...

日本記者クラブ会報

by user

on
Category: Documents
14

views

Report

Comments

Transcript

日本記者クラブ会報
94 年 度 ク ラ ブ 賞 候 補 に 六 人
補⋮
者 推 薦 が 一11 一二卜 一 目 締 め 切 ら
本 年 度 の 日 本 `記 者 ク ラ ブ 賞 の 候
す が 、 議 論 が 百 出 す る こと は 確 実
=.
月 三 11 に 推 薦 委 員 会 が 開 か れ ま
有 力 な 顔 ぶ れ が 炉・う って いま す ,
盛 大 に新 年 互礼 会 を 開 催
れ ま した. 惟薦 さ れ た 候 補者 は六
です 。
(以 L D 会
(u 本 新 聞 協 会 )、 岩
(日 本 民 問 放 送 連 盟 ︺ の 各
第288号
大 幅 に減 る か と 心 配 し ま し た が 、
の中 で 行 わ れ た だ け に、 出 席 者 も
の降 る悪 天 候 と 緊 迫 し た政 治 情 勢
十 階 ホー ルで 開 か れ ま した.氷 .
雨
懇 親 会 は 一月 レ 八 日 午 後 六 時 か ら
新 春恒例 の ク ラ ブ 新年互 礼会 員
八 H の 理 事 会 で 討 議 、決 定 さ れ ま す 。
氏.
、 四月 四 H に 選 考 委 員 会 、 同 卜
田和 夫
員 )、 田 所 泉
細 局 泉、有 馬 真 喜 子
啓 一郎 委 員 .
長 は じ め 、河野光 雄 、
推 薦委員会 の メ ンバーは、 家 城
人 。候 補 に あ げ ら れ る だ け あ って 、
`塵辺 庭蓄{'左
佳1しケト制鉢 卜食 会q.28[
田 日発 行
2月
︼
⑰ 川
.一し .= = 代 .
一
日 本 記 者ク ラブ
レ ス セ ンター ビ ル
東 京 都 r 代 川.
区内 幸 町 ニ ノ ニ ノ
日 本 プ
ゆ社 団 法 人
電 話 ﹂﹁.ー ﹁
.
.
.
.﹁
会 報 は F A X でと いう わ け に は ま
いりま せ ん が 、 行 事 予 定 は F A X
を使 用 し て お届けす る こと に した
いと 考 え ま す . 料 金 の節 約 に な る
以外 に も 、 迅 速 に ご 連 絡 で き る と
礼 か ら 寄 贈 さ れ 、 い つも の 通 り 行
外心さ れ た 鳴nノ\じ 猛⋮
し の 福⋮
引Tu、 }
[
入 数 分 の景 品 が 集 ま る か ビ う か 懸
が リ スト ラ に 努 力 し て いる な か 、
やかな 談笑 が続 き ました. 会 員 社
ライ ・ツ ベ ト コ フ ・コ ム ソ モ リ ス
シ ーー ー ズ 研 究 会
ン ・ス ヘ ロ 米 国 務 次 官 、 卜 几 H 1ー
兄 通 し 以 外 で は、 卜 二 H ー ジ ョー
経 済 見 通 し ﹂ で幕 を 開 け ま し た .
一月 の ク ラ ブ 行 餌 は 、 ﹁几 四 年
いう 利 価防性 も あ り ま す .
、
う ニヒ が で き ま し た 。 こ こ に 、 彫
カ ヤ ・ フ ラ ウ ダ 東 京 支 局 .長 、 .一
ト
﹁こ の .不 況 下 に 公 共 料 金 だ け が
H 11 同 、 ワ シ リ ー ・ゴ ロ ヴ ニ ン ・イ
四 [ ー 畑 英 次 郎 農 水 相 、 一.
卜八日
タ ル ・タ ス 通 素 東 ・
勾支 局 .
長 、 ..卜
同友 会代 表 幹 事 が怒気 あら わ に語
11 渡 辺 埴
夷 知日雄 .
疋外 相 、 同 ー ナ フ ィ
長 と 六 入 の ゲ スト を 迎 え 、 慌 た だ
ス ・サ デ で ク 国 連 入 ロ 基 金 事 務 局
ク ラブ に と って も 痛 手 で距
ヲ。
、川
仔 寅†
特 に 、 渡 辺.
兀外 相 の 昼 .
食 会 は政
し い新 年 と な り ま し た 門
M
る D 会 員 と 法 入 ・特 別 賛 助 ムム員 は
治 改 革 法 案 を め ぐ って 、 衆 参 両 院
大 盛 況 。 内 容 はト 四 ペ ー ジ を お 読
約 千 百 氏 で 、 年 間 の負 担 噌 は 、 百
そ こ で 、 お 願 い。 D 会 員 、 賛 助
み いた だ く とし て.
兀気 い っ は い の
協 議 会 が 一旦 決 裂 し た 直 後 だ け に
会 員 の 皆 さ ん の お 宅 でF A X を 入
間 でし た 。
自 木 東 洋)
”ミ ッ チ ー 節
” に 酔 わ さ れ た 一.時
す . そ の F A X ナ ン バー を 事 務 局
(専 務 理 事
れ た と いう 八 が 多 く な って い ま
.
ニレ 万 円 に の ぼ り ま す 、
案 内、会 報 を 郵 送 でお届け し て い
11 か ら の 郵 便 料 金 の大 幅 ア ッ プ は
った と い う 話 で す が 、 ︼月 二 十 四
ヒ が る の は な ぜ だ ﹂ と、 速 水 経 済
﹁C I S ﹂ で ニ コ
く お礼中 し あ げ ま す。
約 .二百 六 卜 人 が 会 場 を 埋 め 、 に ぎ
〔Lドr」
曳こ6fF:1
に 登録 し て い た だ き た い の で す 。
(1)
日本 記 者 ク ラブ 会 報
第288号
1994年2月10日
1994年
新 年 互礼会員 懇 親会
} 一月 十 八 日
育 階ホール
(火 )
﹁93 年 予 想 ア ンケ ー ト ﹂
最 高 得 点 者 (八 点 )
(
朝 日 新 聞 ・調
神薗
沢木
村L
敏明
成美
重笑
(南 日 本 斯 聞 ・
事 業 局次 長)
(水 産 経 済 新 聞
・響 務 取 締 役 )
(新 聞 協 会 ・事
務 局 次 .長 巌 総 務 部 長 V
(新 聞 協 会 ・審
卜
賢占
磯 只喜 兵 衛
︹
読 売親 聞0駐
︹
読 泥斬 網 01
3
和男
・大 阪 編 集 局 次
高桑
盛
(
共 同通信 OB )
室岡
長兼 経済 部 .
長)
臼ヒ
存雄
︹
共 同通信 01
3>
査委 目
8
茂 雄 (東 京 新 聞 ・編
小林
喬重
(H本 経 済 新 聞
集委 員 ︾
大塚
(
毎 日新 聞O B︺
卍 二 (新 潟 日 報 ・取
嗣夫
C M ジパ ング出 向 )
洋 ⋮. (
毎 目 新 聞 ・P
査 研 究室 屯 任研 究 員 )
伊波 新 之助
杉田
田尻
林
鈴木
締役 )
問
﹁ト 一.ー- . 日 現 在 の わ が 国 の
後 、 ﹁托 一一
.
年 .
† 想 ア ンケ ー ト ﹂
総 理 は ﹂。 し か し 、 ﹁細 川 総 理 ﹂
(火 ) 午 後 六 時 か
の結果 発表 と 福 引 が行 わ れま し
︼月 レ 八 日
ら、恒 例 の 新 年 圧 礼会員 懇 親 会
し た い 熊 本 放 送 社 長 ・小 堀 富
を 兄事 的中 さ れ た ﹂
々 が ..
入 いま
た.
た 、 夕 刻 か ら ←の い にく の 冷 た い
中 心 は 政 治 改 革 法 案 の行 方 の よ
六 〇 人 。 集 ま った 会 員 の 話 、
題の
激 変 の年 に ふ さ わ し く と いう べ
人 が投票 し ま し た が.満点 は、
昨 年 の ア ン ケ ート には 四九 〇
席 )
が贈 られ ま し た 、
斎 藤 委 員 長 か ら 特 別 賞 の 11 年 筆
窪 正 昭 の両 会 員ハ
。 お 二 人 にも 、
夫 、 N H K 鹿 児 島 放 送 局 長 ・川
う で し た . 参 院 で の票 読 み や 政
き か ゼ ロ。 最 高 得 点 は ・
へ点 で 、
﹂ を 二人 が 予 見
界 再 編 第 ニ ラ ウ ンド の シ ナ リ オ
別 記 レ 四 人 の 方 々 に斎 藤 企 .
剛委
道 頭 を勤 め た 家 柄 で、 自 身
雨 とな り ま し た が、 出席 者 は 三
な ど を め ぐ り 、 会 場 のあ ち こ ち
鼓 長 か ら 嘗ハ
状 と 記 念 [⋮ ︹シ ャー
党 の 勢 いを 兄 て 、 も し か し た ら
﹁H 木 新
﹁肥
小 堀氏 の{
氷 は 代 々 細 川 藩 の茶
(川 窪 氏 は 穴
で 、 に ぎ や か に 話 が広 が って い
後 古流 ﹂ の当 ・
ピ と か.
難 問 中・の 難 問 だ った の が 第 ︻
プ ペンシ ル ) が 贈 ら れま した 。
﹁細 川 総 理
がト 階 ホ ー ル で 開 催 さ れ ま し
斎 藤 託》[虹1委`し 」
乏 力 ・ら メ
墾 章3オ最 と 開己 、
念=il;∼
π圭唄 的 ら ゴし!」f灸 ブ)、
」
己.含こ掛をi貴
多
ま し た。
ま ず 鮫 島︾理 事 長 のあ いさ つ の
(2)
第288号
1994年2月10日
へ
呑﹂ー1・・.
鵬よー
q
.
㍉ノ
伊㍍
5口1
ー 曹・一
ソ
証
麦 凄 H
'
fゴ ー
林
..
一
︹義 ︺
h ヒ
lf
1、I
II.、
つ、 J
⋮
ホ ノ ル ル往 復 券 は 、
一琉遣 星晶 ノ ー ス ウ 〒.ス
阪 田 会 員 に
..
(紘 ) 11
無 回 答 11
加 藤
、
二等
は 左 記 の方 々 で す .
.
..等 以 ド . L宕 運 を 罫 に し た の
・
ま し へ曽
斯 開 協 会 の 阪 川 秀 会 員 が 射 止 め
ト の衷 京
福 引 の
東 京 1ー ホ ノ ル ル
11
一.
一
と 田心 っ た 。 若 殿 様
-
一
の エ ー ルも 込 め ま し
(写
卜 剤
ノ c`
た ﹂ と あ いさ つ
﹁細 川 護 煕 ﹂ '
二記
真 上 )、へ,年 も も ち ろ
ん
・
人し た そ う で す
f
' 一”
目 .
)
刈 γ
Lτ
ーひ
ヒ荊
ー牙
1.
、
¥
﹁
シμ
I
は 左 記 の通 リ で ﹂ た 。
.
︾不
.
-I I 、
.〆
噛〆
橋
六 渡辺 ︹
彗
.
11 紀
L
1
川
帝 国 ホ テ ル 食 嘱 み
ア イ バ ン ・ホ ー ル 氏
カ メ ラオ ー ト ポ ー イ
三等
(D )
(産 経 O B ︺
コシ ヒカ リ m キ ロ
.
肇野 光男 氏
︹N H K O B }
ホ ー ク フ ル C D フ レ ーーヤ ・L川 隆郎 氏
︹常 陽 新 閃 ∀
カ シ ミヤ セ ー ク ー
竹 内 陽 .氏
不 源ツC各 社 レ甲
も 経.
