...

参考 文献 ・サイト - Nagoya International Center

by user

on
Category: Documents
118

views

Report

Comments

Transcript

参考 文献 ・サイト - Nagoya International Center
財団法人名古屋国際センター
外国人医療受診サポートボランティア研修 2010
さんこうぶんけん
参考文献・サイト
げん ご
かつどう
けんしゅう
ないよう
じ こ がくしゅう およ
げ ん ご べつ
がくしゅう
おこな
つうやく
りきりょう
言語サポートの活動には、研 修 の内容をもとに、自己 学 習 及び、言語別グループ学 習 を 行 い、通訳としての力 量 を
たか
か
さい
がくしゅう
たす
じょうほう しゅうしゅう
て
より高めていくことが欠かせません。その際に、学 習 の助けになるように、そして情 報 収 集 の手がかりになるように、
さんこう ぶんけん
しょうかい
参考文献・サイトを紹 介 いたします。
いりょうかいわしゅう
いりょうようごしゅう
【医療会話集・医療用語集】
か こ く ご しんりょう たいやくひょう
『15カ国語診療対訳表』
と ち ぎ
へん
はっこう
い が く しょいん
ねん
がつ
TILL(栃木インターナショナルライフライン)編 発行:医学書院 1994年3月
え い ご
ちゅうごくご
か ん こく ご
ご
ご
ご
ご
ご
英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・フランス語・フィリピンノ語・タイ語・
ご
ご
にほんじん い
し
ご
ご
ご
ご
ご
ご
ペルシャ語・ベトナム語・インドネシア語・マレーシア語・ベンガル語・ウルドゥ語・シンハラ語・タミール語
がいこくじん
りんしょう か い わ し ゅ う
ぜん
かん
『外国人と日本人医師の臨床会話集』(全10巻)
ちょしゃ
お お に し まもる
ます も ひ さ し
え い ご
ちゅうごくごへん
はっこうじょ
著者:大西 守 、増茂尚志
かぶしきがいしゃ
さ ん しゅうしゃ
ねん
発行所:株式会社 三修社
か ん こく ご
ご
がつ
にち
1992年12月10日
ご
ご
ご
ご
ご
ご
英語・中国語編・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・ドイツ語・フランス語・フィリピン語・タイ語・ペルシャ語
http://www.sanshusha.co.jp/
じっさい
いりょう げ ん ば
じつようせい
だいいち
かんが
かいわしゅう
が い こく じ んかんじゃ
もんだい
けいざいてきもんだい
けんこう ほ け ん
実際の医療現場での実用性を第一と 考 えた会話集のほか、外国人患者の問題は経済的問題や健康保険、ビザ
み ぶ ん ほしょう
もんだい
こ と ば
もんだい
かぎ
か く し ゅ ひつよう しょ るい
ほんやく
かんけ い
こうてき き か ん
た い し か ん など
など身分 保障 の問題 など言葉 の問題 に限 らないため、各種 必要 書類 の翻訳 、関係 する公的 機関 (大使館 等 )や
そうだんまどぐち
ふ ず い
相談窓口などのリストを付随している。
か こ く ご
びょういん
『10ケ国語による病院 パスポート』
かんしゅう
たかくふみまろ
はっこう
監修:高久史麿
に ほ ん ご
え い ご
し ん ざ ん し ゃ しゅっぱん
ねん
がつ
で ん わ
発行:信山社出版 1995年9月 電話 03-3818-1019
ちゅうごくご
か ん こく ご
ご
ご
ご
ご
ご
ご
日本語・英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・フィリピノ語・タイ語・インドネシア語・ペルシャ語
か こ く ご たいおう もんしん
『どうされましたか?7ヶ国語対応問診ハンドブック』
へんしゅう
ざい
に ほ ん そ う ご う けんきゅうじょ
はっこう
に っ そ う け ん しゅっぱん
ねん
がつ
に ちだ い
ぱん
編集:(財)日本総合研究所 発行:日総研出版 1996年12月11日第1版
え い ご ちゅうごくご か ん こ く ご
ご
ご
ご
ご たいおう
み も と かくにん
びょうれき かんせん
英語・中国語・韓国語 ・ポルトガル語・ドイツ語・フランス語・フィリピン語対応。身元 確認、アレルギー、病歴 、感染
しょう
い し き しょうがい
ず つ う
か ん ぼ う よ う しょうじょう
ぜんそく
きょうつう
ど う き
ふせい みゃく
と け つ
ふくつう
け つべん
げ け つ
がいしょう
ひ にょうき
症、意識障害、頭痛、けいれん、感冒様症状 、喘息、胸痛、動悸・不整脈、吐血、腹痛、血便・下血、外傷、泌尿器
しっかん
せ い き しゅっけつ
じ さ つ み す い
け ん さ
ふ く や く ほうほう
し よ う ひ ん ど
たか
こうもく
もんしん
もち
かんじゃ
疾患、性器 出血、自殺未遂、検査、服薬方法、使用頻度の高い20項目についての問診シナリオを用い、患者 さん
しつもん
よ そ う
こた
か く ご
き さ い
への質問と予想される答えを各語ごとに記載。
か こ く ご たいおう が い こ く じ ん かんじゃ
にゅういん
『7ヶ国語対応外国人患者のための入院 ガイド』
へんしゅう
はっこう
ア ム ダ こ く さ い い り ょ う じょうほう
ねん
がつ
に ちだ い
さつ
で ん わ
編集・発行:AMDA国際医療情報センター
2001年9月4日第2刷 電話03-5285-8086、06-4395-0555
にゅういん
たいいん
いりょう き か ん
びょうとう
え い ご ちゅうごくご か ん こ く ご
ご
ご
ご
入院 から退院までの医療機関 や病棟でのルールを、英語・中国語・韓国語 ・スペイン語・ポルトガル語・タイ語・ベ
ご
げ ん ご
せつめい
か っ こ く ご
かんじゃよう
びょうとうよう
かくしゅしょるい
こうせい
トナム語の7言語で説明。各国語「患者用」「病棟用」「各種書類」の3つのパートで構成。
け こ く ご たいおう ふ く や く し ど う
ほん
『9ヶ国語対応服薬指導の本』
はっこう
ア ム ダ こ く さ い い り ょ う じょうほう
