...

CD プレーヤー用パワードライバ

by user

on
Category: Documents
2

views

Report

Comments

Transcript

CD プレーヤー用パワードライバ
BA5961FV
光ディスク IC
CD プレーヤー用パワードライバ
BA5961FV
BA5961FV は、DVD-ROM / DVD-RAM / CD-ROM / CD-RW に用いられるチルトコイル駆動用 1ch BTL ドライバ IC で
す。小型パッケージでありながら汎用のオペアンプを 2 つ内蔵しており、セットの省スペース化や部品点数の削減が可
能です。チルトコイル以外にも様々なアプリケーションに応用可能です。
!用途
用途
CD、CD-ROM、CD-RW、DVD-ROM、DVD-RAM
!特長
特長
1) 1ch BTL ドライバです。
2) SSOP-B20W パワーパッケージを採用しているため、セットの小型化がはかれます。
3) PreVcc, PowVcc を独立にしているため、効率の良いドライブが可能です。
(PreVcc=12V、PowVcc=5V、RL=8Ω時、4.2V(Typ.) )
4) レベルシフト回路を内蔵しているため、外付け部品点数が少ない。
5) サーマルシャットダウン回路を内蔵。
6) オペアンプを 3 個(前段オペアンプ 1 個、汎用オペアンプ 2 個)内蔵しています。
!絶対最大定格
絶対最大定格(Ta=25°C)
絶対最大定格
Symbol
Limits
Unit
プリ部電源電圧
Parameter
PreVCC
18
V
パワー部電源電圧
PowVCC
18
V
Pd
1.18∗
W
許容損失
動作温度範囲
Topr
−35~+85
°C
保存温度範囲
Tstg
−55~+150
°C
∗ PCB (70mm×70mm×1.6mm、ガラスエポキシ基板) 実装時。
Ta=25°C以上で使用する場合は、1°Cにつき9.44mWを減じる。
!推奨動作条件
推奨動作条件(電源電圧に関しては、許容損失を考慮の上設定してください。
)
推奨動作条件
Symbol
Min.
Typ.
Max.
プリ部電源電圧
PreVCC
4.3
5
13.5
パワー部電源電圧
PowVCC
4.3
5
PreVCC
Parameter
Unit
V
1/7
BA5961FV
光ディスク IC
!ブロックダイアグラム
ブロックダイアグラム
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
+
−
+
−
+
−
+
−
IN
LEVEL SHIFT
+
−
STAND-BY
TSD
1
2
3
+
−
Pow
GND 1
+
−
Pre
GND
Pow
VCC
4
5
6
Pow
GND 2
Pre
VCC
8
9
7
10
TSD : サーマルシャットダウン
!各端子説明
各端子説明
Pin No.
Pin name
プリ部GND
11
OP3+
オペアンプ3非反転入力端子
パワー部GND (OUT+側)
12
OP3−
オペアンプ3反転入力端子
ドライバ正出力端子
13
OP3OUT
OUT+
ドライバ正出力端子
14
OP2+
オペアンプ2非反転入力端子
5
PowVCC
パワー電源入力端子
15
OP2−
オペアンプ2反転入力端子
6
OUT−
ドライバ負出力端子
16
OP2OUT
7
OUT−
ドライバ負出力端子
17
OP1+
8
PowGND2
パワー部GND (OUT−側)
18
OP1−
9
PreVCC
プリ部電源入力端子
19
IN
10
STBY
スタンバイ端子
20
BIAS
Pin No.
Pin name
1
PreGND
2
PowGND1
3
OUT+
4
Functions
Functions
オペアンプ3出力端子
オペアンプ2出力端子
オペアンプ1非反転入力端子
オペアンプ1反転入力端子
オペアンプ1出力端子およびドライバ入力端子
バイアス端子
2/7
BA5961FV
光ディスク IC
!入出力回路図
入出力回路図
オペアンプ入力
ドライバ出力
Pre VCC
1k
正入力
11, 14, 17pin
10k
Pow VCC
正出力
3, 4pin
Pre VCC
Pre VCC
1k
負入力
12, 15, 18pin
10k
負出力
6, 7pin
10k
オペアンプ出力
バイアス端子
Pre VCC
Pre VCC
Pre VCC
24.3k
Pre VCC
13, 16pin
50k
20pin
100k
前段オペアンプ出力およびドライバ入力
スタンバイ端子
Pre VCC
Pre VCC
Pre VCC
19pin
Pre VCC
10pin
100k
24.3k
100k
3/7
BA5961FV
光ディスク IC
!電気的特性
電気的特性(特に指定のない限り
