Comments
Description
Transcript
大会要項 - InfoSakyu
1 2 3 4 5 6 主 催 後 援 協 賛 協 力 開催期間 日 程 鳥取県東部地区ソフトバレーボール連盟 鳥取市バレーボール協会 鳥取県ソフトバレーボール連盟 ㈱橋尾スポーツ(予定) ㈱モルテン(予定) 鳥取産業体育館 旅風庵 ㈱ふるさと鹿野 鳥取県コンベンションビューロー 平成 28 年 11 月 26 日(土)~ 27 日(日) 日 7 会 場 8 競技規則 9 競技方法 10 参加予定 11 表 彰 付 11 月 26 日(土) 受 付 代表者会議 開 会 式 交流試合 閉 会 式 10:00 10:30 11:00 11:30 ~ ~ ~ ~ 10:20 10:50 11:20 16:30 交 流 会 18:30 ~ 20:30 11 月 27 日(日) 9:00 ~ 9:10 9:30 ~ 14:00 14:00 ~ 14:20 鳥取産業体育館(鳥取市天神町 50-2 [電話] 0857-24-2815) ①(公財)日本バレーボール協会制定の「2016 年度ソフトバレーボール競技規則」 及び本大会の「開催要項」を適用する。 ②本大会の使用球は、(公財)日本バレーボール協会制定のソフトバレーボールを 使用する。(モルテン、円周 78±1cm、重さ 210±10g) ③チームの構成は、監督 1 人、競技者 4 人、交代競技者 4 人の計 9 人以内とする。 以下、できるだけ努力してください。(望ましい) ・キャプテンはキャプテンマークをつける。(腕章 OK!) ・ユニフォームは統一し番号は前後につける。(番号は必須!) ①競技部門は下記のとおりとする。 ▽混合 1 部(コート内合計 160 歳以上)※18 歳以上の男女 ▽混合 2 部(コート内合計 200 歳以上)※男性 35 歳以上、女性 18 歳以上 ▽混合 3 部(コート内合計 240 歳以上)※男性 45 歳以上、女性 18 歳以上 ※年齢の基準は、今年度の到達年齢とする。(高校生は参加不可) ※申し込みされます時は、最低年齢並びにコート内年齢を確認ください。 ②ブロック毎に分け予選リーグ戦を行い、各ブロックの順位を決定し、順位別の ブロックに分け決勝(リーグまたはトーナメント)を行う。ただし、参加チー ム数により試合方法の変更を行う場合があります。(1 日 3~4 試合程度) ③組合せ抽選は、実行委員会において行う。 ④参加チームによる相互審判(主審、副審、線審、点示員)とする。 ※主審、副審は、公認リーダーのワッペン、長・短笛を持参すること。 ※公認リーダーは、日本ソフトバレーボール連盟認定のマスター、リーダー、 並びに各都道府県連盟認定リーダーとする。 ⑥試合は、追込みで行う。試合間は 5 分とする。連続の場合は 10 分とする。 各部門 16 チームを募集の目安とする。 ※ただし、他の部門の参加状況や試合方法により、変更する可能性があります。 ①各部門各組 1 位の表彰を基準とする。(1 位決勝は 2 位も表彰する場合あり) ②「特別賞」を実行委員会において選考する場合もある。 12 参 加 料 13 申込方法 14 15 16 17 申込締切 経費負担 代表者会 交 流 会 1 チーム 5,000 円とする。 ただし、申込締切後、棄権されたチームの参加料の 返金は致しません。 〈振込み先〉 鳥取銀行(0166) 鳥取市役所支店(118) 普通口座 口座番号 0028502 口座名義 鳥取県東部地区ソフトバレーボール連盟 事務局長 池原 章博(イケハラ アキヒロ) 参加申込みは、所定の「申込用紙」に参加料領収証の写しを添付し、必要事項を 記入のうえ申込締切日までに下記宛に送付すること。 ※棄権にならないために、 できるかぎり 1 チーム 5 名以上で申込みしてください。 ただし、どうしても足りない場合は、事前にご連絡ください。(申し込みは可) 〈送付先〉鳥取県東部地区ソフトバレーボール連盟 事務局長(総務委員長) 池原 章博 〒689-0413 鳥取県鳥取市鹿野町小別所 300 [電話] 090-4141-3474 [F A X] 0857-84-2041 平成 28 年 10 月 30 日(日)必着(期日厳守でお願いします) 参加に要する経費は、全て参加チームの負担とする。 11 月 26 日(土)のみ行います。(各チームの代表者 1 名は必ず参加。) 毎年好評! カニ鍋、焼きガニ、ゆでガニ……など、カニ料理での交流会です。 (日時) 平成 28 年 11 月 26 日(土) 18:30~ りょふうあん 18 昼食幹施 19 宿泊幹施 20 そ の 他 21 問合せ先 (場所) 浜村温泉 旅風庵(旧浜村ビューホテル)※市内より車で約 30 分 鳥取市気高町勝見 696-1 [電話] 0857-82-0531 (会費) 1 人 5,000 円(かに料理&飲み放題) ※消費税 10%まで値上しません! (納入) 参加料とともに本要項の 12.に記載の指定口座に振り込むこと。 (送迎) バスの送迎があります。ご利用希望の場合は、申込書に○印をお願いし ます。(産業体育館 → 駅付近 → 旅風庵 ※終了後は各宿泊施設へ) ※詳細は、受付時に連絡します。 11 月 26 日(土)、27 日(日)の昼食(お弁当)の斡旋を行います。 →(納入方法) 参加料とともに本要項の 12.に記載の指定口座に振り込むこと。 →お弁当(お茶付)は、1 食 1,000 円です。(地産地消弁当です!) 別紙「宿泊案内」による。 ◇宿舎は、『旅風庵』のみの斡旋です。1 泊朝食付き 1 人 6,000 円~。(目安) ※ただし、旅風庵が満室となった場合は、近くの鹿野温泉『山紫苑』を紹介し ますので、事務局までご連絡ください。 ◇前泊(11 月 25 日)を希望される場合は、早めにお申し込みください。 ◇宿泊については、直接、宿『旅風庵』に申し込みください。(先着順) ◇宿泊申込締切日は、平成 28 年 10 月 23 日(日)必着のこと。 ◇宿泊料金は、当日現地の宿『旅風庵』にて直接ご精算ください。 ①参加申込締切後のメンバーの変更は、受付において申し出ること。 ②参加者の健康管理については、本人の責任において行うこと。 ③大会期間中の負傷について、主催者は応急手当の他は一切責任を負いません。 ④参加者は各自で保険に加入のこと。 ⑤喫煙は、屋外の所定の場所で行うこと。(シューズは履き替え) ⑥ごみは各チームで持ち帰ること。「来た時よりも美しく!」 鳥取県東部地区ソフトバレーボール連盟 事務局長(総務委員長) 池原 章博 〒689-0413 鳥取県鳥取市鹿野町小別所 300 携帯電話が留守番電話の [電話] 090-4141-3474 [F A X] 0857-84-2041 時は、かけなおしします [メール] [email protected] ので、チーム名とお名前 をお入れください。