ねん
がつ
にち
で ん わ
発行:AMDA国際医療情報センター 1994年6月1日 電話03-5285-8086、06-4395-0555
え い ご ちゅうご くご かんこく
ご
ご
ご
ご
ご
ご たいおう
ふくやく し ど う し ょ
英語・中国語 ・韓国 ・スペイン語・ポルトガル語・フィリピノ語・タイ語・ペルシャ語・ベトナム語対応 の服薬 指導書 。
かんじゃ
しょうじょう
びょうれき
う
む
せつめい
し か た
しょほう
くすり
くすり
ぐたいてき
患者の症状 、病歴、アレルギーの有無などの説明の仕方や、処方された薬 がどのような薬 なのか、また具体的な
ふ く よ う し よ う ほうほう
ふ く さ よ う
せつめい
や く だ
服用・使用方法や副作用などを説明するのに役立つ。
1
作成:MINT
財団法人名古屋国際センター
外国人医療受診サポートボランティア研修 2010
わ え い せいふつ い が く かんごようごしゅう
『和英西仏医学看護用語集』
ざい
こ く さ い か ん ご こうりゅう きょうかい
で ん わ
(財)国際看護交流協会 電話03-3264-6667
よ う ちゅうもん
ちゅうもんか
ホームページにファックス用注文フォームあり。メールでも注文可。http://webclub.kcom.ne.jp/mc/infj
しゃ
ちゅうもんか
メヂカルフレンド社ファックス03-3261-6602でも注文可。
つか
ご かいわ
『すぐ使えるナースのための○○語会話1000』
へんしゅう
が い こ く ご けんきゅうかい
はっこう
きりしょぼう
ねん がつ
にち
編 集 :ナースの外国語 研究会 発行:桐書房 1992年8月10日
えいご
ちゅうごくご
かんこくご
がいこくご
よ
あり
英語・中国語・韓国語 外国語はカタカナ読みがついている。テープ有
びょういん
こま
ちゅうごくご
え い ご
『病院 で困らないための中国語と英語』
へんちょ
まつもと よ う こ
はっこう
編著:王燕玲、松本洋子
びょういん
もち
かいわへん
に ほ ん いりょう
がっかい
ねん
がつ
発行:日本医療ガス学会 2005年10月
にっちゅう た い や く
ようごへん
にっちゅう え い
ちゅうにちえい たいしょう
こうせい
病院で用いる会話編(日中対訳)と用語編(日中英、中日英対照)で構成
びょういん
えい か い わ
『病院 のなかの英会話』
ちょしゃ
しょうじ み ち こ
きたはら み つ お
はっこう
著者:庄司道子、北原光夫、Jeffrey Herrick
にちじょうてき
へ い い
かいわれい
おも
しゅう ろく
い が く しょいん
ねん
がつ だ い
はん
発行:医学書院 1994年1月第2版
え い ご け んがい
え い ご
う
ま
はな
がいこくじん
かた
たい
かんた ん めいかい
ひょうげん
日常的 で平易 な会話例 を主 に収録 。英語 圏外 の英語 が上手 く話 せない外国人 の方 に対 して、簡単 明解 な表現
ほうほう
せつめい
や く だ
方法で説明するのに役立つ。
がいこく
びょうき
すく
ほん
『外国で病気になったときあなたを救う本』
かんしゅう
さくらい け ん じ
はっこう
ねん
監修:櫻井健司 発行:ジャパンタイムズ
がつ
だい
ばん
1994年8月 第4版
え い ご きゅうきゅうばこ
『英語 救 急 箱 』
ちょしゃ
い け だ か ず こ
はっこう
著者:池田和子
なんうんどう
ねん
発行:南雲堂フェニックス
ば め ん
ひつよう
れいぶん
がつ
に ちし ょ は んだい
さつ
1995年11月5日初版第1刷
わ
えいた い やく
かたち
けいさい
さまざまな場面で必要とされる994の例文を和→英対訳の 形 で掲載。
え い ご
はな
いりょう
『英語で話す「医療ハンドブック」』
ちょしゃ
く ろ だ も と こ
はっこう
こうだんしゃ
ねん
がつ
著者:黒田基子 発行:講談社インターナショナル 1999年11月
ひとこと
いりょう げ ん ば
や く だ
えい か い わ
『ちょっと一言MediTalk ‐ 医療現場で役立つ英会話』
た か し な つね かず
はっこう
ねん
がつ
著者:高階経和 発行:インターメディカ 2005年3月
ひっけい びょういん
じ っ せ ん えい か い わ
いりょうじゅうじしゃ
きほん え い ご
『必携 病院 における実践英会話 ‐ 医療従事者のための基本英語』
ちょしゃ
はっこう
いりょう か が く し ゃ
ねん
がつ
著者:Marshall Smith 発行:医療科学社 2003年12月
い が く え い ご
き
そ ち し き
『医学英語の基礎知識』
ちょしゃ
著者:A.R.Hutton
い が く よ う ご
かん や く
す が わ ら いさむ
はっこう
監訳:菅原 勇
ち し き
にしむらしょ て ん
発行:西村書店
ひ と む
ねん
がつ し ん そ う ば ん
2000年4月新装版
て び き し ょ
せんもんてき
ないよう
医学用語の知識がほとんどない人向けの手引書。かなり専門的な内容になっている。
あつか
い りょ う ようご
き か ん べつ
はい れつ
扱 われている医療用語は、器官別に配列してある。
ちゅうごくご
ぼ
ご
ひと
いりょうようご
ひょうげんしゅう
『中国語を母語とする人のための医療用語・表 現 集 』
へんちょ
さいとう ゆ う こ
編著:斎藤裕子
ちゅうごく き こ く し ゃ し え ん
はっこう
ざい
ちゅうごく ざんりゅう こ
じ え ん ご き き ん
ねん
がつ
発行:(財)中国残留孤児援護基金 2006年1月
じ っ し
せいかつ ば め ん に ほ ん ご
いりょう
し よ う きょうざい
中国帰国者支援センターで実施される、生活場面日本語「医療」コース使用教材の一つ。
2
作成:MINT
財団法人名古屋国際センター
ざい
ちゅうごく ざんりゅう こ
外国人医療受診サポートボランティア研修 2010
じ え ん ご き きん
ちゅうもんか
(財)中国残留孤児援護基金03-3501-1050へ注文可。
しんさつしつ
ちゅうごくご
『診察室での中国語-かんたん・ラクラク』
ちょしゃ
ま つ う ら つとむ
はっこう
とう きょ う と し ょ しゅっぱんかい
ねん
がつ
著者:松浦 勉 発行:東京図書出版会 2002年1月