費 竹
即 減 一⋮努四
め て いる に も か か わ ら ず 、 百 社
(別 掲 ) か ら 福 ⋮
引 用 馳u
育 ⋮の 提 供
を いただ きょ し た 、 お 礼 申 しあ
相 撲 で 二 人 以Lの
、
鳳
1
7圭 す ,
い69.8
嶋 巨 入 が セ
ノ
︹東 北 放 送 ︺
い77.6
な
9.長
1{〕.大
ー
後 藤 菅 信 氏
い85.5
本 人 の ノ ー ベ ル 賞 受 賞 者 が
【IIるか111な
京 外 為 市 場 の ユ2月H1の
c})
な
し
横 綱 が 誕 生 す る か
し
リ ー グ で'優 勝 す る か
る12,0
切
を 切 る か
ルllllllll銭
ー}・ が1ト
為¥レ
7.東
8.日
い24.3
な
証 の12月1日
し
府 は 赤 字 国 債 を 発 行 す る か
.、
訂円
幽
9
{
在 、 ポ リ ス ・エ リ ツ で ン 氏 は 「!シ ア 連 月1力 大 統 領 職 に あ る か
超 え な い76,7
を 超 え る か
岸2銭
均 で22,222μ
の 終ll'1:が 、II経'「
5.政
6.東
る6・1.1
3.12月H1現
あ
在 、 国 ニセ、i義
岐5〔1ノ
、以1・ を 擁 す る 新'弛 が わ がil1で
な'い71,4
北 朝 鮮 の 元 首 会ll炎 は 実 現 す る か
る3LO
い
辛,li成さ れ て い る か
2.12月1「1現
↓91}}
葱数
獅
川1「}1:施1,』
し
4.南
糸 lllll、
、'塁
熈II.4
児 在 、 わ がli1ヴ 蹄 惹 理 の1・1究に い る ツ):よ 。fl.か
1.12月11廷
・
幸{(%}
問Ill解Ill解
質
イ
し
し い ・・」
〔199脚1り
の 結 果
ト」
想 ア ン ケ ー
「予
第21回
“略,㌧
、;己
呂'ジ ラ プ`セ1こ
イ モ!ぐ
壁斐工』μ艮'ド」と ヒ 中
乞干訴.rこ,サ
リ
承
土
・等 賞 ノ、阪 田 ≦}蚊
隔引
る ソ,1ま も・.計力・
.を ■
馬て
忌F鯉
も12Flぴ)辛
「今㌧年
第288号
1994年2月10日
醤 いた 話
書 か な か った 話
と し て送 り込 ま れ
“ソ 連 領 ヘ ス パ イ
猪 俣 氏 のと ころ へ
の漁 業 関 係 者 か ら
は な いが、 北 海 道
た。 記憶 が定 か で
時 間 話 を 聞 いた 。 続 い て C 、 D 、
話 を 持 って い た 。 何 同 も 会 い 、 長
した 。 こ の男 も 下山、 松 川関 連 の
は 裏 付 け が あ り 、 私 は身 を 乗 り 出
工作 を し た こ と が あ る と いう 話 に
C IC の.
卜 請 け 機 関 に いて 、 謀 略
B と いう 情 報 屋 が 現 れ た 。 米 軍
か のよ う だ った 。
た男 たち が帰 って
£ ⋮ ⋮ と いず れ も 怪 し げ な ネ タ を
よ く 出 入りし て い
こ な い ”と 調 査 ・
持 って情 報 屋 た ち が 現 れ た . そ の
心 温 か き情 報 屋 た ち よ
救 援 の要 請 が あ り 、 そ の 工 作 を し
た びに、 私 は 話 に引き 込ま れ 、 そ
男
そ は ⋮ と いう は か な い 期 待 を か け
た 人物 とし てA が浮 かん でき た
茂
敗 戦 後 の焼 け 跡 時 代 に 学 生 だ っ
て 、 性 懲りも な く 怪 し げ な情報 を
わ り の サ ッカ リ ンと か 、 何 で も 右
駐 軍 横 流 し のた ば こと か、 砂糖 代
う も “セ ン ミ ツ 屋 ” か ら 脱 皮 で き
い。 記 者 に な って か ら も 、 私 は ど
験 が 災 いの元 だ った か も し れ な
振 り 返 って み る と 、 そ の闇 屋 体
な が って いる 情 報 屋 1
そ んな 程
も 米 軍 C l C や 11 本 の公 安 筋 に つ
務 機 関 の工作 員 と し て働き 、戦 後
思 う。 戦争 中 、 中 国 奥 地 で睦軍 特
私 の方 か ら 接 触 を し た の だ った と
た し か そ う いう いき さ つで 、
さ れ る よ う に 歩 か せ た のだ 。 そ の
に見 せか け る た め にわざ わざ U撃
総裁 らし い人 物 は 替え 玉 で、 自 殺
の入 た ち か ら 目 撃 さ れ て いた 下 山
れ た 現 場 付 近 で 、 事 件 当.臼 、 地 一
兀
﹁下 山 総 裁 が 礫 断 死 体 で 発 兄 さ
の裏 付 け に か け 回 る 仕 儀 と な る 。
藤
た 私 の 世 代 に は 、 闇 屋 を や って い
追 い 同 す のだ 。
か ら 左 へ移 せ ば いく ら か で も サ ヤ
ず 、 も し か し た ら ⋮ と は か な い幻
度 し か わ か ら な い正 体 不 明 の男 だ
替 え玉 づく り を し た のは⋮ ⋮ ﹂ な
斎
た 人 が 少 な く な いは ず だ 。 私 も 進
が 稼 げ そ う な 話 を 持 って 、 街 を ほ
を 追 いか け 続 け て いた よ う な の
った 。
だ が、 別名
“セ ン ミ ツ 屋 ” と 呼
っ つ き 歩 いて いた 。
だ。
た だ め だ った か ⋮ と い う 挫 折 感 ば
は 滅 多 に あ った た め し が な い。 ま
件 落 着 、 儲 か ・2た 、 と い う ケ ー ス
ネ を 持 って いる 買 い手 が い て、 一
だ 。 確 実 に 品 物 が 手 に 入 って、 カ
あ る 話 は 千 に 三 つも あ れ ば い い方
ろ 高 齢 で亡 く な った ) の事 務 所 へ
社 会 党 の猪 俣 浩 三 代 議 上 (さ き ご
地 事 件 の調 査 な ど で 活 躍 し て いた
社 会 部 の遊 軍T
記 者 だ った 私 は 、 鹿
の 初 め ご ろ だ った と 思 う 。 当 時 、
よ う に な った の は 、 ︼几 五 〇 年 代
A と いう 男 が 私 の前 に 畠 没 す る
私 の足 元 を す っか り 見 通 し て いた
そ れ ら の事 件 に と り 愚 か れ て いた
ん でき た。 あと で考 え ると、 当 時
ゾ の事 件 に つ いて 、 情 報 を 持 ち 込
と せ な い 一九 四 九 年 夏 の 一連 の ナ
ど、 戦後 史 を読 み 解 く うえ で見 落
そ のAが 下 山 事 件 、 松川事 件 な
も 追 え ど も 、 い っこ う に 確 か な 裏
り 寄 せ る こ と が で き な い。 追 え ど
の部 分 が 欠 落 し て いて 、 先 を た ぐ
だ が 、 こ の手 の 話 は 必 ず 決 め 手
だ。
そ の先 を 聞 き た く な る と い う も の
ど とささ や か れ て は、ど う し ても
ん で い た ぐ ら い、 実 際 に 裏 付 け の
か り 募 って いく 。 そ れ で も 今 度 こ
(4)
第288号
1994年2月10日
第288号
1994年2月10日
彼 ら と の つき 合 い に 明 け 暮 れ て 、
が 、 私 に は 榊 め な か った 。 そ ん な
を 漂 わ せ る、 しが な い情 報 屋 たち
そ れ に 、 ど こ か に 戦 争 の 暗 い影
な か った の だ。
分 があ る のではな いか と 諦 め切れ
ど こ か .点 、 真 実 に 触 れ て い る 部
ら が デ ッチ L げ た ガ セ ネ タ で も 、
も 私 は 未 練 が あ った 。 大 部 分 は 彼
は 取 れ な い。 だ が 、 ど の 男 た ち に
な く 、 事件 当時 の周 辺 状 況 など を
ん だ ろ う . と っ つ き に く い八 で は
の と こ ろ へ、 い った い 何 回 足 を 運
偵心々 ・
口 適 の生 活 を 呪
逐 っ て いた X 氏
ん だ。 退 職 後、 あ る 地 方 都 市 で
る 、 と 聞 いて 私 は が ぜ ん 気 負 い込
の 特 L マ ル 秘 の 情 報 を に ぎ って い
物 が 、 松 川 嘱 件 の真 犯 人 に つ いて
屋 た ち と わ け の違 う 身 元 確 か な 人
.
兀編 集 局 長 だ った 人 で あ る。 情 報
共 同 通 信 加 盟 社 の れ っき と し た
と の 影 響 が大 き い と あ って、 弁 護
入 物 の 証 、.
uが 得 ら れ た ら 、 あ ヒ あ
⋮ ⋮ と 段 取 り が 決 ま った . 問 題 の
ず 東 京 へ来 て も ら っ て 一泊 の あ と
X 氏 の京 都 行 き は 某 月某 H 、 ま
た てた。
さ え 眼 中 にな く 、 早 く 早 く ヒ せ き
ど う いう 関 係 か 、 な ど 肝 心 の こ と
い。 あ る 八 物 と は 何 者 か 、 X 氏 と
わ れ て刊
仏 は 有 頂 占頗だ った に 違 い な
よ う に し て あ げ よ う ⋮ ⋮ 。 そ う 尋.
n
は あ っけ な く 意 外 な 幕 切 れ と な っ
いも の は な く 、 大 が か り な 捕 り 物
んだ が、 カギ を握 る人物 の家 ら し
命 に あ た り を 調 べ 同 った の は む ろ
然 と 姿 を 消 し て し ま った の だ 。 懸
も な く の こ と だ った 。 X 氏 が こ つ
成 功 の 連 絡 を 待 つ ば か り ・:⋮ 。
る手 はず にし .あ と はX 氏 の説 得
記 肯 が、 そ れ とな く遠 巻 き に見 守
氏 と 顔 を 合 わ せ て いな い 隠 し .
玉の
い のだ と ﹄
ツ
.
口う 。
一行 も 書 か な い 非 生 産 的 な 空 し い
あ れ こ れ 具 体 的 な エピ ソ ー ド を ま
士 にも 同 行 し て も ら う こと に し
た。
雅態 が急 変 した のはそ れ か ・
5
7開
あ と で考 え る と 、 そ う 言 わ れ れ
い ﹂ と い った 具 合 で あ る ,
が き ま す よ ﹂ ﹁ま た お い で な さ
さ て、問.
題 の人 物 を訪 ね る こ と
送 す る 格 好 で 京 都 へ と 向 か った 。
あ った あ と 、 取 材 記 者 が X 氏 を 護
力 に 謝 辞 を 述 べ る と い った 一幕 が
、
7
1を く り だ し て 、 お 付 き 合 い し て
か.
ど んな 老 後 を 迎 え てお いでだ ろ う
X氏を は じ め情 報 屋 のみな さ ん は
あ れ か ら =.十 年 余 り に も な る 。
ば な お の こと . 私 は こ こ ぞ と ば か
に な った 当 日 、 相 手 の 心 証 を 悪 く
ド さ った ん で す ・
ノ﹂
﹁あ の こ ろ な ぜ 次 つ ぎ に ウ ソ 八
り 懸 命 に、 誠 心 誠 意 心 情 を 吐 露 し
し て は と いう 理 由 だ っ た が 、 X 氏
と いう 話 に な った 。 実 は カ ギ を に
て
い 、 ま る で 近 所 へ散 歩 に で も 行 く
ら 、 あ とを追 尾 し な いでく れと い
は まず 初め は自 分
が り の 記 者 の 見 た 夢 に、 や っと 幕
老人 たち は そう .
﹁
.
[って 、 闇 屋 上
﹁い や あ ん た の 夢 を 醒 ま し ち ゃ
ぎ る 人 物 は 、 元 米 軍 C I C の通 訳
風清 でぶら りと 宿 を 出 た。 目的 の
を 降 ろ し て く れ る だ ろ う かー 。
.人 で 行 く か
を し て いた あ る 入 物 で 、 いま 京 都
家 はそ こか ら歩 いて さ ほど遠 く な
書 かな.
か った話
.
悪 いと 思 った だ け さ ﹂
に い る 。 私 が そ こ ま で 行 って彼 を
﹁そ ん な に 、.
