...

№8 そら豆のすり流しうどん ワンポイントアドバイス

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

№8 そら豆のすり流しうどん ワンポイントアドバイス
館山市は海山の幸に恵まれ料理の
食材が豊富です。新鮮で安全な地元の
農水産物を味わっていただきたいと
思い、各家庭で簡単にできる料理を考
案しました。ぜひお試しください。
(川上)
川上先生ブログ http://ameblo.jp/fumiyokawakami
№8
そら豆
そら豆のすり流
のすり流しうどん
材料(2人前)
細うどん
2把
【飾り】
(200g)
エビ
2尾
そら豆
120g
しし唐辛子 2本
だし汁
120cc
プチトマト 4個
薄口しょう油
そら豆
12粒
大さじ2
ハム
2枚
みりん
大さじ2
<作り方>
1. エビ
しし唐辛子
プチトマト
そら豆
ハム
背わたを取り茹でて殻をむく
醤油を塗って魚焼き器で焼く
輪切りにする
塩茹でして薄皮をとる
細切りにする
2. そら豆のすり流し
鍋にだし汁、薄口しょう油、みりんを沸かして冷ます。そら豆を塩茹でして薄皮
を取り、すり鉢ですりつぶし、だし汁を少しずつ加えて溶き伸ばす。
3. 細うどんは茹でて氷水で冷やして、水分を切る。
4. 器にうどんを盛り、周囲にそら豆のすり流しをかけ、飾りを添える。
ワンポイントアドバイス
そら豆は、そのまま鞘付きで焼いたり、薄皮付きでゆでて今話題の
塩麹をまぶしても美味しいです。
すり流しは、今回は細うどんに合わせましたが、そうめんや焼き餅
などに替えても良いです。
館山市は海山の幸に恵まれ料理の
食材が豊富です。新鮮で安全な地元の
農水産物を味わっていただきたいと
思い、各家庭で簡単にできる料理を考
案しました。ぜひお試しください。
(川上)
川上先生ブログ http://ameblo.jp/fumiyokawakami
№9
そら豆
そら豆の茶碗蒸し
茶碗蒸し
材料(2人前)
そら豆
60g 【茶碗蒸しの具】
だし汁
150cc
エビ
2尾
みりん
小さじ1
帆立貝
2個
薄口しょう油
薄口しょう油、酒
小さじ2
少々
塩
小さじ 1/5
干し椎茸
1枚
溶き卵(1 個半)75g
そら豆
8粒
<作り方>
1. 海老
帆立貝
干し椎茸
そら豆
背わたを取り殻をむき、半分に切る
厚みを 3 等分する
水で半日戻してうす切りする
塩茹でして薄皮をとる
2. そら豆の生地
そら豆は塩茹でして薄皮を取り、調味料と共に滑らかになるまでミキサーにかけ、
卵を混ぜる。
3. 海老と帆立貝に薄口しょう油と酒をまぶし、蒸し茶碗に、飾り用の具を残した残
りの具を入れて1を流す。
4. 蒸し器に並べてタオルで包んだ蓋をして、中火で10分火を通し、飾りの具をの
せて5分蒸す。
ワンポイントアドバイス
そら豆の変わりに、菜の花やほうれん草や春菊など、季節ごとに野
菜を替えても、茶碗蒸しの目先や香りが変わり、一年中楽しめます。
夏は冷やし茶碗蒸しにしても美味しいです。
館山市は海山の幸に恵まれ料理の
食材が豊富です。新鮮で安全な地元の
農水産物を味わっていただきたいと
思い、各家庭で簡単にできる料理を考
案しました。ぜひお試しください。
(川上)
川上先生ブログ http://ameblo.jp/fumiyokawakami
№10
そら豆
そら豆のかき揚
のかき揚げ
材料(2人分)
そら豆
にんじん
ごぼう
じゃこ
天ぷら粉
20粒
20g
20g
5g
大さじ3
水
大さじ3
揚げ油
適量
カレー塩
カレー粉 小さじ 1/4
塩
小さじ 1/2
<作り方>
1. そら豆は薄皮を取り、にんじんとごぼうはマッチ棒大に切り、ごぼうは酢水にさ
らして水分を取る。
2. 1とじゃこに天ぷら粉大さじ1をまぶす。
3. 残りの天ぷら粉大さじ2と水大さじ3を混ぜ、2とさっくり混ぜる。
4. スプーンですくって 180 度の油に落とし、からりと揚げる。
5. 油を切り、カレー塩を添える。
ワンポイントアドバイス
かき揚げがカリッと仕上がらない場合は、電子レンジにかけたり、
低温のオーブントースターや魚焼き器でゆっくり水分を飛ばしてカ
リッと焼くと良いです。余ったら、翌日は天つゆで煮こんで天丼に
してお召し上がりください。
Fly UP