...

第31号

by user

on
Category: Documents
10

views

Report

Comments

Description

Transcript

第31号
1 9 8 7 年 1 0 月 1 5 日発行
・ ニ ュ ー ス
チ ャ ペ ル
い 第31号
―
神戸古擦区僚原伯母野山町
1-2-1
郎
次
日
前
宗教 セ ン タ ー夏 の 報 告
今 年も 大 学 の名 物 キ ャン
ブ であ る余 島 キ ャ ンプ が 七
月 二十 七 日の ! 二十 日内 ま
、
で 八 十 七 名 の学 生諸 君 が
。
参 加 し て行 わ れ ま し た 三
、
泊 四 日 の 日程 な の で 中 二
日間 は朝 か ら 夕 方 ま で十 分
にブ ログ ラ ムを消 化 でき る
、
の で そ の効 果 は大 き いで
。
す
今 年 は ヨ ットと ウ イ ンド
、
サ ー フ ィ ン に別 れ 指 導 者
の行 き 届 いた指 導 を た っぷ
り受 け る こと が でき ま し た。
陸 上 の スポ ー ツは試 み る
機 会 が多 く あ り ま す が 海
上 スポ ー ツは機 会 が少 な い
、
ので 参加者 は貴 雷 な体験 をしたと 思 います。 生ま れ
、
、
てはじめ て艇 にふれた者も あり 帆を立 てる ことも
ロープを張 る ことも、 そし てもち ろん乗 る ことも 初体
、
験 私も仰 で見 ていて参加者 の生き 生き した日 と行動
を忘 れる こと は できま せん。
、
海上 に吉も なく す べるよう に走 る ョ ットや ウ イ ン
ドサ ーフ ィンは周囲 の風景も マッチし て、実 に美 し い
も のです。 しかし、 そ の美 しさも 一つ間違 えば転 覆し
、
て 生命 とり にもなりか ねませ ん。 そ の開放感 と緊張
、
感 は や ってみなけれ ばわからな い貴重 な体験 です。
参加者 は時 の経 つのも忘 れ て訓練 にうち こみました。
、
今 年 はこれら に加 え て 姫路 YM CA総 三事 の篠 原
、
理弘氏 を迎 え て ﹁
何 が 健康 か﹂と いう テー マのも と
、
に 健康 の日常化 に ついて考 えました。
また同時 に姫路 YM CA体育専任講 師 の内藤 一実 さ
んを お招き し て エア 0ビ ク スを楽 しみまし た。彼女 は
NHK主催 の全国 エア ロピ ク ス指導者 大会 に出 場 する
チャプレン
1 9 8 7 年 1 0 月 1 5 日 発行
ー
・
チャベルエユ ス
松 蔭 女 子 学 院 大学
松蔭女子学院短期大学
本教 セ ンター
や や や や → や → → 々 々 々 々 々 々 く ☆ xxxxxxxxXXX浄
、
ほど の ベテラ ンですか ら 上手 な のは当たり前 です が、
それと は対 照的 に学 生諸 君 の身 体 の硬さ には、 いやは
。
や将来 が不安 になりま した 多 分学 生諸君 は二十才前
後 の 一番身 体が柔軟 で健康 な時代 ではな いでし ょう か。
、
頭脳 の開発 も大切 ですが 首 から下 の開発も気を つ
けな いと いけませ ん。今 は ﹁
若 さ﹂ でも っているも の
も 将来 は年中病 気を首 にぶらさげ て生活する よう に
、
な ば 大変 です。
れ
そ の他夜 は先 生も学 生も 入り混じ ってワイ ワイ バー
ティーです。 こ の先 生は こんな特技 をお持 ちかと、驚
くやら感激 する やら ⋮⋮査 べながら の立 ち話 、余 興と
交 わり はま すます楽 しく深 まるばかり でした。 聞く所
によると近く 写真展 も行 われ る そう ですから、ご覧下
さ い。
次 に九月 二十 五 日り ・二十 六 日口大学 の六甲 セミナ
ー ハウ スで、 ターン ・サ ービ スの時聖脅朗 読 や、 オ ル
、
ガ ンの奉仕を し ている諸者 が集ま って これま た勉 強
と親睦 の 一泊 二日を過ご しまし た。 開会社拝 は六甲山
上 で いちば ん古く また格 式 のある六甲山 ホ テ ルのチ
ャペルでいたしました。セミナーハウスにしても、自 分 の吐
く息 が聞 こえ るほど静 かな雰 囲 気 の中 で過ご しました。