口わ れ る の な ら ⋮ ﹂
て 押 し ま く った こ と だ ろ う 。 や が
説 得 し、真 相す べ てを 打 ち 明け る
時 が 過 ぎ て いた そ の こ ろ だ 、 X 氏
じ え て 話 してく れ る の だ が、核 心
た.
. 東 京 で の 一夜 、 社 会 部 長 が X
こち ら は む ろ ん 、 気 に な る 。 X
が 登 場 し た のは 。
に 迫 ろ う と す る と 、 ﹁ま あ 考 え と
氏 の 宿 泊 先 を 訪 ね 、 1. 重 に 取 材 協
一九 二 八 年 東
L
編集 委 員を
大 阪社 会部
慶応大学経 済 学 部率
し げ お会 員
き ま す よ ﹂ ﹁そ の う ち わ か る と き
さ いと う
京 榔 生 まれ
東京
朴会部次 長
一、
年 共 同 通 信 入社
記者 を 経 て
△ .
一
年 度 “本 記 者 ク ラ ブ 賞 受
名潜 会員
務 める
賞
著書 に ﹁
斎 藤茂 労取 材 ノ ー ト﹄ ﹁
新聞
記 者 を 取 材 し た ﹂ ﹁日本 の情 景 ﹂ な ど
轡 いた話
(5)
ワー キ ング フ1ノス
政治改革
首 相 と 河 野 白 民 党 総 裁 の ト ップ
3 0 の 修 正 で 話 し 合 いを つ け よ
った と 思 う 。
◇
て き た 二 月 .日 午 後 、 党 議 に 違
自 分 の手 .
兀に 今 、 す で に 川 済
◇
こ の間 の参院 側 の取材 で は、
反 し て 政 府 提 案 の政治 改 革 関 連
う と し た 河 野 執行部 の足 か せ と
” 一枚 岩 ” と .
.
昌わ れ て
会 談 を 経 て 、 一月 二 十 九 日 、 急
途中か ら
法 案 に 賛 成 した参院 自 民 党 の野
み に な った 十 種 類 以 ヒ の リ ス ト
が、 そ の 問 の両 院 協 議 会 で
いた 参 院 自 民 執 行 部 が 割 れ て き
永陳.
平 氏 が離 党を 届け 出 た 。 記
国 会 によ う やく 平静 さ が 戻 っ
す る 各 参 院 議 員 の賛 否 を .
小す 調
も、そ し て 成 立 後 の 現 在 も 、
方 は、 党 四役
な った 。
査 リ ス ト で 、 、月 二 卜 一H の 参
﹁参 院 で 法 案 を 否 決 す る 原 動 力
た のを 感 じ た。
転 直 下 、 成 立 し た。
院 本 会 議 で の 採 決 を 前 に、 与 野
ヒ な った も の﹂ は 、 与 野 党 か ら
者 会 見 で衆 院転向 を 表 明 し た
があ る 。 政 治 改 革 関連 法案 に対
党 や マ ス コ ミ 間 で、 憶 測 と と も
の .入 で も あ る 斎 藤 レ 朗 議 員 会
後 、 野 末 氏 は こう 解 説 し た 。
消 え て いな い。
﹁今 の 私 に 戦
に乱 れ 飛 ん だ 。
長 。 も う 一方 は 、
﹁一.長 四 年 間 参 院 議 員 を や っ
﹁参 院
い の エ ネ ル ギ ー を ワ え て いる の
それは、.
平たく .
、
日え ば
のプ ラ イ ド ﹂ だ 。 こ の 感 晴 は 党
て も 、衆 院 の 一、一.
期生と変 わら
内容 は各 党執 行 部 や 派 閥 グ ル
ー プ が .調 べ た も の か ら マ ス コ ミ
は 二 つ 。 与 党 の フ ァ ッシ ョ的 な
(衆 院 ) で は 参 院
政 治 改 革 論 議 は 最 後 に は、
の 造 反 の 原 因 は こ こ に あ った ﹂
は ま る で 軽 視 さ れ て いる 。 参 院
い い。 向 こ う
な い ん じ ゃ、 衆 院 に 行 った 方 が
を 超 え て 参 院 全 体 にあ る が 、 与
参 院 のプ ラ イ ド と 造 反
各社 の ア ンケー ト結 果 ま で
様 々。 臼 民 、 社 会 両 党 分 は 特
に 、 △ が ○ に書 き 直 さ れ た り 、
○ が X に な った り し て 事 態 が 流
動 的 だ った 様 チ を 物 語 る 。
子
ず、
塚 恵
や り方 と 、
で あ った と も いえ る 。 参 院 担 当
飯
党側 は 、
す る 猛 烈 な 怒 りだ ﹂ と 公 .
.口し て
とし て は 、
いわ ゆ る 党 議 に 違 反 し そ う な
”怪 し い人
紹 は 、 マス コ ミ だ け
で な く 各 党 執 行 部 の 接触 か ら も
で 兄 え な く な って し ま っ た ﹂
は ば か ら な か った 山 本 富 雄 幹 事
の 二 院 制 ﹂ と いう ル ー ル や 建 て
出 さ な か った が 、 参 院 で の 最 終
両 者 と も な かな か本 爵 を 表 に
る か 、 こ れ が 一番 難 し か った と
本 音 と を 、ど う整 埋し て 取 材 す
前 と 、 野 末 氏 が代 表 す る よ う な
﹁議 院 内 閣 制 の も と
﹁衆 院 ﹂ 対 ﹁参 院 ﹂ の 対 決
﹁野 党 ﹂ の み な ら
逃 げ 回 った 。 最 後 ま で リ ス ト の
(
参 院 礼 会 党 幹 部 )と 後 で 総 括
長。
﹁与 党 ﹂ 対
回 答 覧 が 空 の ま ま だ った 人 も い
し て いる 。 し か し 、 野 党 で あ る
局 面 で の 取 材 のポ イ ン ト は 、 こ
思う 。
田
参院無 用 論 ﹄ に対
て 、 賛 、否 の 見 極 め は 結 局 、 採 決
参 院 白 民 党 は最 後ま で 強 く 執 着
﹁参 院 の 自 主 性 が 途 中
当 [ ま で つ か な か った 。
参 院 白 民 党 は当 初 か ら ﹁参 院
の参 院 自 民 党 幹 部 ら が ど の よ う
八票 、反 対
三 〇 票 と いう 予 想
し続 け た 。
の こ と は 参 院 で決 め る ﹂ と 河 野
そ し て 、 結 呆 的 に、 賛 成 一 一
以 ヒ の大 差 で 、 法 案 は 否 決 さ れ
参議院担当
九 二年 か
一瓦 八 七 年 読売 新
に行 動 、ま た は ﹁
執 行 部 へ反
現在
盛 岡芝 局な どを経 て
け いこ氏
執 行 部 か ら 対 応 の 一任 を 取 り つ
ら政 治 部
聞 人社
いいつか
た。
” のか の 見 極 め に あ
乱﹂ を 起 こし、 党執 行部 がど う
◇
は 与 党 側 と 定 数 配 分 2 8 0 ・2
“な だ め る
けた。 これ が、[
取終 段 階 で 一度
◇
政 治 改 革 四 法 は そ の後 、 細 川
(6)
第288号
1994年2月10日
ワー キ ング プレ ス
ジ リ ノ フ ス キ ー 症候 群
い﹂ を 兄 た . 危 険 入 物
﹁商 品 ﹂ な の だ .
、
﹁笑
ク リ ン ト ンが モ ス ク ワ に 到 着
は 八﹁や
ー 席 か ら 兄 て いる と う ん ざ りす
・ 議 会 の 審 議 ウ﹂バ ル コ ニ
院 に あ た る 国 家 会 議 の会 場 は 、
るD 小 ⋮
下校 の学 級 会 乾 み と .
、
.
.
日っ
か に
本 も 含 め た 多 く の外 国 メ デ で ア
し 米 ロ会 談 に の ぞ む 前 目 、 一月
新 生
去 年 卜 月 の銃撃 戦 の舞台 と な っ
て は 小 由
ヂ生 に宍 礼 だ ろ.
う か .
、 そ
﹁イ ン タ ビ ュ ー に は 応 じ ま し
が ﹁代 金 ﹂ を 払 って イ ン タ ビ ュ
卜 .日 に 新 議 会 が 開 会 し た 。 下
こ の 危 険 入 物 の 、口動 は マ ス メ
た最 高 会 議 ビ ルに隣接す る モ ス
こ で
ょう . た だ し 有 料 です , 三 分 間
ま す ﹂,こ ん な 返 答 が 受 話 器 の 向
デ ィ ア に 今 のヒ こ ろ た く さ ん の
ク ワ市 庁 舎 ビ ル
の
ー を と っ て い った そ う だ 。
こ う か ら 返 っ て き た、 声 の ・
E
ニ ーi ス を 提 供 し 、 か の危 険 八
ビ ル )、
.当 日 、 お び た だ し い数
児 ﹂ の 常 レこ
に つ き .白 ド ル を い た だ い て お り
は . へ-を ヒ き め く ロ シ ア の 極
物 氏も メ デ でアを実 にう ま く 使
の轍 道 陣 が 代 議 員 の登 院 を 待 ち
が れ ば あ
た ら し い.
。彼 の後 を 報 道 随 が 執
マ ス メ デ で ア の
﹁寵
て 、 商 品 価 値 が ド
い 続 け な け れ ば な ら な く
かね ひら
礼会部
L げ の リ氏
九
.見 ﹂ L 年 痕 ・
駄
臼一
二月 か ・
ー
2モ ス ク ワ之 局 疑
外偏部 を 経 て
放 送入村
ど ・
'ー か に か か っ て い る 。
ロ シ ア 八 た ち が 受 け 入 れ る のか
な る の か 、 そ れ は ひ と え に彼 を
彼 を 追
る の か 、 そ れ と も 飽 き も せ ず に
っ レ 一い う 間 に 飽 き ら れ
一党 だ 。
﹁彼 ﹂ レ︺
そ
って い る よ う に兄 え る. つま
憂 け て いた ,
に似 た も の さ え誘 う 。 実 際 、 取
よ う に 追 い、 転 倒 す る カ メ ラ マ
一番 .
兀 ハ八な の が
﹁需 給 関 係 ﹂ が 出 米 L が っ
紀
そ こ に ジリ ノ フスキ ー 氏 を 乗
︹旧 コ メ コ ン ・
右 ・自 由 民 、
L党 の広 報 担 当 者 セ
り、
ル ゲ イ ・グ リ フ コ フ 氏 。 去 年 卜
'.月 の 新 議 会 選 挙 で 躍 進 を 果 た
て し ま った の だ .
さ す が に メ デ ィ ア内 部 で も 、
し た 自 民 党 の 党 首 ジリ ノ フ ス キ
ー氏 に は 、 内 外 か ら イ ンタ ビ ュ
ー の申 し 込 み が 殺 到 し て い る ヒ
茂
イ ン タ ビ ュ ー は 三分 で 百 ド ル
平
せ た 車 が や って き た 。 報 道 陣 が
金
こ う し た 報 道 の あ リ 方 に .反 省 の
群 がる。大 変な 混 乱状 態 に な
材 現 場 で 彼 を 追 う 報 道 陣 の表 情
ンも いた 。 こ の時 も 報 道 陣 の な
(7>
いう 、
田 ソ連 領 ヒ の失 地回復 、 軍 民
転 換 の廃 止 、 武 器 売 却 推 進 、 外
国 八 排 斥 、 ユダ ヤ人 攻 撃 な ど 危
声 が 出 だ し て いる 、 ロシ ア の 八
険 な 益 張 を ま き 散 ら し て いる こ
の極 め 付 け の 八 物 は 、 あ る 意 昧
る.
.驚 い た の は 、 彼 が 乗 っ て き
で , こ の ヒ こ ろ ロシ ア で 最 も 有
た屯 であ る . 何ピ ア メ リ カ の テ
・
、
イ ト ー ギ 、 の キ ャ.