びょうき
ご かいわ
『病気のときのスペイン語会話』
おおしま
よ う こ
ひ
だ
あ き こ ち ょ
はっこう
がくせいしゃ
ねん
がつ かい てい ばん
で ん わ
大島 洋子、肥田 章子著 発行:学生社 2006年4月改訂版
電話03-3857-3031
いがくじてん
【医学辞典】
えい ど く ふ つ
わ
い が く よ う しょうじてん
『英独仏ラ-和 医学用小辞典』
へんしゅう
き く い け ひろし
はっこう
編集:菊池 博
い が く しょいん
ねん
発行:医学書院 1999年
い が く ようれい だ い じ て ん
『医学用例大辞典』
ちょしゃ
の だ し ろ う
著者:野田四郎
いっぱん
はっこう
あ さ ひ しゅっぱんしゃ
ねん
発行:朝日出版社
ど く わ じ て ん
なか
ぜんぜん み
がつ し ょ ば ん だ い
さつ
1989年1月初版第1刷
あ
い が く ぶ ん や
ど う し
とくしゅ
い
み
ようれい
ち ゃく もく
ど う し
けいよう し
一般の独和辞典の中では全然見当たらない医学分野における動詞の特殊な意味と用例に着目した動詞、形容詞
ちゅうしん
どく え い わ
かたち
じ し ょ
を中心とした独英和の 形 の辞書。
にっちゅう えい い が く た い し ょ う よ う ご じ て ん
『日中英医学対照用語辞典』
にっちゅう え い い が く た い し ょ う よ う ご じ て ん へんしゅう い い ん か い へ ん
はっこう
あ さく らしょてん
ねん
がつ
日中英医学対照用語辞典編集委員会編 発行:朝倉書店 1994年9月
ご
え い ご
に ほ ん ご い が く よ う ご じ て ん
『スペイン語・英語・日本語医学用語辞典』
Alberto Sanchez Juarea
く
い が く よ う ご じ て ん
はっこう
きんぽ う ど う
がつ
にち
『暮らしの医学用語辞典』(日/ポ
ちょしゃ
ねん
発行:金芳堂 2000年1月
なか はぎ
にち
日/ス
ISBN 4-901920-00-6
にち
ISBN 4-901920-01-4
ご やく
日/フィリピノ)
ご やく
つ
だ
著者:中萩エルザ (スペイン語訳 ニバルド アグレダ カネド;フィリピノ語訳 ヨランダ アルファロ 津田)
はっこう
ねん
がつ
発行:インターナショナルプレスジャパン 2002年10月
わえい
わえい
い が く よ う ご じ て ん
ぜん
かん
『和英(和英)医学用語辞典 』(全3巻)
かんしゅう
おおしままさみつ
へんしゅうだいひょう
か い は ら な り みつ
しゅっぱん
にちがい
ねん
がつ
監修:大島正光 編集代表:開原成允 出版:日外アソシエーツ 1997年2月
こくないがい
しゅ
じ て ん ようごしゅう
い が く ぶんけ ん な ど
つか
い が く せんもんようご
ま ん ご しゅう ろく
国内外63種の辞典・用語集から医学文献等で使われている医学専門用語などを25万語収録。
ばん
だいじてん
えいわへん
わえいへん
『インタープレス版 バイオ&メディカル大辞典』(英和編・和英編)
き か く
ふ じ お か け い すけ
企画:藤岡啓介
へんしゅう
へんしゅうぶ
編集:アイピーシー編集部
い が く いっぱんようご
ご
し が く
ご
ねん
がつ
に ちし ん そ う ば んだい
さつ
1990年4月15日新装版第2刷
し ん り が く
ご
ご
しゅう ろく
医学一般用語92,537語を中心に、歯学801語、心理学6,532語など、142,651語を収録。
しんさつほじょひょう
【診察補助表】
か こ く ご たいおう しん さつ ほ じ ょ ひ ょ う
『16ヶ国語対応診察補助表』
はっこう
へんしゅう
こ く さ い い り ょ う じょうほう
ねん
がつ
で ん わ
発行・編集:AMDA国際医療情報センター 2002年12月 電話03-5285-8086、06-4395-0555
うけつけ ま ど ぐ ち よ う
け ん さ
かんじゃ
い し ゃ
い し
かんじゃ
ちゅうい じ こ う
くすり
の
かた
つか
かた
かくばめん
「受付・窓口用 」「検査」「患者 から医者へ」「医師 から患者へ」「注意 事項」「薬 の飲み方、使い方」などの各場面 で
3
作成:MINT
財団法人名古屋国際センター
し
じ
ぶんしょう
に ほ ん ご
外国人医療受診サポートボランティア研修 2010
か く こ く ご
ひょうき
しんさつ ほ じょ ひょ う
の指示する文章を日本語と各国語で表記してある診察補助表。
え い ご
ちゅうごくご
か ん こく ご
ご
ご
ご
ご
ご
ご
ご
英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・フランス語・ロシア語・フィリピノ語・タイ語・インドネシア語・ペル
ご
ご
ご
ご
ご
ご たいおう
シャ語・ベトナム語・カンボジア語・ラオス語・ミャンマー語・ベンガル語対応
か こ く ご たいおう し
か しんさつ ほ じ ょ ひ ょ う
『16ヶ国語対応歯科診察補助表』
はっこう
こ く さ い い り ょ う じょうほう
ねん
がつ
で ん わ
発行:AMDA国際医療情報センター 1997年8月 電話03-5285-8086、06-4395-0555
うけつけよう
かんじゃ
い し
い し
かんじゃ
しんさつ じ
ち り ょ う ご
ちゅうい じ こ う
こうせい
「受付用」「患者から医師へ」「医師から患者へ」「診察時」「治療後の注意事項」の5つのパートで構成。
え い ご
ちゅうごくご
か ん こく ご
ご
ご
ご
ご
ご
ご
ご
英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・フランス語・ロシア語・フィリピノ語・タイ語・インドネシア語・ペル
ご
ご
ご
ご
ご
ご たいおう
シャ語・ベトナム語・カンボジア語・ラオス語・マレー語・ベンガル語対応
がいこくご い
か しんりょう
がいこくご し
か しんりょう
『外国語医科診療マニュアル・外国語歯科診療マニュアル』
はっこう
か な が わ け んけんみんぶ こ く さ い か
ねん
発行:神奈川県県民部国際課
そ う ご う うけつけ
かい けい
やっきょく
がつ かい てい
2001年10月改訂
な い か
げ
か
せい けい げ
