...

「米韓FTAと韓国医療等」調査団 報 告 書

by user

on
Category: Documents
5

views

Report

Comments

Transcript

「米韓FTAと韓国医療等」調査団 報 告 書
「米韓FTAと韓国医療等」調査団
報
告
書
平成 24 年 8 月
日本文化厚生農業協同組合連合会
目
次
≪団長総括報告≫
韓国の経験に学び、TPP参加の断固阻止を
日本文化厚生農業協同組合連合会
3
代表理事理事長
武藤
喜久雄
≪レクチュア1≫
FTA・TPPは医療保障を脅かす、国民の健康への災い
12
健康権実現のための保健医療団体連合 政策室長・医師 ウ・ソッキュン 氏
≪レクチュア2≫
深刻な後継者問題、稲作規模拡大進むが先行きに不安
廣灘(クァンタン)農業協同組合
組合長
27
ペク・ジョヒン
氏
≪レクチュア3≫
1 日 5 万人の流動人口がある 2,700 床の巨大病院
ソウル峨山(アサン)病院
32
海外視察者担当
山口 直江
氏
≪レクチュア4≫
健康不平等、格差の条件をつくり出すTPP
ソウル峨山(アサン)病院
36
チョウ・ホンジュン
家庭医学医師
氏
≪レクチュア5≫
医療介護への財政支援少なく、高い自己負担に喘ぐ国民
人道主義実践医師協議会局長/ グリーン病院職業環境医学科長
41
イ・サンユン
氏
≪レクチュア6≫
所得水準低い地域で、社会的弱者を支えるために
グリーン(緑色)病院
院長
50
ヤン・ギルスン 氏
≪事務局補足報告≫
新薬の高価格維持のための制度を日本でも導入
日本文化厚生農業協同組合連合会
55
資材部次長
佐治
実
≪まとめと謝辞≫
医療・福祉に携わる人々の交流をさらに大きく
日本文化厚生農業協同組合連合会
58
管理部長
東 公敏
調査の目的・訪問先・団員構成
1.
調査団
調査団派遣の目的
韓国では、アメリカとの FTA 協定発効により、医薬品等の価格上昇、公的保険制度の後退
や混合診療の拡大、営利病院の進出等の問題が噴出している。これらは日本の TPP 交渉参加
問題に大きな警鐘を鳴らすものといえる。医療問題等の側面から韓国の実態を調査し、農協グ
ループの TPP 参加反対運動を推進することを目的として、日本文化厚生連の本調査団を派遣
するものとする。
2.
調査日程および調査訪問先
調査日程
平成 24 年 8 月 1 日(水)~4 日(土)
調査訪問先
(訪問日時順)
調査訪問先名
健康権実現のための保健医療団体連合
[ソウル市城東区]
訪問先の概要
医師、薬剤師、韓方医、看護師、歯科医といった医
療人の 5 つの団体が参加する運動団体。医療・健康
ウ・ソッキュン政策室長(医師)
問題に関して、米韓 FTA 反対運動の先頭に立って
ビョン・ヘジン事務局長
いる。
廣灘(クァンタン)農業協同組合
[パジュ市廣灘面]
ペク・ジョヒン組合長
ソウル峨山(アサン)病院
[ソウル市松波区]
チョウ・ホンジュン医師
人道主義実践医師協議会
[ソウル市中浪区]
イ・サンユン編集局長(医師)
グリーン(緑色)病院
パジュ市に 11 ある単位農協の中のひとつ。米を主
体とし、経済と金融事業を総合的に展開。神奈川の
秦野市農協と交流関係にある。
2700 床を持つ韓国最大規模の巨大病院。臓器移植
やがん手術などの治療実績で有名。現代財閥が財団
を作り建設。
低所得者や労働災害患者を支援する医師らが個人
加盟する団体。無料診療活動に始まり、北朝鮮の子
供の医療支援にも取り組む。
職業病疾患の専門病院として設立。労働環境健康研
[ソウル市中浪区]
ヤン・ギルソン病院長
究所を併設。地域住民の要望に基づき、リハビリや
予防活動に力を入れている。
1
3.
団員構成
団
長
武藤 喜久雄
日本文化厚生農業協同組合連合会 代表理事理事長
団
員
盛岡 正博
長野県厚生農業協同組合連合会 代表理事理事長(医師)
土井 一輝
山口県厚生農業協同組合連合会 理事・小郡第一総合病院院長
田代 洋一
横浜国立大学名誉教授・大妻女子大学教授
小泉 正巳
三重県厚生農業協同組合連合会 事業部長
花本 敏夫
山口県厚生農業協同組合連合会 代表理事理事長
高森 猛
熊本県厚生農業協同組合連合会 代表理事常務
佐野 治
茨城県・土浦農業協同組合 代表理事組合長
坂下 隆行
長野県・信州うえだ農業協同組合 代表理事専務
井口 博
新潟県・魚沼みなみ農業協同組合 常勤監事
長田 逸生
全国保険医団体連合会 職員
菅野 有花
日本農業新聞 記者
東
日本文化厚生農業協同組合連合会 管理部長
事務局
公敏
佐治 実
コーディネーター 黄
慈惠
日本文化厚生農業協同組合連合会 資材部次長
映画振興委員会 日本駐在員
(通訳)
調査団の一行。ソウル峨山病院のチョウ医師(前列左から 3 人目)と
2
なるといわれている。中国との政治的・軍
≪団長総括報告≫
事的葛藤の中でのアメリカ主導型の経済ブ
ロックづくりである。一般の人は、
韓国の経験に学び、
TPP参加の断固阻止を
FTA,TPP は単なる関税問題であり農業だ
けが影響を受ける問題と誤って理解してい
る。そうではなく、アメリカが新自由主義
日本文化厚生農業協同組合連合会
を国際協定として各国に強制するものだ。
代表理事理事長 武藤 喜久雄
それは、市場万能主義、規制緩和、緊縮
財政、福祉財政削減、公企業の民営化、社
TPP 交渉参加問題が重要な局面にある
会保障の縮小、公共サービスの民営化、雇
中、
「ミニ TPP」といわれる米韓 FTA で韓
用悪化をもたらす。緊縮財政から社会保障
国ではどんな問題が発生しているのか、そ
の縮小が図られる。雇用も悪化する。
「貿易障壁をなくす」と政府はいうが、
の実態を知るために調査団を派遣した。
調査団は 15 名で編成され、8 月 1 日から
実は関税障壁ではなく、本質は非関税障壁
4 日まで 39 度というカイロ並の猛暑の中、
を無くすことにある。非関税障壁をなくす
ソウルの医療団体、病院、農協関係者のレ
とは、アメリカにはなくて、韓国や日本に
クチュアを受けディスカッションした。日
ある社会保障政策や公的医療保険制度など
本農業新聞の記者も同行取材した。
の社会政策、規制政策の壁をつぶすことで
ある。
初日にレクチュアを受けた「健康権実現
のための保健医療団体連合」政策室長の
ウ・ソッキュン医師のお話の要旨を、まず
禁煙政策など国民の健康のあら
紹介する。
ゆる面に悪影響
FTA が公的保険医療や国民の健康にど
韓国、日本の公的保険などの壁
ういう影響を与えるか。
をつぶすことがアメリカの狙い
民間医療保険に対する規制が困難になる。
-ウ・ソッキュン医師のレクチュア要旨-
アメリカでは、民間医療保険に対する規制
はほとんどない。ほかの国でも全部許可す
日本が参加しようとしている TPP は、米
べきであり、新しい規制はするなと言って
韓 FTA 並かそれ以上に強化された内容に
いる。郵便局の保険も民営化が要求される。
3
が 1,670 万ドルの賠償を余儀なくされた。
日本でも BSE に関連したアメリカ牛肉の
輸入規制は、TPP に参加すると規制できな
くなる。
医療については、韓国では 6 箇所の経済
自由区域と済州島で医師・看護師・医療技
術者の外国のライセンスが認められている。
逆に韓国の医療従事者が韓国のライセンス
ウ・ソッキュン医師
営利病院を許可する内容が含まれている。 でアメリカで医療に従事できるかというと、
韓国と日本と台湾は営利病院が認められて
専門職ビザは FTA とは関係なく、アメリカ
いない。カナダも当初、営利病院がなかっ
は専門職のビザを発給しない。韓国の医師
たのだが、北米 FTA を締結してから営利病
免許でアメリカで働くことは事実上できな
院が急速に増えている。
い。
禁煙政策が取りにくくなる。オーストラ
リアのタバコのプレーンパッケージや、カ
医薬品価格を高騰させる仕掛け
ナダのパッケージへの肺ガンや口腔ガンの
が随所に
写真掲載が、ISD にかけられるというフイ
リップ・モリス社の脅迫によって、政府が
大きな問題として、薬の値段が高くなる。
断念した。
ISD の訴訟はワシントンで行う。
医療器械の価格・利用料の引き上げも確実
当事国政府の弁護士 1 人、企業の弁護士 1
に行われる。医療器械の引き上げは以前は
人、両側が認める弁護士 1 人で構成される。
なかった。米韓 FTA から入れられたものだ。
一審制で非公開。裁判ではなく、仲裁とい
アメリカ商務省の 2004 年の報告書によ
う形をとる。アメリカ企業の勝利という結
ると、
「他国の薬価政策を無力化する」と書
果が多くなっている。
いてあり、医薬品の輸出による利益が、現
自動車の排気ガス規制も難しくなる。原
在の 176 億ドルから 267 億ドルに増加する
発ゼロ政策も妨害される。有害物質の規制
という試算も出している。
も難しくなる。カナダでのマンガン入りの
「認可特許連携制度」というものがある。
ガソリン添加物禁止、メキシコでの産業廃
特許権を侵した場合、裁判で争い、負けた
棄物規制が ISD にかけられた。その結果、
場合のみその製品を販売できなくなるのが
カナダ政府は 1,300 万ドル、メキシコ政府
一般的な特許侵害紛争だ。しかし FTA では、
4
訴訟の結果ではなく、訴訟を起された段階
で商品の販売が出来なくなる。こんな制度
はどんな分野でも存在せず、医薬品分野だ
けだ。アメリカと FTA を締結したカナダ、
メキシコ、韓国、オーストラリアの 4 カ国
に導入されている。ジェネリック医薬品に
も適用され、アメリカでは自動的に 30 ヶ
月販売停止になる。庶民は安い医薬品を買
って飲むことが出来なくなるのだ。
あいさつする武藤調査団長
この特許は、物質特許だけではなく、用
審機構」を構成しているところだが、この
法特許というものもある。最初は、頭痛の
ままだとオーストラリアと同じ道をたどる
医薬品として特許を取り、20 年間の特許が
ことになるだろう。
終わる頃に歯痛の特許で延長させ、次は生
質問で「特許制度の内容を交渉で是正す
理痛の特許として延長させる。新規用途や
ればよいのではないか」とのご意見があっ
新しい製法、製剤の形態の変更などの後続
たが、アメリカは、テキスト(TPP 条項)
特許で延長させる戦略をエバーグリーニン
にサインしろと言う。イエスかノーをアメ
グという。ひとつの医薬品に 2000 種ぐら
リカが簡単に決めることになる。これがア
いの特許がかかっており特許爆弾戦略とい
メリカの貿易戦略なのだ。
われる。
TPP のテキスト(文書)は辞書のように
政府の薬価決定を覆し、政府とは別の独
厚いものだが、狡猾に例外にならないよう
立した「再審機構」が薬価を決めることを
に抜け道をあっちこっちに作っている。例
出来るようにしている。
「再審機構」のメン
えば、ネガティブ方式なので例外として列
バーに、政府や健康保険組合は入れない。
挙されなかったものは、将来新しく発生し
オーストラリアでは、2008 年に公共薬価
てくる問題も含めて TPP の対象となる。そ
制度が崩壊し、特許医薬品の薬価を高くす
の例外規定の例外も作ってくる。
「収容と補
る制度改悪が行われた。2008 年以降に出た
償」という項目では全て例外無しとなって
新薬の薬価は従来の医薬品と比較して決め
いたから、ドイツの脱原発政策が ISD にか
ない。参考価格制度をなくし、新薬の薬価
けられた。
を高く決めることにされてしまった。米韓
韓国では米韓 FTA 反対の運動がものす
FTA は発効されてまだ 6 ヶ月なので、「再
ごく大きくなっている。12 月に韓国の大統
5
領選挙があるが、野党候補者は勝利すれば
地方都市のゴーストタウン化も進む。税収
再交渉に入ると既に言っている。アメリカ
も減少する。
問題は生産面だけにとどまらない。食の
は、大統領選挙後に本格的な圧力を掛けて
安全性も失われる。メキシコやカナダでの
くると予測されている。
事例のように、有害物質を含んだ商品、企
業行為を規制しようとすると ISD を盾に
脅迫し、その規制を撤廃させたり、賠償金
開国ならぬ“壊国”
、独立国が主
を取ったり平気でやる。儲けのためなら手
権を放棄するようなもの
段を選ばないシカゴ学派の思想にまみれた
アメリカ企業は、倫理を投げ捨て、輸出先
ウ・ソッキュン医師の話を聞いていて、
の国民の健康が害されようが何のその、利
TPP の恐ろしさ、危険性を身に沁みて感じ
潤追求のためなら何でもする。その結果、
た。日本でも「GDP の 1.5%の農業が 98.5%
日本の国民の健康被害が大きくなることが
を犠牲にするのか」という前原誠司発言に
予想される。アメリカの植民地になったの
見られるように、農業だけの問題であると
かという思いを持たせる。独立国が主権を
多くの国民は理解しているところがある。
放棄するようなことをすべきではない。
それはとてつもない誤解だ。全分野にわた
って犠牲をしいられる、開国ならぬ“壊国”
重い自己負担と保険外負担
であり、まさにアメリカの属国に成り下が
そこに FTA が追い打ち
る問題だということが分かった。
TPP 締結で日本の食料自給率が 13%に
韓国では「保健医療団体連合」の医師た
落ち、世界的に大干ばつといった事態が起
ちが、映画「シッコ」を見る運動などを通
これば、国民の食を守ることは出来なくな
じて「韓国をアメリカのような医療にして
る。韓国でも「これ以上自給率が低下した
良いのか」と反対運動を活発に展開してい
ら大変なことになる」と、その対策に追わ
た。日本医師会も皆保険制度崩壊の危険性
れているようだ。2 日目に訪問した韓国の
があるとして、反対運動を JA グループと
農協では、
「地産地消」
、
「身土不二」を健康
も連携しながら行っている。日本医師会の
のために推進していたが、それも米韓 FTA
危惧は、単なる危惧ではなく現実になる危
によって困難になると思われる。農業が衰
険性を持っているのが TPP だ。
退すれば、
関連産業の倒産、失業者の増加、
韓国は、日本と同様に皆保険制度で、営
6
利病院を認めていない国である。しかし皆
保険制度といっても、公的医療保険でカバ
ーしている医療行為は韓国ではかなり低レ
ベルといえる。超音波診断装置も保険外負
担になる。日本で広く使われているエコー
が保険適用されないと聞き非常に驚いた。
室料も 6 人部屋未満は全額自己負担だ。最
低必要な医療技術さえ充分に公的医療保険
が適用されていなかった。
ソウルアサン病院を見学する一行
「保健医療団体連合」の関係者は、公的
医療保険の適用拡大と低所得者の健康権が
低い生活保護率、格差是正が大
課題になっている矢先の米韓 FTA で、さら
きな課題
に公的医療保険のカバー内容が低下してい
くことに大きな危惧をいだいていた。
健康不平等、健康格差等の解消が韓国で
公的医療保険適用部分の患者負担も、日
も課題になっている。韓国の自殺率は世界
本と違い韓国では大きい。医療機関の機
一である。平均所得の二分の一以下という
能・規模の違いで負担率が異なる。
貧困層は人口の 15%を占めるそうだ。その
3 日目に 2,680 床、外来患者 1 日 1 万人
うち生活保護を受給し医療費が無料なのは、
の巨大なソウルアサン病院を見学した。手
人口の 3.8%のみ。生活保護も受けられな