ス タ ー ・キ セ リ ョ フ 氏 は
レ ビ 局 A B C の 仕 ㍍.て た 車 か
気報 道 番 組
取リ ヒ げ る こヒ自体 が彼 の人 気
ら、 記者 、 カ メラ マンと と も に
名 な 入 物 に な って し ま った 。
を 高 め る こ と にな る ﹂ と 醒 め た
ジ リ ノ フ ス キ ー氏 が 降 り 立 った
る と い う 批 判 を 、 .部 メ デ { ア
﹁笑 い ﹂ が 混 じ っ て い る 。
﹁彼 を
ンタ ビ ュ! の
兄 方 を 示 し て いる. 確 か に 彼 の
のだ 。 彼 ら は密着 取材 を し て い
前 出 の広 報 拙 当者 によ れ ばイ
し た の は 選 挙 後 か ら で、 そ の 理
.
一
.
口動 は 派 手 で 道 化 役 者 へ の 笑 い
﹁代 金 ﹂ を 取 り 出
山 は、選 挙 キ カ
、ン ベー ン 中 に 自
か ら 受 け た か ら だ と いう , 理 由
には
民 党 が 不 明 朗 な カ ネ を 使 って い
にも な って いな いが 、 す で に 日
『
ノ
睾斤廿
筏 会 で の ヤ シ'も 、
昭 ウ ル ト ラ ン,シ「Uノ
・'ド
ス キ ーLLAFP}馬
第288号
1994年2月10日
イ ー ・チ ェ ソク が 厳 し い 。 持 参
歴 訪 繭 か ら 、 ウ ク ラ イ ナ が 核 全
へ川役 と r)て 、 ,二国 協 議 夕 芦仔 い 、
一 つにあ が っ
て いた .
.
ワ シ ン ト ン ・ホ ス ト
.紙 は 元 H
廃 に 応 じ る か ど う か が 、 焦 点 の
﹁電 話 回
す る荷 物は 最小 隈 に ﹂
線 に隈 りあ リ﹂
﹁ま る で 収 容 所 行 き だ ぜ
﹂。 親
し い米 ラ ジ オ 局 の 記 者 が顔 を し
か め た . 天 片 の 室 内 灯 に は .雨 水
次 第 、 バ スに戻 れ ﹂ ⋮ ⋮,
﹁エ ア フ ォ ー
﹁送 稿 が 終 わ り
が た ま り、 み か ん 色 の 光 が 踊 っ
米 大統領 専 用 機
付 で 、
て いる .
目ア 袋 な し で は つ か め ぬ
ス ・ ワ ン ﹂ に .小 .
円 能 は な い. し
ス ク ワ やキ エ フ か ら の 報 道 も こ
の方 向 を 指 し て い た .
.し か し 同
コ合 意 か ﹂ ・
二報 じ た . モ
冷 え 切 った つ ー2 棒 。 .1ー レ .⋮日
かしチ 瀞
、ー タ ー 機 で 大 統 領 を 追
う 記 滑 団 は 、取 材 時 間 、送 稿 手 段
エ フ で 会
な お さ ら だ .
キ
っ た ア ル マ ト イ
﹁几 H に 応 援 に 行 け
(カ ザ フ ス タ ン の 首 都 ) の 米 大
使 館 職 員 は
”.
r定
月か・
ー
2ワ ﹂
ン.
ノト ン芝 ,
明
エ フ 空 港 て)WWP
両 尺 統li`∬1.12キ
夜 、 ウ ク ラ イ ナ の キ エ フ空 港 で
待 っ て い た バ ス は 、 ヴ ソ リ ン臭
行 の政 府 高 官 は
﹁決 ま っ て い な
の 制 限 に悩 ま さ れ る の が 常 だ 、
い﹂ ヒ 繰 り 返 す ば か り 、
一
ト ・目 夕 、 プ リ ⊥ ッ セ ル で 、 設
突 然 割 り 込 ん だ ﹁収 容 所 ﹂行 き
国 を 回 る 強 行 ス ケ ジ ュー ル 、
﹂あ
も と も と 、 実 肝只八 日 間 で .
肖.
力
が 漂 う お ん ぼ ろ だ った 、
デ コ ボ コを て い ね い に 拾 い、
右 へ左 へ と 大 き ノ鳶憎 れ な が ら バ
スは暗 闇を 進 む、 、
フ レ スセ ンタ
ー が設営さ れ た タ ー ミ ナ ルに
は、 に こりとも し な いウ クライ
ナ 兵 が 待 って い た 。
通 常 、大統 領 同 行 の記 者団 に
が タ イ ミ ング を 図 って いた こ と
ヒ 言 わ れ た ﹂ と 明 か し 、 米 政 府
定 し て いた ク リ ス ト フ ァ i 国 務
を 裏 付 け た .
.
司
る 。 そ こ へ、 突 然 割 り 込 ん で き
長 官 の記 者 会 見 を 、 急 に 格 上 げ
祐
﹁収 由
谷所 ﹂と い
屋
き が簡略 化さ れ る が 、 こ こでは
た キ エ フ行 き 。
す る など 、入念 な 舞 台 作 りを経
作 戦 に乗 せ ら れ 、 そ し て
中
通 用 し な か りた 。
・つ つ ぶ や き は 、 足 場 の 輌心い ヒ こ
た ク リ ント ン大 統 領 は
外 ” の .憂 う つ な 土、エ フ 行 き が 実
私 は も ち ろ ん 、 .記 者 団 は こ の
ろ に 放 り 込 ま れ た 憂 う つを 、 的
た ,歴 史的 な臨
朋進 だ .
. モスク ワ
現 し た の で あ る 。
百 入 を .優 に 超 え る 記 者 団 の 持
ち 物 を 、兵 ヒ の 冷 た いU が 探
確 に代 弁 し て い た ,
の 前 に キ エ フを 訪 問 す る ﹂ と 得
ホ ワ イ ト ハウ ス は 歴 訪 の 聞 .
・
へ社
紘.
.
∵
平
h宰3年 ∴ コ シ ァ 芝
キ エ フ 経 曲 の 伏 線 は あ った .
シ ア が 旧 ソ 連 の 核 兵 器 を 一.
兀管
途 切 れ な く ニ ュー ス を 作 る よ う
巨
呵
一垢 ・
へ .匂 其 同 通 信
ー.
鉦.
分 。 長 い 列 を 作 った 記 者 た
理 す る こと に難 色 を .
不し て い
策 を 練 っな 、 .外 交 苦 ア ” の 汚
ゆう じ 氏
意 げ に発表 した ,
﹁合 意 し
る 。 ひ と りず つ か け る 時 間 は .
二
は、 信頼 関係 のも と 、 人 国手 続
鑑1司 会 兄 す る ク リ ン ト ン 、 ク 弓 ブ イ マ ク
外砧部を 経 て
ウ ク ライ ナ 、 特 に 議 会 は 、 ロ
直 前 の プ ラ ハか ら 移 動 す る 途
た 、 米 政 府 は 、 米 ロ サ ミ ット へ
名 を そそぐ 絶好 の機 会 となれ ば
な かや
ち は、執 よ う さ に 抗 議 し、怒
中 の機 内 ア ナ ウ ン ス で 、 気 分 は
向 け 、 ロ シ ア、 ウ ク ラ イ ナ の 仲
り 、 しま いにはあ き ら め た.
.
﹁セ キ ュリ テ
重.
く な って い た 、
(8)
ワー キ ング プ レス
クリントン大統領
キエフ訪問
第288号
1994年2月10日
第288号
1994年2月10日
試合 が 目白押 し であ る。 元旦 に
稼 ぎ 時 と も 言 え る 様 々な 競 技 の
一月 は 、 ス ポ ー ツ 紙 に と って
た。
り も の暖 か さ を 感 じ さ せ て く れ
も 声 援 を 送 って く れ た の が 何 よ
が選 手 だけ でな く 、 わ れ われ に
も に、 私 はジー コの 終 宴 を 見た
ャ ンピ オ ン シ リ ー ズ の 行 方 と と
枚 目 で 退場処 分 。 こ の瞬 間、 チ
エ ロー カ ー ド が 出 さ れ 、 通 算 二
を し 、 も う .度 よ み が え っ て ほ
末 の契約 切 れ ま で必 死 でプ レー
で き な い か も し れ な い が 、 五 11
の汚点 は簡 単 に 拭 いさ る こと は
オ ー プ ン カ ー に 乗 り た いも の
界 に君臨 し、 世 界 に広 く 愛 さ れ
臼 い ペ レと し て 長 く サ ッカ ー
引 退 し て も ら い た い。
自 ら の幕 を 引 い て 、 祝 福 さ れ て
そ し て 、 神 様 ジ ー コと し て 、
し い。
削橋 市 で開催さ れ た 全 日本 実業
と 、 つく づ く 思 って し ま った。
て き た ジ ー コ 。 “あ の 行 為 ” に
願 わく ば、 神 様 ”
ンー コ に 3U・
つ
よ う な気 がした 。
そ し て 、 J リ ー グ チ ャ ンピ オ
よ って 彼 は す べ て を 失 った と 言
一度 レ ン ズ を 向 け て シ ャ ッ タ ー
今 度 は ぜ ひ、 真 夏 .
の 日 のド で
午 前 十 時 に群 馬 県 庁 前 を ス タ
ン シ リ ー ズ の 第 二 戦 。 一月 卜 六
って も 過 .
百 で は あ る ま い。 判 定
団 対 抗 駅 伝 を 伴 走 市 に 乗 って 取
ー ト し 、 7 区 間 86 ・ 3 キ ロ の コ
。あ の 行 為 ” は 起 き て し ま
材した。
ー スに一
.一
ト .一チ ー ム が 参 加 し
日に
た いと 思 う 。
ヰ﹂切 り 、 感 動 を .再 び 読 者 に 伝 え
た。
当 H は庸 天 にも 恵 ま れ 、 選 手
に と って は 良 い コ ン デ ィ シ ョ ン
シ ヤ ッタ ー 切 る 手 も か じ か ん で
まさ ひろ 氏
一九元 一年 又ホ ー
ツ ニ γホ ン新 聞東京 本 社写典部 入祉
裕
さ ヒう
雅
だ った の で は な か ろ う か . し か
藤
や H 本 の審 判 が ど う だ
佐
った 。 満 員 の国 蹉 競 技 場 で ジ ー
と 言 う 前 に、 ボ ー ル に
(9)
し わ れ わ れ 取 材 陣 は 、 ”真 冬 の
オ ー プ ンカ ー ” に 乗 せ ら れ 、 震
コ は 神 様 で は な く な った 。 後 半
つば を はき かけ る と い
え な が ら シ ャ ッタ ー を 切 って い
一.一十 六 分 、 P K の 判 定 に 何 を 思
う 行為 が私 に は許 せな
名』
撮 藁多
α,16)筆
た のであ る。
ま る で 力 上 に な った よ う に何
った か 、 ボ ー ル に つば を は き か
ま だ スタート し た ば
枚 も 重 ね着を し て 、 寒 さ 対策 を
か り のJリ ー グ で は あ
か った ,
最 初 、私 は 日 の前 で 何 が起 こ
る が 、 これ か ら 積 み 上
し た つも り で あ っ た が 、 ス タ ー
っ た の か 一瞬 分 か ら な か った 。
げ て いく 歴 史 の中 で 、
け た。
ボ ー ル の位 置 を 確 か め る か の よ
ジ ー コは 偉 大 な 功 績 と
ト と と も にそ の思 惑 は はず れて
が り、 予袋 をし て いる 手も かじ
う で あ った が 、 そ の後 私 に は ジ
と も に 、 一つ の 汚 点 を
し ま った 。
か み 、 必 死 で ピ ント を 合 わ せ て
ー コ が つば を は く の が 分 か り 、
車 が 走 り出 す と 体 感 温 度 は ド
シ ャ ッ タ ー を 切 る の が 精 一杯 で
残 し た こと にな る 。 こ
何 と も 言 え な い気 持 ち で シ ャ ッ
タ ー を 切 った の で あ る 。 即 、 イ
あ った 。
け れど も沿 道 の フ ァ ンの八 々
を 大 き く と リ トげ た
各 紙 ヒ も 昌神 様 の つlf“
ワ ーキ ングプ レ ス
正月 ス ポー ツ
プ ノ ンペ ン
外 国 プ レス に は寛 容 だが
ノ ン ペ ン政 権 の 人 民 党 と フ ン シ ン
ー ク国 王 の求 心 力 のもと に、 旧 プ
を 根 拠 に 禁 止 さ れ て いる. シ ア ヌ
国 王を侮 辱 す る よう な報道 は 憲 法
て は な ら な い。 さ ら に シ ア ヌ ー ク
に分 裂をも た らす よ うな報 道 を し
国 記 者 団 の ぶ ら さ が り に比 較 的 気
ク 国 王 の ス タ イ ルを 踏 襲 し て 、 外
フ ン ・セ ン第 二 首 相 も 、 シ ア ヌ ー
話 も 多 い。 ラ ナ リ ット 第 一首 相 や
快 そ う に 言 った 、 と いう よ う な 逸
後 に、 シ ア ヌ ー ク 国 モ が いと も 愉
あ ま り 嫌 な 顔 を せず に、 時 に は驚
材 さ れ る 側 も 、 そ う いう 荒 技 に も
た ぐ い の 荒 技 も あ った と 聞 く 。 取
て 執 務 中 の大 臣 に 質 問 す る と い う
ず 、 いき な り 大 臣 室 の ド ア を 開 け
た 。 何 の ア ポ イ ント メ ン ト も と ら
よ う だ L と いう 感 想 を よ く 耳 に し
よ う に な った 。 政 府 の プ レ ス 対 L
55
あ る 、 そ う いう 声 が よ く 聞 か れ る
し て 、 通 常 の国 家 の 体 を な し つ つ
そ れ ま で のカオ スか ら 徐 々に脱却
前 からの習償 だ とも 言え るだ ろ
き つけ る か に 苦 心 し た 、 和 平 成 立
が 国 際 世 論 を い か に自 分 の側 に 引
当 局は概 し て 寛 容 だ 。 それは 各 派
政 府 発 足 の前 も 後 も 、 カ ン ボ ジ ア
外国プ レ ス に つ いて.
