Comments
Description
Transcript
清流通信 第1号 - 京都府教育委員会
平成22年7月20日発行(第1号) 清 流 通 信 綾部高校 発行 京都府立綾部高等学校東分校定時制 育友会広報委員会 「次世代を担う貴方たちへ」 育友会長 大島 伸一 今の日本は大変な状況にあると思います。貴方たち は、色々な想いを抱いて綾部高校定時制を選んだのだ ろう。義務教育が終了した時点で、大人の仲間入りの 第一歩を踏み出したのだから、第一に責任、第二に自 覚、第三に思いやり、この三点を心の中に置いた行動 をしてほしい。今この現実の中、人生の先輩として偉 そうなことは言いません。私たちが頑張ってきた中で も失敗は多々あります。ただ、取り返しのつかない失敗はしてほ しくないのです。失敗をしなければ成長もありませんが、他人を 傷つけたり侵害してはなりません。私もこう言いながら傷つけた り侵害していることも多々あると思います。これからの日本・世 界は貴方たちの手にかかっているのだから、長くて短い人生、思 いやりを大切にして生きてほしいのです。世の中の大人に対して 不信を抱くこともあるでしょう。だからといって責任転嫁した行 動をしないでください。昔のことわざに「人の振り見て我が振り 直せ」とあります。他人の行動を見て、いやなことは自分もしな い」ということです。長々と書きましたが、他人を思いやる気持 ちで行動すれば、また自分に返ってきます。頑張ってください。 おじさんの教訓より。 「何くそ!負けるものか」 校長 下川 会長 副会長 大島伸一 久保健二 会長 副会長 井之上悠太 大島 昂 4年 4年 総務 会計 久保賢多郎 小川公代 3年 2年 副会長 書記 村上綾未衣 岸野知也 4年 4年 総務 佐藤慶彦 4年 総務 吉田愛梨 4年 今年度は、多くの生徒諸君が積極的に立 候補してくれました。 帰宅の電車時刻や明日の仕事を気にしな がらの活動であり、多くの時間をかけるこ とができませんが、何かひと工夫を加えて クリーン作戦、体育祭、4年生を送る会な どの各種行事に新風を吹き込んでくれるこ とを期待しています。 教職員の紹介 篤 育友会員の皆様には、日頃から学校の教育活動に御 協力いただき、誠にありがとうございます。 昼間に働きながら夜学ぶという夜間定時制の高校生 活においては、様々な困難があります。生徒諸君がそ の困難を乗り越えて進級・卒業を果たしてくれるよう、 教職員一同、日々の努力をいたしておりますが、何分 にも学校だけではできることに限りがあります。今後とも育友会 員の皆様の御援助をたまわりますよう、心からお願いいたします。 さて、生徒諸君に私から申し上げたいことがあります。これま での人生においても、これからの日々においても、人が生きてい れば、嬉しいことや楽しいことがある一方で、必ずつらいことや 悲しいことにも出会います。その時に、「何くそ!」という気持ち を忘れないでほしいということです。君たちから見ると気楽そう にしているような大人も、これまでの人生では様々な困難に出会 ってきています。それを「何くそ、負けるものか!」と気持ちを 奮い立たせることによって乗り越えて来ているのです。目の前の 困難から逃げず、「何くそ!」と努力してください。どうか学校に 来続けて、学び続けて、進級・卒業を果たしてください。本当に 自分を大切にするためには、困難から逃げてはいけません。 皆さんの頑張りに期待しています。 育友会総会開催 平成22年度生徒会役員の紹介 新役員決定 (敬称略) 6月7日(月)に育友会総会が開かれ、前 年度の事業報告及び決算報告に続いて、新役 員の決定、今年度の事業計画及び予算などが 審議されました。弔慰規約改正と役員の追加 選任については、総会を再度開くのが困難で すので役員専権とさせていただきます。何卒 御了解ください。 なお、会計監査については、前年度書記の 川端さおり様にお世話になります。 キャリアアップセミナーについて 文部科学省の実践研究事業が2年 目に入りました。今年度の正式名称 は「定時制・通信制課程の充実・改 善を図る取組」です。昨年度の「定 時制・通信制チャレンジ事業」の取 組を発展させ、来年度からゼロ予算となっても効果 的な進路指導が継続できることを目標の一つとして います。今年度から「総合的な学習の時間」を「キ ャリアアップセミナー(career up seminar)」とし て実施しています。 当面の進級・卒業に 向けて頑張ることはも ちろん大切ですが、多 くの進路情報や自分の 職業適性について考える機会を持ち、10年後、20年後の自分を見 据えて、より確かな将来設計をしてくれるよう支援しています。 詳細は第2号でもお伝えする予定です。 浅尾敏裕 1年担任 商業・情報 長田隆夫 2年担任 理科 小巻亮太 3年担任 数学 上原篤志 英語 佐藤仁是 保健 永田 美術 裕 多村 巧 4年担任 地歴・公民 久後生歩 国語 上田将太 体育 梅原洋子 家庭 大松隆子 養護 角井正則 技術 平成22年度は、数学、地歴・公民、体育、家庭各科の教職員の 異動がありました。 1学期の学校の様子・行事等について 毎日、登校時に玄関付近に先生方が立って、あい さつをするようにしています。昨年度までよりも明 るく応えてくれる生徒が増えているように思われま す。また、適時に校内外のパトロールを行い、安心 かつ安全な学校となるよう心がけています。 5月31日(月)に、全日制ソフトボール部と試合 を行い、全日制生徒とのスポーツ交流を楽しみまし た。 6月25日(金)に、クラス行事を実施しました。 1年生は東分校の体育館前でバーベ キュー、2年生は福知山でボーリン グ、3年生は調理室でカレー作り、 4年生は福知山でボーリングと会食 を行いました。 ク ラス ご と の 自 主 企 画 で あり 、 普 段 と 異 な る 雰 囲気 で 親 睦 を 深 め る こ とが で き ま し た 。 その他、7月15日(木)に昨年度から取り組んでいるクリーン作 戦と球技大会を実施しています。また、8月3日(火)には、文 科省研究委託事業の一環として大学・専門学校見学会があり、神 戸方面にバスで行く予定です。追加募集も行っています。 編集後記 桜の季節から、あっという間に時が流れ、夏休み が終われば今年度も5ヶ月が過ぎ去ることになりま す。昼は仕事、夜は勉学に忙しい定時制高校生活で すが、「夏休みに仕事を詰め込みすぎたり、遊びす ぎて9月に疲れが出た」ということのないようにし てほしいものです。高校生らしく読書や、希望進路実現(キャリ アアップ)のための準備をするなど、二度とない高校時代を大切 に過ごせるよう御家庭でも御協力をお願いします。