術室 64、1 日の手術件数 240、ICU197、
い人たちは貧しい故に医療を受けられずに
医師 1,500 人、2 泊 3 日の人間ドック 150
いる。死亡率も貧困層のほうが多くなって
万円(特別室)、1 日の流動人口 5 万人であ
いる現状がある。
「医療サービスの改善だけ
る。この病院では、自己負担が外来が 6 割、
では問題解決にならない。社会的・政治的
入院は 2 割である。それ以外に保険が適用
システムの改善で格差是正しようと運動し
されない分野・診療科があるので、かなり
ている。米韓 FTA は、健康不平等・格差の
高い患者負担になる。臓器移植の名医も多
是正どころか、さらに拡大することになる」
くいるこのソウルアサン病院には、庶民は
と関係者は口をそろえる。
アクセスできない。一般の病院の患者負担
社会保障の充実は、富の再配分機能を果
でさえ、外来で 40%か 50%だ。クリニッ
たし、貧困層の救済策としても重要なもの
クレベルだと 3 割負担のようだ。
だけに、これ以上の公的保険制度の悪化・
7
崩壊を食い止めるために闘うという強い気
持ちを感じた。米韓 FTA 反対運動はその闘
いでもあるのだ。
混合診療で民間保険が急拡大の
懸念
混合診療が容認されている韓国は、エコ
夕食交流会でも活発に懇談した
ーが保険外負担であることにみられるよう
さんのオリックス等の保険会社は、日本が
に、公的医療保険でのカバー内容が低い。
TPP に参加することで、そうした市場を拡
しかも窓口自己負担率が高く、民間医療保
大したいのだ。
険会社の儲けの場になっている。統計を見
ても日本より民間医療保険のウエイトが高
公的保険の縮小と営利病院の進
く、またその業績が毎年伸びている。アメ
出はセット
リカの保険会社が利益を得ているだけでは
なく、韓国大企業のサムソンなどの民間医
公的医療保険が形骸化し、事実上解体し
療保険会社も利益を上げる環境になってい
ていくと、今度は営利病院の出番である。
る。「1%の金持ちのための韓米 FTA に反
韓国では、6 カ所の経済特区と済州島に営
対」というスローガンで韓国民は闘ってい
利病院の建築を認めている。後戻りできな
るが、その 1%がそういう大企業の大株主
いラチェット条項があるから、一度建築さ
である。
せたら営利病院を撤回させることが出来な
日本も先進医療など限定的ではあるが、
い。現在は、
「絶対建てさせない」という反
保険外負担の医療が増え、その影で民間医
対運動によって、まだ更地のままで鍬入れ
療保険の売上げが増えている。アヒルの某
が出来ない状況になっているという。
保険会社は、現状でもアメリカ国内より日
日本でも混合診療が導入され、公的医療
本での売上げが多いそうだ。混合診療が導
保険が後退すると、営利病院が進出しやす
入され、新しい技術、医薬品、医療器械は
くなる。公的医療保険の適用範囲の縮小と
全て保険外という政策がとられていくと、
民間医療保険の市場拡大、営利病院の進出
公的医療保険のカバーが韓国並になってい
は一体のものになる。ISD を活用すること
く恐れがある。アメリカの保険会社や宮内
で、公的医療保険適用範囲の縮小は可能に
8
なると考えられる。最適な医療を提供する
この算定方式は、特許が切れて後発品が出
公的医療保険を守り、カナダのように営利
るまでの期間限定の算定方式である。この
病院が急速に増えるという事態をなんとし
「期間限定を取り外し恒久化しろ。新薬の
ても避けなければならない。
薬価を高いまま維持しろ」というのがアメ
医療従事者のライセンス問題も気になる。 リカの要望だ。これを認めると薬剤費が増
日本のライセンスを改めて取らなくても良
加する大きな要因になってしまい。医療費
いとなれば、アメリカからの医療従事者な
が増え財政も厳しくなる。
らともかく、医療水準の低い他の TPP 締結
オーストラリアの事例のように、薬価制
国からの医療従事者だと、問題が出てくる
度でアメリカ製薬会社の利益が抑制され期
のではないだろうか。日本語が充分こなせ
待した利益が得られないことになれば、
ない医療従事者を日本の病院が雇用した場
ISD 条項の発動になる。そうなれば、政府
合には、意志疎通がうまくいかず、医療ミ
の薬価決定システムは崩壊し、政府から独
スにつながる可能性が大きくなる。患者と
立した民間の再審機構のようなところで薬
の会話もままならなくなる。
価を高い形で決定していくことになる。
現在、日本では薬剤費を抑制するために
新薬は高騰しジェネリックは開
ジェネリック(後発品)使用促進の政策を
発不能、医療費増加で保険財政
取っている。新薬メーカーにとってジェネ
が破たんへ
リック医薬品は非常にじゃまな存在だ。ジ
ェネリック品使用促進政策は、アメリカ資
現在、既にアメリカから日本の薬価制度、
本の新薬メーカーが期待する利益確保を困
医療器械の価格・保険償還価格に対する要
難にするので、当然 ISD にかけ、政策の変
求が出ている。TPP に参加する前なら拒否
更と賠償要求を行ってくることになる。
また、ジェネリック薬を作ろうとしても、
もできるが、参加するとその要求を蹴るこ
とができなくなる。平成 22 年の薬価改定
アメリカの新薬メーカーの同意が必要にな
で「新薬創出・適用外薬解消等促進加算」
り、新規に開発・販売ができなくなる。新
という薬価算定方式が新設された(後述の
薬メーカーは様々の特許名目を作り出し、
事務局報告を参照されたい)
。これは新薬の
特許が永遠に切れないようにしていく手法
価格を下げなければ保険価も下げないとい
を使うので、ジェネリックメーカーは新規
う新薬メーカー育成政策だ。この算定方式
の薬品を作れず倒産することになろう。今
の恩恵を受けているのは大半が外資だが、
は業績を上げているがこれに安心している
9
と TPP 参加後の将来は奈落の底に落ちて
は、70%の国民が賛成していたが、今は、
いく。今こそ、ジェネリックメーカーの団
逆に 70%の国民が反対するように変化し
体は、大声を上げて TPP 参加に反対してい
ていた。医療従事者、農民団体、労働組合、
かないと大変なことになるだろう。
学生など幅広い市民が反対運動に立ち上が
医療費は診療費と薬剤費・材料費・医療
っている様子が分かった。12 月の大統領選
器械費用で構成される。FTA、TPP では、
挙での争点が米韓 FTA 再交渉をするかし
診療費以外は全て高く価格を設定すること
ないかになっている。
を要求しているので、医療費は大きく増加
韓国のメインの放送局が夜 9 時のニュー
する。診療費も混合診療の導入を要求して
スで反対活動を取り上げ、
「患者の健康権が
いるので、公的医療保険を適用する医療は
製薬会社の利潤より優先だ」というプラカ
縮小し、任意で決められる自己負担の診療
ードを持った抗議デモなどが放映されたと
「100 分討論会」という人気テレビ番
費部分が増加することで診療費も上昇する。 いう。
ただ、医療費が増加しても混合診療なら国
組でも、
「保健医療団体連合」の医師が討論
庫負担はそれに比例して増えるということ
に参加したそうだ。テレビでの情報提供は
はないので、財務省は喜ぶかもしれない。
国民の理解を促進する上で大きな役割をは
たしたのではないかと思う。それに引きか
医師・看護師・薬剤師が声を上
え日本のマスコミは、大政翼賛会の時代の
げ、国民に知らせる運動を
ように TPP 参加促進の論調一色であり、反
対運動の様子も伝えようとはしていない。
韓国に訪問したのは、米韓 FTA 発効から
それだけに日本の TPP 反対運動を広げる
まだ 6 ヶ月といった時期なので、締結によ
には、知恵と工夫が必要になると思われる。
る大きな影響、変化は数字上はまだ見られ
ソウルのシティーホール前広場では、集
なかった。しかし、アメリカが締結した諸
まった市民が毎晩 3 ヶ月間にわたってロウ
外国の事例から韓国でもそのようなことが
ソクを持った反対集会を行った。当局はそ
起きるのは自明の理。単なる懸念ですまな
れを妨害するのだが、そうすると手出し出
いと反対運動が大きくなっている。
来ないカトリックの神父さんが必ず登場し
医師・看護師・薬剤師などの医療従事者
て、集会参加者との間に入って道を明けさ
せるという面白いこともやっていた。
の活動によって、食料農業問題だけではな
く、医療問題、健康問題でもあることが韓
米韓 FTA 批准後である今後の反対運動
国の国民に情報として浸透した。締結前に
の課題は、FTA 破棄または再交渉だという。
10
つまり ISD 条項やラチェット条項をなく
仁川国際空港などの民営化の動きが急速に
すというような不平等な部分の修正を要求
進んでいるそうだ。医療保険もそうだが、
していくこと、営利病院を建築させないよ
公的なものを規制緩和し民営化することで、
うに阻止していくことなどが課題になると
アメリカ資本と一部の国内大企業が便乗し
関係者は語っていた。
て市場拡大ができることになる。
日本でも、規制緩和、民営化の促進、農
韓国の人たちは、日本の TPP 参加問題に
協の解体などで一部の大企業は、今まで手
も強い関心を持っていた。韓国では、
「政治
を出せなかった国内市場の民間開放で利益
家、官僚らが本当に私たちと同じ国民なの
を拡大させるかもしれない。しかし、農林
か。アメリカ人ではないかと疑う」ぐらい
漁業、中小企業、労働者、皆保険制度、食
国民の立場で FTA を考えていなかったこ
の安全、有害物質規制、禁煙政策、原発ゼ
と、しかも交渉は密室の中で行われ情報開
ロ要求、郵便局の保険など、全ての面でダ
示をしなかったことを強調していた。日本
メージを受ける。国家主権の放棄にもつな
も同じ状況にあると思う。正確な情報開示
がるのが TPP だ。
要求は国民が TPP の本質を知る上で重要
韓国の経験に学び、TPP 参加を断固阻止
な課題だと思う。
しなければならないと痛感した調査となっ
韓国では、KTX(新幹線)や公営地下鉄、
た。
11
≪レクチュア1≫
8 月 1 日「健康権実現のための保健医療団体連合」
FTA・TPPは医療保障を脅かす、国民の健康への災い
レクチュア
健康権実現のための保健医療団体連合
政策室長・医師
ウ・ソッキュン 氏
アメリカにはない社会保障・医
療保険制度が「非関税障壁」に
私たち「健康権実現のための保健医療団
体連合」とは、医師、薬剤師、韓方医、看
護師、歯科医といった医療人の 5 つの団体
が参加している医療専門団体です。労働安
全、産業安全医学を勉強している人も入っ
ております。私は保健医療団体連合の政策
を担当しております、政策室長のウ・ソッ
ウ・ソッキュン政策室長
いう形になります。中国とアメリカとの政
キュンと申します。
さて、アメリカの一番最近の FTA が韓米
治的なそして軍事的な葛藤の状況の中で、
FTA であります。TPP は、韓米 FTA のレ
アメリカ主導型の経済ブロックを指向して
ベルになるのではないかという話がありま
いるということがお分かりだと思います。
す。TPP は事実上、日本とアメリカの FTA
TPP、FTA のことを政府側はどういうふ
です。GDP の割合は、アメリカが 67.5%、
うに言っているか。
「TPP、FTA というの
日本が 23.3%、その次に来るのがオースト
は単なる関税引き下げ協定である。そして、
ラリア 4.8%です。TPP イコールアメリカ
単なる農業問題である」と。国民もみんな
と日本の FTA だというふうに言っても過
そういうふうに誤解させられています。し
言ではないということです。
かし、TPP、FTA は単なる関税の問題とか
アメリカとペルー、チリ、オーストラリ
農業の問題に矮小化される問題ではなく、
ア、そして韓国の間でもう既に FTA は結ば
新自由主義つまり市場万能主義、規制緩和
れております。事実上 TPP というのは、今
を国際協定として各国に強制させるという
まで結ばれたこれらの FTA プラス日本と
ものになります。特に、緊縮財政そして社
12
会保障の縮小、雇用の悪化といった状況を
が成功しているわけではありません。成功
もたらすという点が、すごく韓国と日本に
したほうが少ないのです。代表的に失敗し
とっては大事な問題点だと思います。また、
たのが、南アメリカを FTA に属させようと
韓国では公企業の民営化の問題の中で、農
した FTAA(全米 FTA)。MEFTA(中東
協の活動の範囲もすごく縮小されました。
FTA)も、アフリカとの関税同盟も、スイ
FTA というのは貿易障壁をなくすこと
スとも失敗しました。スイスでは国民投票
だと政府は言います。実はそれは関税障壁
で拒否されました。アジア FTA も進めたん
ではなくて、非関税障壁であるということ
ですけれども、タイが拒否したので、これ
を私たちは理解しなければなりません。非
も失敗しました。タイでは農業問題、医薬
関税障壁というのはどういうものでしょう
品の価格問題が一番大きい問題になりまし
か。アメリカの資本側から見ると、アメリ
た。だから今まで成立しているのはチリ、
カにはない規制政策、公共政策ということ
中央アメリカ FTA、ペルー、コロンビア、
を全部、非関税障壁と言います。アメリカ
そして韓米 FTA です。
これら成功した FTA
にはないのに韓国、日本にはある政策、つ
プラス日米 FTA イコール TPP というふう
まりそれは社会保障制度、医療保険制度と
になります。
いうものになります。
アメリカ製薬企業の利益のため
アメリカの FTA の成立過程を簡単に申
し上げます。1994 年、カナダ、メキシコ、
に薬価削減の政策を無力化
アメリカの FTA である NAFTA ができま
す。翌年 1995 年に WTO 体制が成立しま
その FTA、TPP が、保健医療や国民の健
す。この WTO を NAFTA のレベルまで引
康にどういう影響をもたらすか。まず、医
き上げようとします。しかし、1999 年のシ
薬品の価格、薬価の引き上げです。さらに、
アトル、2003 年のメキシコでの世界首脳会
韓米 FTA で初めて、医療機器の値段と利用
議で、先進国の NGO や第三世界の反対で
料も引き上げるということが入っていまし
大失敗に終わりました。そこでアメリカは
た。今回の TPP にも、この医療機械の問題
2003 年から、WTO をもっと発展させるこ
が入るというのは確実になっております。
とより、弱い国、弱い地域との FTA を結ぶ
メディカルディバイスとも言うんですけれ
ほうに自分たちの戦略を変えます。これは
ども、こういう部分が入るというのはすご
EU も同じです。
く大きい意味を持っています。
アメリカがやろうとした FTA は、すべて
それだけではなく、民間医療保険に対す
13
OECD 主要 11 か国の薬価削減策が除去された際の特許医薬品予算の増加額(米商務省 2004)
る規制が難しくなります。アメリカではそ
自動車の排気ガスの規制も緩和されます。
ういう規制がほとんどありませんので、ア
そして、原発ゼロ政策まで妨害される。外
メリカで許可された民間医療保険は、ほか
国の医療ライセンスを持っている医師、看
の国でも全部許可するべきだというふうな
護師、外国の医療関係者の問題も生じます。
話です。現在の医療保険に対しては、新し
今、薬の値段が高くなることが問題にな