、
皆 心 に自 然と余裕 をも つこと が できまし た。 これ は
、
4 無駄
基がえせば 私たちは毎日忙しい忙じ いと言 いながヽ
、
な時 を過ご し ■雪 な生命をす り へらし ているような
。
気がしまし た 中道 チ ャブ レンは礼拝 の理論と実際 を
。
お話 し下 さ いまし た 奉 仕者だけ が聞く のはも った い
な いような気がしま した。 来年か らは現役 の奉 仕者 は
、
、
むろん のこと OBも自 主参加者も現れれ ば すばら
し いことだと思 います。
いずれも心 に残 る素 晴 らし い課外講座 でした。
1 9 8 7 年1 0 月1 5 日発行
チ ャ ペ ル ・ニ ュ ー ス
31号
0第
政
道
F デ ンの東 ﹂
と いう タイ ト ルを
見 る と 思 い出 す の
、
は文 字 作 品 よ りも
映 画 で はな いでし
ょう か。 あ の幻 の
、
名 優 と言 わ れ 著
った ジ ェー ム ス
デ ィー ンが主 演 し
。 も
私
た 映 画 です
実 は音 映 阿 を 見
た だ け で スタ イ ン
家 と ト ラ スク家 の二 代 にわ た る 物 語 です が
、
物 語 の後半 にな ると ト ラ スク家 の物 語 を 中
。
心 に展 開 さ れ て行 き ま す ト ラ スク家 の物 語
む こう で ベ ーパ ー パ ック の原 作 を手 に入 れ 読
。
む こと が でき ま し た こ の作 品 は ハミ ルト ン
ペ ック の原 作 を 読
んだ こと はな か っ
、
た の です が こ の
夏 ウ イ リ ア ム スミ スカ レ ッジ に一
行 った際 に
中
者 の アイ ド ルで あ
、
、
使 用 人 です が 不 思 議 な 教 碁 と 知 恵 を持 ち
作 者 ス タイ ンベ ック の代 弁 者 と も 言 わ れ る中
。
こ の作 品 は
国人 の リ ーな ど が登 場 人 物 です
創せ 記 四章 の有 名 な カ イ ンと ア ベ ルの物 語 を
。
頭 に お い て 書 か れ た作 品 です こ こ で創 世
記 四章 一節 か ら七 節 ま でを 引 用 し てお き ま し
ょ つ。
。
︿人 は そ の妻 エバを 知 った 彼 女 は みご も
、
、
り カ イ ンを 産 ん で言 った
﹁わ た し は主 に
、
。
よ って ひと り の人 を 得 た ﹂ 彼 女 はま た そ
。
の弟 ア ベ ルを 産 んだ ア ベ ルはキ を 飼 う 者 と
、
。
な り カ イ ンは上 を 耕 す者 と な った 日が た
って、 カ イ ンは地 の産 物 を持 ってき て主 に供
。
え 物 と し た ア ベ ルも ま た そ の群 れ のう いご
と 肥 え たも のと を 持 ってき た 。 主 は ア ベ ルと
。
そ の供 え物 と は顧 みら れ た し か し カ イ ンと
、
そ の供 え物 と は顧 みら れ な か った ので カ イ
、
ンは大 い に憶 って 顔 を 伏 せ た。 そ こ で主 は
。 ﹁
カ イ ン に言 わ れ た
な ぜ あ な た は憶 る の で
、
。
す か な せ顔 を 伏 せ る の です か 正 し い こと
、
を し て いる の でし た ら 顔 を あげ た ら よ い で
し ょう 。も し 正 し い事 を し て いな い の でし た
、
ら 罪 が 円 回 に待 ち 伏 せ て いま す 。 そ れ はあ
、
な た を嘉 い求 めま す が あ な た は それ を治 め
。
な け れ ば な り ま せ ん ﹀
こ の最 後 の ﹁あ な た はそ れ を お め な け れ は な
、
り ま せ ん。﹂と いう 語 を め ぐ って リ ーは新 し
。 ﹁
い解 釈 を 紹 介 し ま す
あな た は 治 め な け
れば な り ま せ ん﹂ と 訳 さ れ た ヘブ ライ語 は
﹁テ ィ ム シ ェ ル﹂ と いう 言 葉 です が 、 これ は
、
F E ヽ三o日 母 ︼
一と普
英 語 で言 う と く? り
昭
では 二代 にわた って父 親 の愛情 を め ぐ って兄
。
弟 の間 の葛 藤 が描 か れ ま す 腹 ち が い の兄弟