Ta=25°C, PreVCC=PowVCC=5V, VBIAS=1.65V, RL=8Ω)
電気的特性
Parameter
Min.
Typ.
Max.
Unit
IQ
−
10.0
14.0
mA
VOOF
−60
−
60
mV
最大出力振幅
VOM
3.0
3.6
−
V
最大出力振幅(電源独立)
VOMS
3.5
4.2
−
V
PreVCC=12V, PowVCC=5V
Fig.1
閉回路電圧利得
GVC
16.0
18.0
20.0
dB
VIN=1.35V, 1.95V
Fig.1
無入力時回路電流
Conditions
Measuring
circuit
Fig.1
Symbol
〈ドライバ部〉
出力オフセット電圧
VIN=BIAS=1.65V
Fig.1
Fig.1
スタンバイオン電圧
VSTON
−
−
0.5
V
Fig.1
スタンバイオフ電圧
VSTOFF
2.0
−
−
V
Fig.1
VOFOP
−6
0
6
mV
Fig.1
Fig.1
〈オペアンプ〉
オフセット電圧
入力バイアス電流
IBOP
−
30
300
nA
同相入力電圧範囲
VICM
0.1
−
3.8
V
ハイレベル出力電圧
VOH
4.1
4.8
−
V
VIN=GND反転アンプ構成
Fig.1
ローレベル出力電圧
VOL
−
0.2
0.9
V
VIN=VCC反転アンプ構成
Fig.1
出力駆動電流シンク
ISI
0.5
−
−
mA
Fig.1
出力駆動電流ソース
ISO
0.5
−
−
mA
Fig.1
SROP
−
1
−
V / µs
スルーレート
Fig.1
100kHz方形波, 2Vp-p出力
Fig.1
◎耐放射線設計はしておりません。
4/7
BA5961FV
光ディスク IC
!測定回路図
測定回路図
OPIN−
OPIN+
OPOUT
OPIN−
OPIN+
OPOUT
OPIN−
OPIN+
20
OPOUT
VBIAS
19
18
17
16
15
14
13
12
11
BA5961FV
1
2
3
4
5
6
0.1µ
7
8
9
10
0.1µ
A
IQ
0.1µ
RL
VST
VCC=5V
8
V
OPOUT
OPIN−
OPIN+
VO
VIOF
OPB
3
V
1M
VBOP
V
NF
V
3
1M
1
2
OPIN
ISI
3
1
1
VOOP
2
1.65V
OPBIAS
2
10k
10k
OPRL
1
V
2
ISO
VIN
Fig.1
5/7
BA5961FV
光ディスク IC
1. 測定回路スイッチ
(1) ドライバ (VBIAS=OPBIAS=1.65V, OPIN→2, NF→2, OPRL→1)
Symbol
スイッチ
入力
VST
RL
VIN
測定ポイント
備考
IQ
OFF
−
2.0V
IQ
Voof
ON
1.65V
2.0V
VO
VOM
ON
∗1
2.0V
∗1 VIN=0Vおよび5V
VO
GVC
ON
±0.3V
2.0V
VIN=1.35Vおよび1.95V
VO
VSTON
ON
5V
0.5V
VO
VSTOFF
ON
5V
2.0V
VO
(2) オペアンプ (VST=2.0V, VBIAS=1.65V, RL→OFF)
Symbol
OPB
スイッチ
入力
NF OPRL OPIN VIN OPBIAS
備考
測定ポイント
VOFOP
1
1
1
1
−
1.65V
VIOF
IBOP
1
3
1
1
−
1.65V
VBOP / 1MΩ
VOHOP
1
2
1
2
0V
2.5V
VBIAS=2.5V
VOOP
VOLOP
1
2
1
2
5V
2.5V
VBIAS=2.5V
VOOP
ISI
1
1
3
1
−
1.65V
ISI=0.5mA
VIOF
ISO
1
1
2
1
−
1.65V
ISO=0.5mA
VIOF
SROP
2
1
1
1
−
±1V
100kHz 方形波、2Vp-p入力
VOOP
!応用例
応用例
SERVO PRE AMP
10k
SIGNAL
BIAS
STAND-BY
10k
20
19
18
17
16
15
14
13
12
11
7
8
9
10
BA5961FV
1
2
3
4
5
6
0.1µ
0.1µ
VCC
M
LOAD
Fig.2
6/7
BA5961FV
光ディスク IC
!使用上の注意
使用上の注意
1. IC を熱破壊から防ぐため、サーマルシャットダウン(温度保護回路)を内蔵しています。必ずパッケージの許容損
失内でご使用いただきたいのですが、万が一、許容損失を超えた状態で放置されますと、ジャンクション温度が上昇
し、175°C (Typ.)でサーマルシャットダウンが動作します。
(全てのチャンネルの出力を OFF にします。
)その後、
ジャンクション温度が 150°C (Typ.)まで低下すると、再び動作を開始します。
2. スタンバイ端子(10pin)を 0.5V 以下に下げるとスタンバイ状態になります。通常状態では、10pin を 2.0V 以上に