か
げ
か
い ちょ う か
し ょ う に か
さ ん ふ じ ん か
じ
び
か
が ん か
ひ
ふ
か
ひ
総合 (受付 ・会計 ・薬局 )と、内科 、外科 ・整形 外科 、外科 ・胃腸科 、小児科 、産婦人科 、耳鼻科 、眼科 、皮膚科 、泌
に ょ う き か
し か
か く か
しんりょう
尿器科、歯科の各科における診療マニュアル。
え い ご
ちゅうごくご
か ん こく ご
ご
ご
ご
ご
ご
ご へ い き
英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・フィリピノ語・タイ語・ベトナム語・カンボジア語併記。
かいがい
びょうき
え
かいわ
ひがし
とうなん
みなみ
へん
『海外で病気になったら絵で会話― 東 アジア・東南アジア・ 南 アジア編』
ちょしゃ
よ し お か たもつ
はっこう
ほ う けん
ねん
著者:吉岡 保 発行:法研
がつ
2004年2月
いりょう せ い ど
【医療制度】
『Japan Health Handbook』
ちょしゃ
はっこう
著者:Meredith Enman Maruyama
えいごばん
に ほ ん
いりょう
こうだんしゃ
かい てい ばん
ねん
がつ
発行:講談社インターナショナル 改訂版 1998年1月
かん
かいせつ
いりょう ほ け ん
に ほ ん
しゅっさん
に ほ ん
くすり
こ ど も
びょうき
英語版。日本 の医療システムに関しての解説 。医療保険 について・日本での出産 ・日本 の薬 ・子供 の病気 などに
しょう こ う せ い
しょう
ぜんこく
しゅよう
びょういん
え い ご
つう
びょういん
そうだんさき
ついて16章構成。章ごとに全国の主要な病院、英語の通じる病院、相談先のリストなどがある。
『GETTING SICK IN JAPAN
-UNDERSTANDING THE JAPANESE HEALTH CARE SYSTEM-』
そ ね ともふみ
は っ こ う こ う ぶ ん し かんこうかい
ねん
がつ
に ち だ い ばん だ い さ つ
著者:田中 諭 、曾根智史 発行:高分子刊行会 1996年12月23日第2版第2刷
えいごばん
か い ぎ ょ う い びょういん
かんじゃ
け ん り やっきょく
に ほ ん
さけ
しょうひ
しょう こ う せ い
英語版。開業医・病院で・患者の権利・薬局で・日本におけるタバコとお酒の消費などについて12章構成。
ちょしゃ
た な か さとし
にっちゅう い が く
『日中 医学』
ざい
に っ ち ゅ う い が く きょうかい き か ん し
で ん わ
(財)日中医学協会機関紙 電話03-3291-9161 fax03-3291-9146
ち し き
ちゅうごく
いりょう
げんじょう
かん
よ う ご
かいせつ
知識(中国の医療の現状に関する)や用語の解説。
がいこくじん
にほん
ほうりつ
にち
えい
にち
『(外国人のための)日本のくらしと法律』(日/英、日/ポ)
へんしゅう
ほ う り つ ふ じ ょ きょうかい ち ょ う さ し つ
はっこう
ねん
がつ だ い
はん
ねん
がつ
編集:法律扶助協会調査室 発行:(エディックス)インターナショナルプレスジャパン (2004年2月第2版)2005年5月
がいこくじん い り ょ う
ろっぽう
『まるわかり外国人医療~これであなたも六法いらず』
へんしゅう
がいこくじんい りょ う
せいかつ
はっこう
げ んだ い じ ん ぶ ん し ゃ
だいがく と し ょ
ねん
編集:外国人医療・生活ネットワーク 発行:現代人文社・大学図書 2004年
にほん
く
がいこくじん
せいかつ
にち
えい
にち
ちゅう
ねんばん
『日本で暮らす外国人のための生活マニュアル』(日/英、日/ 中 ) 2006/2006年版
4
作成:MINT
財団法人名古屋国際センター
へんしゅう
いじゅうろうどうしゃ
外国人医療受診サポートボランティア研修 2010
れんた い
ぜんこく
はっこう
ねん
がつ
編集:移住労働者と連帯する全国ネットワーク 発行:スリーエーネットワーク 2005年4月
いりょう
『ことばと医療』
はっこう
と く て い ひ え い り ほうじん た げ ん ご しゃかい
発行:MICかながわ(特定非営利法人多言語社会リソースかながわ)
た げ ん ご いりょう し え ん
はい けい
がい こ く せ き じゅうみん
いりょうじゅうじしゃ
い け ん
いりょうつうやく
ゆうようせい
あ
多言語医療支援の背景、外国籍住民、医療従事者の意見、医療通訳の有用性が挙げられている。
い り ょ う つ う や く にゅうもん
『医療通訳 入門』
かんしゅう
むらじ と し ひ ろ
ISBN 978-7754-0139-2
はっこう
しょうはくしゃ
ねん
がつ
監修: 連 利博 発行:松柏社 2007年9月
が い こ く じ ん かんじゃ
か ん ご
『外国人患者・看護ガイド』
ちょしゃ
こ ば や しよねゆき
はっこう
著者:小林米幸
ぎ も ん
なんもん
ねん
発行:エンゼビアサイエンス 2002年
かいけつ
が い こ く じ ん しんりょう
『疑問・難問を解決!外国人診療ガイド』
ちょしゃ
にしむら あ き お
はっこう
著者:西村明夫
ぼ
しゃ
ねん
発行:メジカルビュー社 2009年
し ほけん
【母子保健】
ざいにち が い こ く じ ん
ぼ
し ほけん
にほん
せかい
はは
こ
『在日外国人の母子保健-日本の世界の母と子』
ちょしゃ
り せ つ こ
はっこう
著者:李節子
がいこくご
い が く しょいん
ねん
がつ
発行:医学書院 1998年7月
に ほ ん ご へいき
にほん
ぼ
し ほ け ん いりょう
こ そ だ
ぼ
し ほ け ん じぎょうだん
で ん わ
『外国語/日本語併記 日本の母子保健医療・子育てガイド』 母子保健事業団 電話03-3499-3120
に ほ ん
く
がいこくじん
しゅっさん
こ そだ
さい
し
しゅっさん
て つ づ
ぎょうせい
ぎ も ん
ふ あ ん
こた
日本で暮らす外国人が出産・子育てをする際に知りたい出産の手続きや行政サービス、疑問や不安について答え
え い ご
ちゅうごくご
か んこく ご
ご
ご
るガイドブック。英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語