アダ ムと チ ャー ルズ の愛 憎 こも ど も の関係 に
アダ ムの子 供 で双 子 の兄弟 ア ロンと カ レブ
。
︵キ ャ 〃 ︶の物 語 が続 き ま す 映 画 ﹁エデ ン
の東 ﹂ は原作 の後 の部 分 を 取 り 上 げ た も ので
。
、
す そ れ に最初 は アダ ムの恋 人 であ り 後 に
、
弟 の キ ャ ルに接 近 す る アブ ラと いう 少 女 ア
、
、
ダ ムと キ ャ ルを 産 み な が ら 大 と 子 供 を 捨 て
「エデンの東 Jを読 んで
通訳 さ れ て いま す が く呂 3増 ど F 留q 〓
﹁あな た はそ れ を 治 め得 る 。﹂とも 訳 せ ま す 。
こ の場 合 は ﹁罪 を 支 配 せ よ ﹂ と いう 絶 対 命 令
スタインペ ノク
アダ ムを 射 って重 傷 を生 わ せ て家 を出 奔 し
いま は売春 宿 の女 二 人 と な って いる 母 親 のケ
イト ︵本 当 の名 は キ ャツ イ ︾それ に アダ ムの
聖書と文字
、
﹁あな た は罪 を お め得 る 。﹂つまり
ではな く
。
罪 に悩 み な が ら も 罪 を 治 め 得 る道 が あ る と
、
いう こと で 罪 と音 し ん で闘 いな から 何 と か
。
そ れ か ら救 わ れ る道 が あ る こと を 示 し ま す
こ の作 品 の中 で力 の キ ャ ルは事 業 に失 敗 しタ
く の財 産 を 失 った父 親 のた め に密 か に母 親 か
ら 借 り た 金 で農 盲 物 の相 場 の思感 買 いを や っ
、
て大 鷺 け し て そ の金 を 父 親 に贈 ろう と し ま
。
す し か し そ の大 儲 け は戦 争 によ る値 上 が り
であ る こと を 知 って いる父 親 は そ れを 拒 香 し
。
ます 傷 つけ ら れ た キ ャ ルは何 も 知 ら な い善
真な ア ロンを 母 親 の所 に連 れ て行 って会 わ せ
。
ま す 母 親 はと っく にな く な ったと 思 って い
、
た ア ロンは シ ョ ックを 受 け 軍 隊 に入 り戦 死
し てし ま いま す 。 キ ャ ルは リ ーの勧 め で死 に
近づ いて いる父 親 の アダ ムの枕 も と に行 き 真
、
相 を打 ち 開 け てざ んげ し 父 親 の赦 し を 乞 い
。
ま す いち ば ん最 後 に父 親 の アダ ムは ﹁テ ィ
。
ムシ ェ 〃! ﹂ と つぶ やき ま す それ が アダ ム
、
の最 後 の言 葉 であり こ の作 品 の終 わ り の言
。
葉 でも あ り ま す
、
作 者 は いわ ゆ る菩 人 より も 罪 を 犯 し な が
、
、
、
らも 罪 を 意識 し それ に悩 み 救 いを 求 め
。
て いる人 に央 感 を 寄 せ て いま す キ ャ ルこ そ
こ の作 品 の二 人 公 な の です。 作 者 の創 世 記 に
。
つい て の解 釈 は正 し いか ど うか 分 か り ま せ ん
し か し作 者 の人 間 観 、 罪 に個 み な が ら救 済 を
求 め る 二 人 公 の姿 は私 た ち にいろ いろ と 教 え
。
てく れ る と ころ が あ る よ う に思 いま す
﹁カ イ ンと アペ 〃﹂ の物 語 は兄弟 関 係 に代 表
さ れ る よう な人 間 関係 一般 が いか に困難 な 問
。
題 を合 ん で いる か を 示唆 し て いま す カ イ ン
、
の姿 は ス タイ ン ベ ツクだ け でな く 多 く の文
。
学作 品 にそ の影 を落 と し て いる のです
陽 光 と 肥沃 な 土
、
地 に意 ま れ 湊 流
、
と 鉱 泉 森 と高 原
の国 ﹁グ ルジ ア﹂
と は俗 に三世 紀 の
キ リ スト教 の聖 人
ゲ オ ルギ ウ ス に由
来 す ると 言 わ れ て
、
いる が グ ルジ ア
人 自 身 は サ カ ルト
ベ 0と自 称 し て い
、
西 部 黒海 沿 岸
の茶 ︿グ 〃ジ ア紅
て
知 ︶と 東部 カ ヘチ
ア地 方 の ワイ ンは
ソ連 邦 磁 一であ る。
約薩珈雑 確萌馳k抽 茅ぜ 籍欄 い辞的伊 ”卿娃
