...

急性腹症との関連 ー急性腹症との関連ー

by user

on
Category: Documents
13

views

Report

Comments

Transcript

急性腹症との関連 ー急性腹症との関連ー
私の体験した疾患と病理
*変性疾患の部*
胆石症
ー急性腹症との関連ー
急性腹症との関連
概要
1.診断名 胆石症
胆汁中の成分(コレステロール、色素)が、
胆道(胆嚢、総胆管、肝内胆管)内で固まったものである。
2 診療機関
2.診療機関
2010年3月31日 ○○クリニック(かかりつけ医)
2010年6月7日以降 △ △病院
3.罹患時期
2010年3月30日発症~現在 45歳
症候(無症状から3主徴:疝痛、発熱、黄疸)
a)胆嚢結石~胆嚢管結石
①疝痛発作
②右季肋部痛
③右肩・右背部への放散痛
③右肩
右背部への放散痛
④悪心、嘔吐
⑤マフィ徴候(+)
⑤
フィ徴候( )
b)総胆管結石症
・発熱、右季肋部痛、放散痛
<好発>
⑥就寝後2~3時間
⑦過労後の脂モノの過食
■それ以外の症状
a')もしも胆嚢炎が合併すると
⑧発熱
⑨黄疸
c)肝内胆管結石症
・基本的に無症状
基本的に無症状
・胆汁うっ帯反復で
胆汁性肝硬変の可能性
・右下腹部の痛み(虫垂炎?)
後述
「胆石が詰まる場所」
検査の目的と種類
[胆石の有無、大きさ、形、数、種類]
・腹部超音波検査
(負担少ない、リアルタイム)
・CT検査
CT検査
(X線、輪切り、造影剤の副作用)
[胆石の大きさ、数、胆嚢形状、胆嚢壁、
胆管の様子などをより立体的に把握]]
・MRI/MRCP検査
(磁力、ペースメーカー不適)
[より鮮明な画像と組織採取]
・内視鏡的逆行性膵胆管造影検査
(ERCP)
[炎症の程度、肝機能の状態、
がんの可能性などを判断]
・血液検査
・CRP(白血球数、炎症)
(白 球数、炎症)
・GOT(AST)、GPT(ALT)
(肝機能)
・LDH(乳酸脱水素酵素)
LDH(乳酸脱水素酵素)
(臓器の障害)
・ALP(肝胆道に多い酵素)
γ GTP(肝胆道の異常)
・γ-GTP(肝胆道の異常)
・T-Bil(ビルリビン量)
・D-Bil(直接ビリルビン量)
・AMMON
O
(血漿アンモニア、意識障害)
・尿検査
胆嚢と胆石の確認
胆嚢の壁の厚さ
嚢 壁 厚さ
胆石が癒着していないか
MRCP
初診時予後判定、手当て
症状有り検査後
<初診時>
胆嚢の状態によって診断
↓↓↓
今後無症状であれば、そのま
ま放置。
①胆嚢温存
・溶解療法(経口薬)
心配ならば大病院で検査。
<治療薬>
・胃炎症状改善
・痛み止め
・抗生物質
抗生物質
→サイレントストーンで診断
イ
診断
経過観察
体外衝撃波破砕療法
・体外衝撃波破砕療法
(20mm程度を3個まで)
②胆嚢除去
・開腹手術
開腹手術
・腹腔鏡下胆嚢摘出術
■成人の胆石保有率は10%前後
→高齢化、食生活の欧米化
高齢 、食 活 欧米
■5Fに好発・・・
女性(female)、40代(forties)、肥満(fatty)、
多産婦(fertile)、白人(fair)
胆嚢結石
総胆管結石
肝内結石
割合
約80%
約20%
約2%
疫学
中高年女性、肥満
中高年男性
中高年女性、東アジア
組成
コレステロール石が多い
ビリルビンカルシウム石が多い
ビリルビンカルシウム石が多い
成因
コレステロール過飽和など