い規制をすることができないという規定も
っています。アメリカ商務省の報告書によ
入っています。そして営利病院を許可する
ると、FTA の目標自体が、他国の薬価の削
内容も含まれています。韓国、日本、台湾
減政策を無力化する、そういう政策ができ
は、今のところ営利病院は許されておりま
なくなるようにする狙いを持っているとい
せん。NAFTA 締結の前には、カナダにも
うことです。アメリカ商務省の 2004 年の
営利病院はなかったんですが、締結してか
報告書には、他国の医療政策や薬価削減政
らカナダでは営利病院は本当に急速に増え
策を無力化させてからアメリカが得る利益
ました。
がはっきりと示されています。アメリカに
郵便局の保険も民営化されるということ
は、ファイザー、メルク、アボットといっ
です。日本の郵便局の問題でも、アメリカ
た大手の多国籍製薬会社 5 つが存在します。
が直接要求しましたよね。禁煙政策もなか
2003 年基準で、176 億ドルから 267 億ド
なか取りにくくなります。アメリカ産牛肉
ルぐらいへ増加するという予想が出ていま
の輸入解禁の問題もあります。有害物質、
す。
14
特許訴訟の開始時点でジェネリ
た延長させる。そうすると、20 年間また使
ック医薬品が販売中止に
えます。その特許が終わるころ、今度は生
理痛ということで特許権を取ります。その
少し複雑な話ですが、「認可特許連携制
特許がまた 20 年長くなります。エバーグ
度」というものがあります。例えば特許権
リーニングと言います。その特許が終わる
をめぐる訴訟を起こした場合、訴訟に勝た
ころ、つぶして粉末になっている薬に変え
ないと相手に販売停止させることができな
て、これもまた新しい特許だというふうに。
いですよね。しかし FTA、TPP が導入され
これは「製法特許」と言います。私がちょ
ると、訴訟の結果でもって販売できなくな
っと大げさに申し上げたんですけれども、
るということではなく、訴訟の開始自体で
実際こういうことが起こっております。
“特
その時点で販売禁止になります。医薬品の
許爆弾”という戦略があります。1 つの医
分野でそういう訴訟の問題が出るというこ
薬品に 2000 種類ぐらいの特許が掛かって
とです。
いる。それ全部に「認可特許連携制度」を
自動車、化粧品、どんな分野でもこうい
活かす。私たちの立場からは悪用になりま
う制度はありません。現在アメリカと FTA
すけれども、アメリカはこの制度を活かし
を結んだカナダ、メキシコ、韓国、オース
てやっています。
トラリアの 4 カ国がこの「認可特許連携制
特許権の期間はもともとは 6 年だったん
度」の問題を抱えています。アメリカと
ですが、1995 年 WTO の体制になってから
FTA を結んだ国にしかない特殊な制度で
20 年になりました。アメリカの文書によっ
す。特許訴訟を起こされると、安い後発医
て「ここにサインしろと、しないんだった
薬品、ジェネリック医薬品が販売中止にな
らもう使えないよ」というふうな、簡単に
ります。アメリカでは 30 カ月間、カナダ
アメリカがイエス、ノーを決めることにな
では 24 カ月間、販売が自動停止になりま
ります。テーク・イット・オア・リーブ・
す。その間、ジェネリック医薬品を庶民は
イット(やるか、ここから去るか)という
買って飲むことができません。
ことです。これがアメリカの貿易協定の戦
略です。ロバート・ジョリックという人が、
大事なポイントは、
「物質特許」だけでは
ないということです。
「用法特許」というの
“強制的自由”という言葉で表現していま
があります。例えばある医薬品の特許を最
す。問題は医薬品だけではなく、それが医
初は頭痛の医薬品として特許を取り、20 年
療機器でも同じことになるということです。
後この特許が終わるころ、歯痛の特許でま
CT、MRI、超音波、人工内耳、人工関節も
15
全部医療機器に入ります。その値段も全部
は、参考する価格制度ということがなくな
上がるということになります。
ってしまい、もっと高くなる可能性があり
ます。オーストラリアの薬価のグラフを見
新薬には過去と比較せず高い価
ると、薬価が徐々に下がっていましたが、
格を付けることが可能
FTA を結んだ 2008 年からは薬価が落ちな
い。F1 に分類されたら参考価格制度からは
保健医療制度の中で健康保険財政は薬価、 除外です。ヨルダンでは FTA が結ばれた後、
医療機器、診療費の 3 つで構成されていま
20%薬価が上昇します。ペルーでは、10
す。健康保険財政の 3 つの中で、薬価と医
年後は約 100%薬価を引き上げるという話
療機器の 2 つが FTA、TPP にかかわって
が出ています。これはペルーの保健省自体
いるということです。韓国政府は「韓米
が出している報告書です。
FTA は私たちの医療制度とは関係ない」と
また、政府とは別の「独立的再審機構」
言っています。多分、日本政府も「TPP の
をつくって、薬価について政府が決めても、
中で保険医療制度は例外だ」と言っている
それを再び政府を除いて別の機構で再審を
かもしれません。しかし、健康保険財政の
するということができるようになります。
3 つの中で 2 つが、FTA には既に入ってい
それがオーストラリアや韓国との FTA に
ます。韓米 FTA のチャプター5 は、題目自
入りました。この機構の中に製薬会社の影
体が「医薬品や医療機器」と、はっきりと
響下にある会社や人々が入っています。し
書いてあります。
かし、政府は入りません。だから TPP では
2005 年、アメリカとオーストラリアの
日本政府も入らないし、健康保険組合の人
FTA が締結され、2008 年にオーストラリ
も政府並みの扱いだから入ることができま
アの医薬制度が法改正されました。新しく
せん。そしてデータ独占権が長く延長され
特許権を取った医薬品は、過去の医薬品の
ます。医薬品市場というのは独占市場であ
値段と比較しない「革新的医薬品」とされ
るから、製薬会社が決める、そういう値段
ました。2008 年以降新しく出た医薬品に関
で行こうということです。
しては、昔の医薬品と比べない。値段を高
さらに、アメリカとオーストラリアでも、
く付けても OK です。2008 年以前の薬価
韓米 FTA の中でも、
「医薬品作業部会」と
制度では、新薬の効果が従来品より上でな
いうのが常置されています。アメリカはこ
かったら、安くなるか同じ値段ということ
れを通じて「韓国の医薬品制度を変えろ、
になっていました。けれどもこの制度下で
変えろ」と言います。例えば、韓国に駐在
16
しているアメリカの大使館が政府に直接圧
力を掛けることができます。昔は内政干渉
ということになったんですが、FTA 以降に
なるとオーストラリアの例のように当然の
ことになります。
まとめますと、協定文書には革新的な医
薬品は適切な値段をつける、新しく特許権
を取った薬は当然のことのように高く値段
オーストラリアの禁煙政策がやり玉に
をつけると書かれています。つまり参考価
さてそこで、オーストラリアの政府の中
格制度がなくなったということです。もう
とか国内でこの訴訟の問題を解決するかと
1 つは、政府が薬価を決めたとしても、
「独
いうと、違います。ワシントンでやります。
立的再審機構」がそれをひっくり返すこと
ワシントンで、オーストラリアの政府を代
ができます。医薬品作業部会で値段をひっ
表する弁護士 1 人、フィリップモリス社の
くり返すこともできます。
弁護士 1 人、そしてこの両側が認める弁護
士 1 人。この 3 人が非公開でやります。そ
禁煙政策や有害物質の規制も標
して、三審制度ではなく単審制度で一審、
的に
1 回で終わります。厳格に言うと、これは
裁判ではありません。普通の裁判では、自
ISD 条項(投資家国家間紛争解決条項)
分の味方になる人を裁判官に選んだりでき
についてオーストラリアの禁煙政策を例に
ないです。しかし ISD の場合は、政府側の
お話しします。オーストラリア政府が始め
弁護士、会社側の弁護士、そしてこの両側
執行しようとしたのは、タバコの箱にタイ
が合意した弁護士でやりますから、裁判で
トルだけ、名前だけ書きみんな同じ白い箱
はなくて仲裁です。仲裁というのは、企業
にするというものでした。フィリップモリ
に国家と全く同じ権利を与えるということ
スが「こういう制度は自分たちの特許権の
です。
侵害に当たる」として ISD に掛けました。
禁煙政策というのは代表的な保健医療政
それだけではありません。オーストラリア
策の 1 つです。だから政府が「これは保健
の中での行政訴訟、憲法訴訟、そして ISD
医療政策であり FTA、TPP の例外である」
制度、この 3 つに掛けております。それで
と主張することはできます。しかし ISD 制
スリーコンボと言います。
度の中では、
「それはあなたたち政府の話で
17
明するのは、本当に難しいです。例えば子
どもたちに 20 年間マンガンが入っている
ものを吸収させて、IQ とかを 20 年間調べ
るというのは無理です。FTA では、立証の
責任が、規制を掛ける立場である政府側に
あります。すなわち、政府がこれをやめさ
せるためには、これがなぜ害があるか、な
あって、これは私たち企業の商品に対する
ぜ問題かということを立証しなければなり
権利だ」となるのです。FTA、TPP では例
ません。
外と書いてあるのに、その保健医療政策で
メキシコに産業廃棄物を埋設するメタル
あるかどうかを決めるのは ISD で決める
クラフトというアメリカの会社がありまし
ということになります。
た。メキシコの自治体の 1 つが、その地域
ISD は増加しています。2010 年の統計
にあまりにも変な疾病が出たので、廃棄物
で、政府側が勝ったのは 10%。90%は企業
を埋め込んだ地域をグリーンベルトの地域
が勝ったり、政府と企業が真ん中ぐらいで
として指定します。これに対し、メタルク
交渉して、補償までは行かなかったという
ラフト社がメキシコ政府を ISD に掛けた
ことになります。ISD は掛ければ掛けるほ
結果、政府はグリーンベルトの指定ができ
ど企業のほうが利益になるので、ISD が増
なくなりました。さらに、メキシコ政府側
えることになります。
が 1,670 万ドの賠償金を支払いました。
代表的なカナダやメキシコのケースのお
話をします。アメリカに、マンガンが含ま
例外規定が書き込まれていなけ
れているガソリンの添加剤を売っているエ
れば何でも適用
チルという会社がありました。そのガソリ
ン添加剤は、子どもの知能力を落とすとい
韓米 FTA では、保健医療サービスについ
う報告書が出ていますので、カナダ政府が
ては「未来留保」になっていますが、例外
これを禁止します。そこで、エチル社がカ
が書かれています。
「この留保条項は経済自
ナダ政府に ISD を掛け、政府が負けました。 由区域、そして済州島は、そこに設立され
そしていまでも売られております。
る医療機関の場合は例外である」と書いて
これは事前予防原則に対する攻撃といえ
いる。つまり“例外の例外”です。従って、
ます。人体に悪いということを医学的に証
韓国で営利病院は 6 地域で設立することが
18
できるのです。韓米 FTA は、「悪魔は詳細
である」といわれるぐらい、細かくやって
いるのです。
次に、
「間接収容および補償」と「最小基
準の待遇」の問題です。保健医療サービス
の中でも適用されます。これがネガティブ
リストというものです。
「ここに書いていな
いから適用しなくてもいい」ではなくて、
ビョン保健医療団体連合事務局長
「書いていないものも適用される。書かれ
ていないから適用される」ということにな
ようとすると「最小基準待遇に違反してい
ります。アメリカの FTA の特徴というのは、 るから駄目だ」ということになります。
「最
例外規定が一番最後に付けられています。
小基準の待遇」とは、FET、公正的待遇と
その中に全部書き込まなければなりません。 も言います。しかし、こういう概念はもの
もしそちらに書いていなかったら、FTA が
すごくあいまいな概念でもあります。その
適用されるということになります。それが
ため、すべてが ISD 自体で決めることがで
ネガティブリストというものです。
きます。結局 ISD によって全部結果が出る
例えばオーストラリアの場合、輸血の項
ということです。
目が例外として入っていないので、アメリ
「間接収容および補償」とは、すべてが
カのある会社がオーストラリアの輸血の事
例外なしということです。ドイツでは脱原
業を全部握りました。しかし、そういう市
発政策を取ろうとしています。EUFTA で
場を全部掌握したにもかかわらず輸血が必
は原発は例外であると書いてはあったんで
要な人は 2000 人しかいなかったので、市
すけれども、スウェーデンのバテンパルと
場性が落ちるということで撤退しました。
いう企業が「間接収容および補償」の名目
アメリカが全部やってしまっていたから、
でドイツ政府を ISD に掛けました。
撤退してからはオーストラリアの政府がシ
「保健医療サービスは例外だから心配な
ステムを再度完備する基盤をつくるために
い」とずっと宣伝されていますけれども、
大変苦労したということです。
医療や医療機器や医薬品も全部入るし、
「最
ISD の 80%が、「最小基準の待遇」の問
小基準の待遇」そして「間接収容および補
題で訴訟が起こります。まずいったん許容
償」の部分がある限り、ISD の中では例外
してしまったら、再びそれに対して規制し
というものはなし。FTA の中では、例外は
19
市役所前広場を埋め尽くした反対集会の様子を報告するビョン局長(左)
この文書の意味は、アメリカで許容され
ほとんどないというふうに理解したほうが
た民間医療保険は、ほかの国でも同じく許
いいと思います。
容されるべきだということです。健全性の
公的保険を強化すると民間保険
理由ということは、アメリカの民間医療保
会社が被害被るという言い分
険会社が存在している限り、つぶれない限
り、この保険はほかの国でも容認されるべ
ある条項を読みます。
「第 13 の 6 条。新
きだということです。アメリカには、民間
金融サービス。締約国は、金融機関に新金
医療保険に対する規制というのがありませ
融サービス供給のための認可を獲得するこ
んね。だからアメリカにあるすべての民間
とを要求する場合、その締約国は合理的な
医療保険は、全部ほかの国でも通用すると
期間内に認可を発行するかどうかを決定し、 いうことになります。
その認可は健全性の理由だけで拒否される
韓米 FTA の中でも、郵便局の保険はこれ
ことができる」
。どんな意味なんでしょうか
以上増やすことができないようになってい
(笑)
。私にも分かりません。面白い話で、
ます。健康保険制度自体を威嚇することも
アメリカの弁護士も「FTA の規定文書を読
できます。アメリカにある営利病院の企業
んでも、自分たちもよく分からない」と言
1つがカナダ政府に、カナダの国営健康法
っています。よく分からない文書だから、
(日本の医療保険法と似ているもの)自体
政府はいくらでもウソをつくことができる。 が、FTA に違反するからと提訴したことも