、
タ ング ・ゴ ルガ サ ル王 で クラ川 の険 し い
。
岸 に騎馬 の後 の申 が立 っている 伝説 によれ
、
世界 の四千種 の葡南 の中 ここでは五百種 の
、
、
自 生種 が あり ワイ ンの白 は ツィナ ンダ リ
、
赤 は ムクザ ニが最高 と評され るが 何れも そ
陽光 の トビリシを訪ねて修)
舶紅齢 賄 翻郭奪は離緩 卵難姫 神購頓 離嗽 時 イ
。
︵暖か い ︶と いう町 の建 設を命 じたと いう
この温泉 は現在も医療 にも使用 され ている。
トビ リ ンは当初 クラ川 に沿 って栄え、次第 に
。
山腹 へと進出 した 古 城 ナリカ ラ ︵古 い部処
、
は四世紀 他 は十六 ︱十 七世紀 の建 築 ︶の城
。
跡 は南東部 の山上 に空え ている トビリ ンは
城 の足下 に広 がる優雅 な旧市街 と現代都市 の
。
新市街 に分 れ る レー ス模様 のような木彫 り
を施 した パ ルヨニー つき の家 屋 の立並 ぶ旧市
。
楽 器 の写真 を 撮 影 さ せ ても らう 気鳴 楽 器 の
ド ゥド ゥキ、 ズ ルナ、 フイ ナ リ、 サ ラ ムリ。
、
、
弦 楽 様 の チ ョング リ バ ンド ゥリ カ マンチ
、 ャン 。
、
ァ、 ュ
リ
テ
ニ
チ
す 打楽 愚 のド ー リ
、
クダ スト ビ リ尊 々何 れも 十 年
デ イプ リ ビ ト
別に逝芸さ れ ていた モ スクワのギ ピ ウ ス ・
年一
エフゲ ニィ教授 へのお生 産用 の能楽 ﹁羽衣﹂
の録音 テープを興味が あると の民俗音楽 の先
生方 のた め に吉業院 に私 の翻 訳 ︵ソ連 邦諸民
。
族 の楽器 ﹀と共 に贈皇し た 勿論古代 から の
日本伝統音業 と 日本民謡 の録音 テープ は先 日
、
進三 し て いたが ジ ョルダ ー ニア教授 に ﹁ア
イ ヌ民謡 は?﹂と言 われ て臓を突か れた。我
国 では日本 民謡 の レ コードの中 に通常 アイ ヌ
。
民舗 は入れ ていな い 二十世 紀末 の現在末 だ
。
存続 する こ の差別 に私 は深く恥じ入 った 中
管根首相 の失言問 題が報道 された のは帰国直
。
後 であ った
十 二日午前十 時教授 と前述 のグ ルジ ア正教
、
会 のシオ ニ本 山を訪 れ 高 名な神 学者 にし て
音業 家 の ツィ ンツ ァツゼ博 と の連 絡先を尋 ね
、
、
た後 教授 も初め てと の外務省を訪 れ 日本
、
から の手紙 を読 ん でもら い 夜 一人 で日 立グ
、
ルジ ア舞踊団 の歌と踊 り の コンサ ート に行き
民族楽器演奏 による優雅 な女性 の群舞と 勇士
な男性群舞 及び 民語 の数 々を使賞 する。特 に
グ ーリ ア民謡 ︿西グ ルジ ア ︶のクリ マンチ ,
り ︵男声高音 のよ ったような歌 い方 ︶や近世
の都市 の音 楽な どを観光用な がら演奏 の実際
に触 れる こと が出来 た。 いよ いよ十 四日 の日
曜 日はカ タリ ,ス ︵総 主教 ︶御 司式 の公奉神
。
礼 ︵ミサ ︶に会符 する こと になる ︵つづく ﹀
以上 前 に楽 器 の翻 訳 を し た時 か ら の馴 染 み で
っ
ヽ
”
ら
曲
あ
降
印
航
喉
雑
確
能
除
か
議
げ
郵
雑
れ
確
雑
、
街 の小道 を歩 む時 真昼 の強 い日としも緑 の
、
木陰 に和 らげ られ 都会 の喧喋 と は別世 界 の
。
齢寂と雅趣 が析人 の心 の乾さを 癒し てくれ る
旧市街 の歓策 はま た多 く の建築 記念 物 に出会
う。 六 ︱七世紀建立 のシオ ニ本 山、六世紀 の
、
アンチ ス ハト教会 〓 一
七八年 ︱九 二年建立
、
のメテヒ教 全 夏 をお冷水 の滴り落ち る断崖
。
純舛 れル触 雄約癌朗 わ年 響 い彩 持劇陶晦 い締
新 ・旧市 街 は レー エン広 場 によ って指 はれ て
、
、
おり 広場を 見下 す ソ コラク台 地 緑 の コム
ソモー ル並木道 の実 て に ︿母グ ルジ ア ﹀の銀
色 に揮く巨像 が右手 に剣を左手 に持 て成 し の
。
器を持 って立 っている 章 勇と歓待好き のグ
ルジア人 0 ,榎嫁一
象徴し て いる このグ ルジ ア
、