.
肖え ぱ 、 新
な 日本 のプ レ ス 関 係 者 が 多 か った
特 に国連 の活 動期 間 中 は、 勤 勉
せ と 足 を 運 ぶ 仕 儀 と 相 成 った 。
自 に各 派 の関 係 者 のと ころ に せ っ
だ か ら、 プ レ スの方も そ れ ぞ れ 独
がそ れぞ れ 独 自 に情報 を流 す も の
があ ま り信 用 で きず、 し か も 各 派
け んぞ う氏
もたれる。
やま も と
人局 外信 部 テ ヘラ ン特 派昌ハタ尋
経て
..
年六月 か らプ ノ ンペン待派 員
瓦
一几 八 四 年 N H K
プ レ ス 対 応 の 今 後 の推 移 に 関 心 が
国 づ く り の バ ロメ ー タ ー と し て も
ど 、 ま だ ま だ も ろ い要 素 が 多 い。
題 、 連 合 政 府 内 のあ や う い均 衡 な
カ ン ボ ジ ア は ポ ル ・ボ ト 派 の 問
者 の声 も 聞 こえ て く る 。
が な つ か し いと 言 う 古 手 の 外 人 記
呼 応 す る よ う だ 。 か つて の カ オ ス
な った 。 国 づ く り と プ レ ス 対 応 は
当 に いな す 術 を 身 に つけ る よ う に
し ゃ べ り 、 し ゃ べれ な い こ と は 適
め にも 担 当 者 は し ゃ べ れ る こ と は
は 、 外 国 プ レ ス の容 赦 な い質 問 攻
き た 。 情 報 省 の .記 者 会 見 な ど で
た。 報 道 態 勢 も 徐 々 に 整 備 さ れ て
今 は そ う いう 話 も か げ を ひ そ め
す る の が 一般 的 だ っ た 。
き の 表 情 を 浮 か べな が ら も 、 応 対
軽 に応 じ て い る 。
し か し 外 国 プ レ スを 取 り 巻 く 環
︹い わ ゆ る ラ ナ リ ッ ト
派 ) の 連 A口関 係 カ一
中 心 に 作∵りれ た
境 も 、 何 か が 変 わ って 来 て い る 。
ペ ック 党
現 在 の政 治 環 境 を 安 定 さ せ た い、
信 と 余 裕 が 出 て き た と いう こ と か
そ う いう 政 府 側 の 態 度 の 表 れ と も
し かし、 国 連 によ る和平プ ロセ
も し れ な い。 新 政 府 樹 立 前 の .、
そ う いう 感 想 を 当 地 の 外 人 記 者 連
ス の期 間 中 、 自 由 な 時 代 の幕 開 け
二年 間を 考 え てみる と、 プ レス 対
か ら よ く 聞 く 。 そ れ は当 局 側 に 自
を 思 わせ るよ う な奔 放 な記事 を書
応 が 機 能 的 に 確 立 し て いた と は 言
受 け と められ る .
い て いた 地 .
兀 の報 道 関 係 者 に と っ
に つ いて も 同 じ こ と が 、 良 い意 味
う 。 シ ア ヌ ー ク 国 王 の マス コ ミ 重
か ら 、 し 烈 な ﹁抜 いた 抜 か れ た ﹂
え ず、 バ ラ バ ラ な と こ ろ が あ っ
で も 悪 い意 味 で も 一
評
.
目え る だ ろ う 。
視 は つと に 知 ら れ る と こ ろ だ 。
﹁夜 討 ち 朝 駆 け ﹂ 的 世 界 が カ ン ボ
て は 手 痛 い 足 カ セ と な って い る よ
政 府 は こ のほ ど 報 道 に 関 す る 新
﹁さ て 、 門 の 外 で 待 って い る 虎 た
ジ ア の 地 に 出 現 し 、 ﹁口 本 の ど こ
て 、四 か 月 余 が た っ た 。 ポ ル ・ポ ト
たな 法律 を作 成 し た 。 これ は地 元
(ジ ャー ナ リ ス ト ) に ど ん な 餌
た 。 プ レ ス 向 け の発 表 と いう も の
の 報 道 関 係 者 に 限 ら れ たも の だ
ち
か の村 長 選 挙 の 取 材 で も し て い る
う で、 不 満 も 多 い。
が 、 こ の 法 律 に よ る と 、 マス コ ミ
を や り ま し ょ う か ﹂, さ る 会 議 の
派 の 問 .題 は あ る も の の 、 こ の 国 も
カ ンボ ジ ア で 新 政 府 が 発 足 し
(35)
は人 心を 乱す よう な報 道 や、 政府
(10)
蔵
賢
本
山
第288号
1994年2月10日
剤 に な る . 良 質 の 住 宅 へ の.
需 .要 は 無
例 えば L 地 の規 制 緩 和 は大き な 起 爆
▼基 本 的 に は構 造 的 転 換 が必 要 で、
り所 得税 減 税 の方 が効 果的 .
▼ こ の意 昧 で . 従 火下の 公 共 投 資 刑Lよ
ら の 持 ち 直 し に 期 待 す る し か な い。
は 薄 い. 消 費 の 回 復 な ビ 家 計 部 門 か
す る 企業 発 の回 復 バ ター ンの見 込 み
ゼ に 。 体 は 悪 く な か った の に 病
バブ ル崩 壊 の後 遺症 で ノ イ ロー
内 海
を 不 安 定 に し て いる .つ の .
要 因 だ 。
ア へ移 行 し て い る 。 そ れ が 匝 界 経 済
ヘゲ モ ニー サ イ ク ル は 日 本 、 痕 ア ジ
﹁
9
4 年 経 済 見 通 し ﹂研 究 会
限 た 、 ▼ヒ地 の有 効 利 用が 日本 経 済
一橋 大 学 講 師
年・
初 瓶 例 の 研 究 会 も ト ⋮.
M 11 . へr
全 依 を 救 う . こ こ 亭噌
白一
由[にす れ ば 、
松本
慶 応 大 学 教 授
回 の 不 況 は 過 去 の と は 一味 も ふ た 昧
す べ て の産 業 に フ ラ ス に な る は ず 。
知 ら な いの で . 体 にま で ひ び き 衰 弱
ら な か っ た 、 ノ イ ロー ゼ へ の 対 応 を
済 ) を.
悪 く し た 時 の処 方 せ ん し か 知
▼ 二 れ ま で の 11 本 経 済 は 、体 (実 体 経
気 にな って し ま った
孚
も 違 う 、 いわ ゆ る .崇 気 兄 通 し ” に
和男
は 、 な じま ぬ年 と い う 声 もあ る が、
武富
に出 て、水 位 が 変 わ り渦巻 いて
パ ナ マ運 河 で 太 平 洋 か ら 大 西 洋
日本 興業 銀 行取締 役
四 入 の講 師 に 現 状 の 分 析 と 処 方 せ ん
調査 部 長
野 村 総 研主 任
将
に つ い て 語 って も ら った 。
リ チ ャ ー ド ・ク ー
いるよ う な状 態
[
、
た 、 ▼ 最 終 的 に は 個 八 消 費 が 日 叡・
経
へ、 円 高 と 冷 夏 が 襲
短 ・中 ・長 期 の 株 価 、 景 気 サ イ
済 を ト 支 え す る 。 バ プ ル時 代 ヒ 比 べ
し た レ= 一ろ
う な ジ ャ ン フ が 必 .要 . い か に ソ フ
ク ル の 下 降 局 面 が 一度 に 重 な っ
▼ 変 化 の.
段 差 が 大 き /\ 牛 若 丸 の よ
ト ・ラ ンデ ィ ン グ す る か だ . ▼ 明 治
た “三重 崩 れ ”
て再構 築を は か ら な けれ ばな ら な
向 け て、 世 界経 済 と の均衡 を煎 視 し
資本・
E義 の巾 間 決 算 を し 、 来 世 紀 に
節 目 の時 . 戦 後 成 功 し て き た 日 本 型
G NP の六割 を 占 め る個 人消 親 、 設
業 収 益 で決 ま る . 企 業 収 益 こ そ が 、
ま だ ド が る . ▼ 景 気 の酵 し 悪 し は 企
は PK Oで高 め に維 持 され て いる が 、
▼株 価 は景 気 の バ ロメ ーク ー。 いま
.政 府 頼 み
の縮 ま った リ ス ト ラ か ら の 脱 却 、 ②↑
つ. ① 八 減 ら し な ”
二、マ イ ナ ス 指 向
い. ▼ 日 本 経 済 の 再 生 の 方 途 は 一
..
粋 の個人 油
椚油
賀は それ ほビ 棚
洛ち て いな
げ や 白 動 山﹁の 阪 売 台 数 で 兄 れ ば 、 純
落⋮
ち て い る と は いえ . ド
ロ化只膚ロレ冗り L
維 新 や 第 .一
次 世 界 入 戦後 に匹敵 す る
い 内 ▼ 八 且 年-の 川口目
藺 の時 に 、 産 業 調⋮
備 投 資 に影響 を 与 え る、 企業 収 益 の
事 故 に 遭 い出 血 し て い る 状 態
救 急 車 で病 人 を 運 ぶ途中 、 交通
▼ 日本 経済 は構 造 的 な 病気 を 抱 え て
整 を 徹 底 し な か った こ ヒ が問 .題 。 今
の コ メ作 り カ ル チ ャ ー か ら の 脱 却 。
”か ら の 離 脱 、塾 も た れ へ口い
いた , そ こに、 円 高 の事故 ,当 然 、
岡復 には新 製 品 の 開発 か値 L げ し か
な い. 政 府 も 値 E げ を 緊 急 避 難 措 置
と し て 容 認 す べ き だ び ▼九 四 年 度 の
成 長 挙 は マイ ナ ス 互 % で 、 ま だ 不 況
は続 く。 ▼米 国 経 済 は回復 し て いる
よ う に 見 え る が 、 ト レ ンド と し て は
1.14(金)
で は な い。 ▼ し か も 為 替 は ま だ ,
要注
意 、 八-は 米 国 の ”継 川 サ ボ ー ト 〃
昌」1,1暫127入
(ll〕
垂匙
㌃'{㍗!1巧7L委
Irl≦ セ
匠1ノ、
10i81片
セll糎
ド)
1』 【..!1ア
F降 線。 百年 周 期 の景 気循 環 であ る
'll5席11)6入
で 、 時 問 的 猶 予 が 与'
え ら れ て いる だ
け 。 ▼ 従 来 の 不 況 で は 効 力 の あ った
金 融 政 策 が 全 く 機 能 し て い な い。
1.ii,dj>
同 は 、 過 去 の よ う に 設 備 投 資 に 依 存日
研究員
、
}i'r70㌣iI5〔}∫
田口高 が 解 消 さ れ て も 病 気 が 治 る わ け
亘凝[};!「 、『ゴな,委`L
「1ヨ5を
ト
ス
ゲ
ブ
ラ
ク
1.7{斜
こ う いう 時 に こ そ 財 政 が動 く べき 。
藤 原 作 弥.委 員
司会
・:治毎父彦 ・委 正夏
FI】会'多
第288号
1994年2月10日
小粥 正 巳 公 正 取引委 員 会 委 員 長
シ ー ル 談 合 や 入札 談 合事 件 な ど で
員 に な る こ と も 昨 年 十 一月 に 決 定 し
た。 地 理 的 に、 世界 の主 要 な 経 済 圏
に 最 も 近 い 国 な の で 、 ﹁米 国 や ラ テ
ンアメ リ カ 、 そ して E C や ア ジア 諸
国 と の経 済 関 係 をさ ら に 発 展 さ せ 、
細 川 ・河 野 のト ップ 会 談 も あ り 得 る
と 言 う が 、 そ の前 提 に は 両 者 に自 由
裁 量 が 与 え ら れ な け れ ば な ら な い、
と 。 ま た 、 ﹁い つ ま で も 七 つ、 八 つ
で や って いる の が い い の か。 話し合
え る と こ ろ は 一つに な っ て ⋮ ﹂ と 政
に 約 束 し て く れ て いた 。 目 程 の 都 合
三 十 分 遅 れ で到着 し て 、 す ぐ に ス
貿 易 の多 角 化 を 図リ た い﹂ と 。 し か
し 、 ﹁外 資 系 企 業 の 踏 み 台 に な り 、
で会 見 は 午 前 九時 .