がいこくご ・
に ほ ん ご へいき
ぼ
し けんこう て ち ょ う 」
ぼ
し ほ け ん じぎょうだん
で ん わ
『外国語/日本語併記 母子健康手帳』 母子保健事業団 電話03-3499-3120
ぼ
し けんこう て ちょ う
き ろ く
こ く ご
へ い き
え い ご
ちゅうごくご
か んこく ご
ご
ご
ご
「母子健康手帳」の記録ページを2か国語で併記。英語・中国語・韓国語・タイ語・フィリピノ語・ポルトガル語・インド
ご
ご
ネシア語・スペイン語
ベトナム語 ・・・・・ KOBE定住外国人支援ネットワーク 電話078-612-2402
にんしん
い く じ
あんしん
にほん
しゅっさん
『妊娠から育児まで 安心して日本で出産するために』
はっこう
こ く さ い い り ょ う じょうほう
ねん
がつ
にち
で ん わ
発行:AMDA国際医療情報センター 2000年3月7日
え い ご
ちゅうごくご
か んこく ご
ご
ご
電話03-5285-8086、06-4395-0555
ご
ご
こ く ご
あり
英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・タイ語・ベトナム語の7カ国語でビデオ、テキスト有
にほん
にんしん しゅっさん
『日本での妊娠出産ガイド』
ちょしゃ
さ と う
は かせ
ISBN 4-901920-03-0
はっこう
著者:佐藤クレベル博士 発行:インターナショナルプレスジャパン
ぜん
ご
全ポルトガル語によるガイド
じょせい
けんこう
けんこう
かいてき
く
き
そ ち し き
『女性の健康 (健康で快適に暮らすための基礎知識50)』
ちょしゃ
さ と う
は かせ
はっこう
著者:佐藤クレベル博士 発行:インターナショナルプレスジャパン
ぜん
ご
全ポルトガル語によるガイド
5
作成:MINT
ISBN 4-901920-06-5
財団法人名古屋国際センター
にほん
しゅっさん い く じ
『日本での出産育児ガイド』
ちょしゃ
外国人医療受診サポートボランティア研修 2010
なか はぎ
ISBN 4-901920-07-3
はっこう
著者:中萩エルザ 発行:インターナショナルプレスジャパン
ぜん
ご
全ポルトガル語によるガイド
た
その他、ハンドブックがダウンロードできます。
い ば ら き け ん こ く さ い こうりゅう きょうかい
☆ 『メディカルハンドブック』茨城県国際交流協会
げ ん ご
13言語
http://www.ia-ibaraki.or.jp/kokusai/soudan/medical/index.html
がいこくじん
ぐんまけん い し か い
☆ 『外国人ハンドブック』群馬県医師会
え い ご
ご
ご
ご
英語・ポルトガル語・タガログ語・スペイン語
http://www.gunma.med.or.jp/cobalt/
6
作成:MINT
財団法人名古屋国際センター
さんこう
【参考サイト】
ざい
外国人医療受診サポートボランティア研修 2010
ず い じ こうしん
しょうかい ぶ ん
じゃっかん こ と
かのうせい
随時 更新 され、紹介 文 と若干 異なる可能性 があります!
じ ち た い こ く さ い か きょうかい
た げ ん ご せいかつ じょうほう
★(財)自治体国際化 協 会 「多言語生活 情 報 」
http://www.clair.or.jp/tagengo
に ほ ん ご
ふく
こ く ご
じょうほう
ていきょう
い っ ぱ んへ ん
いりょうへん
じゅうたくへん
そうだ んまどぐちへん
わ
日本語を含む13ヶ国語による情報の提供。一般編、医療編、住宅編、相談窓口編に分かれている。
ざい
か な が わ け ん こくさい こうりゅうきょうかい
★(財)神奈川県国際 交 流 協 会
http://www.k-i-a.or.jp/medical/link.html
た げ ん ご い り ょ う じょうほう
なか
た げ ん ご もんしんひょう
げ ん ご べつ か く し ん り ょ う か
もんしんひょう
けいさい
しんりょう ば め ん
「多言語医療 情報」の中の「多言語問診票 」に、13言語別各診療科の問診票 が掲載されている。「診療 場面 でよく
か
か い わ
つか
よ う ご
じ
こ がくしゅう
かつよう
交わされる会話」や「よく使われる用語」の自己学習に活用もできる。
よ こ は ま し こうなん こくさい こうりゅう
★ 横浜市港南国際 交 流 ラウンジ
http://www.mmjp.or.jp/konan-international-lounge/jmonshin/top.htm
か な が わ け ん こ く さ い こう りゅう きょうかい
た げ ん ご もんしんひょう
げんごばん
ご
ご
ご
ご
神奈川県国際交流協会の多言語問診票にない4言語版。ドイツ語・フランス語・アラビア語・クロアチア語
こくさい いりょう じょうほう
で ん わ
★ AMDA国際医療 情 報 センター 電話03-5285-8086、06-4395-0555
http://amda-imic.com/modules/useful/
もんしんひょう な ど が い こ く ご ば ん
かくもう しこみしょ
めいさいしょ
りょうしゅうしょ
よ ぼ う せっしゅ
けっかく
けんこう ほ け ん
くすりだい
など
「問診票 等 外国語版 」として各申込書 ・明細書 ・領収書 、予防 接種 、結核 ガイド、健康 保険 、薬代 について等 の
ぶんしょ
せつめい ぶん
しょしきれい
けいさい
文書(説明文あるいは書式例)も掲載されている。
ざい
ふ く し きょういくざいだん
なんみん じぎょう ほ ん ぶ
せいかつ
いりょうようごしゅう
★(財)アジア福祉 教 育 財団 難民事業本部 「生活ハンドブック」『医療用語集』
で ん わ
http://www.rhq.gr.jp/japanese/know/hiroba.htm 電話03-3449-7015
え い ご
ご
ご
ご
ご
ご
に ほ ん ご
つき
へ い き
英語・ベトナム語・ラオス語・カンボジア語・ミャンマー語、ペルシャ語で日本語(ルビ付)との併記。
た な べ みつびし せいやく かぶ
★ 田辺三菱製薬㈱
http://di.mt-pharma.co.jp/foreign/index.html
