...

「水俣」に関する資料の探し方

by user

on
Category: Documents
17

views

Report

Comments

Transcript

「水俣」に関する資料の探し方
パスファインダー ~調べ方のみちしるべ~
宗像市立日の里中学校 2009 年7月
1年生 総合学習
「水俣」に関する資料の探し方
1. 手がかりとなるキーワード
水俣病 公害 メチル水銀 有機水銀 中毒症 熊本県水俣市 水俣湾 チッソ水俣工場
鹿児島県出水市 不知火海(八代海) 水俣市立水俣病資料館 新潟水俣病 四大公害病
循環型社会 環境都市 環境教育 エコ活動 バイオマス グリーン購入
2. テーマの理解 (参考図書)
百科事典・専門的な事典・現代用語事典・年鑑・図鑑などを参考図書といいます。まずは、百科事典で
「手がかりとなるキーワード」を索引検索してみましょう。
・
・
・
・
『総合百科事典ポプラディア』 031 ソ
『日本大百科全書』 031 ニ
『ニューワイド 学習百科事典』 031 ニ
『ニュース年鑑 2007』 304 ニ
3. 図書
書
名
出版者
出版年
分類記号
『公害の研究 調べ学習日本の歴史 16』
ポプラ社
2001 年
210
「水俣病とはどんな病気か?」「患者たちのたたかい」についてなど、4ページにわたって書かれている。
20~23p 18p に関連記事あり。
『NHK 日本映像の 20 世紀6 九州・沖縄地方』
ポブラ社
2003 年
210
水俣病の発生から水俣湾での漁業再開までを説明している。写真3枚 37p
『新聞で調べよう現代日本の 50 年』2・3
大日本図書 1995 年
210
2 巻の 23P 昭和 31 年5月1日、保健所にのちの水俣病の症状が届けられた日。四大公害病について
も触れている。 3 巻の 33p、71p にも関連記事
『人権を考える本 3 公害・環境と人権 人が人らしく生きるために』
岩波書店
2001 年
323
水俣病によって人権をおびやかされた人々が、「人らしく」生きるために立ち上がった具体的ケースを取り
上げる。本書の半分が水俣病についての記述である。
『ノーモア・ミナマタ』
花伝社
2007 年
493
ノーモア・ミナマタ国賠訴訟弁護団による水俣病の歴史、現状、解決策の模索などが記されたブックレッ
ト。年表や写真もあり。
『僕が写した愛しい水俣』
岩波書店
2008 年
493
カメラマン塩田武史が水俣に住み、撮りつづけた写真の集大成。水俣病についての解説もある。
『都道府県別 21 世紀日本の産業1』
学習研究社 2001 年
602
20~21p 「公害から立ち直った町」として水俣市を紹介している。「水俣病 Q&A」「ゴミの 21 分類」「環境学
習」「環境マイスター制度(環境に配慮した農家・職人を認定)」などについて紹介。
4. 図書館にあるその他の資料
《パンフレット・リーフレット》
・ 『はじめて学ぶ水俣病』熊本県環境生活部水俣病保健課
・ 『公害の原点 水俣病について学ぶ』鹿児島県環境生活部環境政策課 2006.11
・ 『熊本の環境』環境白書(部分) 平成20年度版 熊本県 平成 21 年2月
・ 『ばってんリサイクルくまもと』循環型社会情報誌 No.26,30,31,33,34,35,36
5. インターネット (一例)
・
・
・
・
・
・
熊本県環境生活部水俣病保健課 http://www.pref.kumamoto.jp/site/548/
国立水俣病総合研究センター(環境省) http://www.nimd.go.jp/
水俣病情報センター http://www.nimd.go.jp/archives/index.html
くまにちコム「水俣病百科」熊本日日新聞社 http://kumanichi.com/feature/minamata/
水俣市立水俣病資料館 http://www7.ocn.ne.jp/~mimuseum/
鹿児島県環境生活部環境政策課「水俣病」
http://www.pref.kagoshima.jp/kurashi-kankyo/kankyo/minamata/index.html
6. もっと調べたいときは(他の学校や、関連施設)
※(日の里中→日 城山中→城 河東中→河 自由ヶ丘中→自 中央中→中 玄海中→玄)
・ 『水俣から未来へ』 熊本日日新聞社 編 岩波書店 493 ミ (日、河)
・ 『ゴミはどのように地球を汚すのか? やさしい図解・地球が危ない 6』 トニー・ヘアー 著
偕成社 519 ヘ
(日、城、自、玄)
・
・
・
・
・
・
・
・
『県別歴史シリーズ 43 熊本県』 市川健夫・小俣盛男 著 ポプラ社 210 (自、中、玄)
『21 世紀こども百科地球環境館』 小学館 519 ニ (城、河、自、玄)
『ユージン・スミス 楽園へのあゆみ』 土方正志 著 偕成社 289 ス (日、城、河)
『水俣を見た7人の写真家』 桑原史成 著 弦書房 748 ミ (河)
『地元学をはじめよう』 吉本哲郎 著 岩波書店 291 ヨ (日)
『水俣のこころ』 浅見洋子 著 花伝社 911 ア (河)
『おはなし歴史風土記』 歴史教育者協議会 編 岩崎書店 210 オ (河)
『水俣の赤い海』 原田正純 著 フレーベル館 913 ハ (日、城、河)
《宗像ユリックス図書館 》
・ 『水俣病誌』 川本輝夫 著 世織書房 493.1 カ
・ 『水俣病50年』 水俣病50年取材班 西日本新聞社 493.1 ミ
・ 『水俣胎児との約束』 矢吹紀人 著 大月書店 493.1 ヤ
・ 『公害のはなし』 松谷富彦 著 ポプラ社 51 マ
・ 『水俣の灯』 藤野幸平 著 大月書店 493 フ
・ 『環境用語事典』 西岡秀三 監修 学研 51 カ
他 ※館内利用のみの資料もあり
アクシス玄海図書館・中央公民館図書館・福岡県立図書館等もご利用ください。
7. 最後に (調べるときに大切なこと)
・ ひとつの情報源だけを信用しないで、必ず2つ以上の資料を調べる。
・ 何の資料を見て調べたのか必ず記録する。
・ 本が見つからないときは、司書に聞いてください。
Fly UP