のシ ムボ ルは 時折家並 の間か らも題 か に見
し
隠
者
レ
公
三
中 ム和加並 力中 ︵車﹄ ︶確 中味ネ﹃ ”や い姉
た って広 がる全市 の眺望 はたと えようもな く
、
広大 で美 しく 此処を発 つ夜臨 めた夜 景 のす
ばらしさ は百万 ド ルと言 われ る香港 の夜景 よ
り遥 か に勝 れ ていた。
九月十 一日目立 トピリ シ南等音楽院 で民族
トピリシ ワ フタング ・
ゴ′
tガサル王の記念像
子
淑
見
二
10月 15日 発行
1987年
・ ニ ュ ー ス
チ ャ ベ ル
31号
0第
10月 15日 発行
1987年
・ ニ ュ ー ス
チ ャ ペ ル
“) 第 3 1 ■
こ の夏
、
本 バ 滞井
哀米 文学科
私 は ア メリ カ で の語 学 研修 に参 加
。
ア メ リ カ には五 週 間 滞
す る機 会 を得 ま し た
■ し て ウ ィリ ア ム スミ ス ・カ レ ッジ で 四
、
週間 英 語 を学 び そ の後 の 一週 間 が観 光 と い
、
。
う スケ ジ ュー ルでし た 大 き な 荷 物 を手 にし
様 々な 思 いを 秘 め な が ら 私 達 一行 は七 月 二
。
十 七 日 に大 阪 空 港 を出 発 し ま し た
と い った よう な も のが あ り
、
アイ デ ィ アの自
富 さ と 発 想 の ユ ニークさ に感 心 し てし ま いま
、
した 。 最 初 の頃 は緊 張 のた め に 多 少 ぎ こち
、
な さ が感 じ ら れ ま し た が 日数 を 重 ね て いく
、
うち に授 業 にも慣 れ アメ リ カ人 の先 生 にも
。
打 解 け る こと が でき ま し た そう な る と 全
、
体 の雰 囲 気 も よ く な り 積 極 的 に実 語 を話 す
、
よう にも な り あ ち こち で先 生 を囲 ん で譲 笑
。
す る光 景 が 見 ら れ ま し た
午 後 の授 業 が 終 わ ると自 由 時 間 にな る の で
す が そ ついう 時 はだ いた い スーパ ー マーケ
ツトかダ ウ ンタ ウ ン に出 か け ま し た 。 し か し 、
ジ ェネ 本 には電 車 ど ころか 六 スさ え 通 って い
、
なか った の で
交 通手 段 と し て は自 動 車 か自
。 し
何 ろ ア メリ
でも 熱 心 に指 導 し て下 さ った メ ア リ ー先 生
ホ ー ム ス テイ の時 にお世 話 にな った先 生 の家
、
﹁フジ ヤ マ﹂ ﹁ゲ イ ッ 十﹂ ﹁一ホ
﹂
欣の方 々
ンジ ン、 ト モダ チ﹂ と片 古 の 日本 拓 で話 し て
、
く れ た イ タ リ ア人 の中 年 のおじ さ ん ポ ーカ
ー フ ェイ ス で単 語 の発 音 を 正 し てく れ た食 堂
。
の少 年 紹介 す ると き り が あ りま せ ん が
、
ど の人 も み んな 明 る く て 本 ︼ に規 切 な人 た
。
ち でし た ァメ リ カと いう未 知 の国 で の生活
、
に対 し て の不安 感 が あり ま し た が ジ ェネ バ
、
の人 々 のや さ し さ に触 れ る たび に 人 の心 の
、
暖 か さ を 知 り ま た 勇 気 つけ ら れ る思 いが し
、
。
ま し た 吾≡ だ け では なく 精 神 的 な面 でも
。
勉 と にな った 五 週 間 だ った と 思 いま す
、
こう し て 驚 いた り感 動 し た り ま た自 分
白 身 の中 に新 し い発 見 を し た り し な が ら i
。
十 一方 の夏 が 過 ぎ て ゆき まし た
分 の足 に頼 る 他 は あ り ま せ ん
、
カは広 いの で
何 処 へ行 く にし ても自 動 車 が
。
です
な いと非 常 に不 便 でしか た あ り ま せ ん
大 阪 1 サ ン フラ ン シ ス コー シカゴ ← シ ラ キ
ュー スと 機 内 食 に閉 回し な が ら 、 飛 行機 を 乗
、
り換 え る こと 二回 。 そ し て ジ ェネ バま で は
。
バ スで 二時 間 く ら いか か り ま し た 私 達 が 過
、
ご し た ジ ェネ バ の町 は 豊 か な 自 然 に恵 ま れ
