...

紅茶風味の生チョコレート クッキー 2 種 マンゴープリン フルーツグラタン

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

紅茶風味の生チョコレート クッキー 2 種 マンゴープリン フルーツグラタン
コミセンだより 2012年 5月号
日
程
講 座 内 容
紅茶風味の生チョコレート
第1回
5/23 (水)
第2回
6/6 (水)
クッキー 2 種
第3回
6/20 (水)
マンゴープリン
第4回
7/4 (水)
フルーツグラタン
第5回
7/18 (水)
サマータルト
第6回
7/25 (水)
レアチーズケーキ




講 座
時
受 講
募集定


講
師
申込期間

申込方法


受講通知
そ の 他
名
間
料
員
持参物
※毎回ご持参ください
・エプロン
・三角巾
・筆記用具
レシピはお渡しします。
短期講座 お菓子づくり教室
9 : 30 ~ 11 : 30 (2時間 × 全6回)
1,400円 (全 6 回分)
材料費1,600円(全 6 回分)
15名 (小野市在住、または小野市内に勤務されている成人)
※募集定員を超えた場合は、抽選となります。
河合 恵佑 先生(パティスリー ケイスケ オーナー パティシエ)
4 月 27 日(金)~ 5 月 15 日(火)まで
(9:00~22:00 土日祝も受付可)
コミセンに備え付けの受講申込書に必要事項をご記入の上、コミセンかわいへ
お申し込み下さい。
【注】お電話によるお申し込みの受け付けはできませんのでご注意ください。
受講の可否および講座開催については、郵送によりお知らせいたします。
応募者が募集定員の半数に満たない場合は、開催を取りやめることがありま
すので、ご了承願います。
申し込み・問い合わせ先:コミセンかわい TEL/FAX 0794-66-2030
4 月20日に開催された「平成24年度河合地区地域づくり協議会総会」において、新会長に印田 稔
さん(河合中町区長)が就任されました。
また、本年度は委員の増強や協力員を増やすなど、組織や活動の強化が図られ、さらに協働と参画
の輪が広がり、充実した組織となりました。次に協議会新役員のご紹介をいたします。
役 職 名
会 長
副会長
副会長
会 計
部会長
地域活性部会
副部会長
部会長
地域交流部会
副部会長
部会長
かわいの里山部会
副部会長
部会長
ふれあい部会
副部会長
部会長
地域安全部会
副部会長
部会長
広報部会
副部会長
監 事
監 事
相談役
相談役
氏 名
印田
稔
河島 信行
小林 節子
掘井ひさ代
前川
剛
田中 眞司
林
賢郎
片山 嘉彦
冨田 誠一
森本 一夫
河島 信行
小林 節子
柳
義弘
小川 光雄
蓬莱 千鶴子
小林 裕子
小澤
正
隂山 邦彦
隂山 雅弘
村田 和繁
コミセンかわいでは「子ども書道教室」をつぎのとおり開催します。お友だちと一緒に楽しく習字を
習ってみませんか☆
 日
時 平成24年6月16日から平成25年3月まで
原則として毎月第1・3土曜日に開催
(都合により変更することがあります。
)
・硬筆の部・・・13時30分~14時30分
・毛筆の部・・・14時30分~15時30分
 場
所 コミセンかわい 学習室
 対
象 小野市内に在住の小学生
・硬筆の部・・・小学1年生から2年生まで
・毛筆の部・・・小学3年生から6年生まで
 定
員 各部20名(応募多数の場合は抽選)
 講
師 北 村 素 子 先生
 受 講 料 各部 1,750円 ( 年間 )
 申 込 期 間 5月7日(月)から 5月25日(金)まで
 申 込 方 法 コミセンに備え付けの受講申込書にご記入の上、コミセンかわいへお申し込み下さい。
【注】お電話によるお申し込みの受け付けはできませんのでご注意ください。
 申し込み・問合せ先
コミセンかわい TEL/FAX 0794-66-2030
《会長就任のごあいさつ》
平成 24 年度『かわいヒューマンライフ推進委員会』会長の河島信行(河合地区
区長会副代表・粟生町自治会長)です。どうぞよろしくお願いします。
さて、長年、あらゆる差別の解消をめざし、地道に、継続的に、粘り強く
活動を続けています。お陰さまで、みなさまの温かいご理解により、人権意
識は向上して参りました。ありがとうございます。
昨年は「東日本大震災」の大変な年でした。今更ながら、人と人とのつなが
りの大切さを再認識したものです。
『かわいヒューマンライフ推進委員会』は、みなさま一人ひとりの幸せを願
い、1 年間の事業計画を立案し、先日の総会にて承認をいただきました。早
速 5 月から具体的な活動を行ってまいります。
みなさまのご協力をいだだき実りのある 1 年になりますようお願いし、あ