レステ
ル過飽和など
胆嚢結石の落下胆道感染
胆道感染
治療
・腹腔鏡下(あるいは開腹)
胆嚢摘出術
・胆石溶解療法
内視鏡的切石
・経皮経肝的切石
・胆管切開術
・経皮経肝的切石
・肝切除
胆石の生成機序
■コレステロール系(8割)
胆汁=胆汁酸
+レシチン(リン脂質)
+大量のコレステロール
■ビリルビンカルシウム石
大腸菌などの腸管からの上行感染
・大腸菌などの腸管からの上行感染
細菌酵素(β-グルクロニターゼ)が
直接ビリルビン
→間接ビリルビン グルクロン酸に分解
→間接ビリルビン、グルクロン酸に分解
間接ビリルビン+Ca→結石
・コレステロール過飽和状態
結晶化、成長して胆石へ
■黒色石
・溶血、肝硬変
どうしてできるのかは不明
腸肝循環
胆石がつまる場所
■膵臓の酵素CCKが胆嚢を収縮
①胆嚢-胆嚢管でつまる
②総胆管でつまる
③ファーター乳頭でつまる
④回盲弁でつまる
■胆汁うっ帯による感染を誘発
①胆嚢炎
90%は胆石症患者
②急性化膿性胆管炎
(1)シ ル
(1)シャルコー三徴:発熱・腹痛・黄疸)
三徴 発熱 腹痛 黄疸)
(2)レイノルズ五徴:(1)+意識障害・ショック
■胆嚢原発悪性腫瘍
・胆嚢癌
嚢
60代女性に好発
初期はサイレントに進行
□胆石とは無関係
・総胆管癌
膵胆管合流部の異常
初期は無症状、進行性黄疸
クールボアジェ徴候
急性腹症
1-:胃潰瘍・十二指腸潰瘍穿孔、急性胃粘膜病変、胆石症、急性膵炎、虫
垂炎初期
2 :心筋梗塞、肺・胸膜疾患
3 :胆石症、右腎結石
4 :左腎結石
5 :子宮外妊娠、付属器炎
6 :急性虫垂炎、右尿管結石、右卵巣腫瘍茎捻転
7 :左尿管結石、左卵巣腫瘍茎捻転
腹部全体:腸閉塞、腹部大動脈瘤、急性腹膜炎
腹痛の原因と緊急性
東洋医学 考察
東洋医学的考察
特徴
・腹部の塊
・固定痛
・腫脹
腫
・胸々苦満
病因
・情志の鬱結(肝の疏セツが滞る)
・飲食不摂生(脾の運化が滞る)
・寒邪の侵入
寒
侵
・病後の虚弱
滞る=循環うっ帯
霊枢
「百病始生篇」
積のはじまり
積は長年積み重ねてきたもの。
積
長年積
。
短期間で治癒するものではない
参考にした文献、ホームページ
・昨年の各論のプリント
・「病気が見える(消化器)」
「病気が見える(消化器)」
・昨年の難経のプリント
・
・ウィキペディアhttp://ja
ウィキペディアhttp://ja.wikipedia.org/
wikipedia org/
・日本消化器学会http://www.jsge.or.jp/index.html
・日本消化器内視鏡学会
本消化器内視鏡学会 http://www.jges.net/
p
jg
・胆石の全てがわかる http://tanseki.knowc.net/
・慶応義塾大学病院
http://kompas.hosp.keio.ac.jp/contents/000004.html
病占
今年の年筮
火地晋 六爻
上焦
焦
横隔膜
中焦
下焦
臍
横隔膜の下、臍の上で
横隔膜の下、臍の
で
消化管の異常または、
何か閉塞する病気が考えられた。
評価
学生から
○とても詳しいし、○○さん自身がよく理解していたので、説明もわかりやす
かった。
西岡から
○「胆石症の疑い」から発表直前に「胆石症」の確定診断が下りたというとても
レアな体験でした。
○年筮も関係あって興味深かったですね。
Fly UP