二卜 分 か ら 。 こ の
れ 始 め て い る ﹂ と 。 脇 に置 か れ て い
た め にも 競 争 政 策 の重 要性 が 見 直 さ
N P大 国 と な った現 在 、次 の飛 躍 の
う 過 度 の 債 務 に苦 し ん で は い な い﹂
長 率 を 三 % ま で押 し ト げ る こ と 。﹁も
標 は イ ン フ レ 率 乱 % の達 成 と 実 質 成
改 革 を 推 し 進 め てき た。 九 四 年 の目
分 野 で の 日 本 の リ ー ダ ー シ ップ を 期
援 助 や 環 境 、 人権 、 国連 改 革 な ど の
り は 非 軍 事 分 野 だ と し て 、 ﹁途 上 国
国 連 活 動 の う ち P K O は 約 一二割 、 残
﹁国 連 は 日 本 を 必 要 と し て い る ﹂。
米 国 務 次官
会 は 妥 協 を す る 場 で あ り 、 ベ スト は
え な い 政 治 改 革 法 案 に つ い て 、 ﹁議
衆 院 を 通 過し たも の の そ の 先 が見
協 議 は 、 に っち も さ っ ち も い か な
は ﹁失 望 し て い る 。 特 に 個 別 分 野 の
強 .調 し た 。 包 括 協 議 の 進 展 に つ い て
て い る ﹂ー スピ ー チ の中 で繰 り返し
こと に な る ﹂ と 。
カ ル ロ ス ・サ リ ナ ス
メ キ シ コ大
部 分 に独 禁 法 の ルー ルが適 絹 さ れ る
あ り え な い。 委 員 会 審 議 と 並 行 し て
い。 日本 側 は市 場 開 放 の 尺 度 と し て
事務総 長
国連
議 論 を す れ ば 良 い。 方 向 が 見 え て き
統領
ブ ト ロ ス ・ブ ト ロ ス ・ガ リ
昨 年 二 月 、 事 務 総長 と し て 初 来 日
た 。 強 い ア メ リ カ が カ ム ・バ ック し
﹁米 国 経 済 は 危 機 か ら 立 ち 直 っ
ジ ョ ー ン ・ス ペ ロ
ンド イ ッチを 口 にした 。
終 了 後 ゲ スト ル ー ム で 、 よ う や く サ
朝 食 も と れ な か った と い う 外 相 は、
界 再 編 に も 言及 し た。
貿 易 が た だ 通 り 過ぎ て いく だ け にな
た 独禁 法 の ホ コリを 払 わな け れ ばな
と余 裕 を 見 せ て 帰国し た が 、 予 期 せ
待 し た い﹂ と。
へと 向 か った 。
ら な い。 ﹁課 徴 金 、 刑 事 罰 な ど 制 度
ぬ チ ア パ ス 州 の先 住 民 族 の 蜂 起 が 待
大 統 領 と し て政治、 経済 、 社 会 の
上 の ”道 具 だ て ” は 万 全 な の で 、 適
って い た 。
い安 保 理 の 組 織 強 化 に な る か ら ﹂と 。
だ。 冷 戦 後 に 対応 しな け れ ば な らな
﹁日 本 に 席 が 与 え ら れ る こ と に 賛 成
日 本 の常 任 理 事 国 入 り に つ い て は 、
格 な 運 用 に 努 め て いき た い。 そ れ が
未 然 防 止 に も つな が る ﹂。
規 制 緩 和 に つ い て も 、 ﹁本 気 で や
ら な け れ ば 日 本 経 済 に未 来 は な い。
西村 好 美
何 を 客 観 的 基準 に使 う の か 、 と い っ
副 首 相 ・外 相
出 席128人
ピ ー チ 、 そ し て質 疑応 答 。 こ の 日は
矢野智 恵 子
日午 後 に は 韓 国、 北 朝 鮮 、 中 国 歴訪
出 席135入
る の は 避 け た い﹂ と も 。
長井鞠 子
た と き に は、 大 胆な 方 法 を 探 る﹂ と
孜
食全
公 取 委 へ の 社 会 的 関 心 が 高 ま った 。
木谷隆 治理事
し ク ラ ブ で 会 見 し た 際 、 ﹁次 回 も 必
羽田
岸井成格 委 員
﹁戦 後 の 一貫 し た 産 業 育 成 策 で 、 G
司会
通訳
メ キ シ コも メ ン バ ー の N A F T A
た だ し 、 規 制 撤 廃 1ー ノ ー ル ー ル と い
長 井鞠 子
通訳
(12)
12.22(ノ ド)詫 己者 会 見
た 話 さ え し よ う と し な い ﹂。 特 に
斑 席144人
柔 軟 な 姿 勢 を 見 せた 。 そ の た め には
丸 山 再 了・
ず 会 見 し ま し ょう﹂ と臼 木 専 務 理事
自木 専 務 理 事
通訳
司会
出 席70人
が 一月 か ら ス タ ー ト 。 A P E C の 一
司会
12.28(火}昼
宮 智 宗 七委員
司会
食会
93.12,20(月)昼
う こ と で は な い。 規 制 で 隠 れ て い た
者会見
12.21(火)記
ト
ゲrス
ブ
ラ
ク
第288号
1994年2月10日
動向 をあ げ た 。 下院 での各 党 の勢 力
ー の自 民 党 、 共 産 党 、農 業 党 三 党 の
左右 す る 要 囚 と し て、 ジリ ノ フ スキ
認知 す る こと にな リ、危 機 を 感 じ ざ
応 だ が 、 ジ リ ノ フ スキ ー を 国 際 的 に
国 か ら す れ ば プ ラ グ マ テ ィ ック な 対
た の で は な い か 、 と 解 説 し た 。 ﹁米
畑
も言う 。
あ り 、 ナ チ と の比 較 は 単 純 す ぎ る と
党 組 織 を ほ と んど 持 た な い 一匹 狼 で
ル ジ ン首 相 を 保 守 派 と 位 置 づ け て い
農水相
と 関 係 を 整 理 し 、 エリ ツ ィ ン大 統 領
る を 得 な い﹂ と o
ガ イ ダ ル 辞 任 に つ いて は 、 事 前 に
る が 、 彼 は 穏 健 改 革 派 だ 。 厳 し い財
英 次郎
の苫 境 を 説 明 し た 。 産 軍 複 合 体 に 支
イタ ル ・
ワ シ リ ー ・ゴ ロ ヴ ニ ン
タ ス通 信 東 京支 局 長
援 さ れ る チ ェ ル ノ ムイ ル ジ ン首 相 ら
ク リ ント ン ・ エ リ ツ ィ ン会 談 で 話 し
政 政 策 で イ ン フ レを 抑 え よ う と す る
﹁11 本 の メ デ ィ ア は チ ェ ル ノ ム イ
日本側 の包 括 協 議 報 道 が歪 曲 し て
合 わ れた は ず 、 と も。 米国 が 急 進 改
凶作 。
ゆ
﹁米 国 は 日 本 に 特 定
ガイ ダ ル路 線 と は 異な リ 、 競 争 力を
に 追 わ れ た ﹂ と。 そ し て ウ ルグ ア
と
いると も述 べ、
革 派 だけ で な く 、 穏健 改革 派 、 極 右
持 つ産 業 に 対 し て 国 家 が 集 中 的 に投
★徹 夜 に 備 え て 寝 て いま す
﹁日 本 の 官 僚 は 柔 道 ス タ イ ル で 守
我 々は ぐ っ た り 疲 れ 切 って い る の
﹁そ れ で は や り ま し ょう ﹄ と く る 。
目 下 、 交 渉 は ま だ 第 ﹁段 階 。 全 く
ダ ル の辞 任 によ り .穏 健 改 革 派 主導
資 す べ き だ と 屯 張 し て い る ﹂。 ガ イ
て き た 大 き な 流 れ の中 で 、 厳 し い 選
放 の決 断 。
イ ・ラ ウ ン ド 最 終 交 渉 と コ メ 部 分 開
緊 急 輸 入 し た外 国産 と の ブ レ ンド
﹁ガ ット の 場 で 積 み 重 ね
の政策 が 始 ま る が、 それ は I M F の
択 を し な け れ ば な ら な か った ﹂ と 振
国 民 の 心 の底 にあ る 不満 や 屈 折 を グ
米 が 二 月 中 に 市 場 に出 回 る 。 “ブ レ
り返 る。
ロテ ス ク な かた ち で 見 せ、 民 族 意 識
ン ド ” に 反 発 の声 も L八き い 。 ﹁凶 作
﹁多 く の
に 訴 え た 結 果 で あ り 、 決 し て 一時 的
によ る 異 常 事 態. 後 で輸 人 米 だ け が
来 年 か ち 始 ま る ミ ニ マム ア ク セ ス
る こ と を 表 明 し た。
に は 今 後 も 一〇 〇 % 国 内 産 米 を 当 て
る し か な い﹂ と 。 し か し 、 学 校 給 食
残 ら な い よ う に す る に は ブ レ ンド す
な も の で は な い ﹂。 た だ 、 彼 は ま だ
ジリ ノ フ スキ ー 現象 は、
方 針 と 大 き く 矛 盾 す る。
﹁ネ ク タ イ を は ず し て 、 対 策
就 任 直 後 に台 風、 長 雨 、 冷 夏 、 大
の市 場 シ ェア と い った も の を 求 め て
派 と も 関 係 を 持 つよ う に方 向 転 換 し
ロー バ ルな 協 力 や マク ロ経 済 分 野 の
コム ソ モ
案 件 も 幅広 く 取 リ ヒ げ て いる。 報 道
のポ イ ン ト が ず れ て い る の で は ﹂。
ニ コ ラ イ ・ツ ベ ト コ フ
リ ス カ ヤ ・プ ラ ウ ダ 東 京 支 局 長
り が 固 い。 交 渉 に 段 階 を つ け る 。 最
に、 日本 人 は 平 気 。 徹 夜 が 好 き です
総選 挙 後 の ロシ ア の政治 の行 方 を
初 は 、 問 題 は な い の 一辺 倒 。 何 回 も
進 ん で いな い。 だ か ら徹 夜 続 き に 備
ね。
は 、 ち ょ っと 話 し ま し ょ う ﹂ の 段 階
え 、 今 、 一生 懸 命 寝 だ め を し て い ま
﹃で
に。 決 し て 予 のう ち は 見 せ な い。 こ
統 計 を 示 し て 反 論 し 、 や っと
ち ら は バ カだ か ら手を どん ど ん 見
lh席73人
は いな い。 数 値 目 標 だ け で な く 、 グ
へ
の穏 健 改 革 派 が 力 を 掌 握 し つ つあ
長 井 鞠.チ・
自 動 車 ・同 部 品 な ど の交 渉 の 遅 れ に
出 席135人
る
寓 永 直1之
強 い懸 念 を 示 し ﹁規 制 緩 和 、市 場 開 放
通訳
こ そ が 不 況 脱 川 の 道 な の に ﹂と も 。
者 会 見
分 の 外 国 産 米 の活 用 に つ い て は 、
(13)
毎女彦 一
委`迦
司 会'・F{台
、
9匹1㍉,爵
サ96」
ド村 満r委
員
司会
す﹂
出 席67人
石 川荘 太郎委 員
司会
究会
1.19(水)研
ス ベ ロ米 国 務 次 官 )
「CIS」 〔43)
ラ
ク
1.24(月)記
食会
ノ量
く){裂
1.12く
せ 、 延 々と 交 渉 が 続 く 。 そ し て 三 日
(1 ・12
究会
1.20(木)研
「C【S」(42)
ト
ゲ
ス
ブ:・
三 晩 徹 夜 し た 後 の期 隈 画 前 . や お ら
白木 専務理 事
司会
第288号
1994年2月10日
﹁備 蓄 や 加 工 、 海 外 援 助 、 新 規 用 途
の開 発 な ど も考 え て いる ﹂ と.