いさつといたします。
『かわいヒューマンライフ推進委員会』
会長
河島 信行 (河合地区区長会副代表)
◆ 新役員の紹介 ◆
会
長
副会長
会
計
監
事
理
事
河島信行
本田和繁
富島 三代志
隂山邦彦
小澤
正
小堀泰治
若干名
粟生町付近に残る交通関係の近代化遺産とし
て神戸電鉄の加古川橋梁(きょうりょう)
、JR
加古川線の万願寺川橋梁を紹介してきました。今
回は、道路橋として加古川に架けられている粟田
橋を取り上げます。
古来より粟生町は交通の要所として栄え、加古
川を渡るための渡し舟や加古川まで降る高瀬舟
の舟着き場ともなっていました。明治 15 年
(1882)に、現在の橋のすぐ上手に初めて木の
橋が架けられています。記録によれば、当初、こ
の橋の通行は有料で、一回渡るのに2文(もん)
がいったそうです。また、橋の名前は、粟生と敷
地新田(現在の住永町)を結ぶことから粟生の
「粟」と敷地新田の「田」をとって「粟田橋」となりました。
度重なる台風や洪水などにより、木の橋は何度も流されたようです。そこで、昭和9年(1934)に
鉄筋コンクリート製のコンクリート橋(RC橋)に架け替えられました。それが現在の橋で、建設から
今年で 78 年目を迎えています。
橋の長さは 240m、幅員 5.5mで、加古川の両岸に橋台(きょうだい)を置き、その間(川の中)
に八角形の基礎から2本の柱を立て、上部に貫(ぬき)を通して補強した 15 台の橋脚(きょうきゃく)
が並んでいます。橋脚が少ない現在の橋に比べて、ゆったりと素朴な雰囲気となっています。橋の構造
としては、橋脚上に橋桁(はしげた)を渡して車両道としたもので、上路式の桁橋(けたばし)となっ
ています。昭和 48 年には、交通量の多さに対応するため、欄干(らんかん)の取り換えや下流側に歩
道をつけるなどの改修が行われています。また、橋の両端の親柱(おやばしら)の内、粟生側の上流の
ものの北面には小さな銘板があり、工事関係者の名前や工事期間(昭和 8 年7月~昭和 9 年3月)な
どが記されています。
日
月
火
水
2
生命の貯蓄体
操(昼/夜)
コーラス
1
民舞踊
木
金
3
かわいの
4
太極拳
5
みどりの日
11
はがき絵
着付
太極拳
民謡
茶道
こどもの日
12
銭太鼓
大運動会
憲法記念日
10
9
8
7
生命の貯蓄体 3B らくらく体操
トランポ・ロビ 民舞踊
フルーレット・ 操(昼/夜)
ックス
3B 体操男性健康
パソコン
バレエ
自力整体
クラブ
パソコンⅡ
6
土
13
14
手描友禅
15
民舞踊
フルーレット・
バレエ
17
16
18
生命の貯蓄体 第 3 回人権アップ 太極拳
操(昼/夜)
講座
コーラス
19
銭太鼓
Photo
20
パソコンⅢ
21
トランポ・ロビ
ックス
自力整体
22
民舞踊
料理
フルーレット・
バレエ
24
23
生命の貯蓄体 第4回人権アップ
操(昼/夜)
講座
パソコン
パソコンⅡ
26
27
パソコンⅢ
生花
28
手描友禅
30
29
生命の貯蓄体
民舞踊
フルーレット・ 操(昼/夜)
バレエ
2日(水)~10日(木) 家庭訪問
7日(月) 全校朝会
11日(金) 尿・ぎょう虫検査(最終)
14日(月) 歯科検診
22日(火) 眼科検診 1 年生
25日(金) 耳鼻科検診1,3年生
28日(月) 内科検診 1,2年生
29日(火) 内科検診 3,4年生
30日(水) 内科検診 5,6年生
31
3B らくらく体操
3B 体操男性健康
クラブ
8日(火)・9日(水) 歯科検診
10 日(木) 学習参観日
15日(火) 耳鼻科検診
16日(水) 眼科健診
24日(木)~26日(土) 修学旅行
28 日(月)~31 日(木)
2 年生トライやるウィーク
25
はがき絵
着付
太極拳
民謡
茶道
5月コミセンかわいの寺子屋
月曜日 水曜日 金曜日
7日
9日
11日
14日
16日
18日
21日
23日
25日
28日
30日
10 日(木) 小学部宿泊学習
( 三木ホースランドパーク )
11 日(金) 小学部宿泊 2日目
12 日(土) 竹の子訓練会
14 日(月) 眼科検診
15 日(火) 耳鼻科検診
19 日(土) 運動会
31 日(木) 中学部宿泊学習
コミセンかわいだより「かわいの里」5月号 平成 24年5月 1 日発行
編集・発行:コミュニティセンターかわい ホームページ:http://www.city.ono.hyogo.jp/~cc-kawai/
住所:小野市新部町 907 TEL・FAX:66-2030 E-Mail: [email protected]
河合地区の人口(平成24年3月末現在)男:2,852 女:3,047 世帯数:2,319
Fly UP