Comments
Description
Transcript
全国カールツァイス、プラネタリウム巡り
全国カールツァイス、プラネタリウム巡り プラネタリウムは1923年、ドイツのカールツァイス社で誕生しました。今年は、生誕90周年です。これを記念し日本国内 のカールツァイス社のプラネタリウムを保有する館が協力し「全国カールツァイス・プラネタリウム巡り」を実施しま す。 【参加方法】 ①ツァイス製プラネタリウムを保有する館のプラネタリウム投影を見ます。 ②見た証明として各施設の入館券あるいはそれに準じる印刷物を証明として、この用紙に糊付けします。 ③全ての館を巡った方は、明石市立天文科学館へ用紙を送付します。 ④明石市立天文科学館から各館のオリジナルグッズを参加者へ郵送します。 全国のカールツァイス製プラネ タリウムを巡って各館のオリジ ナルグッズをゲットしましょう。 (2014年3月31日まで) 4 6 5 岐阜市科学館(岐阜県岐阜市) 1 □ZKP-1 岐阜プラネタリウム(株)が昭和33年に岐阜市水道山に設置したツァ イス機で明石市立天文科学館が開館するまでは、日本で唯一の旧東ド イツ製でした。現在は閉館しZKP-1は岐阜市科学館に展示されていま す。ツアイス・イエナ73番。 2 3 7 〒500-8389 岐阜市本荘3456-41 TEL:058-272-1333 旭川市科学館「サイパル」(北海道旭川市) 大阪市立科学館(大阪府大阪市) □ZKP-1 □Ⅱ型 旧旭川市青少年科学館に設置されていた旧東ドイツのカールツァ イス・イエナ社製。今は引退して旭川市科学館に展示されています。 日本で初めてのプラネタリウムとして1937年から1989年まで多 くの人々に星空をみせてきました。タイプはⅡ型で大阪市指定文化 財でもあります。現在は大阪市立科学館のプラネタリウムドーム前 に展示されています。 □ZMP 旧旭川市青少年科学館の閉館に伴い新しく開館した旭川市科 学館に設置されています。 〒078-8329 北海道旭川市宮前通東 〒530-0005 TEL:0166-31-3186 渋谷区文化総合センター大和田コスモプラネタリ ウム渋谷supported by Tokyu Corporation(東京都渋谷区) □Ⅳ型 日本で2番目のプラネタリウム投影機として設置された東京・有楽 町の東日天文館は戦災によって焼失してしまいました。「東京に再び プラネタリウムを」という熱い声に応え、1957年4月、渋谷駅前に建 設された東急文化会館8階に、カールツァイスⅣ型プラネタリウム投 影機を設置した「(財)天文博物館五島プラネタリウム」が開館しまし た。同館は2001年3月に閉館となりましたが、プラネタリウム投影機 は渋谷区に寄贈され、2010年11月に開館した渋谷区文化総合センタ ー大和田2階に静態展示保存されています。この施設の12階には国 産最新プラネタリウムを備えたコスモプラネタリウム渋谷があり、渋 谷の新旧プラネタリウム投影機を見ることができます。 〒150-0031 大阪市北区中之島4-2-1 TEL:06-6444-5656 明石市立天文科学館(兵庫県明石市) □UPP23/3型 現役では日本最古のプラネタリウム。また、現在のプラネタリウム長 寿日本一記録は、この 投影機が毎日1日ずつ更新。型番のUPPは 「UnivaersalPlanetariumProjecter」の頭文字。23はドーム直径23mまで 投影可能、3は改良番号です。 〒673-0877 兵庫県明石市人丸町2-6 東京都渋谷区桜丘町23番21号 Tel: 03-3464-2131 TEL:078-919-5000 名古屋市科学館(愛知県名古屋市) 宗像ユリックスプラネタリウム(福岡県宗像市) □Ⅳ型 □ZKP-4 名古屋市科学館の旧天文館に設置されていた旧西ドイツのカー ルツァイス社製Ⅳ型機は、新天文館5階「宇宙のすがた」展示室にラ ンプやモーターが動く状態で展示されています。 かつて、岐阜や旭川にあったZKP-1の最新鋭機。ツァイス機から国 産機に替わったプラネタリウム館と旧ツァイス機から新ツァイス機に 替わった施設はありますが、国産機からツァイス機に替わった館は、 日本ではここだけです。また、九州で唯一、初めてのツァイス機設置 館でもあります。 □Ⅸ型 名古屋市科学館の新天文館に設置されたカールツァイス社の最 新式プラネタリウムです。Ⅸ型は最新型ですが「キュウ」型と読みま す。 〒460-0008 愛知県名古屋市中区栄二丁目17番1号 TEL: 052-201-4486 〒811-3437 福岡県宗像市久原400番地 TEL 0940-37-2394