。 フ ィン ー レイ ク
ガ
ス
た静 か で美 し い所 です
ツが行 わ れ る 予 定 です
な お午 後 口時 二十 分 よう字 内 向 の リサ イ タ
。
十 一月 四 H四 年 後 七時 ︿ 一般 向 ︶
側奏 帥 と フ ーガ ハ短 調 ・バど ロン
曲 口 一
ト ン ・ コ ー プ マ ン オ ル ガ ン リ サ イ タ ル
チ ャ ベ ル ・コ ン サ ー ト
と呼 ば れ る湖 が あ り 大 学 は そ の中 の 一つの
。
セネ カ湖 のほと り に面 し て建 って いま す 広
、
大 な 芝 生 の キ ャ ン木 スが広 が り そ こ には ヨ
1 ッ
し てお り 、 ま る で風
0
の
か
在
パ
風
建
物
点
。
ま た 古 木 が た く
景画 を 見 て いる よ う です
、
の川 のほ と り に て他
々な人 と出 会 う こと が でき ま し た
え って ァ メリ カ的 に見 え てしま う のか も し れ
。
ませ ん
、
私 は今 回 ア メ リカ に滞 在 し て いる間 に 様
。
授業 以外
。
些細 な こと は あ ま り 気 にし な いよう です 実
、
。
にお おら かだ と 思 いま す だ か ら 壊 れ か け
、
た自 動 車 がた って いても 不白 然 で はな く か
か ら ジ ェネ パ の町 でも 自 動 車 は沢 山走 って い
、
。
ま す でも よく 見 てみ る と 日本 では 考 え ら
。
れ な いよ う なも のま であ り ま す ナ ンパ ーブ
レート が外 れ か か って いたり 、 ド アか へこん
、
で いた り ま た は鈴 び て ポ ロボ ロにな って い
。
る よう な自 動 車 でも 平 気 で運転 し て いま す
ァメ リ カ人 は本 当 に物 事 に拘 ら な いと いう か
さん あり
、
す ぐ そ は で リ スや小 鳥 の姿 を 見 る
。
こと が でき た の には薦 さ ま し た
大学 で の授 業 は 三 ク ラ スに分 け て行 わ れ
年前 中 は英 会 話 が中 心 にな り ︵後 半 にな って
か ら は講 義 が加 わ り ま し た ︶ 午 後 か ら は オ
ーデ ィオ ・ビジ ュア ルの方 法 を 取 り 入 れ た 授
。
業 でし た 一つ 一つの授 業 が と ても よ く 工 大
、
、
され て い て た と え は 道 で会 った人 にイ ン
、
タビ ューす る と か コ マー シ ャ ルや劇 の製 作
ュー ハング シャー大学
高 層 千毒 子
語 学 研 修 に参 加 し て
隅鞣執□
、
ゆ五時間遅 れ て大阪 国
己 十︵
七月 二十六日 一
。
際空港 を出発 初め ての海外 と いう ことも あ
リドキド キし ていま した。 サ ンフラ ンシス コ
、
。
で飛行機を乗り換 え ボ スト ン ヘ ポ スト ン
。
には夜十 一時頃 に到着 バ スで ニ ュー ハンプ
。
シ ャー大学 に着 いた のは真夜中 でした 寮 の
、
名前 はデ ィ末イ ンホ ー ルと言 い 真夜中 と い
、
う の に 何人か の先 生方 が暖か く迎 え て下 さ
。
り、 不安 も ふ っと ん でしま ったよう でし た
、
、
早速 次の日にヒアリング の テ ストがあり 私
葦 は六 つのクラ スに分 かれ て授業を受 ける事
、
、
になりま した。各 ク ラ スは人 九人 と 少人
、
数 でした ので 授業中 は ≡時も 気を抜 けませ
、
。
ん 私 のクラ ス担 任 ︵のような ︶先 生は ス
ーザ ンと いう女 の先 生 で、毎 日ど っさり宿題
、
を出され て少 ししんどか った のです が おか
、
げ で英 語を読 み 督 くと いう作業 が以前 ほど
。
大変 でな いよう にな ったと 思 います 彼 女 は
、
大変 心 のやさし い人 で 私連 が たどたどし い
、
英語 で話しかけ る のを心よく聞 いて下 さり
。
又それをと ても喜 ん でくれま した さ て授業
、
、
ですが 一時間め は各自 担任 の先 生 の捜業
で私 達 の場合 は 一冊 のテキ スト に添 って爵文
。
