...

家庭総合

by user

on
Category: Documents
11

views

Report

Comments

Transcript

家庭総合
家庭総合
テレビ
学習メモ
第 31 回
[住生活]
今回
学ぶこと
監修講師:永 田 智 子
誰もが快適に暮らすために
~住環境と社会~
私たちの生活は、知らないうちに自然や社会に影響を与えています。自
然や社会への影響を考えないでいると、自然環境を壊したり、他人を不愉
快にさせたりします。どうすれば誰もが快適に暮らすことができるのか、
考えてみましょう。
知っている? 今回のキーワード
(知っているキーワードは✓チェックマークをつけよう)
□ 持続可能な社会
□ 生活騒音
□ しゃ音
▼
ポイント
1
自然環境への影響
〜省エネや環境に配慮した暮らし方とは?〜 私たちの住んでいる地球は、私たちだけのものではありませ
ん。ほかの生物も次の世代も快適に生きていけるように、持続
可能な社会を目指していくことが必要です。
電気やガスなど人間が簡単につくり出すことのできないエネ
ルギーの消費をできるだけ抑え、家庭ゴミや生活排水や二酸化
炭素(CO2)など、環境破壊の原因となるものをできるだけ出
さないような生活を心がけることが大切です。
?
家庭ゴミ、生活排水、CO2 がたくさん出ると自然環
境がどうなるかを想像してみよう!
ポイント
2
社会環境への影響
~迷惑な隣人になっていませんか? [騒音、しゃ音]~ 音を出さずに日常生活を送ることはできません。しかし、不
必要に大きな音は、その音を聞かされた人を精神的に不安にさ
せたり、健康に悪影響を及ぼすことがあります。自分では気に
ならない音も、他人には不快である場合もあります。生活騒音
の問題は、近隣間のコミュニケーション不足が原因だとも言わ
れています。知らない人や嫌いな人の出す音は、うるさいと感
じるのです。
?
ほかの人を不快にさせる音を出していないか、自分の
− 81 −
高校講座・学習メモ
家庭総合
誰もが快適に暮らすために
生活をふりかえってみましょう!
ポイント
3
自分にできること
~“誰もが快適な”住まい方のルールを実践してみよう~ 持続可能な社会を築くために、余分なエネルギーの消費を控
え、環境に悪影響を与えるものをできるだけ出さないようにす
るための方法を考え、実践していくことが大切です。
そして、生活騒音を減らすためには、音が伝わらないように
する(しゃ音)の工夫が必要です。例えば、カーテン、じゅう
たん、タンスや本棚などを効果的に配置することもその一つで
す。集合住宅では、洗濯機や掃除機などを使用する時間帯に配
慮するなど、住まい方のルールを守ることも必要です。また、
近隣の人々と良好な関係を築き、互いの生活を理解することも
トラブル防止には大切です。
?
持続可能な社会や生活騒音トラブル防止のために、自
分ができることを考え実践してみよう!
ゲスト紹介
鈴木松美 さん
▼
日本音響研究所所長。音響・音声の研究家。理学博士、法学博士、心理学博士。元警察
庁科学警察研究所技官。主として音声・音響分野の研究に携わり、数多くの事件や事故の
真相解明を手掛けてきた。犯罪の音声分析で、世界に名だたる音声学の第一人者。著書は
『音の犯罪捜査官―声紋鑑定の事件簿』
『誰も知らない声の不思議・音の謎』など多数。
橋本典久 さん
八戸工業大学大学院教授。騒音ジャーナリスト。専門は音環境工学、特に建築音響、騒音・振動、
環境心理「騒音トラブルの問題 近隣騒音、騒音事件に関する研究」の第一人者。騒音事件を対象
として、建築学、音響学、心理学、社会学などの多面的な観点から事件の分析と防止に取り組んで
いる。現在は、「近隣トラブル解決センター」の設立活動に携わっている。著書は、『近所がうるさ
い! 騒音トラブルの恐怖』『2階で子どもを走らせるなっ! 近隣トラブルは「感情公害」』など多数。
今回のまとめ
★「自然環境への影響」
私たちは、生活するために、毎日「出して」います。ゴミ、生活排水、CO2…ほかにも、
思い当たることはありませんか?
★「社会環境への影響」
生活騒音が原因のトラブルが急増中! 「生活騒音」とは、日常生活で出る迷惑な音の
ことです。生活の音は、法律では完全に規制できないのがやっかいなところ。近隣間のコ
ミュニケーション不足が主な原因と言われています。
★「自分たちにできること」
ゴミや排水を出し過ぎない。電気・ガスの使い過ぎなどに注意しましょう。また、生活
騒音を小さくする工夫をして、近隣に盟約をかけないようにしましょう。生活騒音トラブ
ルの予防は、人間関係を築くことが大切です。誰もが快適に暮らすために、まず、できる
ことから始めてみましょう!
− 82 −
高校講座・学習メモ
家庭総合
誰もが快適に暮らすために
もっと知りたい? 参考キーワード
★「持続可能な社会」
有限な地球環境の中で、環境負荷を最小にとどめ、資源
循環を図りながら、地球生態系を維持できる持続可能な社
会であること。
★「騒音環境基準値」
騒音には基準値が決められている。住宅地では昼間55dB
(デシベル)以下、夜間は45dB以下にすることが環境庁に
よって定められている。
▼
子どものころピアノを習っていました。あるとき、
「ピアノの音
がうるさいということが理由で殺人事件が起こった」というニュー
スを聞き、怖くなって家での練習を中止しました。しばらくたった
ころ、ご近所の方から「ピアノの音が聞こえなくて寂しい」と言っ
監修
講師
永田
#4
ていただき、練習を再開することができました。家族がご近所と友
File
好な関係を築いていてくれたからこそ、このように言ってもらえた
のでしょう。ご近所づきあいは面倒なこともありますが、やっぱり
大切なものですね。
− 83 −
高校講座・学習メモ
Fly UP