これでたくさんの問題が起こっています。
ありました。
20
「間接収容だ」という言い分とは、
「これ
決めるということになってしまって FTA
から 20 年間、30 年間企業が得る可能性が
とは関係なしで、専門職ビザをこれ以上作
ある利益に対しても被害を受けた」と言い
れないということになります。
出し、政府に賠償してもらうというもので
結局、FTA、TPP は、薬価と医療費を高
す。韓国の法律の中では、間接収容という
騰させ、医療保障制度を脅かす、国民の健
概念自体がありませんでした。韓国と日本
康への災いと思っております。
は法律の体系が似ているので、日本でも多
分ないと思います。FTA、TPP が導入され
(ウ医師は、「韓米 FTA 阻止汎国民運動本
たらこの「間接収容」の問題で、これから
部」の政策諮問委員。経済学博士でもある)
先、企業が利益を獲得する可能性の分まで
例えば民間保険会社ががん保険商品を売っ
ているのにもかかわらず、政府が医療保険
制度でがんに対応する制度をつくってしま
うと、企業が売ろうとしている、そういう
利益に対する「間接収容」になってしまう
ということになります。政府が健康保険の
保障性をもっと強めるということができな
くなります。そして健康保険だけではなく、
労災保険や国民年金も同じく該当します。
外国の医療免許取得者は、経済自由区域
と済州島ではライセンスを認められます。
TPP の場合は本当に範囲が広いから、フィ
リピンの看護師問題等いろいろな問題が発
生する可能性があります。逆に、韓国のた
くさんの医師や看護師、韓方医師たちが、
アメリカに行って私も仕事できるというふ
うな夢を持ちました。韓国政府がそう宣伝
したことがあったからですが、全くのウソ
でした。既にオーストラリアとアメリカの
FTA 締結後は、専門職ビザの問題は議会で
21
<質疑応答>
FTA 締結後、韓国で医療の面ですでに起
モリスから「ISD に掛けるぞ」という脅迫
こっている事態はありますか。
を受けて、カナダ政府が自分の政策を取り
下げました。ISD の制度のうえで仲裁され
【ウ室長】 オーストラリアの場合は、締
るのも問題なんですけれども、提訴の前の
結後 3 年後から明らかな影響が出ています。 段階で、ISD の存在があるから、政府が最
韓国では FTA が発効して 6 カ月ぐらいた
初から政策の実行にあたって委縮する、怖
っているところで、まだ医療面で具体的な
がるということです。
事態は表れていません。
「独立的再審機構」
カナダ政府は公的保険の保障性
が今構成されている途中です。
強化を断念
締結直後から韓国では反対運動がものす
ごく起こっています。今年 12 月に大統領
選挙があります。野党の候補者は「もしア
国民皆保険を拡大し保障性を強くして
メリカが本当に強い圧力をかけてきたら、
いくことが、アメリカの民間保険会社の
アメリカと再交渉に入る。私たちはこのま
営利活動を阻んだとして ISD に提訴され
ま受け入れることはできない」ということ
ることが現実的にあったのですか。
を既に言っております。そのためにアメリ
カが本格的に仕掛けてくるのは、多分今年
【ウ室長】 映画「シッコ」の中では、ア
はできない、大統領選挙の後になると予測
メリカから患者さんがカナダに逃げて医療
されます。
を受けるほど、カナダは制度がいい国とし
て描かれていました。カナダの公的健康保
カナダでは、タバコのパッケージのとこ
険の保障性は約 70%で、アメリカは 45%
ろに肺がんや口腔がんになるという警
です。カナダは、入院は完全無料、外来で
告書きを付けようとして、やめさせられ
薬を買うときは健康保険が適用されません。
たというのは本当ですか。
それで、すべての国民の医療を無償化する
ということを政府が法律に入れようとした
【ウ室長】 カナダのその件は、実際 ISD
んです。カナダのこの医療政策が NAFTA
に掛けてもいなかったんです。フィリップ
に違反するということで問題になりました。
22
NAFTA が ISD で提訴し、結局政府が無償
先生から見て、日本が TPP に参加しよう
化を取り下げるということがありました。
としている理由は何だと思われますか。
日本は、カナダよりも保障性が高く 80%
くらいでしょうか。もし日本政府ががんば
【ウ室長】 1 番目は、経済危機というこ
って保障を充実させようとしたら、民間保
とがあるからだと思います。経済危機のと
険会社から見ると、もともと稼ぐことがで
きになると、企業の立場からお金を稼ぐ一
きた分がマイナスになってしまう。これを
番いい方法は、国がやっていることを民間
ISD に掛けることができるということです。 がやるということです。社会的な分野の中
カナダの健康保険制度を攻撃したアメリカ
で民営化にしていなかった一番大きい分野
の企業が、日本の健康保険制度を攻撃しな
はやっぱり医療だから、FTA、TPP で狙わ
いといえるでしょうか。
れていると思います。2 番目は、今アメリ
韓国の公的健康保険の保障性は 55%で
カと中国の間の政治的な葛藤が激しくなっ
す。韓国政府がもしもっと上に上げようと
ています。冷戦が終わった後、軍事協定よ
したら、民間保険会社は提訴するでしょう。
り経済協定がもっと強くなります。今アメ
これを先ほど申し上げた「間接収容」と言
リカは、FTA とか TPP で中国を包囲する
います。
戦略を取っており、それに追随しようとい
うことだと思います。
こんなに国民にとって不利益がたくさ
んあるのに、締結したメリットはなんな
日本と同じように格差社会に突
のでしょうか。
き進む韓国
【ウ室長】 韓国のサムスンという企業は、
韓国の中における格差というものはど
サムスン生命という、韓国で一番大きい保
んな状況でしょうか。
険会社を持っています。サムスン病院も持
っています。営利病院をつくろうとしてい
【ビョン局長】 何年か前までは、韓国の
ます。韓国の大企業、財閥企業は、基本的
メディアは、隣の国の日本があまりにも格
に保険会社を全部持っていますので、大企
差が激しくてコミュニティーが破壊されて
業の立場から見ると、FTA を結んだほうが
いる、心配だという目で日本を見ていまし
利益になります。
た。ところが、韓国も既に今は「日本化し
ているんじゃないの」という話が、普段の
23
【ビョン局長】 FTA が発効されてから 6
カ月たっていますけれども、営利病院とし
てオープンした病院はありません。建設中
の営利病院もありません。経済特区の 6 カ
所と済州島で営利病院ができないように、
建設を始めることができないように、今私
たちは反対運動の重点にしてやっています。
【ウ室長】 サムスンと KT で 40%、大和
証券キャピタルが 60%で提携契約を結ん
で仁川で営利病院を建てようとしています
会話の中で出ています。
しかし韓国側から見ると、日本社会の福
が、まだ建っていないのです。建設中とい
祉の程度は韓国と比べるとよほどいいと思
うことで工事をしているかというと、やっ
います。そういう福祉の制度自体の差があ
ていない。FTA の中でラチェット条項とい
るのにもかかわらず、日本と同じような格
って 1 回決まったらそれ以降やめることが
差社会になったというのが、韓国の問題だ
できないという内容があります。だから一
と思います。韓国は今、自殺率が世界一で
度営利病院が始まったら、なくすことはで
す。「1%の金持ちのための韓米 FTA に反
きない。その阻止活動がすごく大事です。
対」というスローガンに共感が高まってい
ることに表れています。財閥企業が経営す
韓国も社会保障制度として国民の健康
る華麗なる巨大病院のような「医療軍備競
を守るために皆保険制度をやってきた
争」といわれるモデルで、はたしていいの
けれども、医療にビジネスの論理が入っ
か、みなさんの目で判断していただきたい
てきたことが一番大きな問題ではない
と思います。
でしょうか。
営利病院の建設を阻止すること
【ウ室長】 そのとおりです。日本は 26%
が喫緊の課題
が公共病院、残りが営利病院ではなくて
「非」営利病院です。しかしアメリカの場
経済特区と済州島の中で、営利病院が既
合は 20%が営利病院です。こういう営利病
にオープンしたり建設中のものがある
院が、がんのような存在です。韓国の場合
のでしょうか。
も公共病院は 7%しかありませんが、残り
24
の病院も全部「非」営利病院です。だから
FTA では、この営利病院の問題ともう 1 つ
民間保険の問題で、結果的には公的な健康
保険制度が委縮させられるのではないかと
いう懸念があるのです。
今、反対運動で最も力を入れていること
コーディネーター・通訳のファンさん
は何ですか。今後どういう成果が出るま
ニュージーランド、オーストラリア、ベト
で続けようとされていますか。
ナム、マレーシア、そしてアメリカの国内
【ビョン局長】 既に批准されたので、私
でも、保健医療分野はあまりにも大事だか
たちが今やっているのは、韓国での公共性
ら、FTA は問題だ、反対だという声が高ま
がこれ以上後退しないように、すべての分
っています。ジェネリック等医薬品の問題
野の市民運動ががんばっています。批准さ
は、本当に貧しい国の人々や、経済条件の
れてから私たちが使う運動の言葉は「廃棄」、 いい国でもその中庶民が生きていくために、
韓米 FTA 廃棄です。今、大統領選挙の中で
命が懸かっている問題です。各国で保健医
も FTA 再交渉は大事な論争点にもなって
療運動をやっている人々はみなさん方と同
いるのです。
じように必死でこれをやっています。
韓米 FTA に反対するためにも、ここで
TPP に対する日本の姿勢や決定をすご
TPP が結ばれたら困るんです。
TPP は多者
く関心を持って見ているということを、ぜ
間の協議なので時間がかかると思います。
ひ知っていただきたいと思います。
25
「日本農業新聞」
2012 年 8 月 29 日付
次々とビル建設が進む仁川
経済自由区域。営利病院の建
設はまだ始まっていない。
(日本農業新聞・菅野氏提供)
調査日程にはなかったが、同行の菅野記者らが最終日に経済特区の様子を取材した。
26
≪レクチュア2≫
8 月 2 日「パジュ市・クァンタン農業協同組合」
深刻な後継者問題、稲作規模拡大進むが先行きに不安
廣灘(クァンタン)農業協同組合 組合長
ペク・ジョヒン 氏
組織・事業の概要紹介
2009 年 4 月から昨年 7 月まで、神奈川
県の秦野市農協に勤めておりましたソニン
と申します。ペク組合長は私の父になりま
す。簡単に組合の現況について日本語で説
明させていただきたいと思います。
この町クァンタン面はパジュ市の中にあ
ペク・ジョヒン組合長
り、総面積が 65 平方キロメートルで小さ
にはお米です。そのほか名物のキノコとし
い町なんですけれども、そのうち 42 平方
てパジュエノキがあります。野菜では白菜
キロメートルが林野になっています。全体
です。
的には中山間地と言えます。人口は約 1 万
1969 年に、管内にあった 27 の農協が合
4,000 人です。文化財とかがたくさんある
併して今のクァンタン農協になりました。
由緒ある地域と言えます。パジュ市全体の
1988 年には金融のオンライン業務を開始
面積は 672 平方キロメートルで、東京の 3
し電算化が始まりました。2008 年に、「ハ
分の 1 ぐらいの大きさのところに、人口約
ナロマート」という農産物とか加工品とか
39 万人がおります。当農協の組合員は約
を売っている店を大きく新築して移転しま
1,800 人。クァ
ペク・ソニンさん
した。
ンタン面は約
組合の組織は、組合員が 1,800 人、准組
5,000 世帯ある
合員が 6,300 人ぐらいおります。組合員と
なかで、農家が
いうのは日本でいう正組合員です。准組合
1,000 世帯ぐら
員は農業をやっていない地域の住民という
いです。主な農
ことです。営農会は 31 組織、女性部が 30
産物は、代表的
組織、作目班が 6 組織あります。職員は 43
27
人で、うち 15 人が嘱託・パートです。ほ
(100 億 3,100 万円)、相互金融貸出金は
かに派遣社員が 11 人います。
1,156 億ウォン(80 億 9,200 万円)となっ
主要事業の概況としては、経済事業の前
ています。損益計算の概要は別紙のとおり
年度の実績が 233 億 5400 万ウォン(16 億
です。総合庁舎の建設が今年の大きな取り
3,500 万円)
、今年の計画は 233 億 1800 万
組みです。完成するのは 2012 年の 10 月を
ウォンです。貯金残高は 1,433 億ウォン
予定しております。
クァンタン農協の主な事業の計画数値
単位:百万ウォン(百万円)
事業項目
今年度計画
経済事業
23,182
(1,623)
購 買
10,432
( 730)
販 売
1,391
( 97)
11,310
( 792)
ハナロマート
信用事業
貯金残高(平残)
143,214
(10,025)
相互貸出金(平残)
124,812
( 8,737)
142,060
( 9,944)
5,130
( 359)
共済新規契約
出資金
クァンタン農協の損益計画の主な項目
単位:百万ウォン(百万円)
項目
今年度計画
項目
今年度計画
信用事業収益
11,219
( 785)
事業総利益
8,833
( 618)
信用事業費用
5,604
( 392)
販売管理費
6,670
( 467)
経済事業収益
22,280
(1,560)
事業損益
2,163
( 151)
経済事業費用
19,617
(1,373)
教育支援費
1,252
(
88)
共済事業収益
1,139
(
80)
経常損益
1,161
(
81)
共済事業費用
584
(
41)
当期純利益
1,047
(
73)
28
<質疑応答>
正組合員の中で、女性組合員の比率はど
のぐらいですか。どのように女性加入を
進めていますか。代議員の中で女性はど
れくらい占めていますか。
【ペク組合長】 女性組合員は 25%ぐらい
です。私たちは複数組合員制度といって、
夫婦が一緒に組合員になる、夫婦組合員と
いう感じで推進しています。
いうより、もともとの農協の法律に基づい
代議員は 64 人いますが、農協の法律に
て準備されて、法の執行が今年 3 月からと
基づいて、女性の選出を 15%以上になるよ
いうふうに理解してください。
うにしています。来年から定款が変わって
理事が 10 人になりますが、その中で必ず 2
生産の担い手や後継者の問題はどうで
人以上が女性の理事になるようにしていき
すか。
ます。
【ペク組合長】 韓国はあまりにも急に高
齢化社会に入ってしまって、日本の悩みと
金融共済の分離について単位農協では
全く同じように担い手や後継者問題が課題
どんな動きになっていますか。
になっていると思います。
【ペク組合長】 中央会事業の段階では、
組合員が 1,800 人の中で、40 歳代の割合
金融と共済を分離したところです。
は 5%以下、60 歳代が 70%です。定年後
ただ、地域の単位農協に関しては総合的
の帰農人口というのが増えているという話
な事業をやっていますので、収益がないと
も出ますが、実はその数はごく少数です。