をき き あげま した 為文 と い っても そんな大
、
、
層なも のではな いのです が 私 の題 は ﹁子
、
育 ては女性 の役割 か﹂と いうも ので 各自 が
自分 の題材 に ついていろんな人 にイ ンタピ ュ
ーをし たり、と ても楽 し いも のでした。授業
、
は 一日 に四限 あり 私 の場合 二限目 はド ラ
、
、
マの クラ ス 三限目 はビデオ 四限目 は発音
、
のクラ スでそれぞれ にと ても楽 しか ったし
、
特 に発音 のク ラ スは日本 に帰 ってからも 先
生 ζ言われた事 はと ても役 に立 っていると思
。 、
います 又 四週間 の ニ ュー ハンプ シ ャー滞
、
在 の間 に ポ スト ンやカ ナダ ヘの小旅行も あ
り、息抜き にもなりました。最後 の 一週間 は
、
、
、
ニ ュー ョー ク ワ シ ント ン ロス サ ン フラ
、
ンシ ス コ ヘと 広 い広 い ア メリ カを 思 い切 り
、
。
満 嘆 しま し た 私 にと って 四週 間 美 し い ニ
ュー ハンプ シ ャー の街 で勉 強 し た事 は 生涯 の
。
思 い出 にな る と 思 いま す
思 い出 の余 島 キ ャ
膨刊
短大英文学科 二年
。
三泊 四日 の余島 キ ャンプ ≡年 に混じ って
、
私達 二年 が行 く のは 最初 あまり乗 り気 でな
、
、
か った私 も 余島 に着 いた頃 には い つの間
にか わく わくと 心が底 って いる自 分 に気が付
、
いた。 さんさんとき らめく太陽 ヨバ ルトブ
、
ルーの海。 このような自 然 に恵ま れた余島 は
、
、
本当 に離 れ島 で 食料 はもち ろん のこと 水
ま でも小 豆島 か ら運 ん で いると いう ことを聞
、
き 自 然 の中 で暮 らす こと の大変 さを思 い知
らされ た。
、
初 日 の夜 は キ ャンブ フ ァイヤ ーをし て楽
原
10月 15日 発行
1987年
チ ャペ ル ・ニ ュ ー ス
(助 第 31号
、
し いひととき を通ご した。夜 の海 は 昼間と
はう ってかわ って物静 か で何とも言えな い趣
、
。
きがあ った 私連 は そんな海を目 の前 にし
てみんな で輪 を つく り歌を歌 ったリダ ームを
したりし て幼 い子供 にも ど ったような 気がし
、
。
た また 皆 段 ではほと んど見る こと のでき
。
な い先 生方 の素顔 も 見る こと が でき た 学校
、
では あまり やわらぐ こと のな い先 生方 の顔
、
であるが そ の時 だけ はこの上も なく にこや
、
か で 私達学 生と 一体 にな って楽 しん でいる
。
よう に思 われた
、
。
次 の日 私 は ヨ ントをした それ は私 が想
。
像した以上 に厳 しか った 私 は自然 を あまり
。
にも軽 く見すぎ ていた 自 然 の中 で何か をす
、
ると いう こと は あら ゆる危険を はらん で い
、
。
た まず ヨ ットを運び出 し組 み立 てる こと
。
から始 ま った 私 は組 み立 ても思うよう に出
、
来ず自分 の頼 りなさを思 い知らされ て これ
。
、
では いけな い と思 った 大学 にお いても
、
自分からす すん で 一生懸命何 か に取 りくむ
。
と いう姿勢 に欠け て いるよう に思 った い つ
、
も自分自身 に甘 く 途 中 で挫折 す る ことも し
。
ばしばあ った こんな私 にと って広 い海 の上
、
で しかも 一人 で ヨ ット に乗 る こと は最初と
。
ても苦痛 だ った しかし午後か ら はだ いぶん
。
慣れ てなんとか浮きながら前進 し ていた ヨ
ットと いう のは、本当 に風だけを利用 し て進
、
む ので 思 ったより頭 を使 う スポ ー ンであ る
、
と思 った。時 おり強 く風が吹 いたかと思うと
今度 は全く風 が吹 かなか ったりし ていろんな
、
。
点 で音労 した も う絶対 に沈むま い と頭 の
1 9 8 7 年 1 0 月 1 5 日発行
チ ャ ペ ル ニ ュ ー ス
31号
0第
。
中 は そ の こと で い っぱ いだ った 練 習 は朝 九
。