て い る 。 実 際 上 、 公 明 党 議 員 の人 事
を 創 価 学 会 が持 って いる の は公然 の
秘 密 。 会 長 でも 何 で も な い池 田 氏 が
の個 性 や 演 技 が吸 引力 を
も って い る か 、 音 楽 が 魅
で の再 議 決 か、会 期 末 を 盟 日 にひ か
両 院 協 議 会 で のA口意 実 現 か 、 衆 院
り 、 日 木 で も 関 心 が 高 ま って いる 。
女性 や環 境問題 な ど の視 点 も加 わ
と 先 進 国 の 出 生 率 低 下 が 続 く 中 で、
ぶ り に 開 かれ る 。途 上 国 の入 口爆発
は 、 ﹁二 時 間 (﹂ 映 時 間 )を 無 駄 に
ノ ・レ ッ ス ン﹂ を 見 終 え て の感 想
賞 を 獲 得 し た と い う 豪 映 画 ﹁ピ ア
ー ル賞
ッ ク で 話 が で き な く な って し ま っ
撃 たれ夫 は死 亡 、 彼 女自 身 も シ ョ
以 前 、 音 楽 家 の 夫 と 森 の中 で 雷 に
ラ ンド に嫁 い で いく 。 こ の 女 性 は
六歳 の娘 と共 に・
禾 開 の ニ ュー ジ ー
元外 相
﹁政 治 改 革 法 案 の 成 否 の 瀬 戸
カ イ ロ会 議 で は 人 目 問 題 と 持 続 可
し た な ﹂と いう も の だ った。 以
た のだ。 以 来 、 ピ ア ノ が生 き が い
美智雄
力 的 か ー な ど の要素 が必
要 だ ろ う 。 残 念 な が ら私
に 関 す る 限 り 、﹁ピ ア ノ ・
レ ッス ン﹂ は これ らど の
要 素 も 欠 け て いた 。
え、
能 な 開 発 、 女 性 の権 利 と 地 位 、 性 と
﹁ま あ だ だ よ ﹂
渡辺
創 価 学 会 を 牛 耳 って い る 。 ま さ し く
国 連 人 ロ基
闇 将 軍 だ ﹂な ど 批 判 の声 を 高 め た。
ナ フ ィ ス ・サ デ ィ ク
金 事 務 局長
今 年 は 国 際家 族 年 。 几 月 にはカ イ
際 ﹂ で の昼 食 会。 政 治 改革 か ら 公明
生 殖 に関 す る権 利 、 人 口 の 分布 と移
前 、 黒 沢明 監 督 の
で、 彼 女 が運 び 込 ん だ ピ アノ が新
十 九 世 紀 中 ご ろ、 ス コ
ぎ る 。 丸 抱 え な ら岡 家 公 務 員 と同 じ
動 が テ ー マに な る と ゴロう 。
を 見 た と き 、 あ ま り の つま ら な さ
し い夫 と の 仲 を 引 き 裂 いて い く 。
ロ で 国 連 の国 際 入 口 開 発 会 議 が ト 年
だ ﹂ な ど 、 政府 、 自 民 の両 案を 比 較
数 は 個 人 の 選 択 。 女 性 が 自 身 の意 思
に 半 分 ほ ど で 席 を 立 った こ と が あ
﹁上 限 の な い政 党 助 成 金 は 安 易 す
い女 性 が 写 真 に よ る 見 A[いだ け で 、
急 接 近す る と いう 物 語 、他 愛 な い
彼 女 を 理 解 し な い夫 、 そ れ に 対
九 階 ラウ ンジ の カ ウ ンター に逃 げ
産 経 新聞 論 説 委 員
石川 荘 太 郎
は だま さ れな いよ う にしよ う。
﹁カ ン ヌ ﹂ と いう 名 に
話 だ。 以後
像 が き れ いか 、 出 演 し て いる 俳 優
に は シ ナ リ オ が 素 晴 ら し いか 、 映
映.
画が 見る 人 を 引 き 付 ける た め
出 し て いただ ろ う 。
(グ ラ ンプ リ ) と 主 演 女 優
ット ラ ン ド の 口 のき け な
し た 資 料 を 配 付 し て 、 政 府 案 の問 題
で決 定 でき る社 会 の実 現 を 手 助 けし
る 。 ﹁ビ ア ノ ・レ ッ ス ン﹂ の 場 へ[
し て 原 住 民 と 同 化 し た も う 一八 の
昨 年 のカ ンヌ映 画 祭 でパ ル ムド
点 を 指 摘 し た 。 ま た 、 ﹁現 行 制 度 で
た い。 そ の た め に は 社 会 改 革 や 男 女
も 、 感 想 文 を 聴口く こ と を 安 謂 け 合
ス ク ー リ ング
党 ・創 価 学 会 批 判 ま で 縦 横 に 語 った 。
も 政権 交 代 が起 き た し 、 小 選挙 区 制
の意 識 改 革 が必 要 ﹂ と 。 日本 政府 の
男 は ピ アノ に 興 味 を .
爪し 、 .一
人は
四 十 年 の歴史 だ 。 少 し 頭 を 冷 や した
方 が い い。 今 は 政 治 休 戦 を し て も f
算 を 優 先 さ せ る べき だ ﹂ と 、 先 送 り
を 主 張 し た。
出 席44入
﹁f 供 の
下 でも 腐 敗 は起 こり 得 る 。 参 院 で否
いし てさ え いな か った ら、途 中 で
出1帝E44人
よ り積 極 的な 資金 援 助 を 訴 え た。
川 らう康1払 委 員
決 さ れ た ら強 引 な こ と は し な いのが
金)葦
1.「
】会
創 価 学 会 閏 題 に は 、 ﹁宗 教 団 体 と
キヤサ リン ・
通 訳
(14)
ピアノ・レッスン
試写会
を食 会
1.28く
政 党 が あ ま り に も 事 実 ト 一緒 にな っ
小 宮 山 洋 ゴ・
委員
司会
己者 会 見
1.28(金)長
ト
ス
ゲ
ヅ
ラ
ク
第288号
1994年2月10日
第288号
1994年2月10日
口 会議 報告 口
第 珊回 企 画委 員 会
(!
11 宴 会 場)
二 月 以 降 の ク ラ ブ ゲ スト に つ い て
田 、 川 戸、 角 谷 . 宝 .
r山 、 友
小 会議 室 ︺
田 、 新 片 、 村 野 の各 委 目
只。
第 粥 回 会 報 委 員 会
︹
1 ・14
一月 号 に つ い て 蹄心兄 交
小 公議 室 ﹀
一 日 付 の A工口
貝 入 退 △エを 審 査
︹ー ・2
1
第 凹 回会 員 資 格委 員 会
一⋮月
し 、 理 事 会 へ答 巾 し た .
出 席
清原 委 員 長 、 中 空 、 田畑 、 和
り L げ を事 傍 局 か ら 報 告 し た ,
出席
川、 宮 地 、 大 留 の各委 員 。
朝 目 新 聞 社 か ら ﹁上 村
ト 一.月 ロ
ヴ、
加 藤委 員 長 、 小 栗 、 暇 岡 、 橋
協議 し た ほ か 、 κ 月 の総会 記 念 講 演
松 篁 ∴ 浮之 展 ﹂ ﹁日 本
圏
本 、 菱 木 、 青 木 . 田 所 の各委
大 正 の 熱 き 風 ﹂ ﹁小 山 出 二
見 逃 さ ず に 拾 いL げ た 眼 力 に は 、
し た 。 お糺 申 し あ げ ま す 、
美 術 の 展 開 ﹂ の 招 待 券 を いた だ き ま
郎 展 ﹂ 、 平 野 光 男 会 員 か ら ﹁2
1世 紀
美 術院
換 し た 後 、 .一月 号 の 編 集 に つ い て 協
こ の あ と 六 月 の .カ 月 聞 だ け で
卜 二 月 、 一月 の 貸 巾
至 利 用 レ一
飲食 売
(1 ・鍋
第 96 回 施 設 運 営 委 員 会
の講 師 を 次 回 の 委 員 会 で 決 定 す る こ
深 川 委 員 長 、 松 ル 、 村 ヒ 、 栗
員 。
出席
議 し た 。
斎 藤 委 員 長 .ド 村 、石 川 (弘 )、
田 、 梅 田 の各 委員 ,
で処 理 し た のは 外信 部 次 長 の山 田
こ の 後 、 日本 で も 車 の 安 全 基 準
恐 れ 入 る ば かり だ。
み の 記事 は 八 .几 卜 件 に達 し 、 縮
や 回 収 の 扱 いな ど 、 行 政 サ イ ド の
も 、 各 紙 に掲載 さ れ た 欠 陥 車 がら
一.
十 八 日 の毎 日新 聞 は 共 同 の ク
刷 版 の索 引 に も .欠 陥 車ガ の 項 目
レ ジ ット で
﹁米 国 で あ ぶ な い車 回
充彦 記 者 。
小 会議室)
と にした 。
出席
宝 利 、 田 勢 、 千 野、 字 治 、 秋
山、 藤原 、前 川 、小 宮 山 、 黒
(昭 和 四 十
”欠 陥 肛 ・
ヴ が 登 場
一九 六 兀 年
“木 の新 聞 に
し た のは 、
﹁ト ヨ タ 、 日 産 も 米 国 で 欠 陥
四年 ) 丘 月 の末 であ る。 共 同 通 信
か ら
外 国 紙 の転 電 に は 引 用 紙 の 口 付
し て 堀 川.
電を ライ ン に乗 せ た 山 田
た め ら わ ず に ,欠 陥 車 ” と 命 名
措 置 が急 速 に進 ん だ .
が書 か れ る の が
記 者 は 電 話 口 で 、 米 白 動 市丁
業界 の
が 残 って いる 。
普通だ が、堀川
絶 、項 期 に 数 ㎡ 万 台 の 欠 陥 車 が 発 生
収、 ト ヨ タ、 日 産 ﹂と 三 段 で 扱
電 には 日 付 が欠
し て い た 時 代 を ふ り 返 り 、 ベト ナ
市r
を 回 収 ﹂ と いう.
記 事 が .一十 ヒ 日
け て い た . 川 張 か ら 帰 って 、 た ま
ム 戦 で荒 廃 し 、 労働 規 律 が急 速 に
い、 多 く の 地 方 紙 は 共 同 か ら 川 稿
した
って い た 新 聞 を 整 理 し て い て 、 ニ
弛 緩 し て い った 米 国 の 社 会 背 景 を
に出 稿 さ れ た 。
時 は そ の都 度 公 表 す る が 、 外 国 メ
ま 採 用 し た 。運 輸 省 が .週 間 後 に 、
ュ ー ヨ ー ク ・タ イ ム ズ の 一.、 ..
一ほ
想 い起 こ す 風 情 だ った 。 二 入 と も
︿米 国 の 臼 動 4
ー メー カ ー は 安
全上 の理 由 で自 社 の車を 回 収す る
で.