びょういん
やっきょく
つか
が い こ く ご かいわしゅう
え い ご
ちゅうごくご
か ん こく ご
ご
ご
ご
ご
病院、薬局で使う外国語会話集。英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語・ロシア語・フィリピノ語
★ Language Barrier-Free Project
http://www.language-barrier-free.org/siteoutline.php?lang_id=
おおさかだ い が く
きゅう お お さ か が い こ く ご だ い が く
さくせい
た げ ん ご たいおう
ほ け ん い り ょ う よ う ご かいわしゅう
大阪大学(旧 大阪外国語大学)が作成した、多言語対応の保健医療用語会話集
けっかく よ ぼ う か い
で ん わ
★ 結核予防会 電話03-3292-1218
http://www.jatahq.org/kokusai/kokusaika/kokusai%20.htm
がいこくじんけっかくい りょ う
かん
た げ ん ご そうだん
かくしゅ
は い ふ
い ち ぶ ゆうりょう
おこな
外国人結核医療に関しての多言語相談、各種ハンドブックの配布(一部有料)を 行 なっている。
★ International Funeral Science Association in Japan
http://www.embalming.jp/html/04.html
ちゅうぶ ち
く
エンバーミング 0463-52-0544
中部地区 :のいりエンバーミングサービス http://www.noiri.co.jp/embalming/index.html
7
作成:MINT
0120-24-0948
財団法人名古屋国際センター
た ぶ ん か いりょう
外国人医療受診サポートボランティア研修 2010
けんきゅうかい
★ 多文化医療サービス研 究 会
RASC
http://www.rasc.jp/index.php?itemid=8
に ほ ん
しゅっさん ・ い く じ
がいこくじんじょせい
か ぞ く
たいしょう
あか
日本で出産・育児をする外国人女性とその家族を対象とした『ママと赤ちゃんのサポートシリーズ』
え い ご
ちゅうごくご
ご
ご
ご
英語・中国語・スペイン語・ポルトガル語・フィリピノ語
あ い ち け ん きゅうきゅういりょう じょうほう
★ 愛知県 救 急 医療 情 報 システム
http://www.qq.pref.aichi.jp/qq/qq23tpmp_lt.asp
あ い ち けんない
びょういん
しんりょう じょ
が い こく ご
たいおう
いりょう き か ん
て い きょう
愛知県内の病院・診療所の外国語で対応できる医療機関を提 供 している。
がいこくじんいりょう
★ 外国人医療センター(Medical Information Center Aichi)
http://www.h6.dion.ne.jp/~mica/
あ い ち けんない
たいざい
がいこくじん
たい
きゅうじつ け ん こ う そ う だ ん
い り ょ う じょうほう
て い きょう
愛知県内に滞在している外国人に対し、休日健康相談や医療情報を提 供 している。
いりょう つうやく けんきゅうかい
★ 医療通訳 研 究 会
http://medint.jp/
いりょうじゅうじしゃ
つうやく
かんじゃ
けんきゅうしゃ
さまざま
か く ど
に ほ ん
が い こ く じ ん い り ょ う た い せい
ぎ ろ ん
もくてき
医療従事者・通訳・患者・研究者など様々な角度から、日本におけるよりよい外国人医療体制を議論していく目的
おこな
がいこくじんい りょ う
と
く
だんたい
しゅう
けいさい
で、セミナーも 行 われている。外国人医療に取り組む団体のリンク集 も掲載されている。
た ぶ ん か きょうせい
★ 多文化 共 生 センターきょうと
http://www.tabunka.jp/kyoto/
いじゅう ろうどうしゃ
れんたい
ぜんこく
★ 移住労働者と連帯する全国ネットワーク
http://www.jca.apc.org/migrant-net/Japanese/Japanese.html
あ い ち ろうどうきょく
で ん わ
★ 愛知 労 働 局 電話 052-972-0253, 0532-54-1192
http://www2.aichi-rodo.go.jp/soudan/soudan03.html
がいこくじん
ろ う ど う じょうけん な ど
ろうさい
かん
そうだん
うけつけ
ご
ご
そうだんあ り
よ う び
外国人の労働条件等(労災)に関する相談を受付。ポルトガル語、スペイン語による相談有(曜日による)
はいぐうしゃ
ぼうりょく ひ が い し ゃ し え ん じょうほう
★ 配偶者からの 暴 力 被害者支援 情 報
http://www.gender.go.jp/e-vaw/
に ほ ん ご
ふく
か こ く ご
じょうほう ていきょう
日本語を含む8ヶ国語による情報提供
あ い ち け ん じょせい そうだん
★ 愛知県女性相談センター
http://www.pref.aichi.jp/jidoukatei/josocenter/
めんだ ん そ う だ ん
つき
かい
ご
ちゅうごくご
ご
そうだん
じ っ し
よ や く で ん わ
面談相談では月1回、フィリピノ語、中国語、ポルトガル語による相談を実施。予約電話 052-913-1101
た ぶ ん か か ん せいしん ほ け ん せんもん
★ 多文化間精神保健専門アドバイザー
http://www.jstp.net/Advisor.htm
た ぶ ん か か ん せ い しん い が っ か い にんてい
ぜ んこくいちらん
え い ご
ご
か ん こく ご
ちりょう
多文化間精神医学会認定のカウンセラーの全国一覧。英語、スペイン語、韓国語での治療もできる。
8
作成:MINT
財団法人名古屋国際センター
外国人医療受診サポートボランティア研修 2010
と よ は し し きょういく い い ん か い がいこくじん じ ど う せ い と きょういくしりょう
★ 豊橋市 教 育 委員会外国人児童生徒 教 育 資料