組合員に還元したり福祉の事業ができない
政府には有効な農業政策がなく、労働力
ので、分離ではなく総合的に一緒にやって
が足りない。主要作物の米の生産者が今
いくという見通しを持っております。FTA
500 人ぐらいですが、これからは 50 人、
締結の直後だから金融共済の分離が出たと
60 人になってしまう。そういう状況であり
29
ます。若い世代が農業をする場合、大規模
採算については、大型の機械を買って農
化を推進するしかないとなっています。
業で採算が合う生産者は、大体 500 人の中
で 50 人ぐらいという感じです。米の価格
は、80 キログラムで約 18 万ウォン(12,600
大規模化についてお聞きします。農地を
円)しかないのです。
買って、もしくは借りて拡大しているの
でしょうか。採算はどうでしょうか。
米の輸入の状況について聞かせてくだ
【ペク組合長】 管内で 1,500 トンぐらい
さい。また、FTA の影響は今のところは
の米を生産していますが、その 80%を 500
どうですか。
人の米生産者のうち 20 人で担っています。
この担い手の人々は平均的には 10~20 ヘ
【ペク組合長】
WTO との関係で、米の
クタール、最大の人の場合は 30 ヘクター
義務輸入量が決まっています。韓国の場合
ルを耕作しています。自分の土地を持って
は 30 万トン輸入しており、その中で 8 万
いる方もいるんですけれども、7、8 割は借
トンが食用として売られています。取りあ
りてやっています。
えずこのしくみで 2014 年まではいくと思
クァンタン農協役職員の皆さんと
30
います。政府は関税化していく方向ですが、
響が出てくると感じております。チリとも、
農協の中では反対もあり、もっと輸入義務
そしてアメリカとも、そしてヨーロッパと
のしくみの期間を延長することを農協とし
も FTA が結ばれましたが、やはり一番大き
ては要求しています。
い被害を受けるのは農業部分だということ
は確実です。政府にしっかりとした対策を
FTA の影響は今、実際肌で直接激しく影
響を感じるという段階ではないかもしれま
求めていかなければなりません。
せんが、私たちにとっては農業に大きな影
ハナロマート店内
金融店舗窓口
韓国農協統一ブランドのスーパー「ハナロ・マー
明るいイメージの金融窓口。農協経営の最大収益
ト」。身土不二をテーマに、地元農産物を提供し
部門だけに、店舗内装にも費用をかけている印
差別化を図る。
象。
建設中の総合庁舎
田園とマンション風景
新しい会館を建設中。本店機能のほか、組合員・
田園風景の中にマンション群が出現。ソウル近郊
住民のための施設機能や大ホール、金融店舗が入
のベッドタウンとして都市開発が進む。
る予定。
31
≪レクチュア3≫
8 月 3 日「ソウル峨山(アサン)病院」視察
1 日 5 万人の流動人口がある 2,700 床の巨大病院
ソウル峨山(アサン)病院
海外視察者担当
山口 直江 氏
中国、ロシアの患者誘致が活発化
人の患者誘致の動きがあるそうで、そのた
めの整備のために厚労省の方が調査に来る
当病院では海外から視察に来られる方に
いうこともこれまでありました。
対応し、日本人、中国人、ロシア人の担当
ソウル峨山(アサン)病院の「峨山」と
を置いております。私は、日本人担当の山
いいますのは、現代グループの創業者であ
口と申します。中国とロシアからの患者が
るチョン・ジュヨンの雅号になっています。
増える傾向にあり、担当者を増やす予定で
氏をよく知っている世代の人は、峨山病院
す。日本からの患者はまだ多くありません。
といいますと現代グループの病院だという
現地に住んでいる日本からの駐在員の家族
ことがすぐに分かるようです。
峨山氏が幼いころ医療で非常に苦労した
や観光中の方が時々送られてきます。
韓国の病院は、外国人の患者の誘致のた
ので、医療に恵まれない人のために行いた
めに非常に力を入れておりまして、国の支
いということで、1977 年に財団を設立しま
援も引き続き行われています。日本も外国
した。財団設立 12 年後に当病院をつくり
アサン病院前景写真
ソウル峨山病院
朝から人、車の
往来が絶えない。
32
ました。この病院ができる前には、医療の
届かない 7 つの地域に赤字を覚悟で病院を
建てています。
峨山病院は、1989 年の 6 月に 1,000 病
床でスタートしました。現在のベッド数は
2,680 床、ICU は 197 床。職員数は約 8,000
人に近くなっています。医師は 1,500 人、
看護師 3,000 人を超えております。1 日の
海外視察者担当の山口さん(右)
外来患者数は 1 万人を超え、流動人口が大
ています。昨年の中央新聞に「名医」とい
体 1 日に 5 万人と言われておりまして、病
うコラムがあったんですが、その中の 5 名
院全体が小さい町のような形です。救急患
の移植の名医の中の 3 名までが当病院の医
者は 1 日当たり 260 人ほど受け入れ、手術
師で占められております。
患者は 1 日当たり 230 人以上にのぼります。
心臓センターでは、世界で初めて左冠動
専門病院 3 つと、専門センター42、治療科
脈ステント術を行ったということで、成功
が 49 に分けられています。年間 400 人を
率も 98%を示しております。がんセンター
超す外国からの研修生が来ております。
は、2009 年にオープンしました。ベッド数
770 床で、韓国最大です。同じ新聞の「名
生体間肝臓移植の件数で世界記
医」コラムのがんの名医に、6 名中 4 名が
録を更新中
当病院の医師が選ばれております。手術件
数は、10 大がんのうち 9 大がんの手術の実
主要なセンターは、臓器移植センター、
績で国内 1 位です。東洋一の手術室数 64
心臓センター、がんセンター、糖尿病セン
室を持っておりまして、1 日に 240 件とい
ター、消化器内科センター。医療の花とい
う非常に速い回転で手術を行っています。
うふうに言われている肝臓、腎臓、心臓、
峨山生命科学研究所は昨年の 11 月にオ
膵臓の移植にかなり力を入れております。
ープンしました。こちらには治験センター
その中でも最も優れていると言われている
やコアラボとかのベンチャー企業等が入っ
のが生体間肝臓移植で、累計 3,289 件を達
ておりまして、研究に力を入れております。
成。現在世界記録を更新中です。アメリカ
設立当初からコンピューター化、IT 化を
のテレビ局が取材に来たりしました。1 日
強力に進めています。病院の中で、インハ
に 1 件以上の生体間肝臓移植手術が行われ
ウスでたくさんのプログラムを作ってきて
33
おります。最近は患者向けにスマートフォ
医療ですとか手術支援、図書館の設立等を
ンで使えるさまざまなプログラム、アプリ
行っています。モンゴルに出向いて、肝臓
ケーションも開発しております。お薬の形
の移植を進めてきたんですが、今ではモン
を選んで入れていくと写真と説明が出てく
ゴルから移植のためにこちらに来院される
るようになっており、病院に相談ができる
患者さんもかなり増えてきています。この
といったアプリケーションもあります。プ
プロジェクトの目的は、ネットワークをつ
ログラムをダウンロードするのは無料です。 くることによってお互いに情報交換をして、
医療職のために、手に持って歩ける電子チ
こちらで手術を受けた患者が現地に帰られ
ャートが開発され、患者に異常があったと
たときに適切なケアを受けられるように、
いう連絡が入ったときに、すぐにアクセス
現地の医師の教育も行っていこうというこ
できるようになっています。
とです。昨年は 415 人という数の外国から
最後にアサン・イン・アジア・プロジェ
の研修医が来ております。研修先は、肝臓
クトについてです。これは、病院がアジア
移植が 34%を占め、そのほか放射線とか美
の中にあるということで、近隣の国との交
容整形の整形外科です。
流を非常に大切に考えております。無料の
漢江の南側は高所得層の住民が多い。
漢江光景
ソウル峨山病院は、オリンピック大橋を
見下ろす好立地にある。
アサン病院ロビー
広々とした病院ロビーに患者が
詰めかける。大きなスーツケー
スを持つ人も多く見かける。
34
内視鏡手術ロボット「ダヴィンチ」
ダヴィンチ
(保険適用ではない)を装備する
手術室内部を見学。
ホテルと見紛うような、
人間ドックエリアの受付
(上)。
特別室(下)の 2 泊 3 日
ドック費用は 150 万円。
35
≪レクチュア4≫
8 月 3 日「ソウル峨山(アサン)病院」勤務医との昼食懇談
健康不平等、格差の条件をつくり出すTPP
ソウル峨山(アサン)病院
家庭医学医師
チョウ・ホンジュン 氏
簡単に自己紹介をさせていただきます。
アサン病院で 1990 年から 22 年間勤務し
ております家庭医学の医師です。私は韓
国で 20 年間、医療保険改革運動に携わ
ってきました。医療保険はじめ全般的な
医療問題を研究している研究団体の代表
です。この団体は、
「健康権実現のための
保健医療団体連合」にも加盟しています。
最近の私の課題は、健康不平等の問題を
どういうふうに解決するか、そして喫煙
の問題を社会的にどうするか、そういう
チョウ・ホンジュン医師
問題に興味を持っています。
次病院ではない病院もあるので、ちょっ
高い外来の自己負担、保険が利
と複雑なんです。3 次病院の中で直接患
かない超音波検査
者さんが行ける病院もあるし、行けない
病院とか科目もあります。
1 次、2 次、3 次といった病院の機能分化
3 次病院の中で直接行けない病院の場
は、はっきりとしているのでしょうか。
合は、前の医院、病院で所見書、紹介書
をもらいそれを持って行きます。ただ、
【チョウ医師】 はっきり分かれている
はっきり言って法律で 3 次に直接行って
ということではありません。それは日本
はいけないとかではないんです。その紹
とも似ていると思います。クリニックみ
介書がない場合、もっと高い自己負担と
たいな医院、そして総合病院という段階
なる問題もありますが、こちらの病院に
がありまして、その総合病院の中でも 3
は直接来る人もいます。
36
人です。大体政府の意思で中身が決まり
患者の自己負担が峨山病院はかなり多
ます。
そうな感じがするのですが、もう少しく
わしく聞かせてください。
【チョウ医師】 この病院の入院患者さ
漢江の北と南の両側で死亡率
んの窓口負担は 20%、外来はこの病院で
に大きな差
は 60%が患者負担になります。もう1つ
は、結構保険が利かない科目、分野もあ
健康不平等の改善についてはどんなこ
るので、そういう面ではソウルにあるこ
とが必要ですか。
のような大型病院の場合、一般の庶民は
やっぱりアクセスしにくい。こちらへ来
【チョウ医師】 健康の不平等というの
てはいけないというわけではないし、自
は所得、そして社会的、経済的な条件、
己負担を覚悟して来るんですけれども、
例えば大学を卒業したとかそういう条件
やはり一般の本当に庶民のレベルで頻繁
によって人々の格差があります。喫煙に
にこの病院を利用したりするのは、難し
関しても、貧しくて学歴が低い人こそ喫
いと思います。
煙率が高い。これもやっぱり健康不平等
入院の窓口負担 20%は、保険制度がで
の深刻な 1 つの社会的問題になっいます。
きてからずっとこのレベルです。問題は
日本でも、人々の所得や社会的、経済的
外来にあります。医院の場合は 30%の窓
な条件によって健康の問題も格差がある
口負担、病院の場合は大体 40 から 50%。
といわれています。
ここのような総合病院は 60%です。さら
ですので、私は健康格差の問題を解決
に問題なのは、たとえば超音波は必修検
するためには、ただ医療サービスだけを
査の1つなのに保険が利きません。個室
改善すればいいというものではなく、社
とか特別病棟は 100%個人負担です。保
会や政治的なシステムの改善も必要だと
険が利かないところがあまりにも多いの
思っております。みなさんの問題となる、
が問題になっています。保険対象とする
そしてアジアの問題にもなる TPP の問
医療技術と適用しない医療技術の区分は、
題は、医療の未来に影響を与え、結局不
健康審査評価院という国の機構で行いま
平等の条件を作り出すものであり、われ
す。メンバーには医師も公共的に認めら
われも関心を持っています。
れた人も入っていますが、全部政府側の
37
韓国で一番問題なのは、何でもソウル
具体的に健康の不平等があるという例
中心になっていることです。医療もそう
は、喫煙以外にありますか。
です。地方大学の学生が立派な成績で卒
【チョウ】 死亡率で見ると、ソウル市
業しても地方の病院に行かずに、取りあ
の中では、漢江の川辺の南のほうの区は
えずソウルの峨山病院かサムソン病院に
すごく所得のレベルが高いんです。代わ
行くという形になるから、研修医の手が
りに北のほうは貧しい区が何カ所かあり
地方は本当に足りないのです。
ます。
年間で同じ年齢の 10 万人の中で、
何人ぐらいが死亡しているかというと、
医師の給与はどのように決まるのです
富裕層がたくさん住んでいる南部より貧
か。
しい北部のほうが 500 人ぐらい多い。ほ
とんど疾病です。所得が低い方々は大き
【チョウ医師】 基本的な給与は決まっ
い病院を受診することはできないので、
ているんですけれども、成果給与という
所得のレベルで健康の格差がひどくなっ
のがあり、一番上の人はどれくらいもら
ているのです。障害率も貧しい方が高い
っているかわかりません。オペレーショ
というのがデータに出ています。
ン・フィー、手術だけではなく、売り上
げに貢献しているか、検査をどのぐらい
ソウル一極集中で地方の医師
やっているか、初診患者をどのぐらい診
不足が深刻
たか。いろいろな項目があります。
同僚の医師がどのぐらいもらっている
医師の出身大学や研修医の状況はどう
か、誰ひとり知らない。それは奥さんだ
なっていますか。
けが知っています(笑)。激しい給料の差
があると有名な、ある大学病院では、年
【チョウ医師】 代表的なサムソン病院
収の半分が成果給与ということだそうで
と峨山病院の教授は、大体ソウル大学出
す。奥さん同士で、土曜、日曜に医師の
身になっています。研修医は、この病院
ご主人が家にいると、子どものためにも
の場合は釜山の少し上にあるウルサン大
週末に病院に出て仕事をしてよという話
学の出身者が 100 人の中で 40 人。残り
をよくやるんだということですよ(笑)
。
の 60 人は全国の地方の各大学から学生
がこちらに入るようにします。
38
日本も医師の労働条件が過酷で問題に
なっています。この病院ではどうなので
しょうか。
【チョウ医師】 日本と同じではないで
しょうか。一番上の偉い先生から下に行
けば行くほど、労働の強度は高くなる
(笑)
。研修医と看護師の労働条件がひど
いです。教授の場合は科目によって違い
ますが、早く退勤できる先生はほとんど
いません。
にもうんと高くなります。それでネット
平均入院期間 7 日とは随分短いと思いま
ワークをつくって対応しています。
すが、退院後の患者を受けるところ、後
方病院との連携システムはどうされて
いますか。
財閥系の病院は FTA による変
化を大歓迎?