ニ ュー ヨ ー ク か ら の特 派 “
貝電
ー カ ー の 中 に は 黙 って や っ て い る
両 社 の・
ピ要 車 種 に欠 陥 が あ る 、 回
前 の 日曜 版 か ら発 掘 し た こと を 本
”欠 陥 申 ” の 兄 餓 し を そ の ま
と 重 い口曜 版 の、広 告 の 谷 間 に埋
︿の
ジつ
ャく
ーナ
つた
リ言
ス葉
ト﹀
会 社 が あ る 。 ト ヨタ、 日産 は 黙 っ
収 のう え期 限 付 き の改 善 計 画 を 提
八 が .
記 臆 し て いた 、 あ の ず
欠 陥 車
て いる . そ の 台 数 は ⋮ ﹀ と い った
出 さ せ る と 発 表 、各 紙 に大 き く 報
”欠 陥
も れ て い た 古 い小 さ な ニ ュー ス を
(共 同 通 信 O B
西山
い ま 大 昌.
†教 授 で あ る 。
調 子 の ニ ュ ー ヨ ー ク ・タ イ ム ズ の
道 さ れ て今 度 は 全国 紙 にも
っし り
転 ,
電 で あ っ た 。 ニ ュー ヨ ー ク 支 局
中 ” の 見 山 し が そ ろ った 。
武典 )
長 堀川敏 雄 記 者 の発 信を 、 デ ス ク
(15)
● 囲碁 の 会 0
(一 ・.下 九 )
東京 は 二 年 ぶ り の雪景 色 。 国 会 で
は政 治 改 革 法 案 が決着 。 そ ん な 中 、
三 卜 人 も が 今 年・
初 め て の手 談 に 集 ま
り ま し た、 山 根 耕 志 六 段 、 西 崎 哲
郎 、 山 路 宙心夫 の 両 五 段 が 好 成 績 を お
さ め ま し た 乃 次 回 の例 会 は .一月 二 卜
六 日 (L ) 午 後 一時 か ら . コ ン ビ ュ
ー タ ー ・.石 田 珪 夫 九 段 に よ る 指 導 其
(16)
を.
r定 し て いま す 。
レ ス
読 売 V
皿・
,て い た よ 、 と 会 鼓 か ら 郭 務
局 へ連 絡 が あ り ま し た 。 (写 貞
い色 に な
ら し く 、 本 目 に 黒 い ツヤ が 繊 て い て い
は . 昨 ・年 1﹁ 昌 ク 一
7 ブ ムム兄 の 際 に 記 A,醐レ
し て 贈 った も の で し た 、 愛 用 し て い た
氏 が 内 ボ ケ ット か ら 取 D 幽 し た .
〃 年 狂
の 山型 、、合 意 書 に サ イ ン し た 一.氏 ゆ 河 野
一11 .⋮卜 尾 日 午 前 .零 時 鉦 十 分 。 プ
ク ラブの万 年 筆 で署 名
第288号
1994年2月10日
第288号
1994年2月10日
ψ声 二F
1
晃
安斎
写真
粛-ー森 猪 の 夜 行 列 申
﹁八 甲 田 ﹂ が 、 昨 年 十
]月 {杯 で 時 刻 表 か ら そ の 名 を 消 し た . 新
幹 線 時代 にな 一
.て 乗 客 が 激 減 し た か ら だ そ
・
, だ が 、 昭 和 .一.卜 ⋮
閨 年-い ・
ー
2い .、論
レ 閲∵牛 間 .
東 北 農 民 の ヒ 野 へ の ”出 稼 ぎ ゐ 列 南rと し て
...分 、 盛
親 し ま れ て き た 足 が な く カ.って し ま った の
は 、 いか にも 寂 し い,
﹁八 甲 田 ﹂ は 青 森 駅 始 覧 、.﹁
∵
岡 を .一、
一.・.
八.
分 に出 て、終菅 ヒ 野 駅 に翌朝
六 ・.
圧(
﹂分 。 盛 岡 か ら ・
へ時 問 近 く を か け て
﹁や ま び こ ﹂ が 、 わ ず か ..時 ⋮川半 か ら 一..
縦ひ
疋 -.
二・
.
、い た の が 、 ヘーで は こ の .巨邑問 キ 一
新幹
線
﹁津 軽 ﹂ の 運 命 も 同 様 、
時 間 半 で走 り 抜 け る 、同 じ 拙 稼 ぎ 夜 行 列 屯
で 名 高 い興 羽 本 線
卜 ..月 の 時 刻 表 か ら そ の 名 が 消 え て し 圭 っ
た.
っ
深 夜 にひた・
ア ら 走 リ 抜 け る 痕 北⋮地 卜々 一帯
の 水 田 の光 景 も 、 大 凶 作 の陣 年 は 異 様 だ っ
た 。 稲 の穗 は 実 ら ず 、 刈 リ と ら れ ず 、 ほ と
ん ビ が いま だ に 、天 を 仰 い だ ま ま .
、 一方 で 部
分 開 放 に ・ぴる 輸 入 米 は こ の 春 以 降 、 わ が 国
の コ メ市 場 を 大 輻 に 占 領 す る だ ろ う と .
r測
さ れ て いる、
、出 稼 ぎ で急 場 を し の こ ・
77 に
も 、 都 会 の .不 況 風 は 厳 し さ を 増 す ば か リ ﹁
.
こ のト リ ブ ル ハ ン チ に 加 え て 、 今 や 馴 染 み
の 足 ま で奪 わ れ た 農 民 た ち の 、 悲 痛 な 叫 び
(渡 辺
修 )
声 が 聞 こえ て く る よ ・
11な 、 リ ス ト ラ 風 景 で
ある。
(17)
ス1'講 ド1「τ℃ を ・で'ごて
ニヤ「
工聖_...・..一
呂1弘
斗〔 筆il:F'」'真、1己
μ ヂ[芝
て9、
ラ1闘1脚1手
家 ぎ4幽1卜lr」
”
∼ ㌧ イ、 子t'与'.貞1輪;「
・12彗.カ
を 雲.チ ご
之 掃.・な』ヒ「
り1.・,'〔',IG釦i「
」目 へN4し1毎!直
ド,7、
リ ス トラ の 風 景
景 晶 の ご 提 供 あ り が と う ござ いま し た
左 記 の会 員 社 から、 新 年 互 礼 会 の ﹁福引 ﹂ 用 景
佐 賀 新 聞社
長崎新 聞社
大 分合 同
沖縄タ
計報
(
個 人 D) が
薄 井 猛 A吾貝 (日 本 プ レ ス セ ン タ ー ) が }日り
十 二 日肝 不 全 の た め 、板 橋守 邦 会 貴
同 二 十 六 日 大 腸 が ん のた め 、 黒 木 寿 時 会 員
南 日 本 新 聞社
目本プ レ
︻四 几 社
基本会員
丘 八人
法 人 ・個 人 賛 助
特別 賛助会員
二、 八 丘 O入
ハ ミ ー ド ・ス リ
事 (5 日現在 }
二 一几 社
(同 )
日本 新 聞 協 会
が 同 三 十 一日 心 筋 こ う そ く の た め 逝 去 さ れ ま し
計
の
行
二 二六人
一、 七 ニ ヒ 人
法 入会員
た 。 謹 ん で ご 冥 福 を お 祈 り いた し ま す 。
文化 放 送
日本 短 波 放 送
テ レ ビ東 京
会 員 現況
個八会 員
朝
六人
七〇社
毎 U放送
テ レビ大 阪
会員
月
.三 入
テ レビ 神
名 誉会 員
二
10 日 (木 ) 午 後 3 時 ∼ 4時
ラ ン カ外相 記暫 会 見
橋本龍太郎
山岸 章 連合
自 民 党 政調会 長 記 指 会 見
16 日 (水 ) 午 後 2 時 ∼ 3時 30 分
誠
河野
.
茱田
格
委 員 11 松 捧
梅 川 光男
章
〇 三- 三 五 〇 三 - 二一
じ六 四 )
会 長 記 者会 見
24 日 (木 ) 午 後 2 時 ∼ 3時 30 分
(行 事 案 内 電 話
八 .一
東京 放送
ニ ッポ ン 放 送
口本 放 送協 会
琉 球新報 社
宮 崎 日 日新 聞礼
口本新 聞 社
新 聞社
イ ムス社
ス セ ンタ ー
口本 テ レビ 放 送 網
全国朝 口放 送
関西 テ レビ 放 送
ー1 本 衛 星 放 送
フジテ レビ ジ ョ ン
日本 経 済
品を ご 恵 贈 いた だきま し た 。 お礼 申 し あげ ま す 。
読 売 新 聞社
大 阪放 送
エフ エム ジ ャパ ン
口放送
栃木 放送
東 海 テ レビ放 送
札 幌 テ レビ 放 送
巾 部 H本 放 送
新潟放送
奈川
広 島 テ レ ビ放 送
鹿
和歌 山放 送
山 11 放 送
朝 日広 告 杜
テ レピ 新 広 島
ロ本 民 間 放 送 連 盟
国 際電 信 電
帝
三菱
日本 新
目本 コ
ト ヨタ自 動 車
第 [企 画
協同広 告
東京 電 力
サ ント リ ー
海 外 広報 協会
電通
国際ピー アー ル
帝入
日本航空
目本 コン ベ ンシ ョ ンサ ー ビ ス
日商 岩 井
カ コー ラ
臼木 ABC協会
日本 電気 協会
.プレスセンター - 争
第 10 回 中 南 米 記 者 研 修 参 加 者 (フ ォ
ー
安 出 火 災 海 上 保 険 (会 員 名 簿 順 ︾
圓
会 報 委 員 長 11 深 川
事 務 局 連 絡 11 長 谷 川
村 上紀子
ス ・A ・ベ ラ ス ケ ス (メ キ シ コ )ロ サ ナ ・E ・エ ス ク デ
〇 三1 .
一
.五 〇 一
ニー 二 七 二 二 )
蒙屯話
エ ド ゥ ア ル ド ・X ・セ デ ー ニ ョ (エ ク ア ド ル )
ロ (ペ ル ー )ホ ル へ ・A ・ジ ェ リ ネ ッ ク (ウ ル グ ア イ ︺
ス タ リ カ )バ ル ト ロ ・A ・ペ レ ス (ド ミ ニ カ )カ ル ロ
ス ・オ ヤ マ (ブ ラ ジ ル }マ ウ リ シ オ ・H ・ウ ジ ∋ ア (コ
2 ・12 )リ リ ア ナ ・B ・コ ベ ロ ︹ア ル ゼ ン チ ン )タ イ
閥
商事
聞 イ ンキ
ニ ッカ ウ ヰ ス キ ー
国 ホテ ル
話
ア ラ スカ
児筋 テ レビ 放 送
広 島 ホー ム テ レピ
東海 ラ ジオ放 送
東 北放 送
日 刊 スポ
東京 ニ ュー ス通 信
日本 工 業 新 聞社
毎 日新 聞 杜
産 経 新聞 祉
朝 日新 聞 社
新 聞社
日本 海事 新 聞 社
時事 通 信 社
デ ー リ ー東北 新 聞 社
共同通信社
陸奥 新 報 社
エ ヌピ ー通信社
ー ツ新 聞 社
社
北 海道 新 聞 社
福島 民
山
北 日本 新
信 濃 毎 口新 聞 社
秋 田魁 新 報 社
千 葉日報社
河北 新報 社
上 毛 新 聞社
岩 手 日報 社
報社
新 潟 日報 杜
神 .新 聞 社
西
徳 島新
代 表 取締 役 社 長
取 締 役 東京 支社 長
東京支 社長
高知 新 聞 社
山陰中・
央新 報 社
京 都新聞社
岐阜 新 聞 社
北 國 新 聞社
中 H新 聞 社
聞社
英登
愛媛 新聞 社
中 国新 聞社
四 国 新 聞社
陽新聞社
聞杜
︿理事 変 更 ﹀
山崎
文如
南 目 本 新 開社
(
新)
緒方
峰松
重光
信博
(
旧)
(
新)
早
長崎新 聞社
(
旧)
く
法 人 会 員 代 表 変更 V
今 井琉 璃 男
愛媛 新聞社
(
新}
松下
功
(
旧V
(18)
第288号
1994年2月10日
Fly UP