http://www.gaikoku.toyohashi.ed.jp/hoken/index%20new.htm
が っ こ う ほ け ん かんれん し ょ る い
ご
ご
え い ご
い ち ぶ
学校保健関連書類のポルトガル語、スペイン語、英語(一部)。
ぎ ょ う じ あんない
きょうざい
ひ っ けん
そのほか行事案内、教材も必見。 http://www.gaikoku.toyohashi.ed.jp/index.htm
い わ く ら し に ほ ん ご てきおう し ど う きょうしつしりょう
★ 岩倉市日本語適応指導 教 室 資料
http://www.iwakura.ed.jp/nihongo/L11.htm
が っ こ う ほ け ん かんけ い ほ ん や く ぶ ん し ょ
ご
ご
学校保健関係翻訳文書(ポルトガル語、スペイン語)
【くすりのサイト】
て き せ い し よ う きょうぎかい
え
も
じ
こ
★ くすりの適正使用協議会 「絵文字(ピクトグラム)の庫」
https://www.rad-ar.or.jp/02/08_pict/08_pict_index.html
ふくやく じ
ちゅうい
え も じ
服薬時の注意などの絵文字シール
に ほ ん せいやく こうぎょうきょうかい
て ん ぷ ぶんしょ
えいごばん
★ 日本製薬 工 業 協 会 添付文書(英語版)
http://www.e-search.ne.jp/~jpr/
にほん
い り ょ う よ う い やくひん
て ん ぷ ぶんしょ
しょうひんめい
いっぱんめい
かいしゃめい
やっこうめい
けんさく
日本の医療用医薬品の添付文書を商 品 名 、一般名 、会 社名、薬効名から検索
★ Drugs@FDA
http://www.accessdata.fda.gov/scripts/cder/drugsatfda/
しょうにん
しょほう やく
アメリカのFDA承 認 の処方薬・OTCのデータベース
★ Drugs.com
http://www.drugs.com/
やく
ひんもく
い り ょ う よ う い やくひん
アメリカの約24,000品目の医療用医薬品・OTCのデータベース
★ RxList
http://www.rxlist.com/script/main/hp.asp
おも
い り ょ う よ う い やくひん
しっかん
いりょうようご
じょうほう
じゅうじつ
アメリカの主な医療用医薬品・OTC のデータベースで、サプリメント、疾患、医療用語などの情 報 も 充 実 してい
る。
★ P.R.Vademecum ON-LINE
http://www.prvademecum.com/pantalla_paises.asp
ちゅうなんべい
い や く ひ ん びんらん
ばん
中 南 米 をカバーしている医薬品 便覧 「Vademecum」オンライン版 。アルゼンチン、ブラジル、ペルー、チリ、パラ
せんたくご
かっこく
グアイ、ウルグアイ、メキシコ、コロンビア、ベネズエラを選択後、各国のページへ。
★ MIMS Online
http://www.mims.com/
い やくひん
ばん
ちゅうごく
ほんこん
たいわん
かんこく
医薬品「MIMS」オンライン版 。中 国 、香港、台湾 、韓国、ベトナム、インド、タイ、インドネシア、マレーシア、シンガ
せんたくご
かっこく
ポール、フィリピン、オーストラリア、ニュージーランドを選択後、各国のページへ。
9
作成:MINT
財団法人名古屋国際センター
外国人医療受診サポートボランティア研修 2010
★ EPARs For authorized medical products for human use
http://www.ema.europa.eu/ema/index.jsp?curl=pages/home/Home_Page.jsp&murl=&mid=
い や く ひ ん じょうほう
European Medicines Agency による EU の医薬品 情 報
ほ か ん だいたい い り ょ う
***
補完代替医療 (CAM:Complementary & Alternative Medicine)***
げ んだ い せ い よ う い が く りょういき
か が く て き みけんしょう
りんしょう み お う よ う
い が く
い り ょ う たいけい
そうしょう
に ほ ん ほ か ん だいたい い り ょ う がっかい
現代西洋医学領域において、科学的未検証および臨床未応用の医学・医療体系の総称(日本補完代替医療学会)
ホメオパチー(Homoeopathy)
ねん
がつ
に ほ ん がくじゅつ か い ぎ
か が く て き こんきょ
ちりょう
ぜんめんてき
ひ て い
だ ん わ
う
に ほ ん いがくかい
に ほ ん い し か い
に ほ ん
2010年8月に日本学術会議が科学的 根拠や治療を全面的に否定した談話 を受け、日本医学会、日本医師会 、日本
やくざいしかい
に ほ んじょさんしかい
ぜんめんてき
さんせい
薬剤師会、日本助産師会もそれに全面的に賛成している。
★★ メルクマニュアル
http://www.merck.com/pubs/languages.html?manual=home
かていばん
に ほ ん ご
え い ご
ご
ちゅうごくご
ご
ご
=家庭版=(日本語、英語、スペイン語、中国語、ポルトガル語、オランダ語)
べいこく
しゃ
ひ え い り じぎょう
ていきょう
せ か い
もっと
しんらい
い が く し ょ
米国メルク社が非営利事業として提供しているもので世界で最 も信頼されている医学書のひとつ。
だい
ばん
しんだん
ちりょう
だい
ばん
かていばん
「第17版 診断と治療」「第2版 家庭版」がある。
a(n)
acou, acu
aden(o)
け つぼう
crani(o)
欠乏
き
cry(o)
聞く
せん
ずがい
malac
つめ
mamm(o)
乳房
mast(o)
乳房
あお
megal(o)
大きい
ぼうこう
melan(o)
黒
さいぼう
mening(o)
膜
my(o)
筋肉
頭蓋
冷たい
ひ ふ
cut
皮膚
く う き
cyan(o)
青い
いた
cyst(o)
膀胱
だんせい
cyt(o)
細胞
けっかん
dactyl(o)
腺
aer(o)
空気
alg
痛み
andr(o)
男性