【チョウ医師】 私も 7 日というのは短
いとは思います。盲腸炎の救急患者が来
て病室が空きがない場合は、それだけ専
FTA 締結の前と後で、病院の運営ですと
門に担当している職員がいて、こちらよ
か、何か変わった点はありますか。
り小さい規模の病院に連絡を取って患者
さんを送ることができるようなネットワ
【チョウ医師】 発効して 6 カ月たった
ークを持っています。
時点で運営の問題がうんと変わったとい
もう 1 つ問題として見ておかなければ
うふうにはなっていません。何年かたっ
ならないのは、7 日ぐらいしか入院させ
て健康保険制度に全般的な動きが出てき
られないというのは、こちらの病院は入
た場合、私たちの病院も変化があると思
院期間をもっと長くすると、患者の負担
います。ただ、変化があるというのは、
があまりにも大きくなります。例えば入
こちらの病院は多分歓迎すると思います
院してから初日、2 日目の金額があまり
(笑)
。
39
現在、こちらの病院もサムソン病院も
す。この病院は投資を受けるのではなく
外国からの患者誘致に力を入れています
社会福祉財団がつくったもので、利益が
が、実はそのパーセンテージは今のとこ
出たらこの病院で使うということになり
ろ 1%にもなりません。FTA でたくさん
ます。
の外国人患者が来るのなら、この病院は
しかし、FTA の中でラチェット条項が
大賛成すると思いますよ。
あり、例えば営利病院が決まって建設さ
れたらそれ以降はそれを変えることがで
きないということになります。それが心
営利病院の解禁の動きについてはどう
配です。営利病院ができたとき、こちら
考えますか。もっと利益が上がるような
の病院が競争で負ける可能性はあまりな
医療行為をする営利病院が出てきたら、
いのではないか。この病院の性格は、非
この病院は負けてしまうのでしょうか。
営利病院でありながら実際は営利病院の
【チョウ医師】 こちらの病院は、実は
ようにもうけています。むしろ心配なの
営利病院ではありません。営利病院の概
は、労働の強度が高く、職員は少なく、
念は、外部から投資をもらって利潤があ
病院の広告は多いという営利病院に倣っ
ったらその利益を病院ではないほかのと
て、ますますその方向に進むのではない
ころに使うのが可能な病院ということで
かという点です。
ソウル徳寿宮西門側通りの朝
40
≪レクチュア5≫
8 月 3 日「人道主義実践医師協議会」
医療介護への財政支援少なく、高い自己負担に喘ぐ国民
人道主義実践医師協議会編集局長/グリーン病院職業環境医学科長
イ・サンユン 氏
急速な社会変化で自殺率が増加
ことになります。日本も医師が多いほうで
はなく、2.2 人。韓国は日本よりもっと低
「人道主義実践医師協議会」の編集局長
いのです。この 20 年間に医科大学の数が
のイ・サンユンです。私が勤務するグリー
増え、2000 年から 2008 年の間に医師が年
ン(緑色)病院の中では診療のほかに、産
間 4.3%増えているので、近々OECD の平
業医学、研修医の指導をやっております。
均の人数までは上がるのではないかと見込
今日は、みなさんに韓国の医療の現況につ
まれています。
国民がどれくらい受診しているか。日本
いて OECD の統計を中心にお話しさせて
が 1 番で 1 人当たり年間 13.2 回、2 番目が
いただきます。
平均寿命は、日本が一番高く女性、男性
韓国で 13 回ぐらいになります。平均的に
合わせて 83 歳(2009 年)です。韓国は 80.3
少なくとも 1 カ月に 1 回は診てもらうとい
歳。日本とは 3 歳ぐらい差があります。30
うふうになっています。この 10 年間日本
年間韓国は急速な経済発展があって、平均
は減少しているところなんですけれども、
寿命も急速に高くなりました。
韓国は年間 3.3%ずつ増えている状況です。
問題になるのは自殺率です。日本も一時
韓国では相対的に病院によく行き、医師 1
期、急速な社会変化ですごく高まりました。
人が診る患者数が多いということになりま
韓国は最近 10 年間、自殺率が本当に高く
す。
なりました。OECD の中で 1 位ですで、10
こうした医療費の増加を抑えるために、
万人につき 28.4 人です。女性の自殺率が高
今 2 つの政策が出ています。
「DRG/PPS
(診
い。男性の自殺率はロシアのほうが高いん
断群別定額支払い制)
」といって診療報酬を
ですが、男女合わせると韓国のほうが多く
出来高ではなく丸めて支払うようにすると
なる。
いうこと、もう一つが患者がむやみに大病
医師の数は、人口 1000 人当たり 1.9 人
院に行かないようにするための「主治医制
です。医師 1 人が 500 人を診ているという
度」です。これに対しては大韓医師協会が
41
米ドル。日本も OECD 平均よりは低いけれ
ども、韓国はもっと低い。増加スピードは
すごく上がっているかもしれませんが、絶
対的な医療費はまだ今のところ多いとは言
えません。一般家庭の中で収入に対して医
療費支出が占める割合は 4~5%(保険料負
担を除く)で、OECD の中では多いほうで
す。GDP 対比の医療費総額は、OECD の
平均は 9.5%。韓国は 6.9%です。
公共、健康保険と自己負担の支出の問題
イ・サンユン局長
反対しており、改革があまり進んでおりま
では、政府支出を含む健康保険からの支出
せん。
が 62%、残りの 38%が自分でお金を出し
最近、規模の大きい病院が韓国ではたく
た分です。日本の場合はそれぞれ 81%、
さん増えました。その結果、病床数が
16%ですから、日本と比べて韓国では本人
OECD の中ではかなり高いほうです。人口
の負担が 2 倍となっています。韓国の患者
1,000 人当たりの病床数は日本が一番多い
さんは病院に行くたびに、自分が払わなけ
ですが、最近減っているところです。韓国
ればならないお金についての心配がありま
は OECD の中でこの 10 年間で病床数が増
す。
えた唯一の国です。韓国においては、単に
ベッドの数を増やす、病院の施設をもっと
財政の制約で機能していない介
増築するということが、かえって競争を呼
護保険
ぶということで問題になっています。患者
からは取りあえず大きい病院、施設が整備
韓国も少子化、高齢化が進んでいます。
され高い器械がある病院が好まれます。私
出産率は日本と比べてもさらに低いです。
が働いているこの病院のような中小病院は、 妊娠が可能な女性 1 人当たり子どもを産む
患者さんを取られて経営が大変です。
のが 1.22 人です(2010 年)。韓国では病院
の中で、産婦人科と小児科が一番売り上げ
患者自己負担の多さが心配の種
が低い。子どもがいないからです。人口の
中で 65 歳以上が 7%であれば高齢化社会
1 人当たり年間医療費は、韓国は 1,879
と言います。14%なら高齢社会、20%以上
42
韓国国民健康保険
自己負担額の体系
し、これは病院で診断された人数で、韓国
自己負担一覧表
国民健康保険公団(2006 年)等より作成。
「邑」
「面」は、それぞれ日本の「村」
「町」に相当する行政単位。
「韓国の医療保険制度についての追跡調査」
(平成 19 年 3 月
健康保険組合連合会)より
になると超高齢社会と言います。日本は既
計があります。日本の場合は 6.1%。しか
に 2006 年に全人口の 20%が 65 歳以上の
し韓国では認知症を病院に行って診断して
超高齢社会に入りました。韓国は 2000 年
もらう割合がそんなに高くありません。実
に 7%を超えましたが、問題はそのスピー
際はもっと多いでしょう。
ドです。日本は、高齢化社会から高齢社会
日本は介護保険がありますが、韓国では
に移るのに 20 年、高齢社会から超高齢社
「老人長期療養保険」といいます。認知症
会に移るのに 12 年でした。韓国はもっと
や 1 人で動けない人、その中で長期化の療
速く、2026 年には超高齢社会のレベルまで
養が必要とされる方に与えられる保険サー
いくと予想されています。
ビスです。そのサービスを受けている方が
病院で認知症と診断されたのが、60 歳以
全体の中で 3.2%しかいないということで
上の高齢者の中で 4.2%ぐらいだという統
す。日本は 12.6%でした。日本の 4 分の 1
43
のレベルでしか介護保険が機能していない
韓国国民健康保険の
ということです。患者が少ないからではな
保障率は 62.2%
約 1.7 兆円
く、財政があまりにも制約されているから
保障率 PP
です。
65 歳以上高齢者の 1,000 人当たりの療養
施設、療養病院は 34.7 施設です。日本もそ
んなに多くなくて 37.4 施設。病院と福祉施
約 2.6 兆円
約 0.8 兆円
設は半々ぐらいで、欧米に比べて病院の割
健康保険評価院資料(2008 年)より
合が多い。病院が高齢者の療養まで担うこ
とになると、不要な医療費の支出が増えて
れています。地域、職場で保険料の比率は
いくことが韓国では問題になっております。 同じです。病院が過剰な診療をやっていな
韓国では病院をつくるのに何の規制もあり
いか、標準的に決まりに従ってやっている
ません。医師が決めたら銀行からお金を借
かどうかを審査するのが、
「審査評価院」と
りて、この病院のすぐ隣にも病院をつくる
いいます。評価の結果、過剰な診療という
ことができます。GDP 対比の長期療養支出
ことになると、診療費を回収します。
の割合は、OECD 平均は 1.4%、日本は 1%、
健康保険料率は、労働者の場合は 1 カ月
韓国は 0.4%です。医療費と同じく、長期
の収入の 5.8%を保険料として出します。
療養のための支出もまだそんなに多くあり
老人長期療養保険料は、給料に 5.8%を掛
ません。しかし、これも韓国の場合はスピ
けて、また 6.55%を掛けます。労働者と使
ードが問題です。2000 年から 2009 年まで
用者の負担は 5 対 5、半々です。使用者負
10 年間で 58.6%増えました。
担は、公務員の場合は国家が全部負担、私
立学校の教職員の場合は学校が 30%、国家
保険財政への国の支出は 15%
が 20%を負担します。
保険財政については、国民が出している
韓国の公的な医療保険制度の正式な名称
のが 84%。国が財政支援するのが 11%、
は、「国民健康保険」
。国民健康保険の運営
たばこの税金から 4%、そのほかが 1%で
の責任を持っているのが「国民健康保険公
す。国が全体の 20%に相当する金額を支援
団」になっております。日本の場合は地域、
することになっているんですけれども、実
職場ごとに保険が分かれていますが、韓国
際は 15%にしかなりませんので、国の支出
では地域と職場の区分なしで 1 つに統合さ
をもっと増やすのが課題です。
44
公共病院とは中央政府や地方政府がつく
民間病院は営利病院ではなく、
「非」営利病
った病院で、医療機関数の割合は 6.2%し
院です。法人が病院をつくる場合は、もと
かありません。ベッド数で見ると 10.8%で
もと持っている資産でなければなりません。
す。韓国は公共病院が少ないので、医療費
ほかから投資を受けてはだめ。それが営利
の統制が簡単にはできないのです。韓国の
病院との一番大きい差です。
公共+民間合計の保健医療支出(対 GDP 比)
アメリカ
韓国
公的社会支出(対 GDP 比)
アメリカ
韓国
公的社会支出 : 老齢、障害、業務災害・疾病等、遺族、保健、家族、積極的労働市場政策、失業、
の統制が簡単にはできないのです。民間病
住宅、生活保護その他の社会政策分野のために行われる、現金給付、税の優遇措置、現物給付関連支
出のうち、一般政府(中央政府、地方政府、社会保障機関)の管理下で行われるもの
院は営利病院ではなく、
「非」営利病院です。
「平成 24 年版厚生労働白書」より(上下とも)
45
<質疑応答>
保 険 が 利 か な い超 音 波 検 査 は
とんど行けない状態です。
「もういいです」
3.8%に当たる生活保護対象者の保障に
も問題点があります。政府がすべてのこと
低所得者の人たちがこちらのような病
を支援しているわけではなく、保険が利か
院に来ているのではないかと思うので
ない部分はお金を出していません。保険が
すが、お金が払えない人たちはどうして
利く分野だけお金を出している。なので、
いるのですか。
保険が利かないサービスが必要な場合は、
【イ医師】 政府が税金で支援する低所得
自分がお金を出さなければならない。たと
層を生活保護対象者といいます。平均所得
えば、超音波は保険が利きません。肝臓と
の 2 分の 1 にしかならない階層に対して医
か心臓とかが悪くなって、超音波をやって
療費を政府が 100%持ちます。保険料もい
もらわなければならないんですけれども、
らないし、受診したときの窓口負担もあり
貧困層は自分がお金を出さなければならな
ません。現実は、生活保護対象者の比率が
いということを聞くと、
「もういいです」と
あまりにも低いというのが問題で、全人口
なる。公共病院を受診すれば、政府の救急
の中で 3.8%です。
医療支援基金の制度を使って、場合によっ
ては医療費の全額支援を受けることもでき
貧困問題の研究者たちによると、実際の
ますが、その条件は厳しいです。
貧困層は 15%存在し、中二層というふうに
言われる人が 50%いるといいます。この貧
困層の 15%が、先ほどの生活保護対象者に
貧困層は増えているんですか。
なって支援を受けるべきなんですけれども、
実際韓国では 3.8%しか支援を受けていな
【イ医師】 はい。日本と同じく社会の格
いということになります。病院に行くこと
差が激しいから、貧困層が増えつつありま
がなかなかできなくて我慢する。軽いけが
す。最上層はたいへん収入が増えているの
とか風邪の場合は、窓口負担は 3000 ウォ
にもかかわらず、いわゆる真ん中の中産層
ンぐらい(230~250 円)なので、軽い症
という人々の収入が減っています。その分、
状では行ったりします。しかし、大きい病
貧困層が増えています。
気になったり手術が必要な疾病の場合、ほ
46
保険料が払えないために保険証を取り
上げられている人たち、無保険者は多い
のですか。
【イ医師】 中間でもない、一番下のほう
でもない人の中で、保険料を払えない人が
出てきています。100 万ウォンの収入なら、
5 万ウォンぐらいを保険料として払わなけ
ればならない。3 カ月滞納になると、資格
がなくなるんです。政府は選挙を意識して、
1 年、2 年ごとに今まで滞納した分をゼロ
にしてあげるという政策を取ったりもしま
4%近くまで上がったんですけれども、研
す。無保険者になったとしても、1 年、2
究者によると、少なくとも 7%から 8%は
年がまんしたら、また保険が出るという感
存在するといいます。
じです。
2 番目は、サービスの質の問題です。介
やはり日本でも同じだと思いますが、生
護保険ができて、国民は家族の負担をちょ
活保護者、本当に貧しい人を地域の役場と
っと減らしてほかの人が面倒を見てくれる
か社会福祉士が掘り起こしているかどうか。 ということで大喜びだったんです。しかし
1 人でも見つけて掘り起こして、この人が
実際やってみたら、ただベッドに年寄りの
医療費の支援を受けるようにやっているか
方を横にならせたままで、ちょっと過剰に
どうかといったら、やっていない。制度的
言うと食事の面倒を見ること以外はやって
な問題というより、行政的な問題があまり
いないのではないか。家政婦みたいな、掃
にもあると思います。
除してご飯食べさせて「はい、一丁上がり」
という感じです。介護の仕事をやっている
人の質の問題では、免許とかライセンスが
介護保険が始まって数年経ちましたが、
なくて、多くは 50 歳代、60 歳代の女性た
どんな課題が出てきていますか。
ちがやっています。人件費が安いし、労働
【イ医師】 1 番目の問題は、介護保険制
時間が長いし、労働の強度も強いし、職業