プルアップしてください。
3. PreVCC (9pin)が 3. 4V (Typ.) 以下になると、出力電流がミュートされ、再び 3.6V (Typ.) まで上昇するとドライバ
部回路が立ち上がります。
4. バイアス端子(20pin) は、0.7V (Typ.) 以下になるとミュートがかかります。
通常使用状態では、1.0V 以上にしてください。
5. サーマルシャットダウン、バイアス端子電圧の低下および電源電圧の低下でミュートがかりますが、そのいずれの場
合も、ドライバ部以外はミュートされません。
また出力端子は、内部リファレンス電圧 ( およそ( PowVCC−Vf ) / 2 ) になります。
6. 供給電源間には、本 IC のピンの直近にバイパスコンデンサ (0.1µF) を接続してください。
7. オペアンプの出力に容量性負荷を接続すると、アンプの位相マージンが減少し、ピークや発振の原因になります。
容量性負荷を接続する際には、出力と容量性負荷の間に抵抗を直列に挿入し、周波数特性を十分考慮した上で、実使
用上問題のない範囲でご使用ください。
8. 出力 pin−VCC 間ショート(天絡)
、出力 pin―GND 間ショート(地絡)
、および出力 pin 間ショート
(負荷ショート)は避けてください。また、IC を基板に装着する際は IC の向きには十分ご注意ください。
IC が破損し、場合によっては発煙する恐れがあります。
!電気的特性曲線
電気的特性曲線
POWER DISSIPATION : Pd (W)
1.5
70mm×70mm
厚さ : 1.6mm
銅箔占有率3%未満
ガラスエポキシ基板実装時
1.0
0.5
0
0
25
50
75
100
125
150
175
AMBIENT TEMPERATURE : Ta (°C)
Fig.3 熱軽減率曲線
!外形寸法図
外形寸法図(Units : mm)
外形寸法図
6.5±0.2
11
1
10
1.7±0.2
0.11
0.3Min.
8.1±0.3
6.1±0.2
20
0.65
0.15±0.1
0.1
0.22±0.1
SSOP-B20W
7/7
Appendix
ご 注 意
● 本資料の一部または全部を弊社の許可なく、転載・複写することを堅くお断りします。
● 本資料の記載内容は改良などのため予告なく変更することがあります。
本資料に記載されている内容は製品のご紹介資料です。ご使用にあたりましては、別途仕様書
を必ずご請求の上、ご確認下さい。仕様書をご確認されることがなかった場合、万一ご使用機
器に瑕疵が生じましても、弊社はその責を負いかねますのでご了承下さい。
● 記載されております応用回路例やその定数などの情報につきましては、本製品の標準的な動
作や使い方を説明するものです。従いまして、量産設計をされる場合には、外部諸条件を考
慮していただきますようお願いいたします。
● ここに記載されております製品に関する応用回路例、情報、諸データは、あくまで一例を示
すものであり、これらに関します第三者の工業所有権等の知的財産権、及びその他の権利に
対して、権利侵害がないことの保証を示すものではございません。従いまして(1)上記第三
者の知的財産権の侵害の責任、又は、(2)これらの製品の使用により発生する責任につきまし
ては弊社は、その責を負いかねますのでご了承ください。
● 本資料に記載されている製品の販売に関し、その製品自体の使用、販売、その他の処分以外には
弊社の所有または管理している工業所有権など知的財産権またはその他のあらゆる権利
について明示的にも黙視的にも、その実施または利用を買主に許諾するものではありません。
● 本品は、特定の機器・装置用として特別に設計された専用品とみなされるため、その機器・
装置が外為法に定める規制貨物に該当するか否かを判断していただく必要があります。
● 本製品は「シリコン」を主材料として製造されております。
● 本製品は「耐放射線設計」はなされておりません。
本資料に掲載されている製品は、一般的な電子機器(AV機器、OA機器、通信機器、家電
製品、アミューズメント機器など)への使用を意図しています。極めて高度な信頼性が要求
され、その製品の故障や誤動作が直接人命に関わるような機器・装置(医療機器、輸送機器、
航空宇宙機、原子力制御、燃料制御、各種安全装置など)へのご使用を検討される際は、事前
に弊社営業窓口までご相談願います。
●日本における輸出貿易管理令について
本資料に掲載した製品は、輸出貿易管理令別表1の16項に定める関税定率法別表第85類の貨物の対象とな
りますので、輸出する場合には、大量破壊兵器などの不拡散のためのキャッチオール規制に基づく客観要
件又はインフォーム要件に該当するか否かを判定願います。
Appendix1-Rev1.0
Fly UP