angi(o)
血管
せい り が く
ゆび
あしゆび
指または足指
に ほ ん ご
★ ビジュアル生理学(日本語)
http://bunseiri.hp.infoseek.co.jp/
き の う
アニメーションでみるからだの機能
い が く ひゃっか じ て ん
★ 医学百科事典
10
作成:MINT
やわ
軟らかい
ち ぶ さ
ち ぶ さ
おお
くろ
まく
きんにく
財団法人名古屋国際センター
外国人医療受診サポートボランティア研修 2010
えいごばん
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/encyclopedia.html : 英語版
ご ば ん
http://www.nlm.nih.gov/medlineplus/spanish/encyclopedia.html :スペイン語版
★ National Health Service Direct
http://www.nhsdirect.nhs.uk/
え い ご
ぼ こ く ご
た げ ん ご じょうほう ていきょう
イギリスの英語を母国語としない人々への多言語情報提供サービス
えいご
ご がくしゅう
★ 英語―スペイン語 学 習 サイト
http://www.123teachme.com/learn_spanish/medical_spanish_course
が く し ゅう よ う
りょこうよう
し ご と よ う
いりょうよう か い わ
学習用、旅行用、仕事用、医療用会話コースがあるUSのサイト。
にっちゅうつうやくじしゅうきょうしつ
★ オンライン 日 中 通訳自習 教 室
http://www.itbi.com.tw/
ほうてい つ う や く
ほうそうつうやく
けいさつつ う や く
いりょうつうやく
法廷通訳、放送通訳、警察通訳、医療通訳のサイト。
@スマートフォンなどがあると・・・
た ぶ ん か きょうせい
ちゅうしん
かいはつ
りよう
べんり
[多文化 共 生 センターきょうと] が中 心 となって開 発 したシステムを利用すると便利です!
http://sites.google.com/site/tabunkakyouto/
た げ ん ご いりょう もんしん
★ 多言語医療問診システム(M3)
http://sites.google.com/site/tabunkam3/
た げ ん ご もんしん
びょういん
い
まえ
じ た く
かんた ん
た げ ん ご もんしん
おこな
多言語問診システムは、病院に行く前に自宅からインターネットで簡単に多言語問診を 行 うことができます。
もんしん
ないよう
びょういん
も
じ ぶ ん
けいたい で ん わ
ないよう
てんそう
き の う
問診の内容をプリントアウトして病院に持っていったり、自分の携帯電話に内容を転送する機能もあります。
たいおう げ ん ご
に ほ ん ご
え い ご
ちゅうごくご
ご
ご
に ほ ん ご
対応言語:日本語・英語・中国語・ハングル・ポルトガル語・インドネシア語・やさしい日本語
りようりょうむりょう
※利用料無料
ない ようてんそう き の う
い ち ぶ
けいたい き し ゅ
ひょうじ
けいたい
もんしん
※内容転送機能は一部の携帯機種では表示できないことがあります。携帯での問診はできません。
り よ う
さい
※利用の際には Microsoft Silverlight
じ ぜ ん
ひつよう
の事前ダウンロードが必要です。
★ Tack Pad
http://med.tackpad.net/
すこ
に
ひゃっか じ て ん
いりょう
かん
ぶんれい
ようれい
ちゅうしん
イメージとしてはWikipediaに尐し似たシステムですが、ただ百科事典ではなく医療に関する文例(用例)を中心とし
いりょう じ し ょ
た医療辞書です。
こ と ば
じ し ょ
すこ
ちが
いりょう
きょうみ
ひと
いりょう げ ん ば
こ と ば
もんだい
かん
ひと
言葉の辞書とは尐し違って、 ことばや医療について興味ある人、医療現場で言葉の問題を感じている人たちが、
ひつよう
おも
こ と ば
ようれい
たが
だ
あ
たが
ていあん
しゅうせい
た げ ん ご
い り ょ う ぶんれい
ようれい
つく
必要だと思う言葉や用例 をお互いに出し合い、互いに提案・修正 しあいながら、多言語の医療 文例(用例 )を作っ
ていくシステムです。
とうろくげ ん ご
に ほ ん ご
り よ う
とうろく
え い ご
ちゅうごくご
か ん こく ご
ご
ご
ご
ご
登録言語:日本語、英語、中国語、韓国語、ポルトガル語、スペイン語、ベトナム語・タイ語
ひつよう
※利用には登録が必要です。
とうろく
にゅうりょく
り よ う
※登録は http://med.tackpad.net/users/create の入力 フォームを利用するか、[email protected] まで。
た ぶ ん か きょうせい
いりょう
ぼしゅう ちゅう
いっしょ
そだ
多文化共生センターきょうとでは医療×ことばのボランティアを募集中!TackPadを一緒に育てませんか??
じょう
いりょうじょうほう
りよう
てびき
@インターネット 上 の医療 情 報 の利用の手引
11
作成:MINT
http://www.jima.or.jp/
財団法人名古屋国際センター
じょうほう ていきょう
しゅたい
外国人医療受診サポートボランティア研修 2010
めいかく
り よ う
1. 情報提供の主体が明確なサイトを利用する
えいりせい
じょうほう
り よ う
2. 営利性のない情報を利用する
きゃっかんてき
う ら づ
か が くて き
じょうほう
り よ う
3. 客観的な裏付けがある科学的な情報を利用する
こう きょ う
いりょう き か ん
こ う て き けんきゅう き か ん
ていきょう
じょうほう
おも
り よ う
4. 公共の医療機関、公的研究機関が提供する情報を主に利用する
つね
あたら
じょうほう
り よ う
5. 常に 新 しい情報を利用する
ふくすう
じょうほうげん
じょうほう
り よ う
ひ か く けんとう
6. 複数の情報源を比較検討する
じ
こ せきにん
げんそく
7. 情報の利用は自己責任が原則
ぎ も ん
せんもんいえ
そうだん
8. 疑問やトラブルがあれば専門家に相談する
12
作成:MINT
Fly UP