時頃 か ら 年 後 四時 ご ろ ま で続 いた 本 当 に無
、
、
事 に終 わ ってよか った と 同 時 に疲 れ た の
、
。
一言 だ った そ の晩 私 は横 にな ってか ら も
まだ ヨ ット の上 で ゆら ゆらと 揺 れ て いる よ う
。
な感 じ が残 って いた も う 二度 と し た く な い
、
今 で は それ も 良 い思 い
と そ の時 は思 った が
出 と な り あ の苦 痛 も 忘 れ て再び ヨ ントを し た
、
くな る時 が あ る ほ ど だ 。 これ も 何 も 知 らな
い私 達 に 一生懸 命 教 え て下 さ った 先 生方 のお
。
かげ であ る と感 謝 し て いま す
こ の キ ャ ンプ では本 当 に いろ ん な経 験 を す
。こ
のす ば ら し い経 験 を
る こと が でき ま し た
これ か ら あと 残 り 少 な い大学 生活 を有 意義 に
。
過ご す ため の糧 にし た いと 思 って いま す
ニ ュー ス フ ラ ッ シ ュ
なぎ な た部
◎ 窮 コロ 兵 庫 県 な き な た 大会
7月 西日0 於 姫路 スポ ー ツ会館
団体 3位 松蔭 A
個人 ベスト 8 中 山切子 ・白 井仁 美
峡式 テ ニス部
◎西 日本 学生は式雇球選手格 大会
7 63
︲ 18 1日ロ
月
月
2
0
静岡 県草 薙座球場他
於一
団体 準優惨 松蔭
ダブ ルス 津村 ・山 口組
シング ″ス ベスト 8 藤 田純 子 ・細 山正江
◎ 第 2回 全 国私 立 短 大 体 市 大 会
9 目 ! 8月 1日
7月 2
的
ω
於 学 習 院 女 子 短 大 他
団 体優 勝 松 蔭 ︵青 山 ・岡 尾 野 ・山本 吉
田 ・尾崎 ︶
個 人 ベ スト 8 〓口日 ・尾 崎 組
◎ 全 日本 学 生 枚 式虐 球 選手 権 大 会
1日
8 4 日四 ! 1
月
四
於!
兵 膚 県神 鍋 ロー ンテ ニス コート他
団 体 ベ スト 8 松 蔭
シ ング ルス 優 勝 中 川 由佳 里
2位 青 山 道 子
卓 球 部
◎ 関 西学 生卓 球 秋 手 リ ー ク破
。
於 一
京都 府 立 体 育 館 他
5日 ! 9月 5 日
8月 2
四
ω
O松 蔭 41 2帝 塚 山大
O松 蔭 4 1 0成 隆 女 子 短 大
松 蔭 0 1 4京 都 産業 大 O
松 蔭 01 4天 母大 O
松 蔭 01 4近 大 O
こ の結 果 松 蔭 は 4位 と な った
公 式 テ ニス部
◎ 関 西 テ ニス選 手 権
3日
8月 7
1日仰 ! 2
0
於 大 阪 う つぼ コー ト
松 蔭 の広 田 選 手 は準 々決 憐 て国 田女 子 大 の
水F 選 手 を 破 り 準 決 勝 に進 出 し た が固 田 の細
。
木 選 手 に敗 れ ペ スト 4と な った
◎ 関 西学 生 選 手 権
4日 ! 9日
3月 2
側 2 的
於 吾 里 グ リ ー ン テ ニスク ラブ
、
松 蔭 の広 田 選手 は決 勝 ま で進 んだ が 再び
。
園 国 の細 木 選手 に敗 れ 2位 と な った ま た稲
葉 選 手 は準 決 勝 で広 田 選手 と松 蔭 同 志 の対 戦
、
。
と な り敗 れ た が ベ スト 4と な った ダ ブ ル
、
スで は鈴 木 ・広 田細 は準決 勝 ま で進 んだ が
武庫 川 女 子 大 の佐 藤 ・谷 組 に フ ルセ ット の末
。
敗 れ ベ スト 4と な った
チ ャ ベ ル で結 婚 おめ で と う ︱
9日
◎ 7月 1
0 中右実千代 姉 ︵大学 国文学科
伽年苺 ︶と松 岡司兄
0月 1
0日
◎1
ω 井 上格子姉 ︿大学英米文学科
︲
6年卒 ︶と水 野淳 兄
0月 H日
◎1
向 伊藤典子姉 ︵大学 英米 文学科
︲
6年卒 ︶と安 口滋兄
それぞれ チ ■ベ ル結婚されまし た。 おめ で
と うご ざ いま す 。
◎関西学生牧式鹿球 秋期 リーク戦
0
1月 7日仰 ? 8日内 於 明 石公 園 コート
、
、
松蔭 は大体大 樟蔭 女大 市 塚 山短大 にそ
、
れぞれ 21 1で勝 ったが 天 理大 と関外大 に
11 2で敗 れ 3勝 2敗 で 2位 とな った。
Fly UP