度の恩恵、対象になった人があまりにも少
病の可能性も高いです。この問題を解決す
ない。今のところは、年寄りの人口の中で
るためには何より予算が必要なんですけれ
47
ども、政府は「そうすると保険料がもっと
高くなるんだよ」
と。
保険料を上げるには、
若い世代との合意がまだなっていません。
民間保険会社との支払いトラブ
ルが増加
バスの添乗員さんが「自分は民間医療保
グリーン病院は庶民が暮らす下町にある
険に 5 つも入っているよ」と言っていま
した。民間保険の種類によっては、受け
れが民間医療保険と営利病院の核心的なと
られる病院やサービスの差があったり、
ころになるわけですが、だからこそ私たち
病院にとって有利な保険だけを使うと
は反対しております。しかし今、民間保険
いうようなこともあるのでしょうか。
会社は見えないロビー活動、政治家や官僚
への私的な働きかけをやっています。個人
【イ医師】 民間医療保険によって差があ
の疾病、病気に関する個人情報は全部先ほ
るということは、まだ韓国では出ておりま
ど申し上げた健康保険公団だけが持ってい
せん。病院の立場から、
「この民間保険はう
ます。民間保険会社はそういう情報を欲し
ちに有利ではない」といって拒否したりは
いと要求しています。儲かる保険商品をも
しません。
っと開発したいということです。
問題は、保険会社と個人の間の問題です。
実際何か事故が起こって、自分はこれでで
北朝鮮の子どもたちへ医療支援
きると思って保険金の支払いを要求したの
の活動
に、
「よく契約書を見てください。これはこ
の保険では支払うことはできません」とい
「人道主義実践医師協議会」について、
うトラブルが多いのです。
もう少し教えてください。
保険会社と医療機関が契約をしている
【イ医師】 「人道主義実践医師協議会(人
ようなケースがあるんですか。
医協)」は 1987 年に創立された、医師個人
が自発的に加入する団体です。韓国では医
【イ医師】 それは法的にできません。そ
師免許を持っている人は強制で医師会に属
48
します。1987 年というのは、まだ国民皆保
アジア各国からこちらに来た労働者への医
険ではなかった時代です。だから地域に無
療支援、そして韓国の特殊性でもあります
保険者、農民、そして低所得労働者を対象
けれども、北朝鮮の子どもたちの医療支援、
にして、自発的に無料診療の活動をやって
そして国内の低所得の人も平等に医療を受
いる医師がいました。そういう人々が集ま
られるように様々な活動をしております。
って人医協をつくりました。最初の時期は、
北朝鮮の子どもたちの医療支援では、薬や
無料診療の活動が主な中身だったんです。
物資を送ったり、現地で子供のための病院
国民の立場からどんな制度がもっといいか
建設も行ってきました。こういう私たちの
ということを考える、そういう問題に悩ん
趣旨に賛同する医師のパーセンテージは、
だ医師たちが中心になってつくられた団体
まだ 1%ぐらいです。韓国の医師の数 7 万
なのです。
人のうち 700 名ぐらいです。人医協の財政
現在は国民健康保険ができているので、
は、会員の会費だけです。
無料診療が主な課題ではありません。今は
ソウル蔵場市場の塩辛屋さん
49
≪レクチュア6≫
8 月 3 日「グリーン(緑色)病院」
所得水準低い地域で、社会的弱者を支えるために
グリーン(緑色)病院 院長
ヤン・ギルスン 氏
職業病闘争から生まれた専門病
争が闘われました。職業病問題を解決する
院
ために、さまざまな分野の人々が集まって
対策委員会をつくり、職業病疾患の患者た
ちのための新しいアプローチを見つけてい
グリーン(緑色)病院は、ウォンジン(源
く活動に取り組みました。
進)職業病管理財団という職業病の問題で
運動している団体がつくった財団が開設し
その過程で、問題の工場、企業自体が閉
た病院であります。1966 年に日本の東洋レ
鎖されて、職業病疾患患者のための管理財
ーヨン(現「東レ」
)滋賀工場から老朽化し
団を 1993 年につくりました。99 年に職業
た生産設備を輸入したウォンジンレーヨン
病専門病院として、40 床で病院がスタート。
工場で、生産機器が有毒ガスを発生させ、
現在は、一般・療養病床 370 床、韓方病床
職業病疾患が発生しました。当時は職業病
30 床、16 診療科の総合病院と韓方病院、
に対する社会的な認識がものすごく低い時
歯科病院、労働環境健康研究所を備えた施
代であります。日韓で連帯して労災認定闘
設になっています。
グリーン病院前景
ソウル市内で所得水
準の最も低い中浪区
で、地域医療を担う
グリーン病院
50
協同組合の理念に基づく病院は
韓国にはわずか
日本の厚生連のみなさんの規模は、医師
数(4,695 名)も病床数(36,088 床)もこ
の病院の 100 倍です。厚生連の多くの病院
が、医師があまり行きたがらない人口の少
ない地域にあるということで、社会的に手
の届かないところまで考えながら農協運動
ヤン・ギルスン院長
をやっていらっしゃるということが、ご紹
では、健康診断を通じて農民の健康状態に
介でよく分かりました。
対する報告書を出しております。
韓国では農協のような協同組合でつくっ
た病院、社会的に医療の問題を改善してい
地域の住民たちといっしょに進
こうという理念でつくられた病院というの
む病院として
はほとんどないんです。生協の理念や精神
に基づいてつくられた医療生協が 7 カ所し
私たちグリーン病院のモットーは、
「温か
かなく、医師 1 人、2 人の診療所レベルで
い病院、そして安らぐ病院、そしてお世話
す。労働災害の運動がつくり出した私たち
をする病院」です。みなさんがご覧になっ
のような規模の病院は、唯一のものです。
たソウル峨山病院と比べて、例えば 1 人当
私たちと農業、農民との関連では、農業
たりの患者さんの休憩できる空間の割合は
振興庁という国の機関と一緒にやっている
この病院のほうが高いのです。院内に掛け
プロジェクトがあります。農作業のときの
られた写真や絵、展示物もこちらの方が多
有害物質の管理をどうするかとか、農民は
いです。ここは社会福祉士が 3 人います。
健診を受けるには受けますが農民に特殊な
峨山病院には形式的にはいるかもしれませ
疾病については、まだ韓国でははっきり言
んが…。
って研究が進んでいません。そこで 3 年か
当病院のリハビリセンターは、大学病院
けて、当病院の中にある「労働環境健康研
の中にあるリハビリ施設よりこちらが広い
究所」が研究しております。16 カ所の安全
です。リハビリセンターの医師は 22 人い
モデル村を決めて、有害要因の診断、改善
ます。サムソン病院の院長がこちらの協力
方法について研究する活動です。一部地域
病院として締結を結ぶためにグリーン病院
51
を訪問したことがあります。そのとき院長
と思います。この病院は、職員たちが地域
が当病院のリハビリセンターを見て、
「サム
のためにボランティアの活動をしているの
ソン病院の人がもし見学とかでこちらに来
を、大事な業務の1つとして考えています。
たときは、お願いします、リハビリセンタ
新入職員としてこの病院に入ったら、3 カ
ーを見せないでください」と言いました。
月間、勤務時間の中でボランティア活動を
サムソン病院のリハビリセンターより、こ
地域社会でやらなければなりません。小さ
ちらが広いんです。リハビリが必要な人は、
い病院でありますが、海外に対する支援活
特別な検査がそれ以上要らない人ですね。
動もあります。たとえばうちの診療部長は、
新しい手術もこれ以上やらない。なので、
北朝鮮の子どものための医薬品支援活動の
一般的な病院ではリハビリ病棟を持ってい
先頭に立っています。私は、仕事をやって
るところがあまりないんです。お金になら
いる人々のこうした質の違いや能力が評価
ないからです。延世大学の病院の中にリハ
されるべきだと思います。
ビリ病棟があるくらいです。
病床規模に比べて重症患者室 ICU の割
収入にならないから、利益にならないか
合が 10%あります。ほかの病院は、設置義
らやらないというのか、それこそやりがい
務の 5%程度の確保で、実際もあまり使わ
があるところだと思うかどうかの違いの問
ない傾向があります。脳手術、頭蓋骨の手
題です。大事なのは、どういう質の仕事を
術を今まで 4,000 件やったんですけれども、
するか。自分がやっている仕事について誇
医療の質を評価する機関からは、脳卒中、
りを持っているか、ほかの病院とレベルが
急性期管理の評価で、こちらの病院が 1 位
違うサービスをどういうふうにするのかだ
でした。大学総合病院のレベルです。私た
ちのような中小規模の病
院でそういう評価を受け
たのは、韓国では唯一で
す。このような取り組み
土井先生写真
を実践している病院が、
医療制度を合理的、効率
的に変えていく努力もや
るべきだと考えています。
現在の病院はできてま
グリーン病院の医師らと交流する山口県厚生連の土井院長(中央左)
52
だ 9 年目なんですけれど
っていてはこの病院がう
まくいくとは思いません。
この地域の中で、地域の
住民たちとこの病院が一
盛岡先生写真
緒にやっていく、そうい
う病院として存在するよ
うにならなければなりま
せん。この地域の病院と
ソウルの庶民の暮らす街を歩く長野県厚生連の盛岡理事長(中央右)
して確実な存在として位
置付けられたら、地域と
も、私たちの夢は、私たちと一緒にやって
病院との関係も変わると思います。違う変
いくさまざまな生協病院のようなクリニッ
化をつくり出すことができるのではないか
クと連携していくことです。再教育や訓練、
なと思います。
勤務条件の改善について、母病院みたいな
感じで生協病院をバックアップする役割を
韓国の病院の 3 つの「ない」-
果たすということが私たちの義務、仕事だ
老人、女性、障害者
と思います。9 歳にしかなっていない病院
にしては、大きい夢を持っております。
日本では回復期のリハビリテーションに
ほかから支援を一切受けていないのに、
すごいお金を政府はつぎ込み、社会復帰を
この病院の経営をどういうふうに維持すれ
させていると、今日みなさんが教えてくだ
ばいいか。今日後ろにいる副院長や診療部
さいました。本当に意外な発見です。韓国
長はこういうふうに言うかもしれません。
ではリハビリの診療報酬にプラスがないん
「経営が維持できるのは、私たちの給料が
です。日本の取り組みをよく研究したい。
少ないからでしょう」と(笑)
。私が日本の
私たちの病院はよくやっているのに、それ
いろいろな病院を視察して取り入れている
がお金にもなるのならぜひやりたいと思い
のが、予防・検診のための地域健康センタ
ます。韓国では国立再活院(リハビリ院)
ーや訪問診療で、収益の上がりにくい分野
以外の専門施設は何か所しかありません。
でもスタッフが献身的にやってくれていま
その中には、高いレベルのリハビリシステ
す。
ムを中国に輸出したところもあるのです。
しかし、そういう犠牲とか献身だけに頼
私は 1982 年にアイルランドに行ってび
53
っくりしたことがあります。そのときから、
もやっているというこの国で、いまだに病
もう老人学が発達していました。韓国の病
院にいる男女割合は 2 対 1 です。
院には 3 つが「ない」と思います。まず、
そしてもう 1 つ病院にいないのは、障害
年寄り、老人がいない。
「年寄りはお金を稼
を持っている人です。リハビリ病院が少な
ぐ人ではないから、病気になったら我慢し
いというのは、障害者の問題でもあります。
なさい」と。さらに理由がありまして、韓
1987 年に人医協がつくられたとき一番最
国は交通事故と労働災害が多いんです。若
初にやった事業の 1 つは、
『障害者の権利』
い世代の交通事故があまりにも多いので、
という本の翻訳でした。弁護士ではなく、
その若い人たちが病床に多くいます。
人医協の医師が集まってその本を出しまし
つぎに、入院患者の中で女性があまりい
た。そのぐらい障害者に対する社会的な認
ないんです。外来のほうは女性が多い。女
識が低い時期でした。うちの病院のように、
性は平均寿命も長いし、出産もあるからた
たくさんの車いすが見られるところは、ま
くさん来るはずなのに、私たちの病院では
だあまりないと思います。
男女比 2 対 1 です。理由は簡単です。韓国
韓国の病院に「ない」3 つ、老人、女性、
で女性が入院したら、誰がご飯を炊いて洗
障害者。社会的な弱者ですよね。それこそ
濯をするのかということになって、女性は
が韓国の社会問題を雄弁に語っていると思
病気になっても本当に我慢できない状態に
います。まだまだ韓国の社会保障は子ども
なる直前まで家にいます。女性運動を何年
のレベルだといえます。
ソウル興仁之門の雄姿
54
(技術料)改定(引き上げ)の財源に振り
≪事務局補足報告≫
分けられる仕組みとなっている。製薬企業
は、自社薬剤の薬価防衛のために、実勢の
新薬の高価格維持のための
制度を日本でも導入
価格競争や価格下落を阻止する戦術に躍起
になる。
日本文化厚生農業協同組合連合会
資材部次長/調査団事務局
「新薬創出加算制度」とは
佐治 実
2010 年 4 月に、新薬の薬価が下がらな
薬価はどのように決まるのか
いようにする制度として試行的に導入され
たのが「新薬創出・適用外薬解消等促進加
日本の新薬の価格(薬価)
の決め方には、
算制度」(以下、新薬加算制度)である。
2 つの方法がある。
その目的について厚生労働省は、
「現行の
ひとつは「類似薬効比較方式」という決
薬価改定ルールの下では、ほぼ全ての新薬
め方。先に医薬品として承認され発売され
の薬価が下がる。このため、製薬企業にと
ている同一効果の医薬品の薬価を参考にし
っては開発コストの回収に時間がかかり、
て決定する。ただし、先に発売された医薬
革新的な新薬の創出が困難になる恐れがあ
品より少しでも改良されていれば加算が付
る。一定の要件を満たす新薬について、市
く。
場実勢価格に基づく薬価の引き下げを一時
もうひとつは「原価計算方式」。先に同一
的に緩和し、新薬開発(創薬)を加速させ
効果の医薬品が発売されていない場合、医
る」と説明している。
薬品の経費や原材料費、製薬企業の営業利
2010 年度に新薬加算制度の対象となっ
益率(何と 19%に設定)
、画期性などを勘
た医薬品は、337 成分、624 品目、後発品
案して値決めをする方式である。最近発売
のない先発品全体に占める割合は 33%で
を予定している薬剤は、この類のものも多
あった。財政規模では 700 億円に上る。
く、高い薬価が設定されている。
外資系製薬企業が導入を要求
薬価の改定は、2 年に一度、過去 2 年間
の実勢価格の調査をもとに薬剤ごとに行わ
れる。その引き下げ規模は 5,000 億円程度
実は、新薬加算制度の導入を日本政府に
で、薬価改定で捻出された財源が診療報酬
積極的に提案し訴えてきたのが、欧州製薬
55
日本の医療費と薬剤費の年次推移
グラフ 医療費と薬剤費の年次推移
(%)
150.0
147.2
140.0
130.0
120.0
115.7
110.0
100.0
2000年
2001年
2002年
2003年
2004年
医療費
2005年
2006年
2007年
2008年
薬剤費
医療費の動向(年度版)
、社会医療診療行為調査、中央社会保険医療協議会薬価専門部会、日本薬剤師会の
資料:医療費の動向〈年度版〉、社会医療診療行為別調査、中央社会保険医療協議会薬価専門部会、日本薬剤師会
[注]・概算医療費:審査・支払機関算定ベースの医療費。労災、全額自費等は含まない。1999年4月から介護保険制度が施行されたことに伴い、
・薬剤比率:2001年から薬局調剤分(調剤報酬明細書分)を含む(歯科分は除く)
・推計乖離率:(現行薬価×販売数量)の総和-(実販売単価×販売数量)の総和÷(現行薬価×販売数量)の総和
保団連資料より引用
資料より、保険医団体連合会が作成
加算は株主配当に行くだけ?
