩和を活用した
2005年2月供給開始
環境に優しく安全・安価な地域のエネルギー源
を八幡東田地区に供給(事業者:新日鉄)
北九州e-PORT拠点施設
(iDC、コールセンター他)
八幡東田地区
北九州市のサポート
~企業のDR活動を強力に支援するサポート体制~
① IT人材供給体制の強化
人材育成事業やITオープンラボの活用 等
② 先進的で安心な危機管理体制
地域防災計画、危機管理推進事業 等
③ DRビジネスモデルの創出支援
産学が連携したプロジェクトや実証実験の支援
等
④ DRを支えるIT基盤の整備促進
高速回線網の整備
新たなe-PORTセンタ(iDC)の開設 等
⑤ 進出企業への補助制度
企業立地促進補助金 等
積極的な人材育成
平成18年度実績
○高度IT人材育成
・プロジェクトマネージャー養成研修
・ITコンサルタント養成研修
○オペレーター養成研修
・オペレーター研修
・スーパーバイザー研修
お問合せは
北九州市産業学術振興局新産業振興課
TEL :093-582-2905
E-mail:[email protected]
ご清聴、ありがとうございました。
Fly UP