Comments
Description
Transcript
タヌキは典型的な雑食性でネズミや カエル、ミミズ等の小動物やドングリ
(ホンドタヌキ) [食肉目:イヌ科] 全長:50∼60cm。山地や草原に穴を掘り巣 を作ります。本州、四国、九州に生息。北海 道にはエゾタヌキが生息しています。タ ヌキは現在谷戸山に生息する最大の ほ乳類です。 タヌキは典型的な雑食性でネズミや カエル、ミミズ等の小動物やドングリ等の木の タヌキの足あとは子ギツネやネコに似て丸い形 実、野菜、人の出した残飯等の生ゴミも食べま をしています。でも、足の前半分だけをつけて す。都市部のタヌキはほとんどが生ゴミをあさ 歩くので、爪の跡がはっきりついています。 っているようです。 タヌキの足あと 昔のことわざで「一見違うように見えるけど 中身は同じということ」 「むじな」とはタヌキやアナグマを混同して 称した呼び名です。タヌキやアナグマが同じ一 つの穴を利用することから由来しています。 疥癬(かいせん)と言ってダニが引き起こす 皮膚病で、都市部に生息するタヌキに現在大発 生しています。皮膚のかゆみが激しく、症状が 後足 前足 イヌのの足あと タヌキやキツネの 仲間は突然、激しく驚かすと ネコのの 足あと 気絶することがあるようです。 ひどくなると毛が抜け落ち衰弱して、やがて肺 これが「死んだふり」となり、 炎等の二次感染で死亡する場合が多いようです。 天敵から身を守る手段になる 後足 直接接触すると、人間にもダニが感染すること 場合があります。 があります。谷戸山の子ダヌキ2匹も疥癬に感 染しており生存が危ぶまれます。 谷戸山公園のタヌキ(とくに子ダヌ 前足 キ)は人に対して警戒心が少なく、夜行性のわ 「水鳥の池」周辺部のサンクチュア リ内に巣穴があります。多少距離がありますが、 りには昼間行動しています。園路を横切ったり タヌキは決まった場所に糞(フン)をす と人との距離が近いです。しかし、決してエサ 2ヵ所ある野鳥観察小屋の「水鳥の池」側の小 る習性があり、 「ため糞」と呼ばれています。谷 を与えないで下さい。病気にかったり、自力で 屋から巣穴を見る事が出来ます。探して見てく 戸山の中にもどこかに「ため糞」があるかもし の採餌活動をしなくなる可能性があります。基 ださい。 れませんね。 本的に野生動物には餌付けをしないで下さい。 ◎special thanks:谷戸山野鳥と自然の観察会 ◎ 参考資料:アニマルトラックハンドブック 自由国民社 ・日 時:3月3日(土) 13:30∼15:00 ※雨天中止 ・集 合:県立座間谷戸山公園 里山体験館前 ・内 容:「水鳥の池」のデッキからカモを中心とたバードウォッチン グを実施します。運が良ければカモを狙いに飛来するオオタ カも観察できます。 ・募集対象:野鳥を観たい方ならどなたでも。 ・持ち物:双眼鏡、野鳥図鑑 ※無い方には管理事務所でお貸しします。 ・申し込み:必要ありません。当日集合場所にお集まりください。 ・問合せ:谷戸山公園 里山体験館 TEL046-257-8388 ・日 時:3月10日(土) 10:00∼15:00 ※雨天中止 ・集 合:県立座間谷戸山公園 里山体験館前 ・内 容:「昆虫の森」のクヌギ・コナラを 萌芽更新のため、間伐を行います。 ・募集対象:里山保全のボランティア活動に興味のある方 ならどなたでも。 ・持ち物 :昼食、水筒、タオル、作業の出来る服装。 作業に必要な用具はお貸しします。 ・申し込み :必要ありません。当日集合場所にお集まりください。 ・問合せ:谷戸山公園 ログハウス TEL046-257-6388 ・日 時:3月18日(日) 13:00∼15:00 ※小雨決行、荒天中止 ・集 合:県立座間谷戸山公園 里山体験館前 ・申し込み :必要ありません。当日集合場所にお集まりください。 ・問合せ:「グリーンタフ」 (神奈川県自然観察指導員連絡会) 代 表 一杉敏登 TEL.046-238-4355 ★里山体験館では双眼鏡と野鳥の図鑑を貸し出しています。 ぜひご利用ください。 県立座間谷戸山公園自然情報 (2001年2月22日現在) ◎今年の冬はカモの数が少ないです ◎こんな鳥が見られます 今年の冬は例年よりも寒くて雪も多く「水鳥の池」に氷が張る日も多 ・メジロ・ウグイス・ハクセキセイ・シロハラ・アオジ・ルリビタキ いようです。そんなせいでしょうかカモの数も少なく例年に比べて、 「水 ・ビンズイ・シメ・ヒヨドリ・ムクドリ・ツグミ・ホオジロ 鳥の池」が寂しい気がします。そんなおり、コガモに似ている亜種のア ・シジュウカラ・ヤマガラ・エナガ・コゲラ・モズ・アオゲラ メリカコガモが見られたとの報告がありました。微妙な違いなので、特 ・カシラダカ・カワラヒワ・ジョウビタキ・ミソサザイ・スズメ 定が難しいのですが探してみてはいかがでしょうか? ・キジバト・アオサギ・マガモ・コガモ・カルガモ・ハシビロガモ また、天気の良い日にはオオタカも頻繁に見られます。 ・オナガ・ハシブトガラス・オナガガモ・オオタカ <鳥630図鑑より> ムクドリ オナガガモ ◎無断転載、コピー大歓迎です。 どんどんお使いください。 ◎みなさんが座間谷戸山公園でとった観察メモやイ ラスト、大発見したこと、気付いたこと、なんでも OK。管理事務所へ持ってきてください。谷戸山だ ヤマガラ