団体連合会や米国研究製薬工業協会といっ
た外資系企業団体である。
2012 年 4 月の新薬加算制度の対象品目
製薬業界は高収益の優良産業で知られる。
の製薬企業別取得状況では、上位 25 社の
他産業に比べて、極めて高い収益性を維持
うち外資系企業は 15 社を占める。
している。
すでに、日本における薬剤費は年々膨張
2011 年度の製薬企業の営業利益率は国
している。2008 年の医療費の 2000 年対比
内企業上位 8 社では 15%、外資の上位 8
伸び率は 115.7%(実額で約 4.6 兆円増)、
社に至っては 23%となっている。なお製薬
医薬品費の伸び率は 147.2%(実額で約 3.2
企業に対しては、研究開発税制として 600
兆円増)。医療費に占める薬剤比率は、2000
億円の特別減税や研究開発費が損金処理で
年の 22.8%に対して、2008 年は 29.0%に
きる措置も取られている。ここに先述した
上る。これに比べて欧米の薬剤比率は 10%
新薬加算制度の 700 億円が原資として上乗
台である。
せされることになる。
外資系製薬企業が目を付ける理由はここ
製薬メーカーと卸業者の利益配分は 9:1
にある。今年に入って、先の欧米製薬企業
といわれている。全産業の平均で、製造業
団体は新薬加算制度について「恒久化」と
と卸・小売業の利益配分は 7:3、食料品業
加算率の撤廃(80%を 100%に戻す)の要
界のそれは 6:4 である。医薬品業界は特
求を執拗に迫っている。
に製薬メーカーの利益の取り分が多いので
56
ある。
後発品市場は 2 兆 5310 億ウォン(約 1,772
中医協においても「製薬企業は儲かって
億円)であるが、前年度対比で停滞してお
いる。今のままでも開発可。新薬創出加算
り製薬企業の足腰もまだ弱いようだ。
は株主配当に行くのではないか」との議論
今回の現地調査で痛感した韓国の医療保
険の保障率の低さと自己負担率の高さを見
がされているほどだ。
たとき、後発品の普及は至上命題であると
日 本 の 後 発 品 採用 比 率 は ま だ
思う。韓国政府は医薬品の輸出支援政策も
23%
強化しようとしているが、製薬企業の基盤
強化が課題となっている中で、米韓 FTA
は逆効果にほかならない。
厚生労働省は、国民医療費財源の削減と
患者個人負担の軽減のために後発品の採用
を推進している。現段階での後発品採用比
ア ジ ア で の 売 上拡 大 の た め の
率は 23%程度(数量ベース)であり、2012
FTA、TPP
年度末に 30%の目標となっている。
しかし特許が切れた先発品を持つ製薬企
TPP 参加により医薬品や医療機器は関
業は、その道をなかなか後発品に譲らない。
税が撤廃されて安価に輸入できるという人
各種の特許の警告を発し、少しでも侵害の
がいるが、まったくの期待外れである。現
可能性があると提訴する。効能・効果を追
在でも輸入医薬品には関税がかかっていな
加・拡大、剤形を変更しライフサイクルを
いため、関税の関係で輸入医薬品がこれ以
延ばす。欧米製薬企業は、日本やアジアで
上安くはならない。むしろ高薬価維持の圧
自社先発品の延命のために奔走している。
力がますます強まってくると見るべきだ。
外資系製薬企業は、自国での販売縮小を
足腰弱い韓国の製薬企業
他国、特にアジアでの売上拡大によって肩
代わりさせようとしている。日本において
世界における韓国製薬企業の売上高は、
は新薬加算制度を導入させ、韓国において
2011 年が 13 位で、2014 年度も 14 位と予
は米韓 FTA によってその仕組みを築いた。
想されている。韓国製薬企業最大手である
さらに日本において TPP によってその仕
東亜製薬の年間売上高は 8,000 億ウォン
組みを貫徹させようとしている。
調査を終えて、反対運動を緩めてはなら
(約 590 億円)で、日本最大の製薬会社の
ないと意を強くした。
武田薬品の 17 分の 1 程度である。韓国の
57
ね返すためにも健康保険・介護保険の低保
≪まとめと謝辞≫
障性を放置せず、一刻も早い改善を実現す
医療・福祉に携わる人々の
交流をさらに大きく
る運動が韓国で闘われているのである。
我が国はどうか。
「税と社会保障の一体改
革」と称して、自己負担増や給付削減とい
まとめと謝辞
日本文化厚生農業協同組合連合会
った、現行水準からのさらなる後退が目論
管理部長/調査団事務局長
まれている。公的保険の利かない医療・介
東 公敏
護が広がれば、そこに付け入られる。隙を
見せてはならない。
ソウルとその近郊を駆け足で回り、貴重
なお話を伺った。FTA・TPP で狙われてい
自己責任の議論は、まず医療や福祉に侵
る本質的な問題に迫ることができたと思う。 入しやすい。どこの国も同じようで、肩代
韓国と日本は似通った社会保障制度のもと
わりとしての家族介護やボランティアの称
にある。共通して考えるべき運動課題をい
賛、民間保険と民間病院の拡大、年金制度
くつか挙げ、まとめに代える。
や生活保護の改悪が広がっている(北欧で
さえも!)
。
公的保険の後退で付け込まれる
私たちの運動は、「皆保険制度を TPP か
ら守ろう」だけでは不十分かもしれない。
第一に、社会保障制度が、未成熟であっ
一見 TPP とは関連なく進んでいる各種の
たり、少しでも後退するような“隙”をめ
制度“後退”ひとつひとつを、簡単に許し
がけて、FTA・TPP の圧力が入り込んでく
てはならないのではないか。TPP 反対云々
ることである。
の前に、民間営利保険の出番の環境が実質
韓国の健康保険は「低保険料・低給付・
的にできてしまうのは危険だ。組合員、住
低報酬」の構造ゆえに、混合診療が保険制
民の中でわかりやすい制度の学習活動をも
度導入の初期から認められてきた。急速な
っと広げる必要がある。
経済発展を達成した国民の願いは、
「さあ、
保険利かない医療介護が営利企業の対象に
保障性が低い状態を脱し、いよいよ公的社
会保険の充実を」という、まさにその途上
にあった。その「これから」という段階で
アメリカ型グローバリズムに付け込まれた
格好といえる。だからこそ、FTA 圧力を跳
58
文化厚生連提供の組合員学習資料より
“改革”が叫ばれ実行されてきた。ハゲタ
カファンドにもやられた。今回の調査でも、
「構造改革」の帰結としての格差問題は日
韓共通の話題として語られた。
そしてここに来て、東日本大震災である。
「創造的復興」の名のもと、漁業権の民間
開放や農地法の規制緩和が俎上に上ってい
文化厚生連提供の組合員学習資料より
る。
「復興特区」を活用して、アメリカの多
国籍企業まで復興ビジネスに入り込んでい
震災復興と TPP 反対を関連付け
るようだ。彼らにとっては、震災があった
た運動を
今だからこそ構造改革、TPP 押し付けのチ
ャンスなのである。真の復興は、被災地の
人々の生業(なりわい)の再建こそが基本
第二に、
いわゆるショック・ドクトリン、
に据えられるべきである。
惨事便乗型「構造改革」が共通して押し付
震災復興は農協グループとしても最大の
けられていることである。
“ショック”発生時に一気に事を進める。
運動テーマとしている。しかし、TPP 反対
グローバルな資本移動の自由化、人件費削
の課題とは切り離されて語られているので
減と株主配当の最大化、公的サービスの民
はないだろうか。折しも、3 年ごとに開く
間への開放といった構造転換を、アメリカ
全国 JA 大会の決議案が提案されていると
が強制し財界が要求する。
ころである。ショック・ドクトリンの目論
韓国ではアジア通貨危機と IMF 管理が
みを見抜いて、震災復興と TPP 反対を関連
それだった。ウォンと株価が暴落したとこ
付けた総合的でていねいな運動を組み立て
ろで外資が株を買いあさり、主要大企業の
ていく必要がある。
多くが実質的に外国人株主のものとなった。
結局、
「輸出大企業栄えて国民のくらしは犠
地域医療に果たす厚生連・農協
牲」というのが、韓国の「構造改革」だっ
の役割を再認識
たことが今回の調査でもよくわかった。残
った砦の公的保険まで今度の FTA でター
第三に、FTA、TPP 問題を考えるうえで
ゲットにされている。
も、協同組合が担う医療・福祉について実
日本もバブル崩壊やリーマンショックで
践交流や研究が強く求められていることで
59
ある。
借りて心からお礼申し上げる。彼女の卓抜
調査で訪れた先ではどこでも、日本の厚
した企画力と献身的なサポートがなければ
生連、農協の医療・福祉の取り組みに対し
今回の調査の成功はなかった。
強い関心を示していた。特に、医師の立場
団員として参画いただいた厚生連、単位
で今回参加いただいた団員の盛岡先生、土
農協の役員、幹部職員のみなさんの、活発
井先生からのお話には、熱心に耳を傾けて
なディスカッションは、調査内容をたいへ
いた。韓国の農協の福祉対策は緒に就いた
ん意義深いものにした。深く感謝を表する
ばかりだという。生活協同組合のしくみで
次第である。
医療施設づくりが広がりつつあることも聞
日本文化厚生連としても、農協グループ
いた。私たちの側も、日本の農協グループ
の一員として、引き続き TPP 参加に反対し
が地域医療・介護に果たしている役割や任
地域の医療福祉を守る運動に、できる限り
務を再認識する場となった。
の力を尽くす所存である。
少子高齢社会における社会保障のデザイ
ン、住民が参画する地域づくり、そして東
アジアの国々の連携のあり方が共通して問
われている。お互いの協同組合関係者、と
りわけ医療・福祉に携わる人々の交流はも
っと広げていかなければならない。草の根
のつながりが、理不尽な協定を跳ね返す力
となっていくだろう。
最後になったが、大変な激務の中で私た
ちの調査を受け入れていただいた現地の関
係者の方々に、厚く感謝申し上げたい。レ
クチュアしていただいた先生方、出会った
人々の真剣さに心打たれた 4 日間であった。
コーディネーターと通訳を引き受けてい
ソウル仁寺洞で見つけた土人形
ただいた黄(ファン)さんにも、この場を
60
発
行
日本文化厚生農業協同組合連合会
(文化連)
〒151-0053
東京都渋谷区代々木 2-5-5
新宿農協会館 3 階
電話 03-3370-2